Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

史上最大のクマ発見!・・・化石だけど

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.02.09|umiushi

男児、もしくはわたくしのように「体は大人!頭脳はコドモ!」な元男児にとりますと、

「デカイ」「強い」「化石」

などというフレーズはココロわしづかみにされてしまうのですよ。たとえば


恐竜

あたりは三拍子揃ってますよね。

時代はずっと下って、地球さんから見たらごく最近ですが、こんなニュース。

史上最大のクマ発見、大幅に記録更新

“史上最大・最強のクマ”に新しいチャンピオンが誕生した。巨大グマ、ショートフェイスベアの一種で、先史時代の南アメリカに生息していた「アルクトテリ ウム・アングスティデンス(Arctotherium angustidens)」だ。最新研究によると、体重が約1.6トン、立ち上がったときの身長が3.5メートルほどあり、記録の大幅更新が確実視されて いる。

ちなみに、右画像は勝手に比較したもので、ヒトの身長は日本人男性の平均身長を用いております。現在最大のクマはホッキョクグマですが、彼らは割とスマートなので、今回はヒグマさんをイメージしてみました。

あれですね、

勝つとか負けるとか食われるとか、そういうことはどうでもよくなりますね。

—————————–

ところで、記事のリンクに「最大のヘビ」なんてのもあったので、ご紹介してみますと

史上最大のヘビ、バスより大きかった

史上最大のヘビは巨大なアナコンダのような姿だった。6000万年前の蒸し暑い熱帯雨林をずるずるとはい回っていたらしい。

コロンビア北東部のセルホン炭田で見つかったヘビの化石を調べたところ、少なくとも体長13メートル、体重1135キロはあったことが分かった。このヘビは「ティタノボア・セレホネンシス(Titanoboa cerrejonensis)」と命名された。

「路線バスよりも大きく、自動車よりも重いヘビだ」と研究を率いたジェイソン・ヘッド氏は語る。同氏はカナダのトロント大学ミシサガ校でヘビの化石を専門に研究している。

バスにも色々あるんだよ!トレーラータイプとか、デカイのとか、不採算路線で使うチョロQみたいなマイクロとか!

というわけでやっぱり比べてみようと思ったんですけど、とぐろ巻いたり蛇行(まさに語源通り)したりしてる写真ばっかで、いわゆる「キヲツケ」のヘビ画像が無いんですね。

こればっかりは自分で撮るわけにもいかんので、こちらで代用しました。


比較は電車一両です。
手前はゾイドのステルスバイパーさんです。

・・・昔の「スネークス」って名前の方が、直球だけどまだよかった気がする。
デザインは明らかにコブラなのに、バイパーって。

閑話休題。

13mのヘビ、ぜひこのあと、電車に乗る時想像してみてください。

ただ、生活圏に電車が無くてピンとこない方もいらっしゃるでしょう。僕もそういう生まれなのでよくわかります。

では、電車もコレもない、というところはさすがに日本に無いだろう、というわけでもう一発。


でけー!

実家に帰ると他に空いてる車がないので、仕方なく軽トラで出歩くumiushiがお届けいたしました。

オナニー事件

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.02.08|iwamura

―――思い起こせば、7年前。

楽天でブログを始めた日のことを思い出します。

あのとき僕がブログを書くきっかけになったのも

「自宅に帰ったら椅子の上に巨大なウンコあった」

という出来事でした。(実話です)

(もしこのブログが続くようであれば、あの出来事については
もう一度詳しくお伝えすることもあるでしょう)

あの椅子にこんもりと盛られた巨大なウンコを見たとき

「この出来事を誰かに伝えなければならない」

そんな使命感に駆り立てられ

無我夢中でキーボードを叩きました。

そして今、

僕はまさにあのときのような使命感に駆りたてられながら、キーボードを叩いています。

事の発端は、

僕がアマゾンで本を買ったことにありました。

今回、僕はブッダ関連の本を数冊買ったのですが、

その本と一緒に

エロ漫画を買ってしまったんですね。

いや、これも僕が悪いというより100%アマゾンが悪いんですけど、

「水野敬也さんにお勧めの本があります!」

とか勧めてくるんですよね。

さらに

「この本を買った人はこんな本も買ってます!」

とか勧められると、ついついそっちも見ちゃうんですよね。

で、僕の趣味はエロ漫画収集なわけじゃないですか。

むしろ本業はそっちみたいなとこあるじゃないですか。

分かる人にしか分からないと思うんですけど

「ANGEL世代」のど真ん中じゃないですか。

それで中学生の当時からずっと今に至るまで

世のエロ漫画というものに目を光らせてきている僕は

もう、分かるんですよ。

タイトル、装丁を含めた作品全体から発せられるオーラで

そのエロ漫画がどれくらいのクオリティなのか。

具体的に言うと、どれくらい抜ける代物なのか、

つまりは、

「抜ける」かどうか「見抜ける」男なんです。

で、今回買ったエロ漫画なんですけど、

ある作家の、初の単行本で

その作家については知りませんでした。

つまり、予備知識がほぼない状態で、

そのエロ漫画を買えるか、買うに値するか。

ちなみに、エロ漫画好きって言いましても、

やたらめったら買うわけじゃないんでね。

「エロ漫画ソムリエ」としてのプライドがありますから。

「外す」という行為はお金だけの問題じゃない。

僕の審美眼に関わる「心の死活問題」なんですよ。

そこで、1つだけあったアマゾンのレビューを食い入るように読んで
(4回ほど読みました)

そのレビューが内輪の人の書いたものなのか、そうでないのか

感情的になりすぎていないか、マニアックになっていないか

レビューをしている自分への陶酔はないか

それらの情報を整理分析した結果、

「GOだ」

と判断して、買ったわけですよ。

そんなにまでして買ったエロ漫画を差し置いて

誰がブッダ読めるんだって話じゃないですか。

それができたらもう悟り開けてるよって話じゃないですか。

だから速効でアマゾンのダンボール開いて

エロ漫画にまっしぐらに向かいましたよね。

そしたら、まあ、

「さすが、俺」

でした。

「見事、俺」

でした。

ちょっと早めの

「俺、オブ・ザ・イヤー」

でした。

まあ、完璧な当たり作品だったんですよ。

ただこういうことを書くと

「お前、タイトル教えろよ」って言われるんですけど

それは言えません。言えるかボケ。

こっちは良いエロ漫画にたどり着くまでにどれだけの金額と労力使ってるんだって話なんですよ。

エロ漫画ソムリエとして有料メールマガジン発行したいくらいの勢いなんですよ。

(※ただこういうこと書くと「水野の本の印税は全部エロ漫画に消えてる」みたいなこと言う人がいるんですけど、僕は車とかも持ってませんし、趣味も全くありませんし、寄付もしてるし、エロ漫画は基本中古品なんで、ってなんで俺がわざわざここで言いわけせんといかんの?
いいじゃない、水野頑張ってんだから! エロ漫画くらい買わせてあげなよ!)

ま、というわけで漫画のタイトルは教えられませんが、

著者の方には直筆の手紙を送ろうと思ってます(マジで)。

こういうの大事なんですよ。

エロ漫画っていうのは、

はっきり言って、消費者の質も良くないですから。

アマゾンのレビューとか見てると、

分けわからんところホメたり、

良いところをけなしたりしてますから。

著者はそういうの見てますからね。

ダメな客に潰されたエロ漫画家何人も見てきてるんですよ、こっちは。

だからちゃんと直筆で

「主人公の男性が最初インポであるという設定にしたことによって
ここでの女性の行動にリアリティが出ていて素晴らしい」

「ここですぐに女性が感じ始めず、ぎりぎりまで抵抗したのは素晴らしい」

などと書くのです。

たぶん、通常のエロ漫画家の消費者たちはここまでやらんと思うからね。

良質なエロ漫画市場は、今後も水野が支えていきますよ。

まあ、というわけで

アマゾンのダンボールを開いて2分後にはズボンを降ろしていましたよね。

そしたら事務所の僕の部屋がノックされて、

Hっていう名前のアシスタントが入ってきて

僕は必死にズボンを引き上げたのですが

まあ、作品が素晴らしかっただけに、

その世界に没入していた僕は

完全にタイミングが遅れまして、

そしたらHもおどおどしながら

「今日飯僕作りますんで」

とか言って僕もズボン上げながら

「た、頼みます」

とか言ったんですけど、

もう空気がピリピリ来てるんですよ。

つーか、エロ漫画がそのまま机の上に出しっぱなしになってるんですよ。

僕はこのとき直感しました。

「あ、これは完全に見られたな」と。

―――僕、今年で35歳なんですよ。

しかも、見られた相手、親じゃないですよ。

アシスタントですよ。

事務所でオナニーするような男のアシストを、誰がしたいんだって話じゃないですか。

最初は

■ オナニーを見たHを口止めする

ということも考えました。

しかし、これは大きな危険が伴うということが分かりました。

というのも、秘密というのはゆくゆくはバレるものですし、

なによりこの口止めという行為を含めてバレてしまったら

「水野は部屋でオナニーをしていて、さらにその事実を隠蔽しようとした」

という、巨大な恥の上にさらに巨大な恥を塗り重ねる、もう、恥のスカイツリーですよ。

しかし、

しばらくすると

僕は、この問題が単なる恥ずかしさだけにとどまらないことに気づいたのです。

現在事務所では、今、僕だけ個室を割り当てられており、

他のスタッフたちは全員大部屋にいます。

そして僕たちは
「心地良いスパルタ」
をスローガンに

できるだけ長時間頑張ることを目標に仕事を続けてきました。

そして、

「部屋でオナニーする」という行為は

この信念に完全に反することになります。

すると、事務所の士気が下がり、

みんなが仕事をしなくなり

ゆくゆくは事務所が経営できなくなっていくということも

全然起こり得るのです。

オナニー倒産です。

僕は―――考えました。

その事態を防ぐために、

考えに考え抜きました。

まだ抜いてないのに、考え抜きました。

そして、一つの結論に達しました。

それは、過去の偉大な人たちすべてがこの選択をしたであろうと思われますが、

それは、

「正直に話して謝罪する」

ことでした。

変に取り繕おうとせず、間違っていたことを認めて謝罪する。

これしかないと考えたのです。

そして、それはHが他の人に言う前に、

自分の口から言わなければならないと考えました。

そこで僕はすぐに

「みんな集まってほしい。今から大事な話がある」

と事務所のスタッフ全員を集めました。

今までこんな風に皆を集めたことはありませんでしたので

事務所には緊迫した空気が漂いました。

1年以上事務所に来ているOが泣きそうな顔で言いました。

「もしかして、事務所、閉鎖とかですか?」

僕は言いました。

「それを防ぐために、みんなに集まってもらったんだ―――」

そして、僕はみんなの前で正座をし、拳を膝の上で握りしめました。

どうしてこんな年になってまで、

こんな恥ずかしい思いをしなければならないのか。

こういう思いをしたくなくて

俺は、ひたすらに頑張ってきたのではなかったか。

しかし、どれだけ小さくても、悪の火種は摘み取っておかねばならない。

それが、永続的に繁栄するための唯一無二の方法なのだ―――。

僕は自分にそう言い聞かせながら、震える声で言いました。

「実は……先ほど……部屋でオナニーしてました。すみませんでした――」

するとHが言いました。

「あー、そうだったんですか?」

―――え?

「いや、俺、水野さんの部屋入るの初めてだったんで、どこに座ってるかも分からなくて」

―――は?

「言われなきゃ分かんなかったですー(笑)」

茫然自失となった僕は、

ふらふらとした足取りで部屋に戻り、

椅子に座って頭を抱えました。

一体、これ、何?

一体、この出来事は何だったのか。

意味の無い逡巡。

そして、意味の無い告白。

神は一体、何の意図があって僕にこんなことをさせたのか。

ひたすら考え続けました。

すると、そのとき、頭の中で声が聞こえてきたのです。

「ブログ、書きなさいよ」

声は続きました。

「どうせスタッフ全員にバレちゃったんだから、
みんなにバラしちゃいなさいよ。
そしたら、いつか、君もこう思えるかもしれないよ。
『ああ、あのときオナニー見られたって勘違いして良かったな』って」

このとき、姿は見えませんでしたが、

僕にはこの声の主が誰なのかはっきりと分かりました。

ブッダです。

まだ1行も本を読んでませんが、

というかブッダの本は現在もアマゾンのダンボールの中に置き去りにされたままですが

あれは、間違いなく、ブッダからのメッセージでした。

そんな神の啓示を受けたこの日を記念して、

ブログを再開させていただこうと思います。

今後ともよろしくお願い致します。

水野敬也のブログより抜粋

と、いうことであまりに面白く、そして嬉しかったので全文抜粋してしまった。

水野氏は「夢をかなえるゾウ」の原作者として有名ですが、「義務教育に恋愛を!」と叫ぶ恋愛体育教師水野愛也としても有名です。

彼のブログや数カ月に一度届くメルマガを非常に楽しみとしていた小生としては、昨今の彼の沈黙が気がかりではありました。

※実は「ゾウ」の舞台とか個人的に観に行ったりしてたもんなあ。。

昨今、この辺の書評で言われることも、「続けること」「やめないこと」

長友も明治大学補欠でも諦めなかったんだもんなあ。20年以上も諦めてない。

弊社の毎日エントリーも4年目に突入です。

今日も1日頑張ります。

※おまけ~恋愛体育教師「水野愛也」~

「スパルタ恋愛塾~ディープ編~」分かるよ理論

※おまけ②

ラブ理論/水野愛也

※おまけ③

ブッダ全12巻セット

進化したチョコラーメン「味噌ガーナ2011」!?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.02.06|iwamura

もうすぐバレンタイン・・・。

学生の頃はこの時ばかりは机の中とか、下駄箱などチェックしたものです・・・。

近年のバレンタインには色々なコラボ企画が出ているようです!!

その中でも注目なのがこちら!

そうです!こちらは味噌ラーメン×ガーナ!!

その名も「味噌ガーナ」!

人気ラーメン店「麺屋武蔵」が、ロッテにチョコレート×ラーメンのコラボを提案したことから始まった「味噌ガーナ」!!

※なんと中央にはチョコレートタワーが・・・!

「味噌ガーナ2011」(900円)は、パルメザンチーズをせんべい状にし、ガーナミルクをかけた大きなトッピングが、ど~んと真ん中で存在感を示す、ど派手な“チョコラーメン”として登場。

スパイシーな味噌味スープに、ガーナミルクで炒めた合挽き肉や、ガーナホワイトを使用して作ったなめらかなマッシュポテト、上述のチョコがけパルメザンチーズ、ひとかけらのガーナミルクが入っており、昨年の20%増のチョコ量となっているのも、大きな特徴だ。

「しっかりとした味わいの味噌ラーメンに、チョコを使用したさまざまなトッピングが溶けてきて、食べ始めと終わりの方では違った味が楽しめるんですよ」と話すのはロッテの広報担当者。

また、「チョコレート味はハッキリと感じられるものの、『甘い!』という感じではなく、むしろ、まろやかな味わいです。スイーツ的なものとしてではなく、食事として楽しんでください」とアピールした。

※引用元:東京ウォーカー

こちらのラーメンはバレンタイン限定のメニュー!

期間は2月14日のバレンタインデーまでです!!

※チョコ好きだけでなくカップルや友達と、摩訶不思議なチョコラーメンを楽しんでみては?

□「味噌ガーナ」※1日30食限定

□販売期間:~2/14(月)

□販売店舗:麺屋武蔵武骨(台東区上野6-7-3 TEL:03・3834・6528)

□販売時間:14:00~21:30

a

そして、こんな人気のドリンクもバレンタイン限定メニューをだしました!

その商品は「THE PREMIUM CALPIS(ザ・プレミアムカルピス)クリーミーチョコレート」!!

今回、「THE PREMIUM CALPIS」ブランドから、期間限定の新たな味わいとして、クリーミーチョコレートを発売するという!

新発売の「『THE PREMIUM CALPIS』クリーミーチョコレート」の甘くまろやかな味わいは、テレビ番組や雑誌等で活躍中のシェフ、川越達也氏も絶賛!!

これまでにないおいしさにお墨付きを得たという。

発売に合わせ、WEB上や店頭で川越シェフが考案した特製デザートレシピ等紹介するなど、「THE PREMIUM CALPIS」のおいしさをさらに広げていくとのこと!!

年に1度のバレンタイン!

期間限定メニューも多いので、お見逃しのないように!!

そしてそして、こちらもバレンタインまでです!

チェックしてみてください!

渡り廊下走り隊7公式のiphone4ケース・Xperiaケースになります!

渡り廊下走り隊7iphone4ケース デザイン1渡り廊下走り隊7iphone4ケース デザイン2

渡り廊下走り隊7iphone4ケース ロゴブラック渡り廊下走り隊7iphone4ケース ロゴホワイト

渡り廊下走り隊7Xperiaケース デザイン1渡り廊下走り隊7Xperiaケース デザイン2

渡り廊下走り隊7Xperiaケース ロゴブラック渡り廊下走り隊7Xperiaケース ロゴホワイト

現在、計8デザインを展開中です。

販売サイトはこちらをクリック!!

では、また来週~!!

YouTube Video Awards Japan 2010

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.02.05|iwamura

週末なのでカルめに。

youtubeビデオアワードJAPANは知っていたのだが、もう2週間も前に〆切って発表も終わっていました。

リアルタイムでホットな情報という意味では、ustreamや、今だったらAL JAZEERAだもんなあ。

※話題的に重すぎてまだ突っ込んでないのだが、エジプトネタは今歴史がモロ動いているので、AL JAZEERAは要チェックだと思う(ムバラク出国までは収まるまい。)

さて、カルいほうへ戻しましょう。「日本の」YOUTUBE部門賞2010です(投票結果)。

☆アニメーション部門
こねこね寿し The Magic Sushi Shop

☆音楽部門
日本語で歌う外人 Ken Tanaka & Takeo’s Japanese song ニートの叫び Scream of Slacker

☆実写・特撮部門
97,000 Toothpicks

☆乗り物・テクノロジー部門
スプツニ子!/Sputniko! – Menstruation Machine, Takashi’s Take

☆風景・夜景・自然部門
The Secret Beach

☆ブログ・ハウツー部門
[日本語でブログ!] 外国人が好きなお土産 Things I’d Bring to Canada

☆ペット・動物部門
いろいろな小さ過ぎる箱とねこ。-Many too small boxes and Maru.-

Youtube日本版公式ブログより抜粋

そおか。

子供向けとか、必要だよな。もう一部のネットユーザーだけのものじゃあなくなったもんな。ちょっとでも「日本意識し過ぎ」な感じもしなくはないが。。。

でもやっぱり去年の日本のyoutubeの一位と言ったらこれでしょう!

☆衝撃的なお寺のCM

ごめんなさい(笑)。

今日もがんばりましょう!みなさん良い週末を!

※その他、2007~2009年、過去のアワード結果こちら(youtube公式ブログ)。

今話題の駅長"たま"!&まさかの映画化"わさお"!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.02.03|iwamura

大人気の駅長・三毛猫「たま」が駅長を務める、和歌山電鉄貴志川線の終点「たまミュージアム貴志ステーション」は、昨年8月に誕生した、可愛い“ネコ型”駅舎だ!!

今回、たま駅長をイメージした“ネコ型”の新駅舎の他に同スポットの目玉となるのが、駅内に新しく「たまカフェ」&ギャラリー登場した!

特に、待合室を兼ねているというカフェでは、地元の果物を使用したスイーツ「貴志川いちごジェラート」(300円)や、

美味しいフレッシュジュースなどが飲食できるので、注目度抜群!!

今年の1月5日には就任4年目を迎え、なんと常務執行役員に昇格したという駅長たま

わかやま電鉄のナンバー3となり、ますます多忙になりそうだが、同駅で会えなくても、新設されたギャラリーで駅長の写真をたっぷり見物することができるので安心である!

春の休日を、たま駅長&イチゴに癒されてはいかがでしょうか?

そしてそして、たまの次は今大注目のわさおを特集致します!

ブサカワイイ(笑)!!

※わさおとは

青森県西津軽郡鰺ヶ沢町にあるイカ焼き屋さんで飼われている秋田犬のこと。毛がわさわさしている為、「わさお」という名前がついた!

また、ただカワイイのではなく、不細工なのにかわいい「ブサカワイイ」と言われている。

※一部引用:はてな

そして、今話題のブサかわ犬のわさおが映画になります!

※ストーリー

青森県鯵ヶ沢でイカ焼き屋を切り盛りするセツ子(薬師丸ひろ子)の元に、ある日わさわさした白い長い毛に覆われた大きな秋田犬が現れる。捨て犬を引き取っては育てているセツ子は、この何ともいえない個性的な顔をしている秋田犬をわさおと名付けて育てることにするが、いくら愛情を注いでもわさおに懐くようすはなく……。

※引用:映画わさお公式サイトより引用

予告映像はこちら!

犬好きの私としては是非ともチェックしたい1作!!

映画わさおは3月5日より全国ロードショー!

わさおの勇士を是非映画館でご覧ください!では、また来週~!

1 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 101


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ