HOME >
ミニスカサンタに抗う術なし
2008.12.17|umiushi
そろそろクリスマスですね。
私事で恐縮ですが、クリスマスといえば、
イブにしか休みが取れず、運転免許取得の日付が12/24とか、
(一生残る烙印なんですけど)
その日しか先方の日程が合わず、12/25に上司と出張とか、
数年にわたってそういうのが重なったせいで、
あんなもん邪教のサバトだ!
などと独りごちていたりしました。
もはや伝統芸能「クリスマス終了のお知らせ」
今思えば、たとえば自分の記事を引用してもらった下の記事を読んだあげく、
■一夜不倫は、何度も体験。クセになっている。 5%
■ほんの数回なら、一夜不倫の経験アリ。 41%
■経験はないが、一夜不倫願望あり。 16%
■一夜不倫は経験も願望もナイ。 39%
・・・全部足したら101%だぞ。おかしいじゃねえか。
とか考えちゃうやつは、クリスマスには無縁な気はします。
———————–
しかしまあ、最近は僕も大人になったのか達観したのか、普通に考えてクリスマスは楽しいですよ。子供のころもそれなりに、大人はオトナなりに。今田耕司さんも今は亡き音楽番組「Fun」のトークでそうおっしゃっておりました。
で、クリスマスといえばサンタさん。
大人の世界でサンタさんといえばミニスカ。
だれがなんつってもミニスカサンタ。
こういうのはiwamuraさんが得意なんだけどなー
・・・しかし一方、サンタといえばトナカイのそり。というわけでトナカイコスプレも、それはそれでかわいい系の魅力に溢れるので全肯定であります!
———————-
コスプレで思い出した、こちらイタリアのコスプレねーちゃん。
FrancescaDani.com(本人のサイト)
ファンサイトも発見
アキバ系 ここまで行けば 一級品
(うみうし 魂の俳句)
2008年11月期~[POCKETWORKS]記事ランキング☆BEST5
2008.12.14|iwamura
2008年11月期POCKETWORKS記事ランキングBEST5(ROCKETWORSKS調べ)。
おそまきながらすみません!では行ってみましょう!!!
第5位!
☆オバマさんのスピーチライターは26歳?!がスゴい件
これはコメントやトラックバックの反応も多かった!熱い記事でした~。もうそんなにたつか~。
同じく5位!
☆右も左もライオンズ
野球ネタ食いこみました。不景気な時期、この同率5位の明るいネタに救われました☆
第4位!!
☆防衛相、現役空幕長を更迭 政府見解に反すると判断
完全に時事ネタ(笑)。田母神さんの論文をダウンロードできる形式が良かったか?!
さあ第3位!!!
☆中の人などいない!
完全にエロネタ(笑)。この写真まずいよなー何度見てもやっぱ(笑)。野球と合わせて鉄板です!
そして第2位!!!!
☆小室哲哉・音楽プロデューサー、詐欺容疑で逮捕へ
もっと前だったような。。。時事ネタを振り返ると、時間の流れを考えますね。。。
堂々の第1位!!!!!
☆飼いヘビに手をかまれる
いやこの記事おもしろかったもん。ライターumiushiさんには焼き肉が贈呈されるであろう。。。
やはりブルーギルを持ち込み、日本の生態系を狂わせたヒトの住所公開がキモとなったか(笑)?!
※ ※ ※ ※ ※
しかしこうしてみてくると、やはり「時事ネタ」を拾ってゆくことも大事ですが、結構掘り下げてちゃんと書いた記事がアクセス高かったりするんだなーと、当り前の感想だったり。
一所懸命書いても、周りの評判良くても伸びない日もあるんです。運不運も付いて回る。でも最低条件は今後も楽しく死守な方向で(笑)。
積み重ねですね。毎日読んでもらえるウェブサイトにできるように、師走もラストスパート!がんばります!!!
日曜日のご訪問ありがとうございます。休みの日に会える仲いー友達みたいで嬉しいです☆
これはあやしい! mixiの裏サイト「ixim(裏ミク)」
2008.12.05|iwamura
完全なネタですみません!「裏ミク」ってそのまんまですね(笑)。
なんでしょうこれわ!!!
「裏ミク」とは一般的に、家族や友人、会社の取引関係に身元を バレないよう、しがらみから逃れるため、本当のIDとは別に、 もう1つのIDを持つことを指すが、「ixim(裏ミク)」というそのもの ズバリのSNSが出現してしまった!
現在は招待制のため、中をのぞくことはできないが、2ちゃんねる のスレッドによると、「登録者数は1200人くらいで、女は200人くらい。 ほぼmixiに似ているため、mixiやってる奴が「表でできないことを裏で やる」という輩が多い。 そのためエロ系が多い」とのこと。
本家からおとがめがあるのかないのか見ものだが、ixim管理人は、「当サ イトはmixiをインスパイアしたパロディであり、mixiとはまったく別のsns です」としている。
パロディて!(笑)
人は増えているみたいですが。。。
「ネタ」だと思ってる人と、「本気」の人と、「面白さわかんない人」と「うまく使っちゃう人」が、それぞれ出てくるのが、SNSのおもしろいところ。
今後の動きに注目ですね~。
中の人などいない!
2008.11.21|umiushi
アニメの声優はそれほどでもないですが、マスコットの中の人、というのは分別ある大人はあまり触れてはいけない話題だと思うんです。たとえば
トラッキー > ブラックホッシー > Mr.カラスコ
なんて話を聞いても、こうして転載してはいけないのかも知れない。
・・・ですが本人のほうからたまに触れちゃってるのがコチラの方、
エロズリーええかげんにせえよ
・・・不適切な写真でした。マスコットの地位をいろんな意味で底上げしたと思われる、プロ野球北海道日本ハムファイターズのB・B。
熊のくせに男前なB・B
彼のコラムは完全に大人向けなので、逆に漢字読めない子供の夢を不必要に壊すこともなく、わたくしも更新を楽しみにしているクチです。
国や業界によって中の人の扱いは違うんでしょうが、たとえば2006アジアシリーズを終えたときのB・Bのコラム(#36 アジアマスコット事情)によると、
(前略)唯一にして最大の情報と言うか驚きだったのが、韓国のマスコットがパフォーマンス中、人前で堂々と「頭を外す」という事…(^^;)。当然僕らの常識からすると、絶対に「あり得ない」行為です。去 年出たロッテのマーくんから最初この話を聞いた時、とても信じられなかったんだけど、色んな情報を集めてみるとどうやら本当らしい。そして――確かに今 回、ブレオ達は僕の目の前でやらかしてくれました…(正確に言えば、顔は衣装の中に引っ込めて、いわゆる「首なし」状態になってたんですが)。(後略)
だそうで、これまた何とも豪快というか。
逆に絶対そんなこと認めないのがディズニーですね。数年前ですが、ヨーロッパのスポーツ科学研究者が「マスコットの中の人って、ものすごい運動量にちがいない!」と思い立って各方面に協力を依頼したのに、ディズニーランド・パリだけは「中の人などいない!」といって拒否したとか。さすがだぜ。
で、話は急転直下するわけですが。
ドアラに2通りあるような?・・・女性?・・・おや、誰か来たようd
———
このままではドリームブレイカーで終わってしまうので、最近みつけた映像より。
仕事っちゃ仕事ですけど、楽しそうでいいなー。やっぱり楽しくないといけないのかなー。
背番号やロゴに見るお国柄
2008.11.21|umiushi
ネタ的な旬は過ぎてしまいましたが、埼玉西武ライオンズのファン、選手、スタッフの皆さん、アジア王者おめでとうございました。
で、早速本題ですが、アジアシリーズ公式サイトのフォトギャラリー見てて気づいたことがあるんです。
たとえば統一ライオンズをご覧いただいてますが
背番号の上の登録名、日本はアルファベット、韓国はハングル、中国と台湾は漢字。
とてもここで論じきれるものではないので、このことだけ指摘して終わっちゃうんですが、ものすごく各国固有の文化というか考え方が出てる気がします。
—————-
なんだかんだでシーズン終わっちゃって名残惜しいので、他の国のチームをぼーっと眺めてたんですが、
まずは中国棒球联赛。とりあえず読めん。
左上から、天津ライオンズ、上海ゴールデンイーグルス、北京タイガース
左下から、広東レオパーズ、四川ドラゴンズ、江蘇ホープスターズ
チーム少ないこともありますが、オーソドックスな名前が多いですね。ホープスターズは文法的にOKなんでしょうか?ちょっと気になります。(*)個人的には四川ドラゴンズのロゴが四千年な感じでお気に入りであります。
(*)熱心なファンには怒られそうだが、たとえば”BayStars”ってのは文法上オカシイらしい。”Hope”も形容詞ではないので、多分だめなんだろうな。
—————-
次に韓國野球委員會。読めないけど「한국 야구위원회」と書かれても分かるのは何故だ。
SKワイバーンズ、斗山ベアーズ、ロッテジャイアンツ、サムスンライオンズ
ハンファイーグルス、起亜タイガース、ウリヒーローズ、LGツインズ
・・・なんとなくですけど、中国みたいなオリエンタルムードが少なく、メジャーリーグっぽく見えるロゴが多いですね。ヒーローズってのは永遠の宴会部長、高津臣吾がいるとこですね。今更ですがアジアシリーズではロッテ対決も期待できるわけですな!
—————-
ちなみに台湾の中華職業棒球大聯盟ですが、野球賭博と経営不振で一気に2チーム減って御通夜モードなので、とりあげるに忍びなく、省略する次第です。
で、結局何が言いたいかというと、特にないのであります。