Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

2012年アカデミー賞受賞作品につきまして

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.02.28|iwamura

ということで、毎年胸躍るアカデミー賞とはいったいなんなんでしょうか。

やっぱりアメリカが好きなのかなあ。映画好きだとよくこの自問自答が始まってしまう。

現地時間の26日、米カリフォルニア州ハリウッドのコダック・シアターにて第84回アカデミー賞授賞式が開催され、フランスのサイレント映画『アーティスト』と、マーティン・スコセッシ監督初の3D作品『ヒューゴの不思議な発明』が、それぞれ5部門でオスカー像を獲得した。今年は俳優のビリー・クリスタルが司会を務め、歌や踊りを交えながらユーモアたっぷりに授賞式を進行した。

(写真=主演女優賞を受賞したメリル・ストリープと主演男優賞を受賞したジャン・デュジャルダン)

Photo: Steve Granitz/WireImage

4大部門の内、作品賞、主演男優賞、監督賞を制覇した『アーティスト』は、第1回アカデミー賞の受賞作品『つばさ』以来、83年ぶりに作品賞に輝いたサイレント映画となった。モノクロ作品としては1994年の『シンドラーのリスト』以来の快挙であり、フランス映画が作品賞を受賞するのは史上初めてだという。

MTVさんウェブサイトより

アメリカ好きかどうかはともかく、フランス映画がアカデミー賞で受賞はすごいな。

ということで、ちょっと予告編覗いてみましょうか。

ん?!

「良さそう」ではありませんか!!

しかし、サイレント、モノクロで逝ったらこいつはハズせないでしょう!

チャップリン大先生による、「City Lights(街の灯)」でございます!

チャップリンは子供のころ好きだったんですけれども、中学生ぐらいからずっとニガテで。

なんか、ベッタベタなストーリーと、「ここで泣かせるぞ!」というタイミングで「チャララ~」という涙腺をくすぐる音楽。

そのワンパターンな感じが好きになれなくて。

でも、今になってそれらが全部「いい」。

こんなに愛おしくもロマンチックな映画を、ぼくは知りません。

超名作サイレントを一本見てからでも、4月公開の「アーティスト」は遅くないでしょう。

それからもう一本の「5冠」。マーティン・スコセッシ先生の新作「ヒューゴの不思議な発明」予告編はこちら。

ノミネートや受賞はとにかくスゴい数らしいので、作品としても「牛丼特盛ツユダク」という雰囲気ではある。

しかしスコセッシ先生と言えば、やっぱり男臭いギャングなイタリアーノでなくてはならず、やっぱり男は黙って「タクシードライバー」でしょう。

絶世の美少女と謳われたジョディ・フォスターや、アタマオカシくなるトキのデニーロに光が当てられがちな当作品ですが、こんなに骨太真っ直ぐな「愛の映画」をぼくは知りませんね。

20代のころ、愛する人ができる度にいつも見ていた映画です。デニーロはこの映画か、それかやっぱり「ゴッドファーザーPart.Ⅱ」が一番カッコいいと思います。

今年のアカデミー賞は、上記のようにサイレントが作品賞だったり、外国語賞をイランの映画(?)が取ったりと、なかなかに興味深い感じです。

Photo: Kevin Winter/Getty Images

各部門の受賞作品は以下のとおり。

※作品名「」表記は原題

作品賞:
『アーティスト』

監督賞:
ミシェル・アザナビシウス 『アーティスト』

主演男優賞:
ジャン・デュジャルダン 『アーティスト』(写真)

主演女優賞:
メリル・ストリープ 『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』

助演男優賞:
クリストファー・プラマー 『人生はビギナーズ』

助演女優賞:
オクタヴィア・スペンサー 『ヘルプ ~心がつなぐストーリー~』

脚色賞:
『ファミリー・ツリー』

脚本賞:
『ミッドナイト・イン・パリ』

美術賞:
『ヒューゴの不思議な発明』

撮影賞:
『ヒューゴの不思議な発明』

衣装デザイン賞:
『アーティスト』

編集賞:
『ドラゴン・タトゥーの女』

メイクアップ賞:
『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』

作曲賞:
『アーティスト』

歌曲賞:
「Man or Muppet」(「The Muppets」)

音響編集賞:
『ヒューゴの不思議な発明』

録音賞:
『ヒューゴの不思議な発明』

視覚効果賞:
『ヒューゴの不思議な発明』

外国語映画賞:
『別離』(イラン)

長編アニメーション賞:
『ランゴ』

短編アニメーション賞:
「The Fantastic Flying Books of Mr. Morris Lessmore」

短編映画賞:
「The Shore」

長編ドキュメンタリー賞:
「Undefeated」

短編ドキュメンタリー賞:
「Saving Face」

MTVさんウェブサイトより

気になる映画は、やっぱりまず「見てみるべき」だと思います。

ただ、過去の名作はやはりそれなりの「名作と呼ばれる所以」がございますから、上記紹介2作品、「街の灯」「タクシードライバー」に関しましては、会社を休んで是非ご覧いただきたく考えるところでございます。

canコレは何がしたいのだろうか。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.02.27|☆KAYA☆

月曜日は☆KAYA☆です。

東京ガールズコレクションを始め、最近人気のファッションショーイベント。

そんな中、小学館のcancamとAnecanが不審な動きに出た。

cancamとAnecanといえば、超人気ファッション雑誌。

しかし数年前大人気だった「もえちゃん・えびちゃん・ゆうちゃん」

がcancamから卒業した事を受け世代交代。

それに伴いcancamの発行部数ががくっと下がっている。

(全盛期が60万部超え、現在は30万部。

現在一番人気の雑誌sweetで最高100万部を記録。)

もえちゃんエビちゃんはご存知の通りその後Anecanへ移動。

さすがカリスマ、30代OLの教科書化している。

では。。。現在のcancamモデルは??

高橋メアリージュン

(フィリピンとのハーフで、妹の高橋優もモデルとして活躍中。)

舞川あいく

(元Popteenのギャルモデル。最近では千原Jrとの交際がニュースに。)

安座間美優

(沖縄アクターズスクール出身、元SEVENTEENモデル)

山本美月

(cancam、PS、Oggi、Anecanの合同モデルオーディションにて優勝)

この選抜メンバーに、割って入ったモデルがこの人!!!!!!

元モーニング娘。の久住小春!!!!!

彼女が専属モデルになるや否や発行部数の減少は改善され、

最短で表紙を飾った!!!

09年12月にモーニング娘。を卒業して昨年9月に同誌の専属モデルになるや、読者から大反響を呼び、わずか4カ月で異例の表紙抜てき。 「CanCamは小学4年生から読んでいて、モデルは憧れだった」という久住は、早くも大きな“ドリーム”を叶え、「感動しています」と大興奮だ。最近は撮影にも慣れ、「ジムに通ったり、規則正しい生活を送るようにしてプロポーション維持を心がけています」と美容対策もバッチリ。(引用:産経ニュース

そこで、cancamとAnecanは東京ガールズコレクションを真似た、

「canコレ」なるものを開催した。

 女性ファッション誌「CanCam」と「AneCan」のファッションショー「Canコレ!」が26日、都内で行われ、モデルの押切もえ(32)、蛯原友里(32)らが会見に登場した。

創刊30周年の「CanCam」と創刊5周年の「AneCan」合体のファッションショーでは、「Perfume」の振り付け師・MIKAKOさんの振り付けを日本のトップモデル17人が踊る。個人レッスンから始め、年末から約2ヶ月以上練習し、17人そろって4、5回動きを確認したという。いつもとは勝手が違う史上初の“踊るファッション ショー”を前に「本当に緊張してるんですけど、みんなで練習してきたので精一杯頑張って楽しみたい」と蛯原はドキドキを隠せないようす。

報道陣から踊るファッションショーになったいきさつを聞かれると「ムチャぶりです」と高垣麗子(32)。ウワサは出ていたというが、モデルたちがこれを知ったのは雑誌に掲載されてからだった。ショーの一部では被災地を支援するため、被災した工場でつくられた衣装もステージで着用。押切と舞川あいく(23)の2人は実際に1月に被災地に足を運び、工場で働く人たちを訪ねた。(引用:スポニチ

練習風景や、本番に向けて意気込むインタビュー等は

youtubeでアップされています。

練習風景

  そして、本番はyoutubeでユーストされました。

こちらからご覧下さい。

ここで深い疑問がわいてきませんか?

なぜ、なぜ、あんなに素材の良いトップモデルたちに、

得意のウォーキングではなく、女子大のサークルのような

ダンスを踊らせたのか。。。。。。

普通にファッションショーが見たかった!!!!

でもとにかくみんな本当に可愛すぎる!!!!

チャングンソク新ユニット結成!TEAM H!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.02.26|iwamura

日本で大人気の韓国人俳優チャン・グンソク!

今回、サウンドプロデューサー・BIG BROTHERとのユニット、TEAM H(チームエイチ)が、3月21日(水)リリースの1stミニアルバム「Lounge H The first impression」で、本格的に日本上陸することが決定しました!

 

チャングンソクを知らない方へ!

誰もが見たことあるこのCM!

男の小生から見てもかっこいい!(笑)

【プロフィール】

生年月日:1987年8月4日

身長:182 Cm

体重:63kg

血液型:A型

特技:スノーボード、レーシング

※引用元:チャングンソク公式サイト

 

日本デビューを前にファンクラブ会員限定無料招待の「2012 Lounge H 突然新年パーティー![We Are TEAM H]」2月20日、21日に東京・Zepp Tokyoで行いました!

結果、4,000人のイベント定員に約5万人の応募が殺到しました!

 

また、日本限定スペシャル盤のみ収録の「チャムルマンクムチャマッソ -JPN ver.-」「SHAKE IT -JPN ver.-」などアルバムからの楽曲が披露され、貴重なチケットを手にしたファンが歓声を送りました!!

こちらがTEAM H チャムルマンクムチャマッソ!!

また、2日目のライブは「ニコニコ生放送」で生中継され、なんと約23万人の来場者数を記録!

かなり人気です!!さすがチャングンソク!

日本限定スペシャル盤の「Lounge H The first impression」は全10曲が収録されており、ジャケットやブックレットも新たに撮影されたものを使用!

なお、1stアルバム『Lounge H The first impression』は 3月21日(水) 発売 !!

【日本限定スペシャル盤CD+DVD】/2800円です!

チャングンソクのファンの方!是非チェックしてみてください!!

 

そして、そして、チャングンソクの注目映画がただいま公開中です!

「きみはペット」!!

 

こちらが予告篇!

日本において2003年にTBSにて小雪さん・嵐の松本さんが主演し、テレビドラマ化した大人気作品!

巷談新聞社に勤める巌谷澄麗(スミレ)は、モデルの様な容姿と明晰な頭脳を持つ才色兼備のキャリアウーマンだが、本当は繊細で恋愛に不器用。

失恋と左遷でストレスを抱えていたある日、スミレは家の前に転がっていたダンボールに捨てられた青年・合田武志を見つける。かつて飼っていたペットに似ている彼を見て、スミレはペットとして暮らす事を提案すると、意外にもすんなり受け入れられた。

そんな2人の奇妙な同居生活を描いた異色ラブコメディ。

※引用元:wikipedia

 

普段みられない甘えるチャングンソクが見れるのはこの映画だけ!

こちらも是非チェックしてみてください!

自殺対策にAKB48

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.02.23|iwamura

これは久々に

「おお!清水さんヤってるなー!」

という嬉しいニュースでございます。

政府が3月に行う自殺対策強化月間のイメージキャラクターに、人気アイドルグループ「AKB48」が起用されることが22日、分かった。AKB48は幅広い層に影響力があるのでお願いした」と説明。今後AKB48はテレビCMや新聞広告などに登場する。

今年1月の内閣府の自殺対策推進会議で「GKB」のキャッチフレーズを発表したときには、AKB48の起用は明かされなかったが、自殺対策推進室は「最終的な調整が済んでいなかったため」と説明している。

日本は自殺者数が14年連続3万人を超えたほか、平成22年は、15~19歳と20代、30代の死因の1位が自殺だった。

産経ニュースさんより

いや、ネットにおける反応が結構ウケたんだけれども。

※下記に一部紹介。

10:名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:50:01.00 ID:f+a61NCk0

やはり出来レースだったか

15:名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:50:37.90 ID:NI+7wVnr0

税金ドブに捨てるようなマネやめろや
何の意味もねーだろこういうのは


21:名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:51:38.02 ID:qKvC/SSK0

また電通ごり押しAKBかよいい加減うざい 

35:名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:53:31.03 ID:0vjzAELh0

電通とマスコミの癒着で人気者ということにされてるC級、D級のタレントの笑顔って
うつ病で苦しんでる人や借金で追い詰められてる人の目に果たしてどんな風に映るんだろう。


48:名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:55:00.79 ID:scsJcEhT0

そんなことより
強化月間ってのは何がどう強化されるわけよ?
ただイメージキャラだのなんだのと広告刷っておしまいとかふざけた真似しないよな?


56:名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:56:03.41 ID:LXrdbTmO0

こんな糞餓鬼の言葉が響くかよ

109:名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:00:56.44 ID:yEKLPYI30

面接100連敗という経験もないくせに何が自殺阻止だよクソが

117:名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:01:30.34 ID:YC5tSh7G0

これがやりたいがためのGKBだったのかw
ほんと自殺者が置き去りだな 

ふぇー速さんより

まあ、盛り上がっているようなので、これはこれで大事なことかと。

昨今自殺関係では暗いニュースが続いておりました。

上記にもあるGKB問題とか(どーでもいいんだけど)。

あとは、やっぱり一昨日はこれですね。

居酒屋チェーン「和民」の新入社員の女性が2008年6月に入社2か月で自殺した件が労災認定された。

労災認定の件、大変残念です。四年前のこと 昨日のことのように覚えています。彼女の精神的、肉体的負担を仲間皆で減らそうとしていました。労務管理 できていなかったとの認識は、ありません。ただ、彼女の死に対しては、限りなく残念に思っています。会社の存在目的の第一は、社員の幸せだからです。

と書いてあるのだが。

テレネックさんより

(労災認定が残念というよりは、自殺や今回の件そのもの全体が残念だというふうには、自然と取れるツイートだけどな。)

いずれにせよ、企業が自殺の問題で糾弾されたり、あるいは、AKB48の起用について、2chで論争が巻き起こったりするだけでも、一般の人たちにとって、「自殺問題について考える時間」が増えることを考えてみるに、それらは全て「良いほう」へ繋がっていると、小生は信じます。

ライフリンク代表の清水さんは自殺防止対策基本法の成立にも尽力されたかっこいい兄ちゃんです。

「10万人署名してもらえたら、立法化できる、でもできるのかって、その時が一番キツかった。今も「(自殺者を減らすことが)できるのか」って思うときがないわけじゃない。でも、命削って一緒に闘ってくれた山本先生がいたから、それを思い出して、頑張ってる。」

と、涙ながらに話してくれたことがあって。

※山本先生のご活躍に関しては、国会での尾辻秀久参議院議員会長(当時)の追悼演説youtubeが熱いので、お時間ある方はこちらどうぞ。

「今、(自殺防止対策には)何もかもが足りない、お金も、考え方も、データも、政府の協力も、民間の意識も、法制化も、協力者も、すべてが足りていない。みんなに助けてほしい。みんなに知ってほしい。」

と語っていた清水さん的には、これはメジャー化のスタートラインと申しますか、また新たなる第一歩であるはずで。

弊社も遠くから静かに応援したい、ニュースでございましたので、本日はエントリでございます。

少し、この問題に「日が当たる」気が致します。

内閣府参与、清水兄が代表を務めるNPOライフリンクの「いのちと暮らしの相談ナビ」は、とてもシッカリとしたつくりです。

苦しいとき、必要なとき、いつでも覗いてみてください。

AKB48またしてもミリオン達成!女性アーティスト歴代1位!!&史上初のCMがスタート!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.02.22|iwamura

大人気アイドルグループAKB48がまたしても初週ミリオンを達成しました!

達成したのは25枚目のシングル「GIVE ME FIVE!!!

もう予想通りと・定番としか言いようのないこの結果!

今回のこのシングル「GIVE ME FIVE!」で連続ミリオンが6作(通算7作目)となり、ピンク・レディーの持つ5作連続を33年ぶりに更新し、女性アーティスト歴代1位となりました!!

今年のミリオンはシングル、アルバムを通じて今作が初!2012年も変わらぬ支持の高さを見せつけることとなりました!!

ちなみに男女通じての最多連続ミリオンはなんとB’zの13作とのこと!・・・ってかB’zすごいな(笑)

初日での達成こそならなかったものの、初週売り上げ128・7万枚はAKB48シングル史上4枚目の記録となりました!

CD不況と言われる状況の中“異次元”の伸びを見せ、昨年2月発売の「桜の木になろう」から続く連続ミリオン記録でついに、ピンク・レディーを超えました!

こちらが記念すべき一曲!

 

記録達成を受け、AKB48の高橋みなみは、次のようなコメントを発表した。
「私たちがはじめてバンドに挑戦した、今年最初のシングル『GIVE ME FIVE!』が“6作連続ミリオン突破”という快挙を達成したとうかがい、とても光栄に思います。

33年も破られてなかった記録を更新したことに対する実感は湧きませんが、驚きもさることながら、変わらず応援してくださっているファンの皆さんへの感謝の気持ちでいっぱいです。

この場をお借りして、あらためてお礼を申し上げたいと思います。

これからも、私たちにできることを積み重ねて、精いっぱい頑張っていきたいと思いますので、引き続きの応援をどうぞよろしくお願いいたします」と喜びを受け止めた。

※引用元:日テレニュース

 

ピンク・レディーを超え、ますます波に乗るAKB48のノリノリの卒業ソング!

是非聞いてみてください!

 

 

そしてそして、今回はもう1つ!AKB48が出演する『ワンダ モーニングショット』の新CMが公開されます!

毎回人気のこのCM!なんと今回はAKB48メンバー全員(※チームA・K・B・4・研究生)が出演!

こちらがCM出演リストです!

 

なんと90名のCMになるとのことです!

90名という大所帯で、同一商品CMに出演するのはグループ史上初めての試み!

こちらは前回のCM!

サラリーマンの1日の始まりを応援するべく、「朝専用缶コーヒー」としてオフィスの朝の様子を爽やかに展開してきたこのCMシリーズ!

今回はどんなCMになるのか!?「全員出演」というキーワード以外明らかになっていない、新CMは28日から全国放送スタートです!

是非チェックしてみてください!

弊社ブログでは今後もAKB48を追いかけていきます!

 

1 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 90


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ