HOME >
世界のカール様!日本の復興願い来日!
2012.03.26|☆KAYA☆
月曜日は☆KAYA☆です。
先週は、「Tokyo FashionWeek」でした。
パリコレならぬ、東コレです。
日本にもコレクションウィークがあったの皆さんご存知でした?
*コレクションウィークとは、年に二回(春夏と秋冬)ファッションの
最新のトレンドを披露する一大イベント。
ちょうど一年前のコレクションウィークでは、震災の直後という事もあり、
多くのイベントが急遽中止されたり、日本は混乱の中でした。
あれから一年。今回のTokyo Fashion Weekでは、
”追悼”から”復興”、”立ち上がる”というメッセージを打ち出す
ブランドやイベントが多く行われました。
中でも、今回大ニュースだったのが、現在生きている中で
世界1のデザイナーと言われるカール・ラガーフェルドの来日でした。
フランス・パリのメゾン「CHANEL(シャネル)」が、東京「新宿御苑」内の特設会場で、2012年春夏オートクチュールコレクション ショーを開催した。日本との繋がりを深めるために計画された3つの特別企画のうちのメインイベント。飛行機の機内を模した会場で、パリで発表されたコレク ションを再現。フィナーレにはデザイナーKarl Lagerfeld(カール・ラガーフェルド)が登場した。
デザイナーKarl Lagerfeldが手がける「CHANEL」は、「創造性」「現代性」「卓越性」というブランドの価値を伝え、またブランドと日本の繋がりをさらに深め るために開催するイベントを計画。イベントは東京で3月21日に幕開けし、Karl Lagerfeldの撮影による「CHANEL」のジャケットを着用したセレブリティや著名人の写真集「The Little Black Jacket: CHANEL’s classic revisited by Karl Lagerfeld and Carine Roitfeld(リトル ブラック ジャケット:カール ラガーフェルドとカリーヌ ロワトフェルドによる、シャネルのクラシックの再考)」の世界出版(2012 年秋発売予定)を記念した写真展を開催。翌日の22日には、パリで開催された2012年春夏オートクチュール コレクションを再現するショーを開催した。さらに23日には、2012年春夏プレタポルテ コレクションとアクセサリーを展開する期間限定ブティックがオープンする。
メインイベントのオートクチュール ショーに は、サラ・ジェシカパーカーやヴァネッサ・パラディ、クレマンス・ポエジー、水原希子、中田英寿ら、多数のセレブリティの他、約600人のゲストが来場。 パリで発表されたコレクションが再現され、ショー会場の演出は、ラグジュアリーな飛行機の機内。ブルーのカーペットには”ダブルC”のロゴが配され、曲線 のシートや窓、頭上には空が見える半透明の天井、ドリンクを乗せたワゴンが、特別な空の旅の気分を盛り上げた。まるで空を旅しているような雰囲気の中、ブ ルーを基調に、しなやかなラインを描くドレスや、豪華な装飾が施されたジャケットなど、全61ルックが登場した。
フィナーレには、2004年以来8年ぶりの来日となる、「CHANEL」のアーティスティック ディレクターKarl Lagerfeld(カール・ラガーフェルド)が登場。パリから東京に降り立った”CHANELエアライン”は、約600人の招待客を乗せて豪華な 2012年春の旅へと導いた。
■CHANELオートクチュールコレクション 全ルックレポート
http://www.fashionsnap.com/collection/chanel/2012ss/ 引用(Fashionsnap.com)
まず、何が凄いかというと、CHANELのオートクチュールラインが
ここ日本で見られるという事!!!!!とてつもなく凄い事!!!!
それもついこないだ行われたパリコレクションと全く同じ物を!
CHANELのオートクチュールラインは、ファッションに興味が無い人でも、
上品で、美しく、感動的なステージです。
このスペシャルイベントに来場したのはとっておきのセレブリティばかり。
以前からカール様と交流のある安室奈美恵
(この写真は以前FEDIのコレクションにて)
現在多くのコレクションブランドからモデルのオファーが耐えない水原季子。
アメリカからはSex And The Cityで大人気の女優サラ・ジェシカ・パーカー。
—————————————————————————————-
【ジャンクフードが日本人を美しくさせた!?】byカール様
8年ぶりの来日となったカール様。
日本人女性の変化に驚いたという。
世界的ファッションブランド、シャネルのデザイナーで知られるカール・ラガーフェルドが8年ぶりに来日。カールは、以前来日した時より日本人が美しくなったとファッション誌WWDに話している。
その理由は、なんとジャンクフードにあり、今の日本人の大部分が8年前よりカロリーの高い食事やおやつのおかげで「ジャンクフードの美」を進化させたとカールは考えているという。
「(今の日本人は)昔と違って、もっとケーキや甘いものなんかを食べているから、前よりも体が大きくなっていることに気がついたよ。日本人の容姿は本当に変化したね。以前はほとんどの人が細すぎだった。こういうのはジャンクフードから得る美しさだよ」
また、カールの写真集とシャネルの『リトル・ブラック・ジャケット』の発表会パーティーに参加したVOGUE誌フランス版の元カリスマ編集長カリー ヌ・ロワトフェルドは「日本人はファッションを飽きることなく愛しているわ。みんなファッションが大好きだけど、真剣に考え過ぎないのよ」と話し、日本人 のファッションの面白さに対する感謝の意を述べた。
確かにジャンクフードを多く食べるようになったけれど、
それは美には大敵だと考えられていた。
しかしカール様いわく、それが逆に欧米体系へ近づけているというのだ。
おばあちゃんたちが、「最近の若い子達は足も長いし外人みたいだ〜」
というのは、嘘ではなかったんですね。。。
カール様。。。日本人モデルも起用して欲しい!!!!!
うぅ〜〜〜〜カール様。いつ見ても変わらないその気品はなんなんでしょう。
来てくれてありがとう!カール様ーーーーーー★
AKB48新曲プロジェクト始動!そして・・・夢叶う!!
2012.03.25|iwamura
大人気アイドルグループ「AKB48」が24日、さいたまスーパーアリーナでの3日間公演「業務連絡。頼むぞ、片山部長!inさいたまスーパーアリーナ」の2日目の公演を行いました!!
なんとアンコールでは26枚目のシングル「真夏のSoundsgood!」を5月23日に発売することを発表!
今日はこの新曲・AKB48のドーム公演をどこよりも詳しく特集していきます!
今回、過去最多となる36人の選抜メンバー!!
これまでは昨年5月25日に発売された「Everyday、カチューシャ」の26人が最も多かったが、人数、顔ぶれともに異例の展開で、グループにとってターニングポイントになる曲、と予感させました!
今回この曲に参加するのはこちらのメンバー!
「真夏の Sounds good !」選抜メンバー
Team A:倉持明日香、小嶋陽菜、指原莉乃、篠田麻里子、高城亜樹、高橋みなみ、前田敦子
Team K:板野友美、大島優子、峯岸みなみ、宮澤佐江、横山由依
Team B:河西智美、柏木由紀、北原里英、渡辺麻友
Team 4:阿部マリア(初)、市川美織(初)、入山杏奈(初)、島崎遥香(初)、島田晴香(初)、竹内美宥(初)、山内鈴蘭、岩田華怜(初)、加藤玲奈(初)、川栄李奈(初)、高橋朱里(初)
SKE48 Team S:木崎ゆりあ(初)、松井珠理奈、松井玲奈
SKE48 Team KII:高柳明音(初)
SKE48 Team E:木本花音(初)
NMB48 Team N:山本彩、渡辺美優紀
NMB48 Team M:城恵理子(初)
HKT48 Team H:兒玉遥(初)
注目はこの人!島崎遥香さん!!
初の選抜メンバーとして、選ばれた島崎遥香さん!
中心メンバーが20代になったAKB48に世代交代を実感させる結果になりました!
世代交代を実感させる一面はさいたまスーパーアリーナにもあったとのこと!
夏らしいアップテンポな曲を歌うセンターには前田がいるが、途中、2グループに分かれる演出があり、渡辺麻友(17)が新世代組のセンター位置に就いた。
2月29日に「シンクロときめき」でソロデビューを果たしたまゆゆは「今年の夏はフレッシュなメンバーとともに『真夏―』をお届けしたいです」とあいさつした。
※引用元:スポーツ報知
どんどんと成長していく、AKB48!今回の新曲はいろいろな意味で大注目になりそうです!
新曲、「真夏のSoundsgood!」は5月23日に発売です!
是非、チェックしてみてください!
そして、今日はAKB48ニュースをもう一つ!
ついに少女たちの夢がかないました!
「1830メートル」
・・・さて、何の距離かお分かりになりまうでしょうか!?
答えは東京・秋葉原のAKB48劇場から、水道橋の東京ドームまでの距離!
近そうで遠すぎるこの距離に少女たちは夢をかけました!
埼玉スーパーアリーナで映し出されたAKBファン注目のこの動画!
動画はAKB48キャプテンの高橋みなみさんが、劇場からドームまで過去を振り返りながら歩いていきます。
「ここに立つまでは遠かった」。
距離は「0」になった。
05年12月8日、AKB48劇場(収容250人)での初公演は、関係者を除く一般客は7人!
高橋さんは「あの時があるから今がある」とVTRで振り返ります!
ついにAKB48が東京ドームとの距離を「0」に!AKB48夢の東京ドームコンサート決定です!
高橋はかつて、「7年前は『萌え系』と言われた。
秋葉原を拠点として、それぞれが自分の夢に向かって頑張っているだけ。
『AKB48』なのに『アキバ48』と言われて。そのレッテルをはがすのが、すごく大変でした」と話していた。
コンセプトは「会いに行けるアイドル」。
劇場公演を大切に、頑張っている姿をファンと共有してきた。
高橋は「歩み方は間違っていなかったかな」とも言う。
引用元:スポーツ報知
昨年12月、もう一つの目標だったレコード大賞を受賞!
現在、シングルは6作連続、通算7作目のミリオンを達成し、国民的アイドルにまで成長しました!
東京ドーム公演という最大の目標を達成することで、AKB48は新しい姿を示します!!
大注目の東京ドーム公演!
今後も弊社ブログでは追いかけていきます!
HARAJUKU KAWAii!!!!開催!人気グループねごと出演!!
2012.03.21|iwamura
原宿カワイイ・カルチャーを世界へ発信する”をテーマに、3月24日(土)に東京ビッグサイトで開催される国内最大の原宿系ガールズイベント!
「HARAJUKU KAWAii!!!! 2012 SPRING supported by Fulltool」!!
「HARAJUKU KAWAii!!!!」とは、日本のおしゃれを披露するイベントとして2011年7月に初開催!
大きな反響を呼び、同年12月には、東京・大阪の2大都市での開催を成し遂げ、全国のオシャレが大好きなファッションガールを巻き込み、ライブやファッションショーなど、豪華なステージが繰り広げられました!
今回は、会場を東京ビッグサイトに移し、同イベントとしては最大規模で開催されます!
さらに今回、このイベントに大人気女子グループ「ねごと」が出演します!
ねごととは
10代限定のロック・フェス『閃光ライオット』で審査員特別賞を受賞し、デビュー前から主催イベントのSOLD OUTを連発させ、CINRA主催イベント『exPoP!!!!!』でも素晴らしいライブを披露してくれた現役大学生ガールズバンド!
さわやかでポップな要素とオルタナティブなロックエッセンスを盛り込んだ、新世代ガールズロックバンド。
昨年7 月に1st Full Album「ex Negoto」( オリコン初登場6 位を記録) をリリース以降も各地大型フェスへの出演に全国ツアーと精力的に活動。
そして2012 年、待望のセカンドシングルのリリースが決定!タイトルは「sharp ♯」。
1/29 からMBS・TBS 系TV アニメ「機動戦士ガンダムAGE」アセム編オープニングテーマへの起用が決定しており、ねごと第2 章の幕開けとなるこの曲は、力強さと疾走感に溢れ、ライブ映え間違いなしの聴き手にまっすぐ届く渾身の一曲。
また、あわせて4 月からの学生限定ツアーを皮切りに東名阪ワンマンツアーと2 つのツアーを敢行します。
※一部引用:ねごと公式サイト
こちらがねごと「カロン」!
どこかでか聞いたことがあるノリノリのミュージック!
そんな大人気のねごとがHARAJUKU KAWAii!!!! に参加します!
今回ねごとと共演するのはこの二組!
きゃりーぱみゅぱみゅ!&ももいろクローバーZ!!
大人気のこの二組が初対バン!
原宿ガールに大人気! きゃりーぱみゅぱみゅ!!人気ソング「つけまつける」!
小生この歌なんだか気に入っているのである(笑)!
なんと再生回数14,000,000以上!
そして、こちらはももいろクローバーZ!!猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」!
・・・すごい曲だ(笑)
っというか曲なのか!?
しかし、ももくろの人気は確かなものです!
この3組がHARAJUKU KAWAii!!!! を盛り上げます!
上記三組以外にも、こんな人たちが参加します!
モデル:青木夏乃 / 青柳文子 / あぽち / 新井緑 / ALI / Una / 梅村妃奈子 / 海老原梨紗 / 落合沙織 / 上村美沙 / 木村ミサ / 近藤夏子 / 瀬戸あゆみ / 寒川綾奈 / 武智志穂 / 田中里奈 / 中田クルミ / 古屋美咲 / 前田ゆう / 三上みさき / 三戸なつめ / 宮下ゆりか / yako / 山内あいな / ゆら / 吉田菫
今、話題沸騰の「原宿ファッション」!
きゃりーぱみゅぱみゅなども世界に認められています!
超個性的な日本特有のファッションを世界に向けてアピールしていきます!
是非、チェックしてみてください!
また同日開催のこのイベントも世界に向けてアピールします!
東京国際アニメフェア!
22日から23日はビジネスデイ!
24日から25日はパブリックディです!
世界に向けてアニメをアピールしていくこのイベント!
弊社もこの会場にてイベントを開催いたします!
【ガチGとは?】
『PKシアター』が仕掛ける、「謎解き」「仲間集め」「手つなぎ鬼」 など子供時代に楽しんだ遊びを次々にクリアしながら物語を進める、 体感型ゲーム。通称「ガチゲー」。
その中で、自然と生まれる初対面の人とのコミュニケーション。 遊んでいるうちに隣町の子供と友達になった。 そんな体験を“大人になった今こそ感じて欲しい” というコンセプトから生まれたエンターテイメントです。
<今回の物語>
まどか、ラン、ムギナミの3人は鴨川女子高等学校に通う女子高生。 さらに、人命救助のち部活の助っ人、 ときどきロボットで宇宙人と戦っちゃう(!?)ジャージ部のメンバーなのだ!
ジャージ部員として一人前になるための腕試しが 今、はじまるっ!!
是非こちらもチェックしてみてください!
【お彼岸】鉄拳さんの泣けるパラパラマンガがスゴい件。
2012.03.20|iwamura
ということで、今日はお休みですし軽めに、この御仁のパラパラマンガから。
おお!
以外にイケメンなのか。
旦那さんは、改心してブーケ届けに行く途中でこれ亡くなってるよなー。
そうなんだよなー。使い古された言い方ではあるけれども、金じゃないんだろうな人生はというのこれ見てても思うよなあ。
鉄拳さんは元外資系コンサルだったみたいで、年収も1/10になっちゃってるけれども、自分のやりたいことをやられているようです。
下記なんかもすげえよな。
これも、去年の3月11日以降に作られたものなんだったという感じでございますね。
う~ん。
こういった「人生振り返り系」というか、「時間短縮考えさせられる系」と申しますか、そういった動画はCMを中心に多くみられます。
先週も丁度アメトーークさんが「娘デレデレ芸人」をやっておりまして、やっぱり「家族」=「人生」なのかもしれないなあと。
※来月、先輩と後輩に子どもが産まれます。おめでとうございますー☆
そうそう、娘が結婚するまでにカメラを回そうぜ、的な(笑)ソニーハンディカムのウェブCMなんかもとても良くてうっかり買ってしまいそうになったりしたのだけれども、その他もこんなのがあったり。
東芝 TOSHIBA CM LED電球 「10年カレンダー」篇 120秒
John Lewis Our Lifelong Commitment TV ad 2010 90 sec advert
「人生」とはいったいなんなのか。
最期死んで、我々が墓に入ることはもう決まっているわけで。
墓に布団はかけられず、持っていけるものが「想い出」だけだとするなら、やっぱり家族はいたほうが嬉しいし、札束ではなく、孫の手紙とともに焼かれたいなあと思ってみたり。
そして、自分の愛した仲間や家族に「いい奴だったなあ」「また飲みてえよなあ」と言われるような葬式になったらいいなと。
ということで、本日はお彼岸です。
が、我々は東京国際アニメフェアの準備でビッグサイトです。
24日のパブリックデーには、若いテレビスタッフ、劇団員諸氏が、汗と涙と友情で創り上げたゲームイベントも開催されます。
お仕事や人生における、「仲間が増えてゆく」この感覚がたまらない。
ぜひ皆さんも、未来の仲間や家族を見つけにいらしてください。