Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

巨人ラミレス選手が語る「外国人選手が日本で成功するための七つの秘訣」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2008.10.04|iwamura

巨人ラミレス選手が語る「外国人選手が日本で成功するための七つの秘訣」

金曜夜中(土曜朝)の一人残業中(泣)、見つけてちょっと感動しました。ありがとうラミレス。。。

日本を代表する外国人選手となった巨人のアレックス・ラミレス外野手(33)。昨年、右打者として史上初の200安打をマークするなど、次々と記録を塗り 替え、ヤクルトから巨人に移籍した今季も大活躍。打率3割2分6厘、18本塁打、53打点と好成績を残し5月は月間MVPも獲得した。8年間、日本でプ レーした勲章として、来季からは日本人扱いとなるラミレスが、日本球界で成功する秘訣(ひけつ)を大いに語った。全7カ条。日本で一旗揚げようという外国 人選手のみなさん、必読です-。 (聞き手・清水裕介)

それではいってみましょう!!!

そうしましょう!!!

(1)日本に骨を埋める覚悟を持て

まずはこれが一番だね。日本に金稼ぎに来て、稼いだらすぐ帰ろうと思うのは大間違い。出稼ぎ感 覚の選手は、コーチのアドバイスにイヤな顔をして、自分のやりたいようにやる。最後はコーチやス タッフとうまくいかなくて、自分の力を発揮できなくなるだけだよ。私はもちろん、骨を埋める覚悟で来た。結果を残した今は日本の監督になるという夢があ る(部分略)。

(2)変な言葉を覚えろ

日本で頑張りたいと決意したなら、まずは言葉を覚えること。コーチやチームメートが何を言っているか分からないと、困ってしまうからね。日本語であいさつ するのはもちろん、人を笑わすような日本語を覚えるのが大切。日本のほとんどの人は、外国人は変な面白い日本語を言うなんて想像していない。笑ってくれる ので、コミュニケーションが取れるようになるよ(部分略)。

(3)日本食を食べろ

はっきり言って、見た目がマズそうなものもあるけど、挑戦するのが大事。食べたらおいしいものもあるし、日本の食事はヘルシーでアスリートの体にいいもの が多いから。豆腐は味がしなくて嫌いだし、納豆も臭くて嫌いだけど、両方とも体にい いから挑戦したよ(部分略)。

(4)1人で電車に乗れ

その国の文化を深く知るっていうのは、監督やコーチらとコミュニケーションを取る上でも大事なこと。私の場合は地下鉄に1人で乗ったり、新幹線にあえて1 人で乗ったりした。ヤクルト時代は、千葉マリンや西武ドームに試合に行くときは、都内の自宅から電車で行くことが多かったね(部分略)。

(5)新聞を読め

最初は難しいかもしれないけど、新聞は読んだほうがいいね。文化を知ることにもつながるから。私も雑誌やスポーツ新聞を読んだよ(部分略)。

(6)日本を敬え

これは本当に大事。監督、コーチ、選手、裏方など、どんな人にも敬意を表するのは絶対に必要だよね。パフォーマンスも絶対、相手や相手のファンの方向に向けて やったりはしないと決めている。侮辱と思われてはいけない。あと、外国人選手は初めからレギュラーで使ってくれることが多いけど、チャンスを与えられたこ とにも感謝しないと(部分略)。

(7)日本の球界に友達をつくれ

友達といろいろしゃべることで、野球にいい影響があると思う。勉強になる部分が多いからね。私の場合は基本的に誰か1人だけの友達というよりも、まんべん なく友達になってきた。(前監督の)古田さん、度会さんたちはギャグを考えてくれることもあったね(部分略)。

「とにかく、ガッツリ日本に入り込んで日本を愛せ!」

という、彼の笑顔が浮かんできます。淋しい夜も、苦しい朝もあったと思う!エライ!

自分がもし逆の立場だったら、こう生きられたらいいなと、とても嬉しい気持ちになった記事でした。

(※そして多分上の7つの同時進行には、現地の女の人と結婚するのが近道!でも彼は違うのがまたすごいなー。でも日本人のカノジョさんはいるんだろうなー(笑)。)

中日スポーツより~

ピーカンの土曜日!みなさんもよい週末を☆

食育冊子が面白すぎる件~ネタ~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2008.09.25|iwamura

完全なネタになるんですが、麻生首相就任の陰で、ネット上でだいぶ盛り上がっていた食育冊子ネタを発見したのでご紹介です。

これはけっこうカヴァーからすごいなー。

f:id:seijotcp:20080921104230j:image

f:id:seijotcp:20080921105753j:image

タイトルの通り、肉と牛乳と砂糖が危なくて、ご飯がえらいということを主張する冊子。とってもすばらしい内容だったと思うので、みんなに紹介するよ!(棒読み)

まずは『肉はあぶない?』から。

f:id:seijotcp:20080921104136j:image

「肉の消費量とガンの発症率が同じくらい伸びている→ガンは肉のしわざ」

ちょwww

f:id:seijotcp:20080921104147j:image

「全ての病気の原因は肉にあるというのは欧米のトレンディな人々の間では常識」

肉こええええええ。で、欧米ってどこ?

これネタですよね???

続いて砂糖編がもっとヨカッタ(笑)!

続いて、『白砂糖は麻薬?』から。

f:id:seijotcp:20080921104257j:image

「白砂糖の消費量と生活習慣病の伸び率がぴったり合っている→白砂糖が原因」

肉の時と同じ論法です。

f:id:seijotcp:20080921105900j:image

「白砂糖ってまるで麻薬ですね」

「まさにその通り。『白い麻薬』とも言うんだよ。私は『白い魔薬』と言いたいね」

大事なことなので2回言いました

中国出張ボケの小生の脳には非常にいい「脳内麻薬」となりました。

でも、お肉の食べ「過ぎ」や砂糖のとり「過ぎ」は確かに体に良くないと思います。

何事もバランスです!

9月半期〆週の週末へ向かいます!忙しくても、笑顔とお仕事、バランスをとりつつ、しっかり食べてがんばりましょう~!!!

※さらに上記ネタを追いかけたい方はこちらから~「ちょwwww食育冊子wwwww

秋の行楽シーズン向けライフハック~奥様の一人遊び編~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2008.09.21|iwamura

ヒトヅマがひとりでさびしいとき何をするか?という問題は非常に興味そそられる問題でありますが、

秋の行楽シーズン前、連休っぽいこの週末に面白いページを発見したのでご紹介です☆

奥様っていうか人妻がヒトリでする事といえば、見ての通り向かって左からポークビッツ、ウインナー、ちくわ、魚肉ソーセージアスパラガス、 人参、キュウリ、沢庵と、(中略)で、こんなふうに並べると何かに似てますが、何かが興奮していく過程でもないないですよ、わかかってますね。

f:id:honyami1919:20080914163708j:image

冗談はさておきまして、ワタクシ先日、これは大人でもイケるんじゃないかっていう、こどものおもちゃに一目惚れしちゃいまして、いてもたってもいられずさっそくト○ザらスで購入したわけざらすが、なかなか使う機会がなくて押入れに隠しておいたのですけども、昨日やっと暇な時間ができたというわけでこっそり使ってみましたよ。

f:id:honyami1919:20080914165248j:image:left

はじめまして。のりまきまっきーです。

い や実はですね、一目惚れしたといっても、そう簡単に巻き寿司なんて作れるもんじゃないわよ!。と疑っていたんですけどね。まっきー、凄く良かったわ。(中略)というわけで、私の 手で作ったのがこの太巻きさんたちです。

f:id:honyami1919:20080914174743j:image:left

巻きスの上に、海苔、酢飯、耳(ポークビッツ)、顔(ちくわにポークビッツをさしてあります)を乗せ手でクルクルっとやさしく包みます。包んだらニギニギします。指が短い奥様は大変ですけどがんばってニギニギしてください。

f:id:honyami1919:20080915163450j:image:left

そうすると、このようにブタさんが出来るってわけですね。目と鼻の穴は海苔で、ホッペは爪楊枝でケチャップちょんちょんしてあります。かわいいブー。

f:id:honyami1919:20080914183755j:image:left

上と同じ作り方で、次は魚肉ソーセージでウサギさんを作りました。耳を短くすればたぶん、ネコちゃんにもなります。

それで、あたしはミートボールでクマさんを作るつもりだったんですけどね、輪切りにしてみたらネズミが出てきてビックリですよ!あと、キュウリとアスパラでカエルも作る予定だったんですけど酢飯完売しました。

f:id:honyami1919:20080914184013j:image:left

それで余ったミートボールで今度こそクマさんを作ろうと思ったんですけど、あれ(左上)は、いったいなんでしょうか、自分の不器用さに驚きました。こっち見てるし!

「ライフハック」(笑)ではないかもしれませんが、でも、感動しました☆

ウェブサイト見ながら笑っちゃったの久しぶりだったな~。

以上、秋の行楽シーズン向け、奥様の一人遊びライフハックシリーズでありました☆

※奥様は魔女? – もしもしより

Stalking Kitty

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2008.09.18|iwamura

だめです。YouTubeで発見した「Stalking Kitty」がかわいすぎたので、

仕事とかぜ~んぜん関係ないけどアップしてしまいます。

音でないし1分ぐらいで短いから職場でも見れちゃいますよ☆(そういうもんだいでもない。。。)

でもアップしてしまうんだもんね。それが自社ウェブサイトの美しい自由なんだもんね。

いや~、でもこれは久々に可愛すぎる!ちょっと古いけど、「ふちゃぎとエリザベス」以来だな!

(※下記。あまりに有名ですね。これは音が出るんですけど、でもやっぱり可愛すぎるので是非自宅で☆)

ああ~~ねここねこ~~☆

連休ボケが治らない木曜日!あと2日で連休だ~(マチガイ)☆

宮崎大輔選手ホームゲーム試合に出店しました~☆

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2008.09.16|iwamura

事後報告ですが☆

宮崎大輔選手ホームゲーム試合に出店してきました~。

結論から言うと「大成功」ですね。予想より売れなかったものもあったけど、売り切れ商品続出!!!

スゴイ沢山の人!この日は「はなわさん」のライブもありました~☆

画像右上はROCKETWORKS制作グッズ!やっぱり「オリジナルサイン色紙」が売れた売れた!

画像左下は、今回グッズデザインにも協力してくれたデザイナー望月さん。

彼らの会社はかのTOYOTACUP(FIFAワールドカップジャパン2008)にも今回出品します!心強いROCKETWORKSの味方!

そして最後の写真はサイン会長蛇の列!さすがは宮崎選手!2時間ぐらい、サイン会は続いたのでした。

次回試合は21日に奈良県生駒市市民体育館!またまたROCKETWORKS出店です~!

<第33回 日本ハンドボールリーグ 次戦は9月21日!!>
大崎電気-トヨタ自動車
日時:2008年9月21日(日) 15:00~
試合会場 : 奈良県生駒市市民体育館
お問い合わせ先 : 大崎電気 049-258-1200
<大崎電気ホームゲームのチケットのお買い求めは!!>
チケットぴあにて販売中!!(パソコン専用購入ページ)
http://ent.pia.jp/pia/event.do?eventCd=0833793
<宮崎大輔オリジナルグッズが帰るのはPakilaだけ!!>
ご購入は無料会員登録が必要です!!(パソコン・携帯電話共通ページ)
http://pakila.jp
<DVD「宮崎大輔ハンドボール日本代表の軌跡」好評販売中!!>
8月29日(金)「宮崎大輔ハンドボール日本代表の軌跡」発売開始
ご購入は、ときめきモールで!!ただ今送料無料!!(パソコン専用購入ページ)
http://tokimekimall.jp/NASApp/prd_detail/0/1/40080822000/000001130900/
宮崎大輔の最新情報は公式HPで
http://pakila.jp/daisuke/
宮崎大輔の最新情報モバイル版
http://pakila.jp/daisuke/whats_new.html
宮崎大輔過去ブログはこちらへ
http://daisuke.pakila.jp/

ガンガンいきまっすROCKETWORKS!!!ありがとうございます!!!

※グッズやイベント出店ご依頼はいつでもお気軽にROCKETWORKSまで~☆

1 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 39


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ