HOME >
はてなブックマークの歴代ホッテントリ TOP100
2008.10.27|iwamura
「はてなブックマークの歴代ホッテントリ TOP100」というエントリーがこの週末人気を集めていました。
って、何のことかわからない方に解説すると、「ソーシャルブックマーク(ブックマークのリンクサービス)」における過去の人気エントリをまとめましたよ。ということ。
「何人がリンクしたか」が一つの基準にはなるんですよね。
確かに使えるサイトが多いんですが、趣味や職業によっても全部見るのはたいへ~んなので、ちょっとROCKETWORKS的チョイスで面白くて便利なやつ5つピックアップしてみます。
レシピが見れる、紹介できる!う~ん、いい時代になりましたね!
料理本いらなくなっちゃいます!あとは防水ミニPCを待つのみだ!(あるの?)
この情報量はちょっとどころじゃないですね!仕事中も使える情報/ネタ満載。
アルデンテ_デッドボール_キャプテン!どなたが創られたんですか?
辞書、百科事典は押さえておきたいですね。分野に分かれてて便利。
お年を召した方も、広告に慣れさえすれば「使え」ます。
ブクマ数はこれが歴代トップなんですよね。大学生向けノウハウなんですが。
東大大学院の後輩に「実際使える?」って一般市民的にこんど聞いてみますね☆
これ20代のひとが書いてるみたいなんですが、すごくて。「すき」ですね。
聖書と自己啓発と友達の手紙の合体みたいな、若い人に響くさわやかなサイト。
と、いったところで、「食欲」「知識欲」「がんばる欲」で進みます10月最終週ROCKETOWRKS!!!
「性欲」「睡眠欲」は人に隠れてむっつりと(社訓)。
2001年9月11日、ワールドトレードセンタービルの102分間、、、と「W」
2008.10.22|iwamura
今日は書評を。読書の秋ですからね~。
「9・11生死を分けた102分 崩壊する超高層ビル内部からの驚くべき証言」
ビ ルが崩壊するシーンの強烈なインパクトのせいもあって、我々は飛行機の衝突後まもなくビルが崩壊し、中にいた人の大半が犠牲になったと考えがちだが、実際 には最初の飛行機が衝突してから崩壊するまで102分間にわたる猶予があり、最初の衝突時にビル内にいた1万4,000人以上の人の多くが自力で、あるい は、献身的な他の人の助けを借りて建物の崩壊以前に避難を終えることができた。
上記生き残った14,000人に対して、
しかし、
犠牲となった2,749人の内、147名は2機の旅客機の乗客である。600名弱が両機が突入したフロアにいて即死したと見られる。412名は現場に駆けつけた救助隊員である。残りの1,500人以上は飛行機の突入後も生存していたのに、建物の崩壊前に避難できなかったために死亡した。
ということらしいんですよね。
この本を読むと、何が彼らの命を奪ったのか。そして同じような状況を、どう切り抜けるか。が書いてある、かもしれません。
しかし。
そもそも。
そもそもの原因は何で、そして、なされた対応は正しかったか?
その後あのような形でテロが戦争へと発展し、そして、また多くの命がこの世を去りました。
ちょうど上記「9.11」のエントリーが人気を博す昨日夜、同時に発見した(いつもの)映画お勧めエントリーもおもしろかったので、一緒に載せておきます(悪趣味かなー)。
TBSラジオ『ストリーム!』、町山智浩が担当する毎週火曜日午後2時の『コラムの花道』、本日はオリバー・ストーン監督のブッシュ大統領の伝記映画『W』の日本でいちばん早いレビューをお送りします。
これはオリバー・ストーンが単にブッシュを叩くための映画ではなかった。
しかし、オリバー・ストーンは、自分と同じ年で、同じイエール大学の学生で、同じく強い父親の支配下で苦しんだブッシュに対して、自分の分身を見るような共感を込めた、同情的とすらいえる描き方をしている。
由緒正しいブッシュ家の長男、W(テキサス訛りでダブヤと読む)こと、ジョージ・W・ブッシュは何をやらせてもダメなボンボンだった。
高校の成績はBばかり、親が裏口入学させたイエール大学でも酒飲んで暴れてばかりで警察に逮捕される。
68年、ベトナム戦争は激化したが、ジョージは父のコネで州兵になることで徴兵を逃れた。父は第二次世界大戦のパイロットだったが、ジョージのパイロットの適正テストの結果は最低レベルだった。
政治のことは何も知らなかったがカール・ローヴらスタッフのサポートで州知事から大統領になったブッシュは、ずっと自分を認めてくれなかった父を見返すために、父が出来なかったことをしてやろうと考える。それはイラクのフセイン政権を滅ぼすことだった。
本も、映画も、どっちも哀しい話なのかな、という気がします。
死ぬことも、そして、生きることも時には哀しい。
そんなとき!!!!!
そんなときこそ!!!!!
生きる勇気を与えてくれる弊社マガジンページ連載!「ぼくらの夢のかなえかた」をぜひごらんください!!!!!
※ ※ ※ ※ ※
☆今日は、「書評」でも、「映画評」でもなく、「広告だった」というオハナシ。
「ぼくらの夢のかなえかた」~「市村龍太郎」さんインタビュー本編開始!
2008.10.21|iwamura
「ぼくらの夢のかなえかた」~ドラゴンクエストシリーズプロデューサー「市村龍太郎」さん
魂のインタビュー本編開始です!!!!!
実は昨日、株式会社スクウェア・エニックスさんの公式ホームページではドラゴンクエストⅨ 星空の守り人の動画配信が開始されました!
インタビューはマガジンページで☆
「生きる勇気」をひろって帰れるインタビューになっています!
宮﨑大輔選手の試合にまたまた出店してきました:ROCKETWORKS
2008.10.20|iwamura
18日土曜日!今度は千葉の市川でROCKETWORKS!またまた宮崎大輔選手所属、大崎電気さんの試合でお店を出してきました!
前回よりもお客様(小さいKIDSたちも)が多く、非常に元気なテンションで楽しかったです。
写真①:盛り上がる会場!ほぼこの日も満員御礼の市川市塩浜体育館!
写真②:試合終了後、サイン会で2時間書きどおしの宮崎選手!!絶対つかれているのに、サイン中もきびきびと凛々しい!
※会場でグッズ購入の方のみ、当日のサイン会に参加して頂けます~☆
サイン会も終了後、あと片付けをして返る時、階段でお母さん2人が、子供と遊びながら言ってくれてたんです。
「1年に1度でいいから、こういう日があると嬉しいわよね。」
嬉しいと思うんです。小さい子どもたちも。テレビでしか見られなかった宮崎選手にサインまでもらえて。一生忘れられない日になるんだろうな、きっと。
でもぼくも感動で泣きそうでした。やっぱり、直にお客さんの反応を見られるイベントって大切!
「お母さん!ぼくも今日は1年に1度の嬉しい日でしたよ!」
と、お母さんにお返事を書いたところで(笑)、次回以降宮崎選手予定です。
<第33回 日本ハンドボールリーグ 次戦は10月25日!!>
◆トヨタ車体 VS 大崎電気
【日時】10月25日(土)15:00~ 【会場】愛知県 知立市福祉体育館
<大崎電気ホームゲームのチケットのお買い求めは!!>
◆チケットぴあにて販売中!! (パソコン専用購入ページ)
<宮崎大輔オリジナルグッズが買えるのはPakilaだけ!!>
◆ご購入は無料会員登録が必要です!! (パソコン・携帯電話共通ページ)
<ドラッグストアで宮崎&猪妻コメントムービーオンエアー中!!>
◆宮崎選手と猪妻選手のシャンプーコメント映像が、15日(水)から各ドラッグストアー3,500店舗の店頭でオンエアー中です!!。
宮崎&猪妻選手そしてヌーディーオーラ をチェック!!
<DVD「宮崎大輔ハンドボール日本代表の軌跡」好評販売中!!>
◆8月29日(金)「宮崎大輔ハンドボール日本代表の軌跡」発売開始
ご購入は、ときめきモールで!!ただ今送料無料!! (パソコン専用購入ページ)
宮崎大輔最新情報
http://pakila.jp/daisuke/whats_new.html
http://pakila.jp/daisuke/
<サンテFXネオ スーパーゴールキター!!>
◆サンテFXネオのHPにて宮崎大輔特集ページ があります!!
ただ今、ハンドボールゲームも公開中!!
<日経新聞「体育の日特集」の感想を、皆さんのブログに!>
◆先日取材いただいた日経新聞「体育の日」特集が、10月13日(月)朝刊に掲載されました。読んで頂いたご感想ご意見を、ぜひ皆さんのブログでご紹介下さい。日経アドネットで紹介されます!
(日経アドネット・「体育の日」特集)http://www.nikkei.co.jp/adnet/morning/
体はバッキバキ!でも、こころは温かい月曜日!
おかげさまでこのウェブサイトもオープン2か月!今月中の200万アクセス突破は堅そうです!ありがとうございます!!
さーておいらも宮崎選手に負けないように、今週もバリバリ仕事すっかなー(笑)。