Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

チャリティーライブ続々開催!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.03.30|iwamura

「機動戦士ガンダム00」のセカンドシーズン第1期エンディングテーマ「Prototype」や、「ぼくらの」オープニングテーマ「アンインストール」など、数多くのアニメやゲームの主題歌を手がける人気アーティストの石川智晶!!

圧倒的な歌唱力で、国内のみならず海外からも評価が高い石川智晶

※代表曲「機動戦士ガンダム00」第1期エンディングテーマ「Prototype」

彼女が主催する震災支援チャリティーイベント【僕の「いつか」は、すぐそこにある】が4月2日(土)、御茶ノ水の文化学院13階講堂で開催されることになった!!

基本的に電気を使用しない生歌、生演奏のアコースティックライブとなる予定で、当日の電力状況によってはマイクを使用する可能性もあるという!

事前にチケットの発行・販売は行わず料金の2000円を入場時に義援金箱に入れる方式を採用する予定!!

チャリティーライブの後にはオークションも開催されるそうで、集められた募金は「大きな団体へ預けるというよりは、見えるところへ送りたい」との考えから、子供たちへの教育支援に当てられる!!

出演者は発起人の石川のほかに、現在公開中の『劇場版マクロスF 恋離飛翼 サヨナラノツバサ』など「マクロスF」シリーズでシェリル・ノームの歌パートを担当するMay’nらの出演が決定!!

※マクロスF ライオン

普段、あまりライブを行わないという石川は、イベント開催に向けて「とにかく傍観者であってはならない。私の中にそう叫んでいる人がいます。だから動きます」と綴っている。

※引用元:東京ウォーカー

多くのアニソンアーティストたちにも声をかけているとの事!

アニメファンであれば、是非参加してみては!?

【ライブ情報】

石川智晶主催 チャリティイベント【僕の「いつか」は、すぐそこにある】
日時:4月2日(土)受付13:00、開演15:00~18:00
会場:学校法人文化学院13F講堂
料金:2,000円(当日、入場時に義援金箱に入れる形に)

a

そして、L’Arc-en-Cielが大規模なチャリティーライブを発表しました!!

L’Arc-en-Cielが結成20周年を記念して、5月28日・29日に東京・味の素スタジアムで開催するライブ「20th L’Anniversary Live」!!

このライブの収益金が、東日本大震災の被災地への義援金として全額寄付されることが明らかになりました!!

これはバンドのオフィシャルサイトにて、メンバー4人とスタッフの連名によるコメントで発表されたもの。

「被災地の皆さんへ向けて、我々も何か出来ないか、熟考を重ね、復興に向けての支援の輪を広げていくことに協力できればと考えております」「被災地の一日も早い復興を心から願い、すべての垣根を越えて、すべての皆様に、この思いが届きますように」とのメッセージが寄せられている。

※引用元:音楽ニュース ナタリー

かなり大規模なライブになりそうです!

ラルクのファンであれば、20周年のチャリティーライブに是非とも参加してみてはいかがでしょうか!?

【ライブ情報】

2011年5月28日(土)東京都 味の素スタジアム
OPEN 15:00 / START 17:00

2011年5月29日(日)東京都 味の素スタジアム
OPEN 15:00 / START 17:00

前売り 全席指定 / 9000円
一般発売日:2011年4月23日(土)

初日100万枚!EXILEの新アルバム!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.03.10|iwamura

EXILE8枚目のオリジナルアルバム『願いの塔』が、3月9日のリリース初日に出荷枚数ベースで100万枚を突破した!!

これによりEXILEは、2008年12月発売の『EXILE BALLAD BEST』(総出荷枚数200万枚)、2009年12月発売『愛すべき未来へ』(総出荷枚数150万枚)に続き、アルバム3作連続で発売日にミリオン突破という快挙を成し遂げた!

2011年元旦に発表された「EXILE5大プロジェクト」の第1弾としてリリースされるこのアルバムは、「第52回 輝く!日本レコード大賞」大賞受賞曲「I Wish For You」や、様々なCMタイアップ楽曲など全14曲(収録楽曲総ダウンロード数は700万ダウンロードにも達する)を収録されており、今のEXILEの魅力、エンターテインメントを溢れんばかりに詰め込んだ作品となっています!

これを受け、EXILEのHIROがインタビューに答えた!

「一昨年に発売したアルバム『愛すべき未来へ』以来、EXILEは“願い”という活動テーマを持ちながら、作品作りや初のスタジアムツアー、その他様々な活動に取り組んできました。今回発売させて頂いたニューアルバム『願いの塔』は、『愛すべき未来へ』以降のEXILEの活動の集大成となる作品です。メンバー全員が、自分達の描くEXILEの目指すべき姿、そして愛すべき未来へ向けての“願い”が詰まったアルバムです。そんな大切な作品が、このような形で評価を頂けて幸せな気持ちと感謝の気持ちで一杯です。一人でも多くの方々に、このアルバムに触れて頂き、僕らEXILEとともに未来へ向けての“願い”を共有する事ができたら、嬉しく思います」。

※引用元:ORICONSTYLE

日本レコード協会調べによると、2010年度のオーディオレコード生産実績は前年対比90%という厳しい状況が続く音楽業界。

そんな状況下で3作連続発売初日ミリオン突破を成し遂げたEXILEは、まさにモンスター・バンドならぬ、モンスター・エンターテインメント集団!!

a

そして、昨日(3月9日)のゲスト、EXILEのHIROから紹介され、本日「笑っていいとも!」テレフォンショッキングのコーナーになんとエイベックス・グループ・ホールディングス代表取締役社長の松浦勝人氏が出演する!!

HIROが電話をかける前に「この人がいなかったらEXILEはなかった」と明かすと、司会のタモリは「社長が出てくるのか!」と驚きの表情をみせた!!

本日の放送では松浦がタモリとどんなトークを繰り広げるのか。

また誰に友達の輪をつなげるのか気になるところだ!!

新校舎建てようとしたら遺跡が出てきたでござる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.03.09|umiushi

数日前のニュースで若干恐縮なんですが、ネタも千ウン百年寝かされたものですのであまり気にせずお送りしております。タイトルの通りですけど、

慶大新校舎予定地で弥生の大集落跡発掘か/横浜

慶応大学矢上キャンパス(横浜市港北区日吉)の新校舎建設予定地にある矢上台遺跡から、弥生~奈良時代に建てられた竪穴住居跡60軒が見つかったと、発掘 に当たった同大矢上地区文化財調査室が3日、発表した。このうち弥生時代のものは30軒近くあり、副室長の安藤広道准教授(考古学)は「弥生の集落遺跡と しては全国的にも非常に大規模で、全体で千軒以上が密集していたと推定できる」としている。

発掘されたのは弥生後期から奈良時代(1~8世紀)にかけた竪穴住居群。新校舎建設予定地の南斜面で、広さは矢上台遺跡(約9万平方メートル)の一部に当たる約1500平方メートル。かねて遺跡の存在は予想されていたが、校舎建設の前に記録に残そうと、調査は2010年4月から行われていた。

わたくし、慶應というと「おしゃれ」「秀才」「かっこいい」などなどのイメージがありまして(田舎者まるだし)その予定地からこんなのが出てきてしまうのが面白いのであります。

(ちなみに写真で作業してるのも慶大の学生さんとかで、『慶大生でもこんな泥臭いことするんだ』と各方面に失礼な感想も抱いてしまった)

———-

ちょいと調べてみると、結構キャンパスから何か出土することって多いんですね。全部拾って行ったらウィキペディアみたいになるので省略しますけど。

ま、工事現場で下手に土器とか出てくると、工期は遅れるわ手続き面倒だわで、無かったことにされちゃうなんて噂も聞きますが、あまり深入りするのもまずいのでこの辺にしまして。

たとえば、遺跡どころかもっと昔の話になりますと、

マチカネワニ

化石は、1964年(昭和39年)5月に待兼山に位置する大阪大学豊中キャンパスの理学部で新校舎建設現場から出土した[1]。発見の発端は、化石の採取に来ていた人見功ほか一人の青年が、見つけた骨片の化石を大阪市立自然史博物館に持ち込み鑑定を依頼したことである。その後の発掘を通して、ほぼ全身の化石が見つかり、ワニの化石であることが判明した[2]

この発掘のせいで校舎の建築が一年遅れたそうですが、そもそもこういうのは理学部が研究するものであるからして、ある意味グラウンドゼロですね(意味不明)。

しかしコレはマイナーすぎますか。

———-

ということでもっとも有名なところで言いますと、

三内丸山遺跡

本格的な調査は新しい県営の野球場を建設する事前調査として1992年から行われた。その結果、この遺跡が大規模な集落跡とみられることが分かり、1994年には直径約1メートルのの柱が6本検出され、大型建物の跡とも考えられた。 これを受け同年、県では既に着工していた野球場建設を中止し、遺跡の保存を決定した。(Wikipediaより)

そうか、野球場予定地から・・・どおりで広いと思った。

———-

これらは地名そのままですが、中には人名がついちゃう遺跡もありまして、

はさみ山遺跡 梨田地点

はさみ山遺跡の旧石器時代住居は移動生活主体で住居としては洞穴岩陰などの利用が多かったとみられる時代のものとしてはきわめて稀少なものである

梨田?

まさかのその梨田でして、野球ファンにはおなじみ、この方が絡んでおります。

梨田昌孝

大阪府藤井寺市には、1985年に梨田が新居を建築しようとした際に発見された遺跡があり、「はさみ山遺跡梨田地点」(はさみやまいせき なしだちてん)と命名されている。この遺跡は、2008年現在、大阪に人が住んでいた最古の遺跡とされ、日本国内でも最古の部類に入る遺跡であるとされている。

さすが

イラン人とのハーフで関西人でイケメンすぎて全裸でananの表紙飾って変化球マニアでしかも全球種決め球に使えるから逆に決め球がなくてツィッターで絡んできたおっさんフルボッコにしてモンハン廃人で高卒入団時タバk(略)パチスr(略)」なヤンチャなエース

とか、

「インド人とのハーフでカレーが嫌い」若手投手とか、

「スローカーブを素手で捕ったことがある」コーチ兼任捕手とか、

「五反田(中略)」ベテランとか「全裸写真(略)」投手

たちネタ選手(?)を束ねる監督、ご本人も鉄板ネタを持ってらっしゃる。
(何故か野球の話になってしまった)

驚きのニュース画像について。~長友からキューブリックまで~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.03.08|iwamura

まずは嬉しい驚きから。

決めましたね!長友!

☆NAGATOMO GOAL!!!!

いやすげえ。

やっぱりパス回しがハンパなく速い点と、最後競り合いぜんぜん負けてねえな。

俺たち国内組も頑張らないとな!

と、おもっていたところ、期間限定で「3DS付きの雑誌が720円で販売」というトピックを発見。

以下画像転載。

?!

。。。

3つ折り

Dentaku

Soroban

であったよ。。。

※以上N-Styleさんより抜粋(画像)

しかしこいつも無理矢理感は満載だが、すげえ。

弊社はこういう雑誌の付録つくったりすることもあるのだが、ここまでガチネタで、しかも使えるキットをタイミング合わせて出してくるところが天下の小学館様であり、他の会社が中途半端にマネしたらnintendou法務部様がお出ましになるだろうことは想像に難くないのだ。

しかし、今日の一番のニュースというか、これ、以前テレビ放映されたものなんだけれども、一番驚きあいた口がふさがらなかった動画こちら。

☆アポロ月面着陸映像は本物か?捏造にキューブリックも関与

ちょっと待ってくださいよ。

ラムズフェルドとか証言VTR出ちゃって、これホントウですか。

月面着陸の陰謀論説は過去から枚挙にいとまがないが、これはちょっと興味深すぎるな。

サッカーもゲーム。

小学館3DSは電卓そろばん。

月面映像はキューブリック。

いずれにせよ、人間はショウもネタも映像も、すべて本気で取り組むのだ、ということはよく解った。

うたかたの広告業であるが、本日も弊社、本気で取り組みたいと存じます。

迫るホワイトデー!女性がお返しにほしいものとは!?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.03.07|iwamura

2月も終盤にさしかかり、そろそろ百貨店などではスイーツやアクセサリーなど、ホワイトデー用の商品が並び始めている!

この時期になると「義理チョコ」になにを返そうか悩みますよね・・・(笑)

そんな中、西部渋谷店が西武渋谷店内で働く20~50代の女性100名に「ホワイトデーにもらいたいお返し」の聞き取り調査を行った!

義理編」(“義理チョコ”をあげた相手から貰いたいもの)と「本命編」(本命の相手から貰いたいもの)でハッキリ分かれる、女ゴコロを丸裸にする(!?)結果となった!!

まず、「義理編」で最も人気が高かったのは「チョコレート」(21票)!

続けて、「マカロン」「クッキー」(ともに16票)と、やはりスイーツ人気高し!

その理由を聞いてみると、「自分ではなかなか買わないけど、食べたいから」といった意見が多数で、スイーツは“お返しの定番”となっているようだ!!

その次に「ハンドタオル・ハンカチ」(9票)と続き、全体的に「義理編」では、“消えもの”と言われる食べ物系が良いという回答が多数!!

ほかにも、「ギフトカード(音楽・図書・クオカードなど)」(4票)という“実用的”なアイテムを求める声も聞こえた!

対して「本命編」!!

では、“形や記憶に残るものを”という意見から、「ネックレス」(16票)や「ピアス」(13票)が上位に!

常に身に付けられるものだから」「ファッションや気分によって付け替えられる」などの理由が聞かれ、やっぱり「本命からはアクセサリーを貰いたい!」という女性は多いようだ!!

ほかにも、“もの”より“時間”を重視するタイプの女性も多い。

「旅行」(10票)や「食事」(6票)と答えた女性からは、「一緒に過ごす時間や、思い出になるものが良い」という、女性らしいロマンチックな意見も聞かれた!!

以上の様に、「義理編」と「本命編」で貰いたいものがハッキリ分かれる結果となった今回のアンケート!是非とも参考にして頂ければと思います!

a

また、ホワイトデーのお返しをどうしたらいいいかわからない!という方にはこちらはいかがだろうか!?今、女性にバカ売れしている!

こちら今女性に大人気の「ドーナッツ型タオル」!!(笑)

カップケーキ形やロールケーキ形のミニタオルなど、ブライダル用として人気が高いケーキ形プチギフトに、カワイイ新入りが登場!!

ドーナツ形のプチギフト「DONUT BARISTA」(1個263円~368円)は、2010年末の発売以来、1日1000個~2000個の出荷数を記録するなど、当初の予想を越える大ヒットを記録している!!

「DONUT BARISTA」とは、ドーナツの見た目そっくりに収納された、無地一色のシンプルなミニタオル。箱からドーナツを取り出し広げてみると、タオルの大きさは20cm×20cmと、手のひらよりも大きなサイズで、普段のバッグに入れて持ち歩くにぴったりの大きさだ。これまでも、カップケーキ形やロールケーキ形など、スイーツ系タオルは種類も豊富に出ていたが、カップケーキ形やロールケーキ形の1日の出荷数が300~700個というのに対し、ドーナツ形は1000個~2000個と絶好調。売り上げも2~3倍になっているという。

※引用元:東京ウォーカー

ドーナツの色は、チョコの茶色、ストロベリーチョコのピンク、ホワイトチョコの白などと、バリエーションは全8種!!

ドーナツの上には、カラーのチョコスプレーや、ナッツをイメージした布のデコレーションがたっぷりとかかっていて、まるでドーナツ屋にきたかのような、“おいしそう”でカワイイものばかり!!

「特に人気が高いのは、ストロベリークリームとダブルチョコスプリンクルです」と話すのは、このケーキ形ギフトを開発したプレーリードッグの企画室長の左海さん。ピンク色のドーナツや、茶色のチョコの上にトッピングがのったドーナツなど、色鮮やかなシリーズのものが特に人気なのだとか。

※引用元:東京ウォーカー

このカワイイタオルギフトは、ロフトなどの全国雑貨店、で購入可能!!

メッセージカードもついているので、ホワイトデーのお返しにプレゼントしてみてはいかがでしょう?

1 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 101


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ