Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

リアリティTVが生んだセレブよりイケてるアイコンとは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.04.18|☆KAYA☆

月曜日は☆KAYA☆です。

4月からスタートしたドラマでお気に入りは何ですか?

私はJINにハマってますね♪

さて、リアリティーTVというものをご存知でしょうか。

wikipediaによると。。。

リアリティ番組( – ばんぐみ、Reality television)は、素人出演者たちが直面する物語や体験を楽しめるテレビ番組のジャンル。視聴者が参加する双方向番組の一種で、1990年代末以降、世界各地のテレビを席巻する人気を博している。多くは演技台本やらせのない本物の体験」であることをうたっている。

番組の焦点は、参加している素人同士のメロドラマ的人間関係や恋愛・苦闘であり、視聴者はこれを楽しむだけでなく電話投票などで彼らに対し審判を下すこともある。(引用;wikipedia

なんのこっちゃですよね?

例えば一番分かりやすいのは、そう。あいのりですね!

素人の出演者たちが台本、やらせ無しで(たぶんね)

番組を盛り上げて行くというもの。

ところ変わってアメリカでは、

ここ何年もリアリティTVブーム。

その火付け役となった2004年からスタートしたこの番組!

Laguna Beach

アメリカの超人気セレブ、ミーシャバートン

世界中で一躍有名になった現代版

ビバリーヒルズ青春白書」と言われるドラマThe OCと、

あいのりを合わせたのがこのラグナビーチ。

主人公はこの子、ローレン

この子当時は地元で有名な美人お嬢様だったようで、

メディアが目をつけてリアリティTVの

制作に話が進んで行ったんだとか☆

このドラマは瞬く間に全米で大人気となりました☆

気になる方はココでシーズン1、2が無料でご覧になれます☆

「こりゃイケるな!」と味を占めた大人たちは

ローレンを新シリーズへと持ち込みます。その名もThe Hills


The HILLs 特集ページ

MTV USが制作した大ヒット・リアリティー・ドラマ。
同じく大ヒット・リアリティー・ドラマである「Laguna Beach」のスピンオフ番組として全米をはじめ世界で絶大な人気を獲得。 高校卒業後、高級住宅街である地元オレンジ・カウンティーを離れ、ロサンゼルスでティーン・ヴォーグ誌のインターンとして働きだしたローレン・コンラッド (LC)や、キャスト達の赤裸々な生活を描いたこの番組は、若い層から人気を集めティーン・チョイス・アワードも受賞している。 彼女らの等身大のライフ・スタイルはもちろん、ファッションやゴシップは常に話題となり、当初はまったくの無名だったローレンや主要キャスト達も、今では パリス・ヒルトンやニコール・リッチーと並ぶ、アメリカを代表するセレブに成長している。 現在シーズン6を展開中。
ローレン人気に飽き始めた視聴者を敏感に感じ取った制作側は、

新しくオードリナ、ホイットニー、ハイディを登場させ

ローレンを卒業させます!これまた大ヒット!彼女たちは今や

パリスヒルトンとも並ぶセレブに成長しました☆

その後ローレンは本も出版し、まだまだ絶好調!

また、シーズンの途中からThe Hillsと同時進行で

発展して行ったのがThe City

ヒルズとはもちろんカルフォルニアのビバリーヒルズのこと。

代わってこちらThe Cityはもちろんニューヨークシティのこと!

別名“ヤング版 SEX AND THE CITY”と呼ばれ、全米ティーンズに今最も話題の青春リアリティードラマ。海外メディアやファッション誌では常に話題となってる。MTV USが制作した大ヒット・リアリティー・ドラマ「MTV The Hills」に出演していたホイットニーの生活を追う、スピンオフドラマがこの「MTV The City」だ。生まれ育ったロサンゼルスを離れ、大都市ニューヨークへ引っ越すホイットニー。有名なファッションブランドのひとつである 「Diane Von Furstenberg(ダイアン・フォン・ファステンバーグ)」で働き、新しい友達に囲まれ、フレッシュな恋愛生活を送っていたホイットニーだが、恋人 のジェイと破局、さまざまな変化が私生活に起こってゆく。「Diane Von Furstenberg」の元同僚で、ソーシャルライツのオリヴィア・パレルモもMTV The Cityのキャストの一人。(引用;MTV JAPAN)
ビーサンとTシャツで青春を過ごしていたLaguna Beachから

こんなにも成長するかと目を疑うほど、

The Hills からThe Cityに来てホイットニーは成長します。

この子優しくてがんばり屋さんの良い子なんだ、ホント☆

夢や仕事の為にLAからNYへ1人旅立ったホイットニーに

立ち向かうのはこの美女!オリビア。

NY育ちで美人な分プライドが高く性格はキツイ!

そして彼女ソーシャライツとして有名なんです。

「そーしゃらいつ」!覚えておいて下さい。

”富裕で地位や名声の高い女性を指す「セレブ」に代わって台頭著しい言葉が、「ソーシャライツ(Socialites)」。”…”名家出身、知的で美しく、ボランティアといった社会貢献にも意欲的。華麗な人脈を持ち、社交界の華だ。””やや成り上がり的なイメージがつきまとうセレブブームが終焉し、令嬢ブームが到来しつつある。”(日本経済新聞2007年1月20日夕刊3面”さぶかるウォッチング”)(引用;関心空間

そんなこんなでThe HillsとThe CityはMTVで絶賛放送中!

恋愛、ファッション、ゴシップ、仕事、夢、キャリア。

全てがリアルで話題性たっぷり。

台本、やらせ一切無し!(たぶんね。)

The Hillsはとうとう最終シリーズ6が放送開始!

The Cityはシーズン1を再放送中!

おさらい。。。

なぜアメリカのリアリティTVは人気なのか?

・出演者が可愛い&かっこいい!

・とにかくファッショナブル。

・ゴシップを絶やさない!

・出演者たちがセレブへと成長して行く面白さ。

・雑誌VOGUEやELLEの編集者など、

若者が憧れる職で活躍している。

・パパラッチとドラマがリンクしてさらにリアリティUP☆

ち・な・み・に

MTV Japanでも日本版The Cityを制作し、

OA開始しているって知ってました?

タイトルは【SHIBUHARA GIRLS】名前ダサッ。。。

決められた台本がなく、リアリティーにこだわった番組が始まる。実在のモデルと音楽アーティストの日常にカメラが密着し、友人や業界関係者、家族も登場す る映像も。来年1月8日からスタートさせる連続ドラマ『SHIBUHARA GIRLS』(製作:MTVジャパン、土曜深夜1時~)の出演メンバーが14日、明らかになった。

出演メンバーは、モデル2名と音楽アー ティスト2名。実名で登場し、普段どおりの仕事先で活動する。また、交友関係(実際のボーイフレンドなど)もリアルに映し出される。複数のカメラが彼女た ちの実生活に追いかけ、日常起こるドラマを映像チャンネルMTVの撮影方式を生かしながら、スタイリッシュな映像と音楽に合わせて描かれる。

今回は撮 影場所を移し、東京からアジア(台湾やベトナムなど16カ国のオンエアが決定)に向けて発信される。舞台の中心となるのは、ドラマのタイトルでもある渋 谷&原宿(両方を取って、シブハラ)。海外視聴者を意識し、出演モデルの私服がチェックできる楽しみとオシャレなスポットでの撮影も敢行。ショッピングや デートの様子、エリアガイドとしての映像も編集される。

オーディションで主演に選ばれたのは、モデル歴1年半の秋元梢(元横綱千代の富 士、九重親方の次女)。製作陣のコメントによると「彼女の持つアジアンビューティーな雰囲気が、日本のみならずアジアに向けてとても魅力的に映るだろう」 と選出理由を話す。また、実際の撮影が9月23日からスタートしており「23歳でモデル歴1年半程度という履歴。父親が著名人で、親の七光りなどと取り上 げられるというコンプレックスをむしろ正面から受け入れて、これからの糧とし、さらに飛躍していってほしい」と期待を寄せている。

名前のダサさはさておき、The Hills The Cityを真似した

日本版リアリティTVは若者から支持を得る事が出来るのか!?

私まだ見た事無いですけどw

東京ディズニーランド再開!新アトラクションもオープン

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.04.13|iwamura

東日本大地震の影響で営業を停止していた東京ディズニーリゾートが、4月15日(金)、東京ディズニーランドのみオープンすることが決定しました!

4月1日~開催予定だったイースターをテーマにしたスペシャルイベント「ディズニー・イースターワンダーランド」が同日から開催される!

イースターのスペシャルイベント「ディズニー・イースターワンダーランド」も4月15日(日)より開催!

また、シンデレラ城の中にオープンするウォークスルータイプの新アトラクションシンデレラのフェアリーテイル・ホール」もオープンする!!

新アトラクション「シンデレラのフェアリーテイル・ホール」

なんと映画の世界を彷彿とさせる華やかな空間で、ディズニー映画『シンデレラ』の名シーンを再現した絵画やジオラマ、アート作品などを通じて、シンデレラの物語を楽しむことができる!!

また再開にあたり、営業時間を8:00~18:00と短縮!

ディズニーランドでは5月14日(土)まで、節電に取り組むとともに、チケット料金の一部を被災地復興のための義援金として寄付することを発表した!

しかし、一部のアトラクションはクローズするとの事。下記参照。

アトラクションのうち、定期点検中の「カリブの海賊」は20日まで、震災で外壁の一部が損壊した「ビッグサンダー・マウンテン」は4月末まで休止。

予約制の「ザ・ダイヤモンドホースシュー」も当面休止する。

エレクトリカルパレードは電池を使っているが、夜間営業がないため実施しない。

※引用元:毎日jp

気になるディズニーシーの再開は早期の運営再開を目指しているとの事!

営業再開は15日(金)からです!お間違いのないように!

a

そして、ついに上海ディズニーランドが着工しました!

中国本土初となる米ウォルト・ディズニーのテーマパーク「上海ディズニーランド」の着工式典が8日、上海市内で開かれた。アジアでは東京、香港に次いで3カ所目。

式典には中国の伝統衣装を身にまとったミッキーマウスやミニーマウスも駆け付け、シンデレラや白雪姫らディズニーのキャラクターらとともにパフォーマンスを披露し着工を祝った。

同市東郊に位置する上海ディズニーランドの開発面積は約3.9平方キロで、投資額は245億元(約3200億円)。

ホテルや商業施設などの関連施設にも45億元が投じられる。

来場者は年間730万人を見込んでおり、約5年後の開業を目指している。

式典に出席したディズニーのロバート・アイガー社長兼最高経営責任者(CEO)は会見で、「今日はウォルト・ディズニーの歴史にとって、非常に特別な日になった。

ディズニーは中国への親しみを長年感じ、中国国民とわれわれの商品やサービスを共有したいと考えていた」と述べた。

※引用元:ロイター

世界のディズニーランドの中で最大規模となる城の建設が予定されているとの事!

ディズニー好きとしては是非とも行ってみたいものです!

「星守る犬」ついに映画化!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.04.10|iwamura

大人気漫画の「星守る犬」がついに映画化します!

星守る犬』(ほしまもるいぬ)は、村上たかしによる日本の漫画作品。

漫画アクション』(双葉社)にて連載された。2011年現在、単行本は2巻まで刊行され完結している。

平成20年度第12回文化庁メディア芸術祭マンガ部門審査委員会推薦作品。

タイトルともなっている「星守る犬」は、「犬がもの欲しそうに星を見続けている姿から、手に入らないものを求める人のことを指す」という意味の言葉である。

※引用元:wikipedia

ストーリー

身元不明の遺体を引き取る市役所勤務の青年が遺体の身辺調査をするうちにやがて中年男性「おとうさん」と飼い犬・ハッピーのふたり旅に行き当たり失業、離婚、一家離散、ホームレス……と感動の物語が明らかになっていく。

ありふれた普通の父親でありながら、どうしようもない立場に追いやられてしまった「おとうさん」をひたむきに愛し、ついていく飼い犬ハッピー。

やがて手に入らないものを「求めること」のような結末が二人に訪れる。

こちらが、予告編!

監督は、映画『犯人に告ぐ』や『イキガミ』を手がけた瀧本智行で、西田敏行、玉山鉄二、川島海荷、余貴美子、温水洋一ほか、豪華キャストが出演する!!

イメージ

そして、気になる主題歌は・・・平井堅さんの新曲「夢のむこうで」に決定!!

※上記にある予告編をクリックすると聞くことができます。

今年、絶対に泣ける映画「星守る犬」は6月11日から東宝系にて全国ロードショー!!

ハンカチを用意して是非、ご覧になってください!

a

『もしドラ』主題歌がAKB48の新曲に決定!&総選挙の投票開催!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.04.07|iwamura

「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」の実写映画版の主題歌が、「AKB48」の21枚目のシングル「Everyday、カチューシャ」に決定した!!

※もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだらとは

映画は、累計発行236万部を超えた岩崎夏海さんの小説が原作。10年12月に「スーパージャンプ」(集英社)でマンガ化され、テレビアニメもNHK総合で25日から放送される。主人公の川島みなみ(前田さん)が、親友から野球部のマネジャーを引き継ぎ、野球部を甲子園に連れていくと宣言。ドラッカーの経営書「マネジメント」の精神や理論は、高校野球にも生かせるのではないかと考えたみなみが、親友や後輩マネジャーの助けを借りながら野球部の改革に乗り出す……という物語。野球部の監督・加地誠役で大泉洋さん、後輩マネジャー役でメンバーの峯岸みなみさんも出演する。

※引用元:cinema cafe net

21枚目のシングルとなるマキシシングルは、5月25日(水)という発売日と、収益の一部が東北地方太平洋沖地震の被災者のために寄付されることがすでに発表されていたが、今回「Everyday、カチューシャ」というタイトルも解禁!

※こちらがジャケット

「Everyday、カチューシャ」は昨年大ヒットを記録した「ポニーテールとシュシュ」に続くAKB48の“”ソングであり、前田さんがセンターポジションを務める!!

そして、22枚目のシングルのセンターポジションをめぐる“総選挙”が今年も開催されることが先日発表された!!

なんと、今回発売される「Everyday、カチューシャ」のCD(もしくはDVD)を購入すると、この総選挙の投票権が付いてくる!!

映画主演に主題歌、そしてその先には総選挙と幾重ものプレッシャーがのしかかるが、前田さんは「大ベストセラーを原作とした映画の主題歌をAKB48がやらせていただけるなんてとても光栄です。

メンバーみんなで喜んでいます。思いっきり盛り上げていきたいと思います!」との力強いコメントを寄せてくれた。

※引用:マイコミジャーナル

総選挙投票権つきのEveryday、カチューシャ」は5月25日(水)発売!

映画『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら~』は6月4日(土)より全国にて公開です!!

ジャニーズ支援プロジェクト「Marching J」!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.04.03|iwamura

4月1日(金)~3日(日)、午前10:00より、東京・代々木第一体育館の広場にて、ジャニーズ事務所が、東日本大震災に対する災害支援プロジェクト「Marching J」の募金活動を開催!!

初日の午前には、歌手の近藤真彦さんをはじめ、人気グループのTOKIOや嵐、KAT-TUNがステージに集結!!

Marching Jは、東日本大震災に対する支援の輪を広げることを目的に、ジャニーズ事務所の総勢100人を超えるタレントが、3日間にわたって行う募金活動!!

初日の午前には、人気グループのTOKIOや嵐、KAT-TUNがステージに登場し、それぞれがコメントを発表。

嵐の櫻井翔さんは、「東日本大震災で被災した皆様にお見舞い申し上げます」と挨拶するとともに、「地震の起きた日から何かできないかと考えていました。ファンの皆様の力を借りて、(被災地に)思いを伝え、一緒に前に進んでいきたい」と、募金を呼びかけた。

また、TOKIOの城島茂さんが、「嵐のみんなは、地震の起きた3月11日に何をしていたの?」とマイクを向けると、「ドラマの撮影中でした」と相葉雅紀さん。

「お台場で撮影していたんですが、(液状化現象で)地面から水が出てきたのをこの目で見たんです」と相葉さんは話し、二宮和也さんは「僕はちょうど家にいたんですが、メンバーのことが気になって連絡しました。

みんなの安否確認ができて良かったです」と、メンバー思いの一面を見せていた。

豪華なメンバーが一堂に会し、募金に参加したファンたちは大興奮の様子だったが、それを見たTOKIOの長瀬智也さんは、「自分たちの声が聞こえないくらいの歓声。これだけ元気がいいと、すぐに楽しい日が戻ってくるんじゃないかと思ったりする」とコメントした。

※引用:東京ウォーカー

なんと初日のイベントへ集まった人数は平日にも関わらず、10万1000人!!

そして、昨日の土曜日の人数は初日を上回る12万7000人が来場!

本日は最終日という事もあり、更なる人数が期待されます!

そして、2日目には1日目には行われなかった、KAT-TUNの新曲「PERFECT」も披露!

ちなみに、同プロジェクト名は「この3月を忘れないこと」と、「明日に向かって前進(マーチ)していくこと」への願いが込められたもの!!

近藤さんは「『Marching J』は、ひと月に1回、最短でも1年は続けていこうと思っています」と意気込みを語っている!

Marching J第1回は本日まで開催中!!

是非、参加してみてはいかがでしょうか?

【イベント詳細】

場所:東京・代々木第一体育館の広場

時間:10:00~17:00(予定)

なお、当日の状況により、時間が前後する可能性があるとの事。

1 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 87


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ