Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

マクロス30周年企画イベント&オーディション開催!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.05.09|iwamura

飛行機がロボットに変形するギミックに、歌が世界を救うという世界観!

また、年上のお姉様と同世代の少女の女性との羨ましい三角関係!!

様々な要素が絡み合い、アニメファンを歓喜させた「超時空要塞マクロス」!!

 

またマクロスの25周年を記念して製作された「マクロスF」は、1982年に放送されたシリーズ第1作を知らないファンをも巻き込み、大きなムーブメントを巻き起こしました!

今年は「超時空要塞マクロス」の放送開始から30周年の記念すべき年となり、様々なイベントが企画されています!

今回、下記にそのすべてをまとめます!

①10月にマクロスのミュージカル「MACROSS THE MUSICALTURE(マクロス・ザ・ミュージカルチャー)」が東京ドームシティホールで行われることが決定!

②さらに、4月26日(木)~5月13日(日)には渋谷のパルコミュージアムで、5月17日(木)~6月11日(月)には名古屋のパルコで「マクロス30周年エキシビション MACROSS:THE DESIGN @PARCO」が行われます!

これは「マクロス」の30年の歴史をデザインを通して立体的に展示するというもの!

このイベントでしか見られない第一線で活躍中のクリエイターとのコラボイラストレーションなどが展示されるとのことです!

③6月1日(金)~3日(日)には中部国際空港セントレア特設会場で「マクロス超時空展覧会~バルキリーで誘って!~」を開催(秋には大阪でも開催予定)!!

最大の目玉は1/1スケールのVF-25Fバルキリー(ガウォーク形態)の展示です!!

 

※引用元:ファミ通

コスプレコーナーや特別なカフェもできるとのこと!

マクロスファンには必見のイベント!

そして、 今回ご紹介する中で、最も特集したいのが、「ミス・マクロス30 コンテスト」!!

「マクロス」シリーズのヒロインのように銀河へ羽ばたく存在を選び出そうというこの企画!

応募資格は12歳から25歳までの未婚女性で、JOYSOUNDのCROSSOの「うたスキ動画」を利用し、「マクロス」シリーズの関連楽曲を歌って投稿するだけ!!

シンガーとしてCDデビューを目指すなら“シンガー・ウィング”、女優としてミュージカルデビューを目指すなら“アクトレス・ウィング”に応募すれば、夢への第一歩が開けるかも?

※引用元:東京ウォーカー

30周年を迎えますます盛り上がる「マクロス」!

今後も「ミスマクロス」を特集していきます!

そして今回はもう一つ!

今、話題沸騰中のオーディション!「さんみゅー」!!

松田聖子さんなど多くのアイドルを誕生させた芸能事務所、サンミュージックが21年ぶりにアイドルを手掛けるプロジェクト「さんみゅー」!!

さんみゅー最終メンバー選抜・第1回投票が6日、都内で行われ、候補生18人から16人に絞られた。

同プロジェクトは昨年11月にサイト「ニコニコ動画」でスタート。平均年齢15歳の候補生18人がダンス、歌などサバイバルレッスンを繰り広げ、6月中に約半数の最終メンバーを決定する。

※一部引用元:サンスポ

 

このメンバー選抜において最もすごいのは、候補生18人が「残したい16人」を明記し、得票数下位の2人を脱落させる過酷な内容!!

かなり激しいこの企画!

今まで見た中で最も過酷な内容!しかし、それでも少女は夢を見るのです。。。

今後も弊社ブログでは彼女たちを特集していきます!

いまだ戦え山岸広太郎

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.05.08|iwamura

ということで日が改まりましたが、GW明けから祭りになっておりますね。

「コンプガチャが景表法違反の方向で検討」は事実–消費者庁がコメント

ソーシャルゲームの「コンプガチャ」を巡る報道が錯綜(さくそう)している。5月5日の報道を受け、連休明けの5月7日に各媒体が消費者庁に対してコンプガチャが景品表示法(景表法)が禁止する「絵合わせ(カード合わせ)」に当てはまると判断するのかを問い合わせ、報道している。

CNET Japanでも消費者庁表示対策課に取材しており、「景表法上の考え方をできるだけ早く明らかにすることを検討している」という旨の回答を得ている。つまり5月7日時点では、景表法違反かどうかという見解について、その方向性も含めて検討しているという内容だった。

その一方で、ブルームバーグが同日報じたところによると、消費者庁表示対策課では、「コンプガチャは景表法違反の方向で検討しており、近く見解を公表する」と、その方向性についても明らかにされている。

これに対して、CNET Japanでは改めて消費者庁表示対策課に取材したところ、次のような回答を得た。

「(コンプガチャは)クロじゃないか?という方向で(考えている)。現在は検討中であり何一つ決まっていないと言うのが一番正しいが、この問題の背景は消費者が多額の課金をしているところにある。ガチャ全部が景表法違反ではないが、コンプガチャについては、景表法の絵合わせに当たるのではないかという問題意識がある。それについて消費者の被害があり、『違反であればなくす』という心づもりがある」(消費者庁表示対策課課長の片桐一幸氏)

C-NETさんより抜粋

本日ままだ株式市場が開かれる前でありますが(06:30)、昨日は、当報道が株価にも大きく影響。

Yahoo!ファイナンスより

う~ん。

錚々たるメンツと申しますか。。。悪い冗談みたいだ。

ガチャは子供のころからリアル世界で慣れ親しんできているので、我々日本人にとっては「単なるガチャガチャ」なんでありますが、これを「オンラインカジノ」だとか言われちゃうと、確かにそうなのかもしれないけれども、でもちょっと厳しいよなあとは思うかも。

ただ、「実際に高額をつぎ込んじゃってるお子さん等がいる」という事実が問題なんだろうなあ。

ということで、「いまだ戦え山岸広太郎」以下抜粋です。

「敵の消費者庁警察庁パチンコ系族議員による三体合体ロボを倒すには合体する一瞬の隙を突くしかない! 今回は読売のフライング、確かに検討はしているが通知を出す可能性まで紙面に書かれるとは思っていなかったんだ!」

 

「警察庁はあの報道はなんぞと言ってます!」

「そうだろうそうだろう。熱いお茶を飲むタイミングではない。摘発情報はリーク内容を否定して一度引っ込めてからが勝負なんだ! 倒すには、このタイミングしかない! 走れ! 広太郎! GREEの広報能力のすべてを”当局との対話に全力を尽くして国民生活の発展に寄与して参ります”と叫んで回るんだ!」

「しかし… なぜ広太郎?」

「田中社長は暖かくして寝ている!」

「なんですって」

「彼はいい奴なんだ。勝負根性というものが備わっていない。摘発情報にびっくりしてシンガポールの村上世彰に資産移転の相談をしちゃうような男だぞ。戦うには善良すぎる!」

「そんな人が社長だったなんて…」

「インサイダーの疑いをかけられて経営者を降りるよりはマシだろう。しかし、この戦いはタイミングが命だ。切り抜けられるのは… 広太郎しかいない!」

「でも彼はGREEの中で必ずしも業績をあげたわけでは…」

「だとしてもだ。彼しか… 業界を救えるのは彼しかいないのだよ」

『まるで分かっていない』

「誰だ!?」

『お前らはゲーム業界じゃない。パチンコ業界の売上を掠め取っているだけの存在だ』

「なんだ、そんな話か」

「どうでもええわそんなの」

「いずれにせよ、広太郎にすべてを賭けるんだ! 阿部重夫さんの挑発に負けてはならない!」

「分かりました! いますぐ料亭をセットに走ります!」

「時間が、私たちには時間がないのだ!」

※ この作品はフィクションです。、実在の人物・団体・事件などとは一切関係ありません。

※ やまもといちろうブログより抜粋

ということで、本日も励みます。

そうは逝っても、稼がないと食えないもんなあ。

モモクロ妹分!?「私立恵比寿中学メジャーデビュー!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.05.06|iwamura

時はまさにアイドル戦国時代!

そこに新たに参入するグループがいます!

それが、「私立恵比寿中学」!!

 

・・・パッ、パンク!?(笑)

これは彼女たちのメジャーデビュー第1弾シングル「仮契約のシンデレラ」のジャケット!

はっきり言って、怖い!

しかし、これは本来の姿ではないのです!こちらが本来の姿!!

 

・・・ギャップありすぎでしょ・・・(笑)

こちらがライブ映像!

 

 

さすが、モモクロの妹分!

キャッチフレーズは「キング・オブ・学芸会」!!

 

そもそも私立恵比寿中学とは!?

ももいろクローバーの妹分グループとして2009年に結成。

グループ名の「恵比寿」はスターダストプロモーションの所在地である東京都渋谷区恵比寿に由来する。

架空の学校「私立恵比寿中学 1年B組」として、「キレのないダンスと不安定な歌唱力」をキャッチフレーズに家電量販店やショッピングセンターなどでの無料公演を中心に活動を行う。

ももいろクローバーにも楽曲を提供している前山田健一(別名:ヒャダイン)が音楽主任教員に就任しグループの主要な楽曲を手掛けるようになって以降、アッパーでクセのある楽曲やステージからのティッシュばら撒き、キョンシーをモチーフにしたメイクで踊るなどの一風変わったパフォーマンスがアイドルファンのみならずサブカルチャーを好む一部の人達からの支持を受け、「今、会えるサブドル(サブカルアイドルの略)」を名乗るようになる。

2012年2月22日、デフスターレコーズから2012年5月5日にメジャーデビューすることが発表され、2012年3月4日にラゾーナ川崎にてメジャー仮契約調印式を行った 。

引用元:wikipedia

 

そして、先日(5月4日)東京・ラフォーレミュージアム原宿にてイベントが行われました!

その名も「エビーダダ、祝交渉成立!!全員そろって初来日」!!

 

このイベントは、メジャーデビュー記念ツアー「私立恵比寿中学 スプリングデフスターツアー 〜こりゃあ春からエビがいい!〜」の一環として実施されたもの!

毎回趣向を凝らしたステージが展開されているが、今回はメンバー9人が「エビーダダ」として、この日限りのパフォーマンスを繰り広げたのです!!

これが小生の一番のお気に入り!

すごいな(笑)

毎日、異なったライブをする私立恵比寿中学!

本日、5月6日にはラゾーナ川崎プラザ ルーファ広場グランドステージにてツアー関東公演ファイナル2公演が行われます!

また、5月12日・13日には大阪、5月20日には名古屋でもツアー公演が予定されている!

 

気になる人はぜひこの機会に足を運んでみてください!

各公演の詳細や物販情報は、エビ中オフィシャルサイトおよびブログにて確認を!!

 

ゴールデンウィーク最終日、また月曜日から頑張りましょう!!

 

iPhone×ブラ。驚きのコラボレーション。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.05.04|saito

こんにちわ!

 

多分齋藤です。

 

クラブ好きな女子必見のアイテムの登場です!

JoeyBra

※公式HPより

 

画期的なアイテムですね!(買う人いるんでしょうか?)

iPhoneポケットが付いているブラ。

ポケットの無いワンピースやドレスなどで出かける際でも

肌身離さずiPhoneを携帯できるとの事。

iPhoneに限らず、クレジットカードなどの薄型の小物が収納可能。

最低限しかモノを持たない女性には、クラッチバック等を持たなくてもいいかも。

 

 

※youtubeより

iPhoneからクレジットカードまで、幅広く対応。

正直、実用性があるかは購入された方に聞いてみたいですが、

「こういうの待ってた!!」という方も少なくないかもしれません。

 

装着感ははかりかねるが、脇の下で着信音が鳴ったり、バイブレーションしたりするのはちょっと新しいかもしれない。

サイズはS、M、L、の3サイズでデザインはヒョウ柄のみ。価格は19.99ドル

いよいよ下着にもiPhoneポケットが付く時代になった。

※apptoiより

 

いや、本当「いよいよ下着にもiPhoneポケットが付く時代になった」って感じです。

 

ありがとうございます。

 

 

 

今後の期待大!ももいろクローバーZ!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.05.02|iwamura

AKB48の大ブレイクによって激化する昨今のアイドルブーム!

数多くのグループが存在するこの“アイドル戦国時代”のなかで、次にスポットを浴びるのは果たして誰なのでしょうか!?

今回、オリコンスタイルさんが独自調査した“今後期待のアイドルグループ”をもとにご紹介させていただきます!

やはり1位は「ももいろクローバーZ」!!

 

ももいろクローバーZとは!?

2008年に結成!平均年齢16.6歳というメンバーを考慮し“週末ヒロイン”として土日を中心に活動している。

個性的でキャッチーな楽曲やアクロバティックなダンスに定評があり、特にライブパフォーマンスはももクロの真骨頂。

グループ名の由来通り、男女・世代を問わずたくさんの人に幸せを運ぶ。

そんな彼女たちに寄せられるのは「新感覚でとにかく見て・聴いて楽しい」(東京都/40代/男性)という好感ばかり。

※一部引用元:ももいろクローバーZ公式サイト

なんと8月には西武ドーム公演も決定し、目標だった“アイドル戦国時代の天下取り”の夢がいよいよ現実味を帯びてきました!!

こちらがももいろクローバー!

 

すごいな。。。(笑)

小生一度ライブを見たことがあるのですが、ファンの方々の盛り上がり方がはんぱない!

動画にもすこしだけ入っていますが、ファンのみなさんすごい激しい(笑)!

 

そして、ももクロの勢いは西武ドームだけには収まりません!

なんとももクロの24時間番組が6月16日に放送されます!

その名も「ももいろクローバーZ 24時間大放送だZ!!!」!!

この番組は、6月17日(日)の東京・NHKホールで行われるライブ「ももクロ夏のバカ騒ぎ Summer Dive 2012 Tour –開幕戦- 6.17 NHKホール大会」に先立ち、その前日の6月16日(土)昼5時から17(日)昼5時までテレ朝チャンネルで放送する超長い企画とのこと!

 

また、この番組では4月21日・22日に横浜アリーナで行われたライブをテレビ初放送するほか、ももクロ出演のレギュラー番組「別冊ももクロChan」「ももクロ式見学ガイド もも見!!」の一挙放送、そして、6月17日のライブ直前のリハーサルの模様などを放送する。

また、「ももクロ夏のバカ騒ぎ―」も6月17日(日)昼5時20分からBSスカパー!、スカチャン、スカチャンHDで生中継、昼5時30分からはスカチャン3Dで3Dによる生中継されることも発表された。

そのほか、6月8日(金)、15(金)、22(金)にはTBSチャンネルでの「ももクロ団」の一挙放送を含め、「スカパー!ももクロ祭り」として放送される。

※引用元:ザテレビジョン

 

NHKホールでのライブは、ももクロ初の全国ホールライブツアーの初日となるだけあって、メンバーも紅白を意識!

今年の紅白にために12月31日を空けているメンバーもいるとか!!

夢を追いかけている人たちには是非とも頑張ってほしいところです!

 

 

 

ちなみにももクロ以外のランキングはこんな感じ!

やはりアップフロントさん系が強いですなぁ。。。

※引用元:オリコンスタイル

 

 

今後も弊社ブログでは今後もアイドル戦国時代を追いかけていきます!

 

1 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 101


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ