Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

「犬とあなたの物語 いぬのえいが」ついに公開!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.01.19|iwamura

昨年6月より、弊社ブログで取り上げていた「犬とあなたの物語 いぬのえいが」がついに1月22日から全国ロードショウされます!

先に予告をどうぞ!

『犬とあなたの物語 いぬのえいが』とは犬と人との絆を描き、大ヒットを記録した『いぬのえいが』(05)の第2弾。

いつも一緒に笑ったり、泣いたり、怒ったりしながら、共に生きる瞬間を積み重ねていく、犬たちと人々の6つのエピソードが綴られる。

※東京ウォーカーより抜粋

今回、この映画に飛び込みでキャスティングされた今話題沸騰の女優がいた!

今話題の女優とは・・・「芦田愛菜」ちゃん!

御存じ、今をときめく女優である!代表作はこちら!

ん~かわいらしい!!

ただ、今回はカワイイからではなく、芦田愛菜ちゃんの演技力で役を勝ち取った!

劇中で芦田愛菜は北乃きいの相手役を演じているが、当初の脚本では芦田の役は少年だったという。100人以上の男の子を集めて大々的なオーディションを行ったが、何かがピンと来ない。最後の重要なセリフがどうしても押しつけがましく聞こえてしまうのだ。そんな時、ドラマ「Mother」の第一話を見たプロデューサーの一瀬隆重は、芦田の演技に圧倒され、脚本も急遽少女に書き換えられたという。

※ムービーウォーカーより引用

ハリウッドの名碗プロデューサーもほれ込んだ芦田愛菜のピュアな笑顔と、心から湧き出るように聞こえるセリフに、あなたも引き込まれること間違いなし!

是非是非、1月22日から公開の「犬とあなたの物語 いぬのえいが」をご覧ください!

a

そしてそして、芦田愛菜ちゃんはこの歳で実はかなりの人気女優なのである!

1月16日子育て応援本「愛菜学(まなまな)芦田愛菜ちゃんに学ぶ『なんで? 』の魔法」の刊行を記念して、都内で握手会を開催した!!

同書は、何万人という親子を見てきながら、女優としての才能を見出し開花させたプロダクション「ジョビイキッズ」の社長、マネジャー、レッスンの先生が語る子育て応援本。実際に、芦田を育てた母親の子育てエピソードも交えながら、芦田に学ぶ子育て論が紹介されている。ほか、芦田が50の質問に答えたり、日本テレビ系で放送されたドラマ「Mother」での感動エピソードなども掲載されている。

※引用元:yahooニュース

今年で小学1年生になる芦田愛菜ちゃん!

「将来は、役を演じられる女優さんとピアニストになりたいです」と抱負を語った!

※ちなみにランドセル色は「こげ茶色」で、おばあちゃん・おじいちゃんに買ってもらったとの事!

今後の芦田愛菜ちゃんの活躍に注目したい!

子育て応援本「愛菜学(まなまな)芦田愛菜ちゃんに学ぶ『なんで? 』の魔法」は講談社より発売中(1470円)です!

それでは、また来週~!

美男・美女パンダ日本上陸!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.01.16|iwamura

突然ですが、約3年ぶりに待望のパンダが上野にやって来きます!

小生、実はパンダが大好きなのです!すみません・・・。

今春、中国から上野動物園に上陸予定なのが、2頭のジャイアントパンダ!!

しかもパンダ界では美しいとされる、“丸顔の美男美女カップル”!!

この“美男美女パンダ”上陸で、上野が大きく盛り上がりそうだ!

気になるイケメンパンダは、オス5歳、メス5歳の2頭。

中国名が比力(ビーリー)というオスは、活発&食欲旺盛で、健康状態・発育ともに良好だそう。メスの仙女(シィエンニュ/中国名)は、本場・中国お墨付きの美パンダだ。このパンダカップルの来日に合わせ、恩賜上野動物園ではパンダ舎を改修中。2頭のパンダを展示する室内は、壁や床を張り替えたり、空調やモニターを新しくする予定だ。観覧しやすいように通路が改善されるので、行列になっても見やすさがUP。ごろごろ転がったり、歩くパンダたちが見られるかも。

※引用元:yahooニュース

すでに、園内では現在でもパンダグッズを多数販売しており、パンダの上陸でますます売れそう!

子どもにも人気の「ぬいぐるみパンダS」(1365円)

パンダ型の中身がかわいい「パンダ缶ビスケット」(650円/ミルク味・チョコ味各25g)

など、おみやげにもぴったりのグッズが販売中!

さらに今春に向けて新商品も多数発売する予定である!!

そしてそして、現在上野動物園にて話題になっているのがこちら!

パンダが描かれたキュートな「パンダらて」(400円)!

立体型がリアルな「立体パンダケーキ」(7980円)!!

2008年にリンリンが死んだ際に、1年の動員数が60年ぶりに300万人を割るほどの打撃を受けた「恩賜上野動物園」。パンダという動物が大きなインパクトを持つだけに、今回の上陸には並々ならぬ期待がかかっているようだ。なお、同園では1月23日(日)までの期間、日本での名前を募集中。詳しくは同園のHPに掲載されているので、名付け親になりたい人はチェックしてみて。

※東京ウォーカーより一部抜粋

2頭のパンダの上陸で、グッズやスイーツなど、この春は、上野がパンダバブルに沸くこと間違いなし!是非、皆さんも家族そろって上野動物園へ行ってみましょう!

もちろん私も行きます!!

では、また来週~!

ネット覇者“google”陥落か

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.01.14|shiozawa

今話題の

フェイスブック(1世界最大のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)

世界で利用者が激増しています。

 ■Facebook、世界のアクティブユーザーが5億人を突破

米Facebookは米国時間2010年7月21日、同社が運営するソーシャルネットワーキングサービス(SNS)サイト「Facebook」のアクティブユーザーが世界で5億人に達したと発表した。

 Facebookは2004年にサービスを開始。大学生および大学関係者向けとしてスタートしたが、2006年9月から広く一般に開放され、ビジター数を伸ばしてきた。

2009年4月にアクティブユーザーが2億人に達し(関連記事:Facebook,アクティブ・ユーザー数が2億人に)、同年12月には3億5000万人を突破(関連記事:Facebook,ユーザーが3億5000万人を突破,プライバシ・モデルを変更へ)。2010年2月に4億人達成を宣言した(Facebook公式ブログの投稿記事)。

 引用:ITpro

 一般ユーザーに解放されてからたった4年

それが世界最大のSNSになったのです。

 世界のネット人口が現在15億人ほどと言われていますから、ザックリ計算すると

界のネットユーザーの3人に1人がフェイスブックを使っていると言う計算になります。

 

そしてとうとうネットの覇者“グーグル”の地位までも脅かし始めています。

グーグル、揺らぐネット覇者の座 フェイスブックに敗北

 インターネット検索最大手、米グーグルのネット覇者の座が揺らぎ始めている。

2010年はサイト訪問者数で交流サイトの米フェイスブックに抜かれて首位を明け渡し、株価も年間で5%下落した。

人材流出も止まらず、「かつての輝きを失った巨人、マイクロソフトに似てきた」と揶揄(やゆ)する声も漏れている。

引用:日経新聞

  

こんなすごい企業の創設者はなんと若干26歳

アメリカ人の“マーク・ザッカーバーグ(Mark Elliot Zuckerberg)”氏です。

この方は米誌タイムの2010年「パーソン・オブ・ザ・イヤー(今年の人)にもえらばれています。

そしてさらに

マーク氏の半生(半生といっても26年なのですが)を描いた映画

  “ソーシャル・ネットワーク

が今年度のアカデミー賞最有力候補のようです。

この広告。

最近駅のプラットホームでを見かけるひとも多いと思います。

キーワードのインパクトが強く、印象的な広告です。

私はぜひ見てみようかと思います。

 

そして映画の予告動画はこちら

引用:youtube

この勢いは今年2011年、映画だけではなく、企業としてもいっそうネット業界を

席巻しそうな勢いです。

■フェイスブックの野望 ~「2011年は買収15件

12月17日午後にサンフランシスコで開かれた起業家向けセミナーで、同社の経営企画担当幹部であるマイケル・ブラウン氏2011年の経営戦略を明らかするのを聞き、大いに興味をそそられた。

その柱は、企業買収による人材の獲得“ソーシャルコマース”の強化、そして携帯端末分野でのさらなる攻勢だという。
 「当社サービスの重要な機能を任せられる、優れたビジョンを持った多様な人材を獲得するため、おそらく15件ほど企業買収を実行するかもしれない」とブラウン氏は語った。

引用:日経新聞

携帯電話やタブレットPCでも使いやすいサービスを始めるのでしょうか。

 

日本のSNSではまだ、mixiツイッターが主流ですが今後どんどん世界と同じように

フェイスブックが広まっていく可能性があります。

2011年は日本でもとても楽しみな年になりそうです。

 

ありがとうございます。

東方神起、デュオでの活動再開!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.01.12|iwamura

ついについに東方神起が活動を再開致しました!!

しかも今回はグループ初となる「連続ドラマ」の主題歌です!

その名も「Why? (Keep Your Head Down)」!!

早くも注目が集まっております!初登場上位入賞は間違いないでしょう!

民放のゴールデンタイムに放送される連ドラ主題歌を初担当する東方神起は、先月ユンホ(写真右)とチャンミン(写真左)の2人で活動再開を発表したばかり!!

活動を再開を記念し、なんと“ドラマSP版”オリジナル着うた(R)が、5000名限定で無料プレゼントされることがわかった!

今後の活動にも大きな注目が集まる彼らの無料着うた(R)は、原曲から一部抜き出した内容で、この機会でしかゲットできないもの!!

なお、応募が規定の量数を超えるとその時点でプレゼントは終了となるので、お急ぎの方は下記のQRコードよりアクセスを!!

また、東方神起の歌が使われている「美しい隣人」も見どころである!

仲間にとって初の“悪女役”に挑む作品として話題の同ドラマは“女は、苦しむ女を見るのが好き。”をキャッチコピーに、ストーリーを構成。奥ゆかしく魅力的でミステリアスな美女・マイヤー沙希(仲間)が、平凡だが幸せに暮らす主婦・矢野絵里子(檀れい)の隣家に引っ越してきたことを契機に、ミステリアスな展開に巻き込まれていく“女vs女”の心理サスペンスを描いている。

※引用元:美しい隣人公式サイト

いや~、昨日ダイジェストを見ていたのですが、仲間さんに演技に寒気がしました・・・。

今までには見たことがないくらい「怖い仲間さん」を是非見てみてください!

こちらが予告です!

では、また来週~!!

2011年輝く韓国アーティスト達!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.01.09|iwamura

現在、大人気のK-POPのガールズグループ「少女時代」と「KARA」が、CDや配信売り上げデータを元にした第25回日本ゴールドディスク大賞(日本レコード協会主催)で、新人賞にあたる「ューアーティスト・オブ・ザ・イヤー」を受賞した!!

※ゴールドディスク大賞は、売り上げに基づいた音楽賞として業界内では信頼度が高い。一昨年の元日から10月31日までにセールスされたCD、音楽配信など「レコード」の正味売り上げ数字(総出荷数から返品数を差し引いた枚数)を基準に公認会計士が立ち会い厳正に選ばれている。

※引用元:産経ニュース

9人組の美脚アイドル「少女時代」は、昨年9月に「GENIE」で日本デビューし、約11万枚を売り上げた!!

2枚目のシングル「Gee」も発売1週目で6万枚以上と絶好調でオリコン1位となり、昨年12月には日本レコード大賞新人賞も受賞している!

一方、“尻振りダンス”で人気を得た5人組の「KARA」は、ベストアルバム「KARA BEST 2007-2010」が発売1週目で5万枚超えと破竹の勢い!!

「ミスター」に続くシングル「ジャンピン」は約8,5000枚を売り上げている!

まさに2010年を盛り上げた2組!2011年も変わらずの人気を誇る事でしょう!

そしてそして、2011年!韓国で上記2組に並ぶグループが日本上陸します!

その名も「NINE MUSES」(ナイン ミュージス)!!

この9名は全員韓国のモデルコンテストで入賞している、

全員スーパーモデルのグループ!!

ここでメンバー紹介!

※引用元:NINE MUSES公式サイト

以上の9名で成り立つ!

こちらが韓国で大人気ソング!「No Playboy」!!

今年人気になること間違いなしの「NINE MUSES」(ナイン ミュージス)は今後も弊社ブログで追いかけていきます!

では、また来週~!!

1 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 179


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ