Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

HARAJUKU KAWAii!!!!開催!人気グループねごと出演!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.03.21|iwamura

原宿カワイイ・カルチャーを世界へ発信する”をテーマに、3月24日(土)に東京ビッグサイトで開催される国内最大の原宿系ガールズイベント!

「HARAJUKU KAWAii!!!! 2012 SPRING supported by Fulltool」!!

「HARAJUKU KAWAii!!!!」とは、日本のおしゃれを披露するイベントとして2011年7月に初開催!

大きな反響を呼び、同年12月には、東京・大阪の2大都市での開催を成し遂げ、全国のオシャレが大好きなファッションガールを巻き込み、ライブやファッションショーなど、豪華なステージが繰り広げられました!

今回は、会場を東京ビッグサイトに移し、同イベントとしては最大規模で開催されます!

 

さらに今回、このイベントに大人気女子グループ「ねごと」が出演します!

 

ねごととは

10代限定のロック・フェス『閃光ライオット』で審査員特別賞を受賞し、デビュー前から主催イベントのSOLD OUTを連発させ、CINRA主催イベント『exPoP!!!!!』でも素晴らしいライブを披露してくれた現役大学生ガールズバンド!

さわやかでポップな要素とオルタナティブなロックエッセンスを盛り込んだ、新世代ガールズロックバンド。

昨年7 月に1st Full Album「ex Negoto」( オリコン初登場6 位を記録) をリリース以降も各地大型フェスへの出演に全国ツアーと精力的に活動。

そして2012 年、待望のセカンドシングルのリリースが決定!タイトルは「sharp ♯」。

1/29 からMBS・TBS 系TV アニメ「機動戦士ガンダムAGE」アセム編オープニングテーマへの起用が決定しており、ねごと第2 章の幕開けとなるこの曲は、力強さと疾走感に溢れ、ライブ映え間違いなしの聴き手にまっすぐ届く渾身の一曲。

また、あわせて4 月からの学生限定ツアーを皮切りに東名阪ワンマンツアーと2 つのツアーを敢行します。

※一部引用:ねごと公式サイト

こちらがねごと「カロン」!

どこかでか聞いたことがあるノリノリのミュージック!

そんな大人気のねごとがHARAJUKU KAWAii!!!! に参加します!

今回ねごとと共演するのはこの二組!

きゃりーぱみゅぱみゅ!&ももいろクローバーZ!!

大人気のこの二組が初対バン!

原宿ガールに大人気! きゃりーぱみゅぱみゅ!!人気ソング「つけまつける」!

小生この歌なんだか気に入っているのである(笑)!

なんと再生回数14,000,000以上!

そして、こちらはももいろクローバーZ!!猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」!

・・・すごい曲だ(笑)

っというか曲なのか!?

しかし、ももくろの人気は確かなものです!

この3組がHARAJUKU KAWAii!!!! を盛り上げます!

上記三組以外にも、こんな人たちが参加します!

モデル:青木夏乃 / 青柳文子 / あぽち / 新井緑 / ALI / Una / 梅村妃奈子 / 海老原梨紗 / 落合沙織 / 上村美沙 / 木村ミサ / 近藤夏子 / 瀬戸あゆみ / 寒川綾奈 / 武智志穂 / 田中里奈 / 中田クルミ / 古屋美咲 / 前田ゆう / 三上みさき / 三戸なつめ / 宮下ゆりか / yako / 山内あいな / ゆら / 吉田菫

 

今、話題沸騰の「原宿ファッション」!

きゃりーぱみゅぱみゅなども世界に認められています!

超個性的な日本特有のファッションを世界に向けてアピールしていきます!

是非、チェックしてみてください!

 

また同日開催のこのイベントも世界に向けてアピールします!

東京国際アニメフェア!

22日から23日はビジネスデイ!

24日から25日はパブリックディです!

世界に向けてアニメをアピールしていくこのイベント!

弊社もこの会場にてイベントを開催いたします!

【ガチGとは?】

『PKシアター』が仕掛ける、「謎解き」「仲間集め」「手つなぎ鬼」 など子供時代に楽しんだ遊びを次々にクリアしながら物語を進める、 体感型ゲーム。通称「ガチゲー」。

その中で、自然と生まれる初対面の人とのコミュニケーション。 遊んでいるうちに隣町の子供と友達になった。 そんな体験を“大人になった今こそ感じて欲しい” というコンセプトから生まれたエンターテイメントです。

<今回の物語>

まどか、ラン、ムギナミの3人は鴨川女子高等学校に通う女子高生。 さらに、人命救助のち部活の助っ人、 ときどきロボットで宇宙人と戦っちゃう(!?)ジャージ部のメンバーなのだ!

ジャージ部員として一人前になるための腕試しが 今、はじまるっ!!

※ガチG予約ページより

是非こちらもチェックしてみてください!

 

 

 

少女時代!ファン待望の「Time Machine」!9人それぞれのストーリーを大特集!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.03.14|iwamura

9人のシンクロしたダンス・パフォーマンスが世界中で高い評価を受けている少女時代!!

特にミュージック・ビデオのクオリティの高さは全世界でも屈指の完成度!

こちらアメリカでも注目を浴びているダンスナンバー「The Boys 」!!

なんと再生回数37,053,278回!(笑)

AKB48のEverydayカチューシャ(再生回数:21,113,705回)を軽く上回っています!

今回なんと、日本作品としては初となる、全編ダンス・シーンは無しのミュージック・ビデオが解禁されました!

それがこの曲!「Time Machine」!!

今回のコンセプトは「少女時代を聴いてください」!

9人それぞれのストーリーを設定し、メンバーそれぞれが別々のシチュエーションで「忘れられない恋人」との過去の思い出を回想する女性を熱演しています!

撮影は、2月28日~29日の2日間、東京でのべ約40時間をかけて実施!

雪の降りしきる中、零下1度の表参道をウェディングドレスで駆け抜けるユナ!

雪の代々木公園を静かに歩くティファニー!

雨に打たれるサニー!

などなどかなり印象的なシーンが撮影されたました!

今までのダンスをメインにしたミュージック・ビデオとは異なる雰囲気で、9人それぞれの魅力をクローズアップした「Time Machine」は、少女時代の表情をじっくり観ることができ、また9人それぞれが涙を流すシーンも見どころの1つになっています!

 

そしてそして、今回はどこよりも詳しく&わかりやすく少女時代の「Time Machine」ミュージックビデオを解説します!!

【ユリ】

家の中で、携帯電話を握りしめる。着信音が鳴るのをひたすらまっている。
鳴ることのない電話。寂しさを紛らわすために友達とパーティをしてみた。
友達が帰ると、またやってくる寂しさ。
本当は、もうどこかで終わっていることは気づいている。一方で、彼とはまだ続いているはず、と期待している。
携帯電話を握りしめる手が、少し強くなった。

※文章引用:モデルプレイス

【 ユナ 】

ユナは結婚式を控えている。ただ、前の彼の思い出がずっと心のどこかにひっかかっていた。
走り出すユナ。前の彼がどうなっているかどうかは、もうどうでもいい。昔に戻れるかもしれない可能性があるなら走り出そうと思った。
祝われていたはずのライスシャワーのかわりに、新しいユナを祝福するかのように雪がまっている。
彼のもとへ行ってみよう。それがどういう結末であっても。

※文章引用:モデルプレイス

 【ヒョヨン】

ロンドンのストリート。街灯が並ぶ。レザーを着たヒョヨン。別れた彼を待っている。
でも、来るかこないかはわからない。一方的に、逢いたいことを伝えた。
昔に戻れるなら、と必死の電話だった。時計を見るヒョヨン、彼はこない。
祖父からもらったアンティークのロレックスはメンズサイズで彼女の腕には少々大きい。
時間だけがすぎていく。そして、時計を見るのをやめた彼女は、天を仰ぐ。夕刻の街灯の光が顔をてらす。

※文章引用:モデルプレイス

 【テヨン】

窓から差し込む日だまり。いまテヨンは幸せだ。ただ、ふと昔を思い出すのは、かつて付き合っていた彼のこと。
満たされた生活の中で、その思い出だけは彼女の胸を締めつける。
付き合っているときも楽しかった。ほんの少しのすれ違いが、別れを生んだ。
もし、あのまま続いていたらと思うことは多い。
たしかに今は幸せだ。でも、違う幸せがあったんじゃないかと思う。

※文章引用:モデルプレイス

 【ティファニー】

公園に飛び出したティファニー。家では、声をあげて泣くことができない。
そんな時、この公園は格好の場所だ。誰はばかることなく、泣くことができる。
同じ会社の彼は、入社以来付き合いを重ねてきた。
そのまま結婚という言葉も出ていたが、ある日突然別れを告げられた。
もう数ヶ月たつが理由もわからない。戻れないなら、なぜかを聞きたい。悪いのは私?
結綸を知れば次に進めると思う。

※文章引用:モデルプレイス

【ソヒョン】

大きな屋敷の中に、真っ白なソヒョンの部屋がある。
やわらかい白い部屋の中で白い洋服をまとい、頭にはコサージュがつけられている。出歩くことを両親は好まない。
彼女も、それはわかっている。いわゆる箱入り娘だ。
もう何年も前に、大好きだった人がいた。その彼は、遠くへ行ってしまった。
もし、昔に戻れるなら、その片思いの彼に伝えたい想いがある。もし伝えたら、という夢の中でいま生きている。
でも、勇気を出して走り出してみよう。彼のもとへ。

※文章引用:モデルプレイス

 【スヨン 】

宿泊しているホテル。少しクラシックな部屋。スヨンはキャリアウーマンだ。
仕事で訪れた国の、とあるホテル。備え付けの電話は、最近あまり見ないタイプのものだ。
電話をした相手は、彼。話すたびに喧嘩をする。いつから、そうなってしまったのか。
忙しさの中、すれ違っているのはわかっていた。いま思えばこんな風にならないこともできた。
電話口で泣いている顔は、みせたくない。別れを切り出したスヨン。
少しの沈黙の後、二人で笑いあった。意固地になっていたお互いを笑い飛ばすように。

※文章 引用:モデルプレイス

【ジェシカ 】

高級車の後部座席。もう二人の関係は終わっている。それはわかっていた。
でも自ら会社を立ち上げすべてを持ち、忙しくする彼に合わせるために、少し背伸びしていた。
いまでも彼は、迎えに車をまわしてくれる。そんなことをされている自分が悔しくてならない。でも、その車に乗るのはひとり。
隣に彼はいない。背伸びする自分にも疲れた。高級な洋服もバッグももういらない。
本当の自分に戻ろう。悲しそうな顔に少し希望が見える。

※文章引用 :モデルプレイス

【サニー 】

いま、まさに彼との関係にピリオドをうったサニー。店から飛び出した彼女に、涙の雨が降っている。
後悔はないはずだった。別れのときには、強い自分を、と黒のセットアップをまとっている。
車のヘッドライトが雨とサニーの洋服のスパンコールを照らして光る。
泣いている自分を隠してくれるかのように、雨が降る。ひとしきり泣き、歩き出すサニー。
少し、その表情は希望に満ちている。

※文章引用:モデルプレイス

計9人!おぼえられたでしょうか!?

これを機に是非おぼえてみてください。(個人的には一番最初に紹介した「ユリ」が好きだ・・・(笑),昔恋したときもこんな感じだったな。。。)

なお、今回紹介した「Time Machine」は少女時代が出演しているUHA味覚糖「e-maのど飴」CFソングとしてオンエア中です!

「Time Machine」は、少女時代の日本1stアルバムをリパッケージした『Re:packageAlbum “GIRLS’ GENERATION”~The Boys~』に収録されていますので、こちらも是非チェックしてみてください!

『Re:package Album “GIRLS’ GENERATION” ~The Boys~』 2011年12月28日発売

 【初回限定盤】 UPCH-29077 ¥4,390(税込)/ 【期間限定盤】 UPCH-29078 ¥4,390(税込)/ 【通常盤】 UPCH-20269 ¥3,000(税込)

どんどん進化していく少女時代!

今後も追いかけていきます!

今年、絶対流行るアーティスト!ゴールデンボンバー!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.03.11|iwamura

皆さんは「ゴールデンボンバー」という4人組のバンドを知っているでしょうか!?

こちらがメンバーの写真!

メンバーの名前は左から、ベース:歌広場 淳(ウタヒロバ ジュン)・ギター:喜矢武 豊(キャン ユタカ)・ヴォーカル:鬼龍院 翔(キリュウイン ショウ)・ドラム:樽美酒 研二(ダルビッシュ ケンジ)!

すごい名前だな!(笑)

そして、人気曲!「酔わせてモヒート」!!

ここまで見れば、普通(?)のビジュアル系バンドかと思うでしょう!

しかし!!!全く違います!

なんとこのバンド、「エアバンド」なんです!

よく、エアギターなどはよく聞く名前でしょう。このバンドはなんとヴォーカル以外すべて、「エア」!

つまり、演奏しておりません!(笑)

証拠となるPVがこちら!

超人気曲!「女々しくて」!!

なんと!800万再生です!!(笑)

このバンド!侮れない!!っていうか、楽器弾こうよ(笑)

そしてそして、「レコチョク 音楽情報」サイトで実施したユーザー投票による“今年ブレイクすると思うアーティストランキング2012”で1位を獲得!!

その理由を下記にまとめてみました!

・「馬鹿な事を全力でしてるとこに好感がもてるし、周りでも知ってるって言う人が急激に増えた」(15歳・女性)

・「歌もうまいし、なんといっても面白い!自分のクラスでも今大人気です」(16歳・男性)

・「去年はプチブレイクだったので、今年は大ブレイクの予感!最近は全国ネットのTV番組への出演も増えたので、今年は絶対に来る」(20歳・女性)

※引用元:レコチョク

なんと!ゴールデンボンバーは武道館コンサートも実施しているんです!

チケットは即完売!やはりかなり人気!!

面白いヴィジュアル系!新しいジャンルです!

ゴールデンボンバーは今月20日より、横浜アリーナ2daysを含む全国25ヶ所29公演のツアー”Oh!金爆ピック~愛の聖火リレー~”がスタートします!

是非、チェックしてみてください!

そして、今回ゴールデンボンバーを知るうえで是非とも知ってもらいたい、バンド結成の秘話を下記にまとめます!

結成は2004年頃、
2005年2月に初ライブを行いました。

同年4月、リーダーの翔が
「もう辞めようと思う」

と言い出し、

3回しかライブをやってないのに解散。

その後、時は流れ2005年初夏

Gt.の豊が「会って話がしたい」

と、翔の家を夜中に訪ねる。

何故か近所の居酒屋、庄屋へ入るが

童顔故に店員に身分証の提示を求められる。

冷静に免許で突破。堂々とBeerを注文だ。

そして豊が重い口を開いた、

「お前がいないバンドをやる事は考えれない、お前としかバンドをやりたくない」

それに対し、

「お通しいらないって店員に言わなきゃ」

と、話を濁す翔、

「テメェ!俺は本気なんだ!」

と、ピックを翔の顔面に投げつける豊、

「やめろ!やめてくれ!音楽はもうこりごりだ!」

すっかり音楽に対し逃げ腰の翔、

そんな翔の姿を見て情けなく思ったのか、

「この曲を聴け!」

と、突然豊がギタリストなのに歌い始めた、
(曲目:ベートーベンだねRockn’roll/てんてん)

「そ、その歌は!!」

翔の顔色が変わった、

なぜならこの歌は21エモンのエンディングテーマだからだ。

「♪ベェトーベンに~恋して~ドキドキするのはモーツァルト~」

阿鼻叫喚する翔を横目に熱唱する豊、

「ビールお待たせしましたっ」

空気の読めない店員。

もう言葉は要らなかった

仲間がいて

ビールがあって

音楽がある

翔は大切なものに気付いた、

いや、気付かされたんだ。

音楽は頭で考えるもんじゃない、

心で感じるものなんだ!

吐き気のするような茶番劇の末、

メンバーは二人しかいないが

僕らは再結成する事になった。

「お通し…」のくだりからは全部嘘ですが、

大体こんな感じです、頑張っていこうと思います。
もぅちょっと詳しく

※引用元:ゴールデンボンバー公式サイト

今後もゴールデンボンバーを追いかけていきますので、チェックしてみてください!

映画「僕らがいた」にてミスチル2曲描き下ろし!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.03.07|iwamura

2012年、10~20代に一番注目されている恋愛映画があります!

それが、「僕等がいた」!!

小畑友紀さんによる同名漫画を生田斗真さん×吉高由里子さんW主演で映画化したもの!

全2部作になっており、『僕等がいた 前篇』(2012年3月17日公開)、『僕等がいた 後篇』(2012年4月21日公開)にわかれて放映されます!

なんと本作の主題歌にMr.Children書き下ろしの楽曲が起用されることがわかりました!

まばゆいばかりの初恋を描いた“出会い”の前篇!

誓った未来を貫く“運命”の後篇!

前後篇それぞれを映画の世界観にあった楽曲に仕上げる予定とのこと!

プロデューサーは「Mr.Childrenの作品はどの曲も“青春の光と翳”が内包されていて、若者だけではなく、聴く者の誰しもが“あの頃の僕等”に思いを馳せ、共感を覚えるのだと思います。

本作では、主人公たちのたどった時間と成長の軌跡を体現してもらうべく、前後篇のエンディングそれぞれの情感に寄り添う曲を提供してもらいたくて、二曲という贅沢なお願いをし、快諾いただきました」と明かした。

今回の決定に、生田は「映画の主題歌を書き下ろしてくださると聞き、とてもワクワクしています。

桜井(和寿)さんが描く詩や曲の世界観にいつも驚かされています」とコメントを寄せ、「学生時代、カラオケでミスチルを歌う男子はモテモテでした。主演映画の主題歌を書き下ろしていただける僕は、この先どんなモテモテ人生が待っているのでしょうか」と茶目っ気たっぷりだ。

吉高も「Mr.Childrenさんが主題歌とうかがった時はすごく嬉しかったです。あの映画にMr.Childrenさんの曲が重なったらと、想像すると今から胸が高鳴ります」と喜びを語った。

※引用元:ムービーウォーカー

こちらが、噂のMr.Children 3年半ぶりの新曲!「祈り 涙の軌道」!!

かなりいい曲!

この曲が映画と重なった時、かなりの感動が生まれることでしょう!

こちらが映画の予告篇!!

映画は3月17日から放映スタート!

Mr.Childrenの新曲は4月18日に販売開始!

是非チェックしてみてください!

放映されている映画館はこちらをチェックしてください!

 

KARA2012年初両面シングル!レコチョク1位も獲得!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.02.29|iwamura

2011年大人気だった韓国女性5人組「KARA」が今年最初のシングル「スピードアップ/ガールズパワー」を3月21日に発売します!

KARA初の両A面シングルでコンセプトは「ビターorスイート」!

楽曲を色に例えると、スピードアップは黒、ガールズパワーは白と対照的!

ジャケットやミュージックビデオもそれぞれ作製されました!

こちらが黒をコンセプトにした「スピードアップ」!

かなりノリノリな一曲!!

「スピード アップ」 は、BIG BANGの大ヒットシングル 「ガラガラGO!!」 を手掛けたムホンビが楽曲提供した曲で大胆にヴォーカル・エフェクトもほどこされたアップテンポなエレクトロ・チューン!

このビデオクリップは夜のニューヨークの路地裏をイメージした巨大なセットを組み、トータルなんと30時間かけて撮影しました!

PVでは今月高校を卒業したジヨン(18)も大人の色気を放っており、挑発的でセクシーな5人の姿が見られます!

 

こちらがもう一方のシングル「ガールズパワー」!

かなり女の子らしく春のような曲です!

ガールズパワーは「GO GO サマー!」も手がけたハン・サンウォンによるスウィートなナンバー!

この曲のPVでは動物のミニチュアや色とりどりの草花を配した春をイメージしたセットを作り、ガーリーでキュートなメンバーの魅力を引き出しています!

「ビターとスイート、どちらがあなたのお好みですか?」(PRコメント)

 

本作は3種類の初回限定盤を用意。

初回限定盤Aには「スピード アップ」のPVやオフショットを収録したDVD、初回限定盤Bには「ガールズ パワー」のPVやオフショットを収めたDVDがそれぞれ同梱され、初回限定盤CはCDにボーナストラック「ステップ」が追加収録される。

なお初回限定盤Cは完売後、ボーナストラックを削った通常盤に切り替わる。

※引用元:スポニチ

小生は是非とも初回限定盤Cをお勧めしたいです!

この限定盤Cにしか入っていない「ステップ」という曲!

韓国では発売されている人気シングルなのですが、今回この「ステップ」が23日に発表された日本「レコチョク」の着うたデイリーランキングで1位を獲得しました!!

こちらがその「ステップ」!!

こちらもかなりのアッパーチューン!

今回のこの3曲はどれも大注目です!

今後日本、中国、香港などでのアジアツアーも控えているKARA!

弊社ブログでは今後も大特集していきますので、お楽しみに!!

 

1 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 101


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ