Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

<宇宙>子どもの生まれる確率低く 理研センター

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.08.26|umiushi

宇宙生活といえばスペースコロニー。

・・・すいません。矢追さんって何故かコロニー好きなんですよね。
それだけの話なので、この動画と本題は毛ほども関係ありません。

人は、自らの行為に恐怖した。

はっきり言って、現在の地球の環境収容力は限界に近いので、増え続ける人口の受け皿は他に求めるしかありません。

その有力候補は二つ。宇宙か海底か。しかし現段階では、どちらにしてもコストがかかりすぎて非現実的です。

そしてよしんばそういう問題をクリアしたとしても、またしても新たな障壁が


ぬりかべのように立ちはだかっているというニュースがこちら。

<宇宙>子どもの生まれる確率低く 理研センター

スペースシャトル内と同じ微小重力下では、受精・培養されたマウスの胚(はい)の成長が遅れ、子どもが生まれる確率も低くなることを、理化学研究所発生・ 再生科学総合研究センター(神戸市)の若山照彦チームリーダーらが突き止めた。宇宙空間で哺乳(ほにゅう)類の繁殖に影響が出る可能性を指摘する成果で、 論文は米オンライン科学誌「プロス・ワン」に25日、掲載する。

そういう事実がある、ということが分かった段階ですので、メカニズムの解明はこれからなんでしょうが、やはり人類は地球の環境に特化しちゃってるんでしょうか。

何が一番の問題かというと、この数字の低さの原因が重力ってことですよ。

というのも宇宙への移住はコロニー建設以外に、月や火星をテラフォーミングするって手があります。

が、あちらの重力は地球より弱いため、根本的な解決ができないわけです。

宇宙に移住なんて、僕らの生きているあいだには到底無理な話でしょうが、それにしても出鼻をくじかれてしまいましたな。

—————————————-

まあ、蒸気機関車が出来たときなんかも、


わしの時代は終わった・・・

・・・またしてもすいません。ゴレンジャー知らないと面白くもなんともないですな。話もどして、最初の蒸気機関車ができたときも、

「人体が時速50キロ以上のスピードに耐えられるはずがない」

なんて真剣に議論されたらしいですから、宇宙生活も何とかかんとかクリアしちゃいそうな予感もします。それにそこまで絶望的な話でもなく、引用もとのニュースの最後には

96時間後の胚で順調に育っている割合を調べると、地上の重力で人工培養した場合は57%だったのに対し、微小重力下では30%にとどまった。その後、マウスの体に入れたところ、子どもになって生まれた確率は16%と、地上での38%を大きく下回った。

一方、24時間後の胚では、外見上の発育状態は変わらなかったが、その後体内に入れると、子どもが生まれる割合は地上の重力下での63%に比べ35%と低かった。

いずれの場合も、生まれた子どもの外見や繁殖能力は正常だった。

とありますし。科学者アンド技術者の皆さんがんばれ。

四川パンダ 近親交配の危険

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.07.29|umiushi

生き物の適応戦略って色々ありますよね。


勇ましく走って逃げるとか、


何かのフリをしてごまかす、とか。

しかし現在の地球で最強の戦略は「人類にかわいがられる」じゃないかと思うんです。

イルカやパンダなんて、かわいい以外になんかいいことありましたっけ?(暴論)
日本人的には「イルカ食えるじゃん」てなもんですが、パンダの場合はネコの味がするとか。

パンダもネコも味を知ってる中国人はさすがだと思いますが、そんなパンダに危機が迫ってるようです。

野生パンダ 絶滅危機 四川大地震で近親交配の危険

08年5月の中国・四川大地震の影響で、野生ジャイアントパンダの生息地の4分の1が地滑りなどで破壊されたとの分析を、中国科学院がまとめ、27日付の 米生態学専門誌に発表した。「生息地が分断され、近親交配の危険性が高まった。野生種が絶滅する恐れがある」と警告している。

チームは大地震前後の07年9月と08年7月の人工衛星画像を使い、パンダの生存に必要な地域がどう変化したのかを調べた。その結果、生息地の約23% に当たる354平方キロは地肌がむき出しになり、暮らすのに不向きな環境になっていた。このうち249平方キロが自然保護区だった。

四川省には、1万2000種以上の植物と1122種の脊椎(せきつい)動物が分布し、ジャイアントパンダの半数が生息しているとされる。開発や密猟によ る生態系悪化も深刻で、国際環境NGO「コンサべーション・インターナショナル」は、四川省を含む中国南西部の山岳地帯を緊急保全が必要な「生物多様性 ホットスポット」の一つに選定している。

理屈は面倒なので、まるっと全部省略しまして、
(僕がよく分かってないだけ、という話もありますが)

ふつう近親交配は避けたほうがよいわけです。ヒトでも、昔の王族なんかはそれを繰り返してたから、王朝末期にアレな王が出てきたりするわけですよ。

だから日本なんかでは、四親等以上じゃないと結婚できないわけです。

—————————-

ところで四親等といえば、

「イトコ同士は鴨の味」

なんてことも申しますが、その辺どうなんでしょうね。
(わからないおともだちは、おとうさんやおかあさんにしつもんすると、たぶんおこられるからやめておこうね)

行け!ファンネルたち!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.07.01|umiushi

脳波で電動車いすの制御に成功…トヨタ

理研BSI-トヨタ連携センター(BTCC)は、脳波を用いて、電動車いすを125ミリ秒(1ミリ秒は1000分の1秒)で制御するシステムの開発に成功したと発表した。

操作者の特徴に合わせて設定の微調整を行い、意思の認識率を向上することができるため、操作者は短期間で自分の意思通りの方向(前・右・左)をシステムに 認識させるこつをつかむことができた。また、認識した結果を電動車いすの制御動力に伝え、95%以上という信頼度で、車いすの前進および左右旋回の3方向 を制御することに成功したとしている。

今後は、この技術を医療・介護分野を中心とした広い分野で応用可能な要素技術として発展させていく予定。次のステップとして、より多くの動作への応用、簡易な電極の開発などを考えているという。

今回は、手や足の運動を想像して積極的に作り出した脳波を対象としたが、計測・解析技術をさらに発展させることで、運動以外の意図や状態を反映する脳波への応用の可能性にも期待が持てるとのこと。

大変けっこうな技術であります。ホーキング博士の例を出すまでも無く、車椅子が自分の意のままに動いたら楽でしょうね。

—————

ところで、

専守防衛の自衛隊ですが、最近本当にミサイル打ち込んでくる輩がいるため、弾道ミサイルの迎撃も可能性としては考えておかねばなりません。

そんなわけで少し前ですが、こんな技術が開発されています。

キモは2分過ぎから

・・・完全にファンネルですね。

—————

さて、

このところお台場であるものが作られています。

実際のRX-78-2はサイコミュ未実装ですが、ガワだけはできるわけですね。

—————

そして、

間違えた。

今さら紹介するのも野暮な、ホンダのアシモ。

—————

以上まとめると、

・脳波制御システムの実用化
・遠隔操縦ユニットの軍事的実用化
・実物大ガンダム建造中
・二足歩行ロボットの存在

となると、答えはひとつ、

の実用となるわけですが、黄色い救急車を呼ばれる前に失礼いたします。

白髪の仕組み解明

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.06.13|umiushi

先日に続いて老化系の話題ですが、

<白髪>仕組み解明…再生医療応用に期待 東京医歯大など

老化によって白髪になる仕組みを、東京医科歯科大や金沢大などが突き止めた。加齢に伴って、黒髪のもとになる色素幹細胞の遺伝子に損傷が蓄積するためという。アンチエージングや再生医療への応用につながるといい、12日付の米科学誌セルに掲載される。

色素幹細胞は毛根と皮膚との間にあり、黒髪のもとになる色素細胞をつくっている。年をとると、この幹細胞が減って枯渇し白髪になるが、なぜ枯渇するかはなぞだった。

生物は年をとるとともに、遺伝子の損傷が蓄積していく。研究チームは、遺伝子の損傷を起こす放射線を浴びせ、マウスを老化と似た状態にした。色素幹細胞を調べると、幹細胞が分化し再生能力を失っていた。この結果、色素細胞が足りなくなり、白毛になるという。

西村栄美・東京医科歯科大教授(幹細胞医学)は「他の老化現象の理解にも役立つほか、抗白髪剤の開発やアンチエージング、再生医療への応用などが期待される」としている。

白髪、というかロマンスグレーですけど、星新一さんみたいになるとかっこいいですよね。

ところで原因はともかく、白髪が増えると「年とったんですね」「苦労したんですね」という反応になりがちです。

実は先日、デジカメ写真のフォルダを整理してたら、学生時代の先生の、6年前のお写真がでてきたんですが、

髪、真っ黒。

それが今じゃ白いものが増えてしまって・・・原因、オレか?

ちょいデブ親父が長生きする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.06.12|umiushi

ちょいデブ(客観的には割とデブ)の僕には朗報です。

やっぱり「ちょい太」、やせ形より7年長生き…厚労省調査

40歳時点の体格によってその後の余命に大きな差があり、太り気味の人が最も長命であることが、厚生労働省の研究班(研究代表者=辻一郎東北大教授)の大規模調査で分かった。

最も短命なのはやせた人で、太り気味の人より6~7歳早く死ぬという、衝撃的な結果になった。「メタボ」対策が世の中を席巻する中、行きすぎたダイエットにも警鐘を鳴らすものといえそうだ。

ほほう。これは確かに今まで言われてたことと真逆ですよね。

調査は宮城県在住者を対象に行われたようですね。宮城だと寒いから、痩せかデブかで冬の体力の消耗具合が違うのでは、という気もしますが、

一方、やせた人(同18・5未満)は男性34・54年、女性41・79年にとどまった。病気でやせている例などを統計から排除しても傾向は変わらなかった。やせた人に喫煙者が多いほか、やせていると感染症にかかりやすいという説もあり、様々な原因が考えられるという。

体格と寿命の因果関係は、はっきり分かっていない。このため、太り気味の人が長命という今回の結果について、研究を担当した東北大の栗山進一准教授は「無理に太れば寿命が延びるというものではない」とくぎを刺す。

だそうで。すいません節制します。それから、

同じ研究で、医療費の負担は太っているほど重くなることも分かった。肥満の人が40歳以降にかかる医療費の総額は男性が平均1521万円、女性が同 1860万円。どちらもやせた人の1・3倍かかっていたという。太っていると、生活習慣病などで治療が長期にわたる例が多く、高額な医療費がかかる脳卒中 などを発症する頻度も高い可能性があるという。

やっぱりデブゆえの病気にはかかりやすいのか。

—————————–

ちなみにこのBMI、計算式は

体重(kg)/身長(m)2

だそうですが、こちらのサイトに身長・体重を入力すると自動的に計算してくれます。
どれどれ・・・

あなたはBMI指数25.3で肥満です。
この身長の標準体重は64.3kgです。
(自分の印象:ふとりぎみ)

あなたの今の体型は肥満です。
これ以上太らないように注意が必要です。
また、太っているのはどうしてか、生活習慣を見直してみましょう。
太ることによっておこるからだへの影響を知りましょう。

高血圧・糖尿病などの病気があれば減量することをおすすめします。

ぎゃあああああ!

1 3 4 5 6 7 8 9 10


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ