HOME >
美男・美女パンダ日本上陸!!
2011.01.16|iwamura
突然ですが、約3年ぶりに待望のパンダが上野にやって来きます!
小生、実はパンダが大好きなのです!すみません・・・。
今春、中国から上野動物園に上陸予定なのが、2頭のジャイアントパンダ!!
しかもパンダ界では美しいとされる、“丸顔の美男美女カップル”!!
この“美男美女パンダ”上陸で、上野が大きく盛り上がりそうだ!
気になるイケメンパンダは、オス5歳、メス5歳の2頭。
中国名が比力(ビーリー)というオスは、活発&食欲旺盛で、健康状態・発育ともに良好だそう。メスの仙女(シィエンニュ/中国名)は、本場・中国お墨付きの美パンダだ。このパンダカップルの来日に合わせ、恩賜上野動物園ではパンダ舎を改修中。2頭のパンダを展示する室内は、壁や床を張り替えたり、空調やモニターを新しくする予定だ。観覧しやすいように通路が改善されるので、行列になっても見やすさがUP。ごろごろ転がったり、歩くパンダたちが見られるかも。
※引用元:yahooニュース
すでに、園内では現在でもパンダグッズを多数販売しており、パンダの上陸でますます売れそう!
子どもにも人気の「ぬいぐるみパンダS」(1365円)
パンダ型の中身がかわいい「パンダ缶ビスケット」(650円/ミルク味・チョコ味各25g)
など、おみやげにもぴったりのグッズが販売中!
さらに今春に向けて新商品も多数発売する予定である!!
そしてそして、現在上野動物園にて話題になっているのがこちら!
パンダが描かれたキュートな「パンダらて」(400円)!
立体型がリアルな「立体パンダケーキ」(7980円)!!
2008年にリンリンが死んだ際に、1年の動員数が60年ぶりに300万人を割るほどの打撃を受けた「恩賜上野動物園」。パンダという動物が大きなインパクトを持つだけに、今回の上陸には並々ならぬ期待がかかっているようだ。なお、同園では1月23日(日)までの期間、日本での名前を募集中。詳しくは同園のHPに掲載されているので、名付け親になりたい人はチェックしてみて。
※東京ウォーカーより一部抜粋
2頭のパンダの上陸で、グッズやスイーツなど、この春は、上野がパンダバブルに沸くこと間違いなし!是非、皆さんも家族そろって上野動物園へ行ってみましょう!
もちろん私も行きます!!
では、また来週~!
わたしが子どもだったころ~富野由悠季氏~
2011.01.15|iwamura
さて、久しぶりのTVウォッチBLOGさんより抜粋記事です。
ガンダム生みの親、富野由悠季(とみのよしゆき)大先生の登場です。
彼が幼い頃好きだったものを、兎に角語りつくしている動画。彼のルーツを見ることができます。
当ページにても、過去記事で書かせて頂いておりますが、
「11~12歳ぐらいまでに好きだったものに打ち込め!」
「ちょっと好きだった、なんて認めません!」
「好きだったものの延長線上の仕事を見つければかなりいいところまで行く!」
「あとはコツコツやるしかない。終わり!」
等、いつも人生の努力に対し、真っすぐコメントな氏。
彼の諸処の「ことば」の理由が解る作りとなっております。
※以上、TVウォッチBLOGさんより抜粋
「ロケットワークス」としては見逃せない動画であった。
10年前、20年前、30年前に思いをはせる、そんな日があってもいい。
「みなさんが、すきだったものは、なんですか。」
東方神起、デュオでの活動再開!!
2011.01.12|iwamura
ついについに東方神起が活動を再開致しました!!
しかも今回はグループ初となる「連続ドラマ」の主題歌です!
その名も「Why? (Keep Your Head Down)」!!
早くも注目が集まっております!初登場上位入賞は間違いないでしょう!
民放のゴールデンタイムに放送される連ドラ主題歌を初担当する東方神起は、先月ユンホ(写真右)とチャンミン(写真左)の2人で活動再開を発表したばかり!!
活動を再開を記念し、なんと“ドラマSP版”オリジナル着うた(R)が、5000名限定で無料プレゼントされることがわかった!
今後の活動にも大きな注目が集まる彼らの無料着うた(R)は、原曲から一部抜き出した内容で、この機会でしかゲットできないもの!!
なお、応募が規定の量数を超えるとその時点でプレゼントは終了となるので、お急ぎの方は下記のQRコードよりアクセスを!!
また、東方神起の歌が使われている「美しい隣人」も見どころである!
仲間にとって初の“悪女役”に挑む作品として話題の同ドラマは“女は、苦しむ女を見るのが好き。”をキャッチコピーに、ストーリーを構成。奥ゆかしく魅力的でミステリアスな美女・マイヤー沙希(仲間)が、平凡だが幸せに暮らす主婦・矢野絵里子(檀れい)の隣家に引っ越してきたことを契機に、ミステリアスな展開に巻き込まれていく“女vs女”の心理サスペンスを描いている。
※引用元:美しい隣人公式サイト
いや~、昨日ダイジェストを見ていたのですが、仲間さんに演技に寒気がしました・・・。
今までには見たことがないくらい「怖い仲間さん」を是非見てみてください!
こちらが予告です!
では、また来週~!!
最後まであきらめない青年の主張~野洲 後半16分から3点差追いつきPK戦で勝利
2011.01.10|iwamura
ということで、高校サッカー選手権大会。本日10日午後2時5分から、東京・国立競技場で決勝戦でございます。
久御山(京都)と滝川二(兵庫)の近畿勢がともに初優勝を懸けて対戦。いいねえ~。セイシュンでございます。
彼らの青年の主張を、そのボールを追う姿から確認したい、と思ふ!
が、その前に、表題の件。
1回戦でキセキとしか言いようのない、映画のような結末による勝利が!
※注)惜しくも敗れたのは小生FURUSATOの長野は松商学園!くぅ。。。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20101231083.html
野洲5―5(PK4―3)
後半16分で1―4。絶望的な状況だったが、美濃部、村松と途中出場の3年生FW2人が奮闘した。
最後は4―5の後半ロスタイムに村松がドリブルシュートを決めた直後、試合終了の笛。村松は「点を取るしかないし、最後まで諦めなかった」と胸を張った。
野洲、土壇場同点→PK制す
http://www.sanspo.com/soccer/news/101231/scg1012311904016-n1.htm
☆まとめ☆
前半29分(松商学園)清水庸平 0-1
前半34分(野洲)平山 1-1
前半35分(松商学園)清水 1-2
後半1分(松商学園)土井 1-3
後半17分(松商学園)高沢 1-4 オワタ
後半18分(野洲)望月 2-4 意地の一発
後半35分(野洲)美濃部 3-4 おお!!まだあと5分ある!!奇跡くる?
後半36分(松商学園)土井 3-5 オワタ・・・終了・・・
後半40分(野洲)加藤 4-5 帳尻キター でも時間ない・・・
後半44分(野洲)村松 5-5 ちょwwwwwwwおまwwwwwwwww
☆PK☆
野洲 ×「これが野洲クオリティ」
松商 ○「よっしゃリード」
野洲 ×○「セクシーに同点」
松商 ○×「外した・・同点だから大目に見て」野洲 ×○○「セクシーに勝ち越し」
松商 ○××「うわああああああ」野洲 ×○○×「相手にプレッシャーなんてセクシーではない」
松商 ○×××「もう死にたい」野洲 ×○○××「はぁぁぁん!しびれるぅ!」
松商 ○×××○「一生十字架を背負っていかなくてすんだあああ!」野洲 ×○○××○「ここからが本当のセクシー」
松商 ○×××○○「ほっ・・」野洲 ×○○××○○「キラッ☆計画通り」
松商 ○×××○○× 「俺かよおおおおおおおおおおお」※ゆめみがちサロンさんより抜粋(部分略)
さあ、それではyoutube画像です。
ニュース映像ですが、青年の日、勇気の画像として掲載させてイタダキます!
これはすごいわ。
野洲は「最期まで誰一人諦めていなかった」んだな。
もちろん、松商学園も諦めず闘っていることが見える。そもそもPKはギャンブルであり、水ものだ。
だが、最期まで「攻め抜いた」気持ちの差が、ほんの紙一重、勝敗を分けたのかもしれぬ。
ふう。
しかし俺は、ドーハの悲劇もそうだが、そこから学ぶ松商学園選手諸君の今後の長い人生の歩み方に興味がある。
青年の主張は、サッカーの試合で終わるようなものではない。人生も、国同士の歴史も、長い道のりの途中である。
ボールにかけたセイシュンの情熱を、これからの人生、世界に活かしてほしいと願います。
ビバ!成人の日。おめでとうございます。
2011年輝く韓国アーティスト達!!
2011.01.09|iwamura
現在、大人気のK-POPのガールズグループ「少女時代」と「KARA」が、CDや配信売り上げデータを元にした第25回日本ゴールドディスク大賞(日本レコード協会主催)で、新人賞にあたる「ニューアーティスト・オブ・ザ・イヤー」を受賞した!!
※ゴールドディスク大賞は、売り上げに基づいた音楽賞として業界内では信頼度が高い。一昨年の元日から10月31日までにセールスされたCD、音楽配信など「レコード」の正味売り上げ数字(総出荷数から返品数を差し引いた枚数)を基準に公認会計士が立ち会い厳正に選ばれている。
※引用元:産経ニュース
9人組の美脚アイドル「少女時代」は、昨年9月に「GENIE」で日本デビューし、約11万枚を売り上げた!!
2枚目のシングル「Gee」も発売1週目で6万枚以上と絶好調でオリコン1位となり、昨年12月には日本レコード大賞新人賞も受賞している!
一方、“尻振りダンス”で人気を得た5人組の「KARA」は、ベストアルバム「KARA BEST 2007-2010」が発売1週目で5万枚超えと破竹の勢い!!
「ミスター」に続くシングル「ジャンピン」は約8,5000枚を売り上げている!
まさに2010年を盛り上げた2組!2011年も変わらずの人気を誇る事でしょう!
そしてそして、2011年!韓国で上記2組に並ぶグループが日本上陸します!
その名も「NINE MUSES」(ナイン ミュージス)!!
この9名は全員韓国のモデルコンテストで入賞している、
全員スーパーモデルのグループ!!
ここでメンバー紹介!
※引用元:NINE MUSES公式サイト
以上の9名で成り立つ!
こちらが韓国で大人気ソング!「No Playboy」!!
今年人気になること間違いなしの「NINE MUSES」(ナイン ミュージス)は今後も弊社ブログで追いかけていきます!
では、また来週~!!