Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

いぬのえいが第2弾!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.06.20|iwamura

2005年公開され、スマッシュヒットを記録した『いぬのえいが』。

いぬのえいがとは・・・

犬と人との触れ合いをテーマとした、11の短編からなるオムニバス映画。

  • 「A Dog’s Life:good side」
  • 「うちの子No.1」
  • 「CMよ、どこへ行く」
  • 「ポチは、待っていた」
  • 「ねぇ、マリモ」

ほか 全11話

こちらの映画の第2弾となる『犬とあなたの物語 いぬのえいが』(2011年公開予定)の製作が決定し、そのキャストが発表された。

本作も前作同様、笑いあり、涙ありの6つの物語が展開される。

同シリーズは、犬との触れ合いをつうじて、身近にいる存在の大切さや、悲しみを乗り越えて成長していく姿を描いた物語。

新作では「西の魔女が死んだ」の長崎俊一監督が、愛する犬との思い出や悲しい別れ、自分の飼い犬を愛しすぎて暴走してしまう飼い主など、六つの物語をユーモラスに感動的に描く。

共演陣には中尾彬さん、内野聖陽さん、高畑淳子さん、北乃きいさんと豪華俳優陣が顔をそろえる。

北乃さんは、「動物を飼ったことのある誰もが経験する話だなと思いました。このお話を読んで、ここまで愛されたら子犬も幸せだろうなと思いました。

そんな思いを表現できるように頑張ります」と意気込んでいる。

アスミック・エースの配給で11年に全国でロードショー予定。

前作を見ている方はわかると思いますが、この映画は犬を飼っているもしくは、犬好きにはたまらない映画です。

まちがいなく、私の見た映画の中で一番泣いた映画です!

ここで見ていない方の為にも、映画の中の一話を紹介いたします!

犬好きの人は決して1人で見ないでください・・・。

是非是非、映画館でご覧になってください!

あしたお休みの方はDVDもチェックしてみてください!損はさせません!!

こちらの「犬とあなたの物語 いぬのえいが」は2011年公開予定です!

AKB48総選挙最終結果!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.06.13|iwamura

どうも~!ロケットワークスのnoriです!

AKB48最終結果どこよりも詳しくご紹介いたします!ではどうぞ~!!

第2回選抜総選挙「母さんに誓って、ガチです」の結果発表を行ったAKB48

6月9日、AKB48の17枚目のシングルを歌うメンバー21人を決める「AKB48選抜総選挙~母さんに誓って、ガチです」の開票イベントが行われた。

昨年にも行われたAKB48総選挙では、AKB48、SKE48、両グループの研究生のメンバー総勢104人の中から上位21人をファン投票で決めるというもの。

選抜に選ばれた21人のうち、さらにそこから上位12人に選らばれたメンバーには、雑誌、テレビ番組などのメディアに優先的に出られる権利が与えられるようになっている。

また、22位~40位までに選ばれたメンバーは「アンダーガールズ」として、カップリングを歌うことができる。

a

名前だけではわからないと思いますので、今回は今後メディア露出していく、AKBの顔とも呼べるメンバーを写真付きで解説致しやす!!

本当は21人紹介したいのですが、最も重要な12人を紹介させていただきます。

まず、12位「河西智美」。続きまして、11位「松井玲奈」。

12位の河西智美11位の松井玲奈

10位「松井珠理奈」。続いて、9位「宮澤佐江」。

10位の松井珠理奈9位の宮澤佐江

8位「柏木由紀」。続いて、7位「小嶋陽菜」。

8位の柏木由紀7位の小嶋陽菜

6位「高橋みなみ」。続いて、5位「渡辺麻友」。

6位の高橋みなみ5位の渡辺麻友

4位はモデルもこなし、最近ではイトーヨーカドーでの婦人水着・着物新CMにも抜擢された「板野友美」。

4位の板野友美

3位はMOREのモデルで、朝の『PON!』(日本テレビ系)にも出演している。

篠田麻里子」。

3位の篠田麻里子

2位は前回1位であり、誰もが知っているAKB48の中心人物。

前田敦子

2位の前田敦子

そして、前田を抑え、堂々の1位になった、

大島優子

1位に輝いた大島優子

31448票を獲得し、見事1位に輝いた大島は「本当にうそのようです。こんな光栄なことはありません。

これまでわたしの背中を押してくれた皆さん、今度はわたしに付いてきてください。

AKB48が日本一のトップアイドルグループとして、ずっと輝いていけるよう務めて行きますので、これからも応援よろしくお願いします」と、感謝を込めてファンにあいさつした。

今後はこの12人が中心メンバーとしてAKBを引っ張っていく!!

新しくメンバー編成された彼女たちの今後の活躍に目が離せません!

では書きすぎたのでこれにて失礼!また来週~!

「いいね、くだらないの。がんばってね。」by TAKESHI KITANO~ドロドロのカルマの中で~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.06.11|iwamura

アウトレイジ」公開前のオオモノ監督に「コケる芸を習う!」とするサイトが大爆発していたので、ご紹介。

「大物監督にインタビューすることになってさ、壇上に上がるときのズッコケる芸を教えてもらおうと思うんだけど…」デイリーポータルZWebマスター・林さんからそんな話を聞いた。

…ズッコケる芸って、監督に話通ってんですか?

「宣伝の人によると、気が乗ればやってくれるかもしれない、って社長が言ってたって。」

通ってない!やばい、死ぬかもしれない。

大北 栄人

デイリーポータルZさんより

世界のKITANOにズッコケ芸を!!!

「これはすごい」!!!

上記サイト、基本的には、映画宣伝を十二分におもんぱかったサイト作成になってはおるのだが、彼の「くだらなさ」をきちんとフィーチャーしている点が、「ビートたけし」を深く理解しているな、というつくりだったので、なんだかフツーに感動してしまったのでした。

「暴力映画なんて屁みたいなもんだよ」

―ヤクザ映画ってカッコイイ!と思ってしまったんですが、同時に、あ、不謹慎かも、と思ってもしまうんです。今そんなヤクザ映画離れした世代にバイオレンスをぶつける不安はありましたか?

まあ「今度の暴力映画で社会に対する影響は?悪影響があると考えませんか?」って海外でもよく聞かれるんだけどね。

よく答えるのは「逆に言うと、愛と感動の映画が社会に対してどれだけいいことしたんだ」って。暴力映画よりも圧倒的に数が多いのに、相変わらずベトナム以来、アフガンもなにもイラクもなにも、あんなめちゃくちゃなことが起きてんのに、映画の影響がどこにあるんだよ、って。

だから暴力映画なんて屁みたいなもんだよ、って言ったらみんな納得してたみたいだけど。映画にそれほど期待してちゃいかんよ、って。

これは、映画を愛し、映画をを創ったことのある人の、発言だな。

「映画は、映画だろ。」

一般人が言ったら刺される。

。。。小生も大好きなのです。北野監督。

小学生時代(中学生だったかな?)一番最初に、この人のコワさというか、力強さと言うか、人間臭いカルマみたいなものを感じたのは、「その男凶暴につき」「ソナチネ」だった。

そして、それらバイオレンス映画は、「キッズリターン」という形へと昇華し、系譜的には、「Brother」というパワーアップ形体となり、今回の「アウトレイジ」へと受け継がれたわけで。

やっぱり好きなんですよね。

ゲロしたり、泣いたり、汗かいたり、血が流れたり。

それって、みんなやってることだし、人類の避けえない歴史の痛みだと思うから。

そういうカルマを、隠さず全面に押し出す、彼の侠気が、好きなんだなあ。

☆アウトレイジ

上記サイトインタビューにても、「動画エンドの黒塗りのクルマがカッコイイ」等コメントが見られるが、だが、それでも「バイオレンス映画なんて屁みたいなもん」と言い切る北野監督、インタビューでは、しっかりズッコケ芸も披露&正調コマネチのやりかたも指導

このヒトのふり幅のデカさが、そのまま人類共通のふり幅であって、世界基準の共感に繋がっているのだと思う。

「いいね、くだらないの。がんばってね。」

インタビュー最後の、彼の言葉が、深すぎますね。

やるしかねんだよな。

いい悪いじゃない。人にくだらないって言われたっていい信じたこと、がんばるしか、ねんだよな。泣いても血反吐はいても、どんなに汚くったっていい。ドロドロのカルマの中でそれでもしかし、おれたちは、生きてくしか、ねんだよな。

「うる星やつら」ラムちゃんが虎応援団長

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.06.08|shiozawa

記事タイトルでは何のことか分からなかったのですが、覗いてみれば一目瞭然。

「うる星やつら」ラムちゃんが虎応援団長

熱烈な虎党として知られる漫画家・高橋留美子さん(52)の大ヒット漫画「うる星やつら」のヒロイン・ラムちゃんが阪神タイガースと異色コラボを実現させ たことが6日、分かった。ラムちゃんが“応援団長”のように阪神の公式デザイン球団旗を持った、猛虎仕様のオリジナルフィギュアが今月中旬から発売され る。ペナント奪回を目指す真弓阪神に心強い勝利の女神が誕生だっちゃ!!

“ラム応援団長”の企画が動きだしたのは昨年9月。大手フィギュアメーカー「コトブキヤ」社員の熱烈トラ党担当者が、ありそうでなかったラムちゃんとタイ ガースのコラボ企画を高橋さんと阪神サイドに提案し、すぐさま快諾を得た。ペナントレースが激化する夏場を前にラムちゃんの応援が甲子園に届くように製作 を開始。満を持して6月中旬にタイガースグッズを扱うショップなどで発売されることになった。
高橋さんは2003年、阪神が18年ぶりにセ・リーグ優勝を果たした際には、デイリースポーツにタテジマ戦士を応援するラムちゃんのイラストを書き下し た。今回のコラボにも大喜びし、本紙を通じてチームに熱いメッセージを寄せた。

長年の阪神ファンなので、今回のコラボは大変光栄です。今年の超攻撃的打線、試合の最後まで期待しながら楽しくテレビ観戦してます。突然の赤星選手引 退はいまだに寂しいのですが、その分、新加入及び若手の選手のみなさまに期待しております。優勝を目指して一丸となって戦ってください。がんばれタイガー ス!!

関係者全員ノリ良すぎだろ・・・

プロ野球団でグッズ販売といえば、いっときのカープの熱さが異常ではありますが、この発想はなかった。しかもいきなり、

30~40歳くらいの野郎どもがパブロフの犬的に愚息昇天興奮してしまうラムちゃんが来てしまうとなると、ちょっと追従しづらい企画ですな。


リペイント版もスタンバイ!

プロ野球では水島新司さんが「プロ野球に多大な貢献がある」ということで、NPBの肖像権関係がフリーだったこともありますが、他にこういう企画はできないものですかね。

———————

そこで、

日米野球好き有名人・芸能人

を参考にすると、説明不要かつインパクト無限大の方がチラホラ。

・読売ジャイアンツ

青山剛昌

好きな物はカレーライスと巨人。

ほかにも競技が違うけど井上雄彦さんなど、ジャイアンツファンは多いですな。そして

・中日ドラゴンズ

鳥山明

ドラゴンボールの名前の由来は中日ドラゴンズ。Dr.スランプでもキャラクターが中日を応援する場面が描かれていた。

これくらいの方もしくは作品でないと、ラムちゃんには太刀打ちできんな。

・・・実はもうひと方、誰でも知ってる有名作家がいらっしゃるのですが・・・

・北海道日本ハムファイターズ

高橋陽一

実はサッカーより野球の方が好きだとか。

・・・それ言っちゃっていいのか・・・?
(W杯のこの時期に言及する俺もたいがいであるな)

———————
ところで、上記サイトで気になる記述少々。

徳仁親王妃雅子

学生時代多摩川で巨人のおっかけをしていた。

というか、高田繁ファンでらっしゃるそうで、そのため昨年ご一家での台覧試合が、高田監督の「ヤクルト×横浜」だったとか。

横浜?

愛子内親王殿下

横浜の内川の大ファン

こういうことだそうで。

最後に


麻生太郎

各スポーツ新聞の取材で、中日ファンを公言をしている。特に落合博満監督のファンである。

・・・まあなんというか、他人からの評価がはっきり分かれる同士、気が合うのかも知れんな。

AKB48中間発表!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.06.06|iwamura

どうも~!ロケットワークスの大塚でございます!

本日は「AKB総選挙についてまとめたいと思います!!

人気アイドルユニット、AKB48の第2回選抜総選挙の中間結果が発表された。

1位は前回トップの前田敦子(18・チームA所属)で得票数は20966票

前田敦子が首位守る!AKB48総選挙中間結果

2位も前回と変わらず大島優子(21・チームK所属)で19465票を集めた。

トップの前田と2位大島は1501票差になった。

前回の選挙で1位・2位を獲得した2人がここでも人気ですな~!!

以下、3位板野友美(18・チームK)、4位篠田麻里子(24・チームA)、5位渡辺麻友(16・チームB)、6位高橋みなみ(19・チームA)、7位小嶋陽菜(22・チームA)、8位柏木由紀(18・チームB)、9位宮澤佐江(19・チームK)、10位松井玲奈(18・チームS)と続いている。

何よりも驚きなのが、第1回総選挙で29位だった名古屋を本拠地にする妹分SKE48松井玲は今回もトップ10入りを守った。

今回の総選挙は、17枚目のシングル(8月18日発売)を歌う選抜メンバーを決めるファン投票で、上位21位に歌う権利が与えられる。

前回の13枚目シングル「言い訳Maybe」の同メンバーを争った前回総選挙では前田が1位に輝いた。

投票は5月25日にスタートし、最終結果の開票は6月9日になっています!

もちろん最終結果もすぐにブログでアップしますので楽しみにしていてくださいね!!

こちらも聞いてください!

夏ですよー!!

そして、AKBがまたまたやってくれました!

なんとパッケージが史上最多の11種類!!

AKB史上最多!新曲パッケージ11種類

フジテレビ系アニメ「ドラゴンボール改」(日曜前9・0)のエンディング曲にも起用されている 「心の羽根」はコロムビアレコードから7月21日に全パケージ同時発売される。

DVD付きの限定盤は、メンバー個々の特典別パターンと、7人集合の特典パターン、アニメジャケットパターンの計9種類

さらに通常盤のジャケットはチームドラゴン、アニメの2バージョンが用意される。

絶対全部買う人いるんだろうな~!(笑)

小生もできれば全部ほしい・・・(笑)

a

ではまた来週~!!

1 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ