Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

野茂、初心貫き通し引退

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2008.07.18|iwamura

野茂、初心貫き通し引退、という記事より

野茂さんが引退です。高校時代、2時限目までサボって、オールスターを見たことを思い出しました。初球、いきなりホームラン打たれそうになったんだよな(笑)。

「トルネード」と呼ばれる独特な投球フォームで、日米の野球界をわかせた野茂英雄投手(39)が、マウンドから去る。数々の記録を打ち立てた一方、日本で はクラブチームをつくり野球界の盛り上げにも貢献した。人々の記憶に刻まれた右腕の引退表明に、恩師や知人らからねぎらいの声があがった。

三振(K)の山をどんどんつくってゆく、あなたの背中がかっこよかった。

このナイキのCM、かっこよかったな~。

サッカーのカズさんもそう、やっぱり「一番最初に」切り開いていったあなたはかっこいいと思う。

「メジャーは見に来なければ分からない。選手ならば、やってみなければ分からない。日本からもっと選手が来て、大リーグでプレーすることが当たり前のようになればいい」(96年1月23日、ナ・リーグ新人王受賞会見で)

でも、きれいごとかもしれないけれど、今が一番、俺はかっこいいと思ってます。

あなたが言った下に記した言葉が、俺は、すごく好きで、尊敬しています。

「僕は、花があるうちにやめるんじゃなく、落ちぶれてボロボロになっても投げ続けようと決めました」(90年10月26日、ルーキーで新人王、MVPなど8冠に輝き)~以上nikkeisports.comより~

ぼくもあなたのように、新しいこと、誰もやってないことに、挑戦し続ける、男でありたいと思います。男39ですか(桜庭さんも39ですね)。もう10年は、全力疾走、できそうです。ぼくも、「決めました」。

※下記、懐かしの「プロ野球ニュース」における「野茂大リーグ挑戦を表明」のYouTubeです。

ソウルオリンピックでバッテリーを組んだ古田さんの応援コメントと、パンチ佐藤さんのコメントが、涙が出そうな熱さです!!!

DS鬼ごっこで遊ぼ 無線通信で“情報戦”

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2008.07.16|iwamura

DS鬼ごっこで遊ぼ 無線通信で“情報戦”

東京都内の狭い遊び場で、ただ追いかけっこをするだけではつまらない-。そんな子どもたちが、任天堂の携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」を使った独自の鬼ごっこを考え出した。昔ながらの遊びとハイテクの人気ゲーム機の取り合わせが、ちょっとしたブームになっている。

この遊びを楽しんでいるのは、世田谷区池尻地区の小学生たち。

どのように編み出したのか、その経緯ははっきりしないが、子どもたちは「DS鬼ごっこ」と呼び、放課後になるとDSを手に地元の児童館に集まる。

DS鬼ごっこは、画面に書き込んだ文字や絵を無線で通信し合う「ピクトチャット」という機能を活用。「鬼が来た」「○○君が鬼になった」などと情報を交換しながら鬼から逃げる。鬼が仲間のふりして偽情報を流したり、ちょっとした駆け引きもある。

約三十メートルの範囲でしか通じない機能だけに、建物の中や隠れる場所の多い路地裏などが格好の遊び場となっている。都会の狭い遊び場を逆手に取った遊び方。子どもたちに聞くと、「みんなで協力し合って逃げるのが楽しい」という。離れ離れになりながら、つながっている連帯感が人気の秘密だ。

DSはゲーム以外にも、中学校の授業などにも幅広く活用され、話題になっている。任天堂広報部は「鬼ごっこに使うことは想定もしていなかったが、おもしろい。DSは創造性を発揮するというコンセプトで作られただけに歓迎したい」と話す。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008071290135030.html

おいら、ゲームやらないので感覚が全然わからないんだが、どうやら今あるゲーム機、たとえばPSPとかWiiとかN-DSとか。あんまりバカにしすぎない方が身のためかも。そうそう、こういうニュースも馬鹿にしていると、おじさん時代についていけませんぜ。

日本のインターネットが終了する日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2008.07.15|iwamura

高木浩光さんの「日本のインターネットが終了する日」というブログを読んで(高木さんはセキュリティ研究者さんです)。

ちょっとおっかないことが書いてありますね(すみません、小生もぜんぜ~んしらなったっす)。

終わりの始まり

今年3月31日、NTTドコモのiモードが、契約者固有ID(個体識別番号)を全てのWebサーバに確認なしに自動通知するようになった*1。(中略)

Webサイト運営者は、自分のサイトに入力される住所氏名によって、どこの誰がどんな行動をしているかを把握できるよう になる。(中略)

日本の法律ではこういった行為が明確に禁止されていない。日経新聞の記事でNTTドコモが言っているように、契約者固有IDが個人情報保護法の言う 個人情報に該当しないのであれば、「各IDの人のWeb閲覧履歴情報を他社に販売する」行為は合法ということになってしまう。(中略)

NTTドコモのサポートセンターが言うように、iモードIDが「基本的にお客様にずっと通して使って頂くもの」であるなら、何年、何十年にも渡って 行動履歴が蓄積される。(中略)過去に遡って何年、何十 年もの行動が自分のものだと特定されてしまう。

簡単に言うと、「ケータイ個体識別番号(ID)はサイトを見た時に自動的にサイト管理者に送られちゃってるよ」という話であり、もっと簡単に言うと、

ケータイサイトで住所氏名を書くと、あなたの行動パターンが、実は全部バレバレになっちゃってますよ!」

という話ですね。。。

これらは、今に始まった話ではなくって、あの悪名高き「住民基本台帳ネット」であったり、結構、近い将来「赤ちゃんが生まれたらICチップを腕に埋め込みましょう」でどんどん現実化しそうな気がしています。

仕事で、あれはなんの打合せのときだったか。

幼稚園児や保育園児を持つお母さんたちの集まりのとき、その場にいた10人強のお母さんたちほぼ全員が「携帯電話GPSによる子供位置特定がいかにスバラシイか!」「ICチップも必要よ!」という論議で話に花が咲きまくっており、小生は気分が悪くなって外の空気を吸いに出たことがあった。

犬や猫にICチップを義務化する動きもあるようだが、我々は決して愛玩動物ではないのだ。

ただ、有史以前(?)から、村長が村人の、国が国民の情報を管理し、税を取っぱぐれないようにし、悪いやつには罰を、そしてがんばってるやつにの、幸せな結婚や家族計画をサポートしてきた、という事実は大変に有り難くはある。

社会がシステマチックになる中、そこ(ネット上とか)での犯罪が横行したり、青少年がそれに巻き込まれたりする昨今であれば、契約者固有ID自動通知も、当然の流れと言えば当然の流れ。よりしっかりした市民がより弱い市民(犯罪者や若者)の分まで肩代わり(犠牲になって情報提供)するのは人間として当然の義務。

ヒトコト「大きな声で『コトワリ』を言って欲しかった」。

だいたいみんな知らねえじゃん。そしてでも、知ったらアクションは起こすべきじゃん。

と、いうことで、選挙にはみなさん行きましょうね。特に若い人のエネルギー大事だなあ。

犬が猫まねた? 猫用の出入り口に頭はまる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2008.07.15|iwamura

英国で、犬が猫用の出入り口に頭を入れたまま身動きできなくなり、消防隊に救出されたと、英デイリー・メール紙が報じた(Daily Mail 2008年7月8日)

猫用の出入り口に頭がはまったのは、ロンドン郊外のウェリン・ガーデンシティに住むリサ・サーベリーさん(29)の飼う雄のボルドー・マスティフ。サーベリーさんはモージズという名前のこの犬のほかに4匹の猫を飼育し、自宅のドアの下部に猫が通るための出入り口を取り付けていたが、ここにモージズが頭を突っ込んだまま、身動きできなくなってしまった。

当時、サーベリーさんは外出中だったが、隣人が異変に気付き、消防に通報。駆けつけた消防隊員らがドアに穴を開け、モージズを救出したという。

モージズは体重約86キロにもなる超大型犬だが、サーベリーさんによると、いつも猫と遊ぼうとしたり、猫の餌を食べようとするなど、「自分が猫だと思っているようだ」とのこと。今回の事故もモージズが猫の行動をまねしたために起きたとみられており、サーベリーさんは今後このようなことがないよう、猫用の出入り口があったドアの下部の穴はふさぐつもりだという。

国際時事新聞
http://www.kokusainews.com/article/102733128.html

犬、飼いたい。

「腰にガンが見つかった」忌野清志郎

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2008.07.14|iwamura

喉頭がんを煩っていたけど、克服して活動を再開させていた、僕らのヒーロー忌野清志郎。新たにがんが転移していたことが14日、分かった。所属事務所が発表した。予定していたライブ出演はすべてキャンセル。最近、足に痛みを感じていたという。すでに放射線による通院治療を始めているという。今年2月、日本武道館のコンサートで1年7カ月ぶりに完全復活したばかりだった。

http://mainichi.jp/select/today/news/20080714k0000e040030000c.html

http://www.asahi.com/showbiz/news_entertainment/TKY200807140110.html

http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008071401000206.html

妙に前向きになるのはなぜだろう
腰にガンが見つかった
心配はしないでくれ
このくらいの事は覚悟してたんで
ぜんぜんヘコんでないから
ブルースは まだまだ続いているというわけだ
残念ながら夏のイベントはキャンセル 治療に専念します。
楽しみにしててくれたみんなにはゴメン
でも、すぐに帰ってくるから応援してくれ!
もう一度言おう
夢を忘れずに!     ∩∩
2008年7月 忌野清志郎(♥m♥)

「がん」は直る病気じゃない。

「がん」は他の一般的な病気とは違って、「直る」病気じゃない。でも、「がん」だからってすぐに死ぬって考えるのは、古い考えだと思うんだ。どちらかというと、糖尿病とかと同じように自分自身と向き合っていく病気なんだ。

そして、「がん」は「死」そのものじゃない。「がん」という病気は自分の体内の細胞が異常増殖してしまう病気なのは、みなさんも知っての通り。人間の細胞っていうのは、一定の量以上に増殖しないように、自分自身で「自殺」するようにコントロールされているんだね。自分の細胞が死ねなくなると「がん」となる。人間の体は不思議だな。

僕らのヒーロー
体の中からほとばしる
「生命の力」と向き合って
生きているって実感してくれ

アセらないで
だいじょうぶだろ?
ゆっくりのんびり待ってるからさ。

1 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ