HOME >
世界のCMフェスティバル2012
2012.10.22|☆KAYA☆
月曜日はKAYAです。
今年ももうすぐ、CMフェスが開催されますね。
世界の面白いCMを夜通し流し続けるというイベントです。
面白いもの、考えさせられる物等、
年々CMは進化し続けていますよね。
「世界のCMフェスティバル2012 in TOKYO」が、11月30日から12月1日にわたりオールナイトで開催される。「新宿ミラノ1」を会場に、世界の最新&傑作CM500本を一挙ラインナップ。(Fashionsnap.com)
すでにラインナップがでているそうなので、
こちらをご覧下さい!!
フランスで生まれた「世界のCMフェスティバル」は、1981年から「La Nuit des Publivores(CM食らい放題の夜)」として世界の各都市でツアーを展開。”笑える”CMから”考えさせられる”CMまで、パリのジャンマリー・ ブルシコフィルムライブラリーに30年以上かけて集められた70万本のCMフィルムの中から、厳選された500本が各会場で披露されている。
日本に上陸したのは1999年で、当時九州大学の外国人教師だったジャンクリスチャン・ブーヴィエにより福岡・中州の松竹映画館を会場に開かれ た。その後、2001年に福岡と渋谷、翌年には大阪を加えた3会場で開催するなど、徐々に全国規模に拡大。今回行われる2012-13年秋冬シーズンのツ アーは11月3日の福井を皮切りに、札幌や名古屋、沖縄など14都市を巡回する予定。今年で12回目を迎える「世界のCMフェスティバル2012 in TOKYO」では、「CHANEL」や「Dior」から、オーストラリアの男性下着「オージーバム」やインドのシルク専門店「スリ・ガナパシー」、アメリ カのラホヤで行われるファッションフィルムフェスティバルの告知CMまで多彩なファッションブランドのCMをセレクト。ロンドンやフランス、南アフリカな ど各国で放送されたCMも多数揃える。(Fashionsnap.com)
夜通しで500本も上映される訳ですから、
あなたのお気に入りの一本が見つかる事でしょう。
そこで、私も去年上映された物の中から、お気に入りを見つけました。
手が4本あると、こんなにも仕事が手早く進むのか!!!笑
毎作品話題になるAXEのCM。
今年も500本の中にランクインしているのでしょうか!?
■世界のCMフェスティバル2012 in TOKYO
会期:2012年11月30日(金)・ 12月1日(土) オールナイト2日間
会場:新宿ミラノ1
住所:新宿区歌舞伎町1-29-1 TOKYU MILANOビル
TEL:03-3202-1189
時間:開場22:00 開演22:30 終演予定 翌5:30
料金:指定席4,500円 ペアシート指定席9,000円(完売) 当日券4,500円
チケット:チケットぴあ Pコード550-093
ショップサイト cmfestival.shop-pro.jp
メール予約 bouvier@cmfestival.com
問い合わせ:世界のCMフェスティバル事務局(TEL 092-843-7370)
URL:http://www.cmfestival.com/ (Fashionsnap.com)
重大発表!ロケットワークスの年末について!!
2012.10.21|iwamura
前回、クリスマスの特集をさせていただきましたが、今回は年末編です!
なんと前回に続き、ロケットワークスが。。。
コミックマーケット83に出展が決定いたしました!!
今回は冬コミということもあり、開催は2012年12月29日(土)~31日(月)の3日間!
ブースは634!
なんと前回のブース番号と一緒です!
前回同様グッズセットを多数取り扱う予定です!
ちなみに前回の展開したグッズはこちら!
【ゆるゆり】
開催期間: 2012年8月10日~12日会場: 東京ビッグサイト
「ゆるゆり♪♪オリジナルグッズセット」※限定数にて、販売を行います。
価格:¥5,000
①アッカリーン3連アクリルキーリング
あかりちゃんがだんだん消えてっちゃう!?
②オリジナルアクリルパスケース
高級感のあるアクリル使用。
ごらく部と生徒会メンバーが勢ぞろいで、必見!
③アッカリーンお皿
あの有名な、○○○○ミサイルが!?
あかりちゃんと食卓を囲もう!
④オリジナル色紙
鑑賞用にはちょうどいい、色紙サイズです☆
そして、オリジナルショッパー付き!!2期絶賛放映中です☆
【這いよれ!ニャル子さん】
「這いよれ!ニャル子さんオリジナルグッズセット」※限定数にて、販売を行います。
価格:¥5,000
①B2タペストリー
這いよる混沌タペストリー☆
②オリジナルデザインジャケットシート
ICカード等に貼ってはがせるシート!
ごれで、いつでもニャル子と一緒!
③ニャル子、クー子デカストラップ
通常ストラップの約4倍の大きさ!
大迫力のデカストップが登場☆
④ニャル子扇子
夏にぴったりの扇子の登場!
力強い「ニャル子」で、くーるびず♪
そして、オリジナルショッパー付き!!チビキャラがキュートです☆
【ソードアート・オンライン】
詳細はこちら!
①ソードアート・オンライン B2タペストリー
②ソードアート・オンライン アクリルパスケース
③ソードアート・オンライン イヤホンジャック(限定台紙つき!)
④ソードアート・オンライン マイクロファイバータオル
そして、購入者特典としまして、限定の紙袋をプレゼントいたします。
※コミックマーケットでの上記商品はなくなり次第終了となります。
数量限定のグッズセットは5,000円で販売予定。
今回は10月タイトルのアニメを現在必至に追いかけております!
皆様のご期待に応える商品を販売いたしますので、是非お楽しみに!
情報は随時こちらのブログ・弊社ニュースサイトにてアップしていきますので、是非チェックしてください!
また、弊社の通常グッズはこちらで購入可能です!
セブンネット内「rocketworks store」
http://www.7netshopping.jp/spc/shop/rocketworks/
こちらもどうぞよろしくお願いいたします!!
フジテレビデジタル女子アナ「杏梨ルネ」が入社の件
2012.10.20|saito
こんにちわ!
齋藤です。
フジテレビさんがまたまた新しい試みをしたとのことなので、ご紹介です!
杏梨ルネ(あんり るね)
新人アナウンサーがまさかのデジタルアナウンサー。
たまたま夜テレビをつけた時に出ており「野球選手と結婚したい」とストレートなコメントには、
少々、ビックリしましたw
こちらが入社式の様子↓
初音ミクで、デジタルアイドルが人気絶頂のタイミングで、ぶつけてくるあたりがさすがですね。
皆さんの意見は、いろいろあるみたいです。
フジテレビは1日、コンピューターグラフィックス(CG)キャラの杏梨(あんり)ルネさんを「デジタルアナウンサー」として採用したと発表。東京・六本木のライブハウス「ニコファーレ」で杏梨さんの“入社式”を行った。この日が初お披露目となった杏梨さんは「はじめまして、フジテレビ新人アナウンサーの杏梨ルネです」と少し高めの音声であいさつ。「まだ未熟者ですが、早く仕事に慣れて先輩方に追いつき、 追い越せるように頑張りたいです。とくに加藤綾子アナウンサーに追いつきたいです」と“実在の”加藤アナに宣戦布告していた。
杏梨さんは、マンガ家の江川達也さんがキャラクターデザインを担当し、同局のCG制作により誕生したデジタルアナウンサー。1990年9月6日生まれのA型で、東京都出身。桃杏大学を9月に卒業した帰国子女という設定。今回の企画は、各種デジタルデバイス普及への対応やソーシャルネットワークと番組との連携をさらに強化するためのもので、杏梨さんは同局の各種番組への出演や、広報・番組宣伝のキーアイコンとしても起用される。
この日の入社式には、同局アナウンス室の福井謙二アナ、牧原俊幸アナ、松尾紀子アナ、西山喜久恵アナ、加藤アナ、三田友梨佳アナ、久代萌美アナも出席。入社早々の後輩からいきなり“宣戦布告”を受けた加藤アナは、追い越したいって言われたから、あれっ?って思っちゃったんですけど」とコメント。加藤アナと同じ「特技がピアノ」でキャラがかぶっているという指摘もあったが、「仲よく頑張ります」とほほえんだ。
他の局でもどんどん出てきそうですね☆
ありがとうございます。
マイクロソフトのタブレットPC“Surface”発売発表。そして組織形態大変革!
2012.10.19|shiozawa
“タブレットPC”といえば今もiPadですが、
とうとうPC界の巨塔マイクロソフトが自社製タブレットPCの発売を発表しました。
すごく突然なのですが今月発売です(日本は未定)。
まるでアップルのようなサプライズっぷり。
自社ではハードを作らなかったマイクロソフトですから、今回のはつばいは明らかに大変革。
やはりソフトからハードまでなんでも自社でつくる超元気なアップルを意識している事でしょう。
■Microsoft、タブレット「Surface」の詳細公開 – 米で予約受付開始
米Microsoftは10月16日(現地時間)、10インチ・タブレット「Surface」の価格や詳細仕様など新情報を公開。
米国において、Windows RTを搭載する「Surface with Windows RT」の予約受付を開始した。
32GBと64GBの2つのモデルが用意されており、価格は499ドルから。予約受付開始時点で、Windows 8の一般提供開始日である10月26日の配送を保証している。
<Surface>
<Back>
< Touch Cover>
引用:マイナビニュース
スペックはこちら
Surface with Windows RTは、CPUがNVIDIA T30、RAMは2GB。
10.6インチのClear Type HDディスプレイ(1366×768)を備える。
ワイアレス機能は、Wi-Fi (802.11 a/b/g/n)、Bluetooth 4.0。
720p HDカメラ×2 (前面/背面)、マイク×2、ステレオスピーカーなどを装備。
センサーは、加速度センサー、環境光センサー、Gyro、デジタルコンパスなど。
ポート類は、USB 2.0、microSDXCカードスロット、ヘッドセット端子、HDビデオ出力、カバーポートとなっている。
本体サイズは10.81×6.77×0.37インチ(約275×172×9.4ミリ)で、重さが1.5ポンド(約680グラム)。
引用:マイナビニュース
ざっくりiPad 2と比較すると(本当にざっくりです)
iPad 2 with Wi-Fiが、32GBモデルが599ドルであるから、1万円くらい安い値段です。
ただ、iPad2はもう半年ほど前に発売しておりますから、現在は大差ない値段ではないでしょうか。
ただ、今回のタブレットPCがiPad2に勝てるとは残念ながら思えません。
しかし、
マイクロソフトにとってはそれ以上に大事な変革の第一手のはずです。
ポイントは今回のタブレットPCはソフトもハードもマイクロソフト製であること。
■垂直統合型への転換
Surfaceは、企画や設計、技術開発、販売の全てをマイクロソフトが行う点が注目されている。
同社は以前から、パソコン本体やタブレット端末は自らハードウエアを作らず、メーカーに多様なハードウエアを提供してもらう“水平分業型”の戦略を採ってきた。
多数のパートナーから成る「エコシステム(生態系)」こそが、これまでのWindowsの強みと言ってよい。
米アップルがOSからハードウエア、コンテンツまで全て自社で手掛ける“垂直統合型”で成功したのとは対照的だ。
ところがマイクロソフトは、Surfaceで垂直統合型の事業モデルへと大きく舵(かじ)を切った。
10月26日には、Windows 8やWindows RTだけでなくWindows Phoneでも利用できる音楽配信サービス「Xbox Music」の提供も始める。Windows 8の立ち上げに当たって同社は、非常に細かく情報を統制。
Surfaceについては完全な秘密主義をつらぬいて開発し、業界を驚かせた。こうした手法は、アップルを強く意識したとみられる。
引用:日経新聞
実に面白く的確な解説、見解です。
このように、マイクロソフトが経営方法までもを大きく変換しようとした理由が
創業からの約30年のの株価変動からも感じられます。
あくまで株価なので絶対値で比較はできませんが、相対的にみると色々と見えてきます。
引用:BGR
アップル(赤)の場合、iPodが発売された2001年のどん底期から現在へのとてつもない飛躍。
それに対し、マイクロソフトの場合は、良くも悪くも2003年から約10年間は実に安定的。
なぜかアップルと比較すると“物足らなさ”と“今後の不安”を感じてしまう結果です。
その停滞感を打破する一手として今回の発売があったように感じます。
実際、マイクロソフトは今もWindowsOSは絶対的に人気ですから、ハードも自社開発すれば、どこの会社よりも絶対的有利なポジションになることができると思います。
(WindowsOSを採用しているPCメーカーとの関係が悪くなりそうですが。。。)
このマイクロソフトの停滞感を見ているとどことなくサラリーマンの私は“日本の経済”の停滞感に似たようなものを感じます。
(もっとひどいかもしれませんが)
以下が日本の名目GDPです。
ここ数年GDPが上がっているように見えますが、対ドルに対して円高が一気に進んだだけなので、実質は1993年ごろからほとんど変わっていないようです。
マイクロソフトは2012年の大変革。
当然変革にはリスクがあると思います。
かといって何もしないと何も変わりません。
日本経済も2012年は無理でも、2013年は多少のリスクはとってもそれなりの変革に挑戦してほしいですね。
どこからどう見ても、経済状態はここ何十年で最低のはずですから。
ありがとうございます。
不眠症の方にオススメ?!~羊でおやすみシリーズ~
2012.10.18|iwamura
どうも、こんにちわです。水落です。
十月も中旬に差し掛かり、暑かった9月とは打って変わって肌寒くなって参りましたね。
でもまだまだ寒いのか暑いのかよくわからない…
寒いだろうと思って毛布を出したら暑い!寝苦しい!
…という方が中にはいらっしゃるかもしれません!(無理やり)
そんなあなたに朗報!とまではいきませんが、こんなCDがあるのをご存知ですか?
honeybeeより出ている、羊でおやすみシリーズ
そう、その名の通り羊を数えてくれるCDなのです!
昔から「眠れないなら羊を数えなさい」なんて言われたことはないでしょうか。
その考えを元に「安眠促進CD」として発売されているこの羊でおやすみシリーズ。
一枚のCDに二人の夢前案内人、つまりキャストがおり、一人200匹、合計400匹の羊をリスナーの耳元で数えてくれるそうです!
(お1人目が1~200匹、お2人目が201~400匹といった感じ)
「シリーズ」というだけあって、いろんな種類のCDがリリース中!
たとえば…
第12弾「ずっと一緒にいようね」
幼馴染な彼が羊を数えてくれるようです!
「無邪気に慕ってくれる幼馴染系」と、「大切に想っているけどクールな幼馴染系」だそうです!
続いては…
第16弾の「いい加減に寝ろよな!」
ツンとデレ系の夢前案内人がツンツンしながら、デレデレしながら羊を数えてくれるみたいですね…
どういう風に数えてくれるのやら……これは実際に聞かないと分からないですね!
と、2rdシーズンとしては第22弾まで発売されていましたが…
そして!2007年の4月に発売され、2009年3月にファイナルを迎えた「羊でおやすみシリーズ」が「3rdシーズン」としてこの6月より復活したようです!
毎月発売されているようで、今年の11月発売のCDの情報までhoneybee公式サイトで確認できます。
注目の10月26日発売のCDは「夢の中まで笑顔になって」。
聞いている人を笑わせながら夢の中へと誘うように羊を数えてくれるそうです…。
一体どういう内容なのでしょうか…気になりますね…。
ユーザーの中にはキャストさんの声に興奮して眠れない人もいるとかいないとか。
あなたはこれを聞いて安眠できるか、はたまた興奮してより目が冴えてしまうか…
一度試してみてはいかがでしょうか?!
この他にもまだまだあります!
それでは今回はこの辺で失礼いたします。
ありがとうございました。