HOME >
プロ野球チアリーディングチーム(ランジェリーフットボールもあるでよ)
2012.01.25|umiushi
どうも、umiushiです。
二番煎じ(柳の下のドジョウ)久しぶりの登場ですが、ご好評(?)にお答えして第二弾、むくつけき野郎どものバトルフィールドに咲く花、チアリーダーのご紹介です!
少し前の記事でちらっとご紹介しました、たとえばNFLのチアともなりますと、
一般的にチアリーダーと聞くと、どうしても彼女達の華やかなイメージに目がいきがちですが、NFLチアリーダーは、ダンス能力のみならず、心身ともに優 れ、知的かつ自立心を持ち合わせた理想的な現代女性像として、アメリカでは女性たちの『ロールモデル(社会の見本)』と呼ばれています。さらに、彼女たち は病院訪問、学校訪問等の慈善活動にも積極的で、年間約300件以上の地域貢献活動に参加しています。
だそうで、ミスユニヴァースみたいなポジションなんでしょうね。清く正しくウツクシイ女性の見本というか。
しかし一方、僕はランジェリーフットボールも捨てがたいなあ・・・などと煩悩炸裂しかけたとこで、今回は日本プロ野球をメインにご紹介したく思います。
——————–
一覧はウィキペディアにありますが、たとえば
毎年一般女性から募集しておりますが、12球団一の練習量を張るドラゴンズの向こうを張ってか、チアドラゴンズもものすごい練習量だそうですね。
あとは順不同ながら、
青木選手も宮本キャプテンも思わずガン見
してしまうスワローズウイングス、去年からPassionとか、
ネーミングも衣装もクラシカルながら、いい意味で王道の
語呂もよくてダンスもよろしい
さんなんかがすぐ思い浮かびますね。あ、読みは「エムスプラッシュ」で、千葉ロッテマリーンズのチアリーダーですな。MarinesのMですね。
まだ募集してるチームも多いみたいですし、ダンス経験のある女の子は応募してみるのもいいんじゃないでしょうか?
(わたくしの記事を読む女子がいるのか、という問題もあるが)
——————–
で、本家本元、と言っていいのか微妙ですが、メジャーリーグはどうなんだろうと思って調べたところ、
マイアミマーリンズしかチアリーダーいねえ!
これは衝撃でした。いつのまにか「フロリダマーリンズ」が「マイアミマーリンズ」になってたのも衝撃でした。
で、気を取り直して見てみますと、
むふーさすが(何が)。
名前もマイアミマーメイズと来たもんです。紹介しきれないので、画像検索のリンクを張っておきますね。
しかし、上記公式サイトに不穏な一文が・・・
“Miami Manatees (マナティーズ)”
マナティ、
日本語ではジュゴン、漢字では海牛ですが、
太ったオッサンじゃねえか!金返せ!
——————–
・・・錯乱してしまった。
皆様の溜飲を下げるために、というか何より自分のためにさっき言及しましたランジェリーフットボールチームをご紹介したく思います。
まずは東カンファレンスから(画像は不同ですが・・・)
・ボルチモア・チャーム
Charm: 魅力
・クリーブランド・クラッシュ
Crush: 押しつぶすこと、押し合い。グループ、部隊。夢中(になる対象)。(一時的な)心のときめき、恋、片思い、好きな人
・オーランド・ファンタジー
Fantasy: 幻想
・フィラデルフィア・パッション
Passion: 情熱、熱情、激情、理性のない感情。愛情、愛着、熱中
・タンパ・ブリーズ
Breeze: そよ風。楽な仕事、楽勝
・トロント・トライアンフ
Triumph: 勝利、征服。勝利の喜び。偉業
そよ風のような幻想的な魅力に夢中になって情熱的に征服するのか。うむ、妄想みたいだ。
西カンファレンスはというと、
・シカゴ・ブリス
Bliss: 無上の喜び、至福
・グリーンベイ・チル
Chill: 冷え、冷たさ・・・〈俗〉すてきな、いけてる
・ラスベガス・シン
Sin: 罪、罪悪、罪業
・ロサンゼルス・テンプテイション
Temptation: 誘惑
・ミネソタ・ヴァルキリー
Valkyrie: ワルキューレ(北欧神話女神)
・シアトル・ミスト
Mist: 霧、霞、もや
いけてる女神にもやもやと誘惑されて犯した罪に無上の喜び。うむ、幻覚みたいだ。
というか、WOWOWで放送しとるんですな。皆様も是非。
エリカ様大復活!!!!
2012.01.23|☆KAYA☆
月曜日は☆KAYA☆です。
ゴタゴタの離婚騒動を経て、沢尻エリカが女優復帰しました!!
女優の沢尻エリカ(25)が、NTTドコモの携帯電話専用放送局・BeeTVで来年2月1日から配信開始されるドラマ「L et M(エルとエム)わたしがあなたを愛する理由、そのほかの物語」(全12話)に主演することが分かった。沢尻は純情系と小悪魔系の一人二役を演じ、2人の男性と四角関係になる。沢尻が演技の現場に戻ってきた。公開初日の舞台あいさつで「別に…」を連発した「クローズド‐」以来、4年半ぶりの復帰作は27日深夜にクランクインした。
極寒の中、春用衣装で薄着だったにもかかわらず、気合満々の沢尻は寒さを表に出すことなく、終始リラックスした様子だった。同作は脚本や衣装など、制作からかかわっており、スタッフと積極的にコミュニケーションを取っているという。
今作は、奥手で純情な腕利き女性シェフ・絵留(える)と、積極的な小悪魔系ウエートレス・絵夢(えむ)の恋愛が交錯し、四角関係に発展するラブストーリー。公の場で不機嫌だったり、号泣したりしてきた“天然のツンデレ”だけに、ピタリとはまる二役となる。
3月に放送された「たかの友梨ビューティークリニック」のCMで、すでに聖女&悪女を経験。会見で報道陣に対し、「みなさんは聖女のエリカと悪女のエリカ、どっちが好きなの?」とアドリブで投げかけて話題を呼んだ。
夫でマルチクリエーターの高城剛氏(47)との離婚協議は進展していないものの、“再出発”に意気込む沢尻は「約4年半、役者業から遠ざかっていましたが、そこで経験したこと、感じたこと、すべて、演技に生かしていきたいと思います。私の新たな演技にご期待ください」と力強いコメントを寄せた。人生経験を積んだエリカ様には、さまざまな出演依頼が届いているという。まだ25歳。将来性豊かな女優が、輝ける場所に帰ってきた。
(引用 デイリースポーツ)
既に記者会見を設定とした予告CMが放送されているが、
4分以上にも渡る完全版には、エリカ様がChoo Choo Trainを
踊っている事が、話題になっている!笑
CM「記者会見編」は沢尻エリカの女優復帰会見を舞台に、絵瑠と絵夢に扮した2人の沢尻エリカが同時に登場。沢尻エリカ本人もCM企画を一緒に盛り上げようと綿密な打合せをし、セリフやキャラクター設定を徹底して撮影に挑んだという。
沢尻エリカは、1人2役で演じる女性について「絵夢は天然的なものを持っていながら、恋愛にはとてもアグレッシブ。ある意味こういう女の子が“魔性の女” だと思います。絵夢みたいな女の子がきっと男性にモテるんじゃないかな?」と分析。「出来上がりが楽しみ。絵瑠と絵夢という真逆な女の子を演じ分けられた ということも自負していますし、“この子はこういう子だな?”“こういう子いる”というかんじで、皆さんにも楽しんで頂けると思います」と自信を見せた。BeeTVドラマ「L et M わたしがあなたを愛する理由、そのほかの物語」は、2012年2月1日より週1回・毎週月曜日に配信(全12話)。(モデルプレス)
この動画の最後に、「また恋をして、傷ついたらどうしようって、、、」
と泣きなが演技するエリカ様が映るのですが、
エリカ様の泣きの演技は、本当に凄いと思うんです。
彼女がエリカ様とよばれる以前、誰もが彼女を、
演技派の若手女優だと位置づけていた。
2005年フジテレビ系で放送の初主演ドラマ『1リットルの涙』での演技が高く評価され、2006年エランドール賞・新人賞や、第43回 ゴールデン・アロー賞・新人賞を受賞した。
2006年TBS系で放送の主演ドラマ『タイヨウのうた』で演じた“Kaoru Amane”名義で歌手デビュー。
- オリコンチャートで2週に亘って第1位を獲得し、女性アーティストのデビュー作最高初動売上(初動15万枚)、女性アーティストのデビューシングルとして、史上初の初登場から5週連続TOP3入りなどを記録した(オリコン)。
- 2ndシングル『FREE』でも前作に引き続き、オリコンシングルチャートで1位を獲得。女性歌手でデビューから2作連続首位獲得は、『1リットルの涙』で共演した薬師丸ひろ子の80年代のヒット曲「セーラー服と機関銃」、「探偵物語」以来、24年1ヶ月振りとなった。
2006年『シュガー&スパイス 風味絶佳』『オトシモノ』『天使の卵』『手紙』など、主演を含む5つの出演映画が公開された。(引用;wikipedia)
1リットルの涙では、難病と戦う賞助役で一躍有名女優となり、
その後主演したタイヨウのうたでは歌手デビューも果たし大成功。
私が個人的に沢尻エリカを好きな理由は、
破天荒で自由な言動の裏には確実な実力がある所。
2月1日から毎週月曜日BeeTVで放送です!お見逃し無く!!!!!
あの人気映画の続編が決定!大奥~男女逆転~!
2012.01.18|iwamura
2010年10月に劇場公開され、興行収入で23億円、動員数200万人(なんと初日で17万人動員)を突破した大ヒット映画『大奥』!
今回、男女が逆転した江戸時代を描いたヒット映画「大奥」の続編の制作が決定しました!
今回の主役はこの3人!
※左から多部未華子さん/堺雅人さん/菅野美穂さん
なんと今回は「ドラマ」「映画」の2本!
どちらも堺雅人さんが一人二役で主演を務めることのこと!
今年10月クールにTBS系で、三代将軍・家光の時代を描く連続ドラマを放送!
ドラマ終了後の12月22日からは、五代将軍・綱吉の時代を描く映画が全国で公開されます!!
今回、両作品ともに俳優の堺雅人さんが主演し、ドラマ版では多部未華子さん(三代将軍)が家光を、映画版では菅野美穂さん(五代将軍)が綱吉を演じます!
※注)男女逆転のため、女性が将軍です。
※前作をしらない方はこちらをご覧ください!
やはり今回keyになるのは2人の将軍を相手にする「堺雅人さん」でしょう!
ドラマ版では、汚れなき心で将軍を支える院主・有功(ありこと)、そして映画版では胸に野望を秘めた、有功に瓜二つの男・右衛門佐(えもんのすけ)という一人二役の主役を演じます!
性格が全く違う2人をどう演じるのか!?見どころのの一つです!
会見で堺さんは「大変なお役をいただきました。ドラマ、映画と半年近いご奉公になります。
精いっぱい務めさせていだくつもりです。
原作は『男女逆転』という設定以外は、とても硬派な歴史劇。
大河ドラマに参加するときのような、意気込みと緊張感で臨みたい」と抱負を語りました。
また、菅野さん、多部さんとは初共演となるが「ずっとご一緒したいと思っていたので、撮影が本当に待ち遠しいです。多部さんの、運命を見据えた、強いまなざし。菅野さんの、哀しげな、悩ましい吐息。お二人の演じる将軍を通して徳川家を見ると、江戸時代にまた違った光が当てられるのではないでしょうか?
華やかな世界ですが、あくまでも裏方。
いい作品になるよう、お二人を支えながら粉骨砕身、力の限りを尽くす所存です」と語っている。
※引用元:yahoo!ニュース
さすがは女性に大人気の堺さんのコメント!一味違います!!(笑)
また、3人が魅せる愛のドラマに加え、もう一つ重要な項目があります!
それは“大奥”に集結する美男たちの顔ぶれ!
前作は玉置浩さん・佐々木蔵之介さん・中村蒼さん・大蔵忠義さんなどかなり豪華なイケメン陣が登場!
今回はどんなイケメンが集まるのか!?
乞うご期待です!
乃木坂46始動!スカートめくるデビュー曲のダンスに注目!!
2012.01.15|iwamura
AKB48の公式ライバルグループ・乃木坂46が、「明治手作りチョコレート」のCMキャラクターに起用され、12日、都内で行われたCM発表会に出席!新曲を披露しました!
注目は下記の画像のように、スカートをまくりあげるダンスでしょう!!(笑)
乃木坂46とは!?
昨年8月に結成し、AKB48の総合プロデューサーである秋元康が”AKB48の公式ライバル”と位置付け、専用劇場を持たずに活動をスタート。
昨年10月からは冠番組『乃木坂って、どこ?』(テレビ東京ほか)にレギュラー出演し、16人の選抜メンバーと7人のフロントメンバー”七福神”も決定した。
グループ名は、所属レコード会社・ソニーミュージック本社があるSME乃木坂ビルが由来で、”AKB48よりも人数が少なくても負けない”という意味が込められている。
※引用元:@niftyニュース
全メンバー33人のうち18人が出演した新CMは、バレンタインデ―に学校の教室で友情の証である「友チョコ」をメンバー同士で渡し合うというもの!
5パターンが制作され、メンバーの個性がチョコの渡し方に現れる内容になっています!
CM曲には、2月22日に発売される同グループのデビュー曲「ぐるぐるカーテン」が起用されるなど、注目のCMになってます!
CMは1月14日より全国放映開始です!
こちらがCMの発表会の様子です!
そして、大注目の「ぐるぐるカーテン」と「友チョコCM」をいち早くお届けします!
どうぞお楽しみください!
CM撮影に参加した市來玲奈は「デビュー前なのに、みんなが知っているお菓子のCMに出られるなんてうれしいです!」と喜び、白石麻衣は「普段の私たちの仲良しぶりが伝わると思います」、生田絵梨花は「照れながらも一生懸命やりました!」と満面の笑みを見せた。
また、ライバルとなるAKB48について桜井玲香は「AKB48さんはライバルというより、超えたい目標です。いつか良きライバルと言われるように頑張ります!」と意気込んだ。
※引用元:マイナビニュース
個人的にはこの子がおすすめ!
今後も大注目の乃木坂46!
弊社ブログでも追いかけていきます!
衝撃!東京事変解散!!
2012.01.11|iwamura
歌手の椎名林檎さんを中心に結成された5人組バンド「東京事変」が本日未明に2月29日をもってバンドを解散することを発表しました!
東京事変とは!?
東京事変は椎名林檎さんを中心に2004年5月に活動開始を宣言フジロックフェスティバルなどでライブ披露後、同年9月にシングル「群青日和」でCDデビュー!
翌2005年に初のツアーを敢行し、2006年1月のアルバム「大人(アダルト)」で初のオリコンチャート1位を獲得!
現在まで7枚のシングルと5枚のアルバムを発表しており、1月18日にはミニアルバム「color bars」、2月15日にはライブベストアルバム「東京コレクション」とライブDVD / Blu-ray「Discovery」をリリース予定です!
オフィシャルサイトには、椎名林檎さん(Vo)、亀田誠治さん(B)、刄田綴色さん(Dr)、浮雲さん(G)、伊澤一葉さん(Key)からのコメントが掲載されました!
それがこちら!
この周波数(バンド)をお楽しみくださったすべての方へ御礼申し上げます。 短い間ではございましたが、いままで本当に有難うございました。 事変は来(きた)る閏日(うるうび)解散致しますが、我らが作品群は永久に不滅です。
我々が死んだら電源を入れて 君の再生装置で蘇らせてくれ さらばだ!
椎名林檎
私が参加してからはもう6年が経ちました、あっというまでした。 この奇跡的な音楽集団に参加できた事に感謝しています。新しい自分になれたら、 また一緒に音楽を作りたいです。同じ時を駆け抜けた大切な仲間です。 今まで応援くださったお客様には心よりお礼申し上げます。 実際、何度も救われました。ありがとうございました。 東京事変が作り上げた作品達が今後も皆様を潤わしてくれますように。 またどこかでお会い致しましょう。 さようなら。ありがとう。
伊澤一葉
5人で空を鳴らした日々、最高値で駆け抜けた日々が、 今、終わろうとしています。 僕は、音楽家として人間として、胸いっぱいの愛を『東京事変』という名のタイムカプセルにつめこみました。ラストライブの幕が下りる時まで、一点のよどみない音を笑顔で鳴らしつづけることを誓います。 そして、いつかまた、このタイムカプセルの扉が開かれる時が来ることを願って… 7年間、ほんとうにありがとうございました!
亀田誠治
大人が5人集まって、こんなに仲がいいのもめずらしい。 しかもそのまま終わるっていうのも、なかなかないことなんじゃないでしょうか。 4人はいつも優しくて、とても有り難かったです。 手前味噌ですが、東京事変はすごくカッコいい音楽をやってきたと思います。 だからそれを聴いて、観に来てくれた皆さんも、最高にカッコいいお客さんだったと思います。
ありがとうございました。
刄田綴色
加入も解散もいつも突然にやってくるのが東京事変です。 思えば東京事変に加入が決まったのはアルバム「大人」のレコーディングの前日でした。
楽しかったです。 有難うございました! でわ!
浮雲
※引用元:東京事変公式サイト
・・・椎名林檎さんのコメントはやはりすごいな(笑)
バンドは2月に神奈川、大阪、東京でラストツアー「東京事変live tour 2012 Domestique Bon Voyage」を開催し、約8年にわたる活動に終止符を打ちます!
東京事変の名曲!「群青日和」!!
ライブは残り6回!東京事変のラストライブを是非チェックしてみてください!!
2012年2月14日(火) 神奈川県 横浜アリーナ OPEN 18:00 / START 19:00
2012年2月15日(水)神奈川県 横浜アリーナ OPEN 18:00 / START 19:00
2012年2月21日(火)大阪府 大阪城ホール OPEN 18:00 / START 19:00
2012年2月22日(水)大阪府 大阪城ホール OPEN 18:00 / START 19:00
2012年2月28日(火)東京都 日本武道館 OPEN 18:00 / START 19:00
2012年2月29日(水)東京都 日本武道館 OPEN 18:00 / START 19:00
料金:8888円
※未就学児童の入場不可
※チケットは全て抽選予約販売 チケット受付期間:2012年1月13日(金)12:00 ~ 23日(月)12:00 CD封入チケット受付:2012年1月18日(水)12:00 ~ 23日(月)12:00
※一部引用:東京事変公式サイト