HOME >
クレイジーな音について。~アトムの足音が聞こえる~
2011.03.01|iwamura
ということで、ガガの新曲PVがだいぶイっちゃってて興味深い。
※始まるまで長いけど、おもしろいから見てみてくさい。
先月末、レディー・ガガ本人のTwitterを通じて歌詞が公開された「Born This Way」。しかし、複数のヒスパニック系団体が、彼女の歌詞に対して、強い反発を見せている。
問題となっているのは、歌詞中の「Chola」や「Orient」という単語。アリゾナ州にあるヒスパニック系団体は、これらの単語が、人種差別的かつ侮辱的であるとしている。特に、「Chola」という単語は、ギャングに属するラテン女性を示すというのが、批判の根拠となっている。
Movie enter!より抜粋(部分)
いいですねえ~。
「もはやマジョリティになりつつあるヒスパニックへガチで挑みかかるふり」でプロモーションして売る感じ(笑)。
PVも相当イカれており、今世界的に女子アーティストはガガの真似多いけど、他の追随を許さないよな。バックで流れる打ち込みがまた「イイ」。
しかし、打ち込みと言えば、日本人として忘れてはならないのはやはりYMOではないだろうか。
自分で上げといてなんだが、やはり今の若いヒトタチ的には「ポッキーのおっさん」なんだろうなあ。
「あの時代に、日本人でワールドツアーを行えた唯一のバンドである。」っていうスゴさを説明するのは、難しいよなあ。
(しかし今、日本人アーティストでワールドツアーできる人が何人いるだろうか。。。)
下記はNHKの映像なんだけれども、スゴさ、カッコよさの片鱗が見えるから、お時間あるときに見て置くことをおススメする。
さて。
しかし今日の本題。
みなさんは、「アトムの足音」を知っているだろうか。
ピコピコした、本来無い、想像の音。未来の音、宇宙の音。
それらを作りだした、音の神がいた。
「存在する音に、ぼくは興味が無い。」by大野松雄氏
「手塚さんと大野さんが2人で話して、ぼくは近くにいても全く分からないぐらい、、、宇宙人の会話でした。」
※上記YouTubeより
これは久々にヤバい。
ガガよりヤバい。
ヤマトやガンダムの音響さんが口をそろえて「天才」「宇宙人」と叫ぶ、そんな男がつくりだした「音」とは。
規則に従順で折り目正しい日本人は、打ち込みやっぱり強いと思うのだ。
そのルーツが、大野松雄さんにもありそうです。
「アトムの足音が聞こえる」5月、ユーロスペース他で公開です。
※↓↓↓こっちもチェック!↓↓↓
kurucore要必見!!
2011.02.28|☆KAYA☆
月曜日は☆KAYA☆です。
このブログで何度も言っていますが、
流行の発信はいつの時代も若者からです。
若者代表を自負している22歳の私も、
まだ知らない最新の流行発信源があった!!
SHIBUYA teen’s kurucore RANKING
その名も『クルコレランキング』略してクルコレ!
一言で説明すると、「次に来る!コレ!」
と思ったものを発信していく有線音楽番組です。
平成22年4月1日からキャンシステム有線音楽放送で新たな番組「SHIBUYA teen’s kurucore RANKING」がスタートします。このSHIBUYA teen’s kurucore RANKINGは、流行へのアンテナ感度が高く、自ら新たなトレンドを作り出す「シブヤ」に集う女子高生達が注目するアーティストのランキングです。(引用;kurucore HP)
流行に敏感な女子高生300人にレコード会社が選ぶ楽曲を聞いてもらい、
採点してもらう、(女子高校生の採点って厳しそう!!)
そしてそれをランキングにして放送するという、いたって簡単なシステム。
コギャルが流行った大昔もありましたね、こーいうの。
確か昔はコスメだったかなー?
今の時代、女子高生と言えばやはり着うた・着メロ。
クルコレで1位を取った楽曲はおのずと
着うたランキングにも影響してくるので
女子高生に高い得点を付けてもらえる楽曲選びに
レコード会社の大人たちも必死でしょうね♪
(あっこれは同時に有線大賞なんかも狙えるのか!?)
ちなみに2月の暫定1位はこの曲。
おやおや!!!!!!この黒髪の美女は!!!!
超人気AV女優、蒼井そらちゃんではないか!!!!
(AV女優が表メディアに進出しているあたりについても書きたいなー♪)
つーかこのPVエロすぎ。。。子供には見せられない。
(ちなみにこのPV、これ↓と似てますよねw)
加藤ミリヤ – SAYONARAベイベー
似てるな、と思ったら女子高生の評価コメントにも
「ミリヤっぽーい」「ミリヤファンに受けるかもー」
との評価がありましたw
女子高生あなどれませんね!!
そしてもう一人紹介したいのが2月頭にkurucoreで1位を獲得した
真崎ゆか。
2009年、ユニバーサルJで行われた日韓共同オーディションでレコード会社の目に留まる。そんな中、音楽活動と並行して自身もヘビーユーザーであった人気アパレル「MURUA」でビジュアルプレス/ショップスタッフとしての活動も開始。2010年11月、3ヶ月連続リリース「LOVE STORY 3部作」の第1弾シングル「LOVE SONG」で念願のメジャーデビューを果たす。「LOVE SONG」は、レコチョク クラブうたフル・デイリー1位。第2弾「Everlasting Love feat.房川ヒロ」は、レコチョククラブうた・ウィークリー1位を獲得。ソウルシンガーKGをゲストボーカルに招きいれた第3弾「Last Kiss feat.KG」も渋谷女性300人が選ぶ、期待度ランキング1位を獲得するなど、ますます活躍が期待される。音楽とファッションシーンをクロスオーバーし、今最も注目を浴びる新世代R&Bシンガー。(引用;official HP)
ここで注目してほしいのが、『現役のアパレル店員』だという事。
その上勤務するのはあの『おしゃP』ブームの火付け役となった
マークスタイラーが一押ししているプロデューサー荻原桃子率いる
MURUA(むるーあ)なんですよ!
今でも時間がある時には真崎ゆかさんご本人が
都内の店舗に立っているらしいですよ!
実はマークスタイラー勤務でCDデビューしている
女性は他にもいるんです。あの超人気おしゃP。
ena – Only one(45sec ver.)
ena – I still love U(45sec ver.)
曲、歌のクオリティはともかく、マークスタイラーの
勢いは誰がどう見ても圧倒的です。
4月号の雑誌JJでは超人気ハリウッドセレブの
リンジー・ローハンと松本恵奈がコラボしてるっていうから
驚きですよ!!リンジーが日本のギャルブランドと
仕事をしてくれるなんて☆嬉しいです。
(というより覚せい剤騒ぎでアメリカでは仕事が無いから?)
とにかく、今日はkurucoreという新しい流行発信源について、
マークスタイラーの歌手について紹介しました♪
また来週☆
映画公開!今マクロスが熱い!!
2011.02.27|iwamura
人気SFアニメの劇場版2部作の完結編「マクロスF(フロンティア) 恋離飛翼~サヨナラノツバサ~」(河森正治監督)が26日、全国で公開されました!!
完全新作として描かれる完結編では、前編のラストから3カ月後を舞台に、謎の宇宙生物「バジュラ」との最終決戦と、主人公アルトとダブルヒロイン・シェリルとランカとの三角関係の結末が明らかにされる!!
※マクロスFとは
「マクロスF」は、08年4~9月にMBS・TBS系で放送されたテレビアニメが原作。
西暦2059年の宇宙を舞台に、長距離移民船団にバジュラが襲来。
可変戦闘機「バルキリー」のパイロットの早乙女アルト、トップスターのシェリル・ノーム、駆け出しアイドルのランカ・リーが戦いに巻き込まれていく……
※一部引用:マクロスF公式サイト
09年11月に公開された劇場版の前編「虚空歌姫 ~イツワリノウタヒメ~」では、テレビ版を基に新作カット約7割を加えて、新たにストーリーを再構成!!
興行収入6億5000万円のヒットを記録した!
見どころは、歌や三角関係、可変戦闘機のメカアクションといった、82年放送のテレビアニメ「超時空要塞マクロス」から続く3要素を軸に、シリーズ29年間の集大成となる最新の映像技術で展開する“宇宙ライブ”!!
3DCG技術を駆使して描かれる戦闘シーンと音楽ライブを融合させることで、「歌で世界を救う」というシリーズ不変のテーマを描いている!
また、このライブが無料で参加できるライブコンサートが開催!!
2月26日(土)の公開に合わせプレイステーション3向けのオンラインサービスPlayStationHomeにて、バーチャルライブコンサート「マクロスF 超時空スーパーライブ PS Homeから愛を込めて」が3月26日(土)からスタート!!
PlayStationHomeでは、これまでにも「マクロスF」と連動した企画が数多く行われてきており、今回のライブコンサートは、そのフィナーレを飾るイベントでもあるのだ!
その内容は、09年公開の『劇場版マクロスF 虚空歌姫 イツワリノウタヒメ』に登場したライブ会場をPlayStationHome内に再現し、そこに3Dモデルとなったヒロイン、ランカ・リーとシェリル・ノームが出演し、迫力のライブを再現するといったもの!
PlayStationHomeが利用できるユーザーなら誰でも無料で参加でき、他の参加者と共にヒロインのコンサートを楽しむことができるのだ!!
また、3月4日(金)から24日(木)までの期間中は、親衛隊育成カリキュラムと銘打ったライブを盛り上げるための応援練習イベントも開催する!!
マクロスファンとしては是非チェックしたい!!
そして、「マクロスFカフェ」がついに登場!!
加えて、『マクロスF』関連グッズを1,000円購入毎に、ポストカード(全6種)が1枚もらえるポストカードプレゼントキャンペーンも実施される!!
「マクロスFカフェ」ではシェリルやランカをはじめ、各キャラクターをイメージしたオリジナルメニューが楽しめるほか、オリジナルメニューを注文すると特製コースター(シェリル、ランカの全2種)がプレゼントされる!!
さらに今回は、『劇場版マクロスF~サヨナラノツバサ~』のポスターが当たるクジ引きも実施!
「マクロスFカフェ」の開催店舗は「キュアメイドカフェ」「Wonder cafe」「男装カフェ&Bar QUEEN DOLCE」の3店舗で、期間は2011年2月25日(金)から3月13日(日)までを予定。
なお、開催各店舗によってオリジナルメニューが違うので、そちらもチェックしてみてはいかがだろうか。
多くの商品や企画とコラボレーションしている「マクロスF」!!
最新ニュースなどはこちらのマクロスF公式サイトをチェック!
2011年好調な滑り出し!AKB48!!&ついにゴールデンへ!
2011.02.23|iwamura
AKB48が16日に発売した20枚目の新曲「桜の木になろう」の初週売り上げが94・2万枚を記録し、44年の歴史があるオリコンシングルランキングの発売1週目売り上げで、歴代6位となったことが分かった!!
※PVはこちら!
AKBの勢いは、CD不況という向かい風にもとどまることを知らない!
初週90万枚突破も、歴代2位の宇多田ヒカル「Addicted To You」以来、11年3カ月ぶりの快挙!記録ずくめの1曲となった!!
また、ミリオンを達成した前々作「Begginer」や「桜の木になろう」などを収録した、AKB48ファン待望の初のオリジナルフルアルバム(タイトル未定)を、4月6日にリリースすることも発表!
今度はアルバムランキングの歴史も塗り替えることになりそうだ!!
1
そして、4月からゴールデンタイム初となるレギュラーを持つことが明らかになった!
AKB48のメンバーが体を張ってさまざまな疑問を解決するバラエティー「なるほど!ハイスクール」(日本テレビ系)で、高橋みなみさんは「ゴールデンタイムの放送ということで、私たちAKB48の個人の名前を知っていただける、いい機会になるんじゃないかと思います。世の中にはいろいろと『これ! どうなんだ?』ということがたくさんあると思うのですが、アイドルの枠を超えて、私たちが体を張って全力でチャレンジすることで、視聴者の皆さんに『あっ! なるほど!』と言ってもらえるように頑張っていきたい」と意気込みを語っている。
※引用元:マイコミジャーナル
「なるほど!ハイスクール」は、「携帯の電波は高度何メートルまで届くのか」という疑問を高度4000メートルからのスカイダイビングを通じて確かめたり、ドラム缶で巨大アイスクリーム作りに挑戦したりとAKB48のメンバーがさまざまな企画に体当たりで挑戦するバラエティー!!
「担任」として「ロンドンブーツ1号2号」の田村淳さんが司会・進行を務める!
放送は、4月から日本テレビ系で毎週木曜午後7時から放送!!
視聴率が取れる事間違いなし!
こちらのブログでは、今後もAKB48を追いかけていきます!
日本初!レミオロメン音楽ライブ2D&3D同時放送!
2011.02.16|iwamura
3月9日に神奈川・横浜アリーナで行われるレミオロメンのライブ「レミオロメンSPECIAL CONCERT “Your Songs” with Strings」が、スカパー!の3D専門チャンネル・スカチャン3D169およびフジテレビNEXTで同時生中継されることが決定した!!
スカパー!では、’10年6月のワールドカップ「日本×オランダ」戦の3D生中継を皮切りに、日本で唯一の3D専門チャンネルを開局。
’10年7月には、音楽の3D生中継ライブとして日本初となる「倖田來未ライブ3D生中継『Dream music park in YOKOHAMA STADIUM」を、ことし1月からは、日本初となる3D連続ドラマ「TOKYOコントロール」なども放送している。
一部引用:スカチャン3D169HP
今回のレミオロメンのライブは、2D、3D同時での生中継となり、音楽ライブの2D&3D同時生中継は日本では初の試み!!
3Dは、3D専門チャンネルのスカチャン!HD Ch.169などで放送され、2Dではスカパー!HD Ch.613 フジテレビNEXT(HD)などで放送される!!
そして、何より注目するべきは「ライブ初日の日付」!!
レミオロメンファンなら誰でもわかる「3月9日」!!
こちらでございます!
名曲!「3月9日」!!
あの有名なドラマ「1リットルの涙」の挿入歌にも使用されたこの歌は「レミオロメン」を一躍有名にした曲でもあります。
※話題の沢尻えりか主演
そして1月18日に発売された、ドラマ『1リットルの涙』の脚本家・大島里美の書き下ろし小説が同封されたCDボックス『Your Song』がオリコンディリーランキングで1位を獲得するなど、話題の曲となっております!!
※こちらが『Your Song』!
それが今回、3月9日のライブ放送においてテレビでは初お披露目になることが決定いたしました!!
レミオロメンファンの私としては、是非ともチェックしたい放送です!!
放送詳細
【3D放送】
「3D生中継!レミオロメン SPECIAL CONCERT “Your Songs” with Strings」
3月9日(水)夜7:00~ スカパー!HD Ch.169、スカチャン3D169で放送【2D放送】
「生中継!レミオロメン SPECIAL CONCERT “Your Songs” with Strings」
3月9日(水)夜7:00~ スカパー!HD Ch.613 フジテレビNEXT(HD)、スカパー! e2 Ch.306 フジテレビNEXT、スカパー! Ch.704 フジテレビNEXTで放送※レミオロメン公式サイトより引用
今年で結成11年目を迎えたレミオロメン!
今後も盛り上がることは間違いないでしょう!今後も弊社ブログではレミオロメンや芸能情報を追いかけていきます!