Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

ウェブCM動画大賞/2008

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.01.16|iwamura

ということで、小正月にもなってこーゆーネタもどうかと思ったのですが、いちおう広告のお仕事をやっている会社なので、記録として載せておきます。

動画としても、ウェブCMは短めでいいですよね。

そしてクオリティはどれもすごく高いですよ。

それではいってみましょう!!!「ウェブCM動画大賞2008」!!!

☆第⑤位DIEZEL XXX

ファッションブランドがここまでやっていいのか!という点と、やはり日本ではありえないユーモアのセンスに脱帽でした。

☆第④位WAR

これは久々に良くできた「秀作」です。きれい。とてもきれい

☆第③位Nokia N96

これはずいぶん笑った(笑)。CMは「楽しい」のがいいですね!いちばん「すき」。

☆第②位キョーセラ W65K

携帯電話が上位に2つ入っているのは、時代を象徴していますね。これもきれい。

そして!

☆第①位は、「EA Sports Tiger Woods 09」!!!

YouTube投稿にガチで対応した(ようにつくった(?))北米大手ゲーム企業の一つ、EA社のウェブ広告。

これは日本では作れないな。これはすごいなとただただ舌を巻きました。鮮烈

いかがだったでしょうか?

これらのCMすべてがウェブ閲覧のためにつくられた動画であり、YouTubeなんかにも積極的にアップされ、netが動画広告に利用されているところに注目です。テレビCMとは根本的に違うし、そしてテレビCMよりある意味では面白い

そして舞台は世界

これが時代の流れなのだと思う。

2009年もウェブ上の動画CMに関しては引き続き注視してゆきたいところであります!

セクシー過ぎて放送禁止!エヴァ・メンデス出演のカルバンクライン広告戦略に乗っかってみた(笑)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2008.09.04|iwamura

セクシー過ぎて放送禁止になっちゃったみたいです。

エヴァ・メンデス出演のカルバンクライン新商品「シークレット・オブセッション」の広告戦略に乗っかってみました(笑)。

セクシー過ぎることが原因で放送禁止になったカルバン・クラインのCMについて、エヴァ・メンデス本人が「誇りに思う」とコメントした。  問題となったのは、カルバン・クラインの新しいパフューム“シークレット・オブセッション”のCMだが、アメリカの民放局での放送が禁止になっただけでなく、インターネットでもきわど過ぎると判断され、YouTubeから削除されている。

そして放送禁止になったというCM動画が以下。

???

やっぱり広告戦略なのかなー(笑)。

※セクシー過ぎて放送禁止になったCM、YouTubeでも削除!エヴァは誇りに思うとコメント(シネマトゥデイ映画ニュース)

※エヴァ・メンデス

アメリカの下着ブランド、ヴィクトリアシークレットが世界で最もセクシーな人を発表し、『ゴーストライダー』のエヴァ・メンデスが最もセクシーな女優に選ばれた。

————————————————————–

☆追加セクシー(?)ニュース

「アフォBlog 平 野 綾 が 水 着 逆 さ に 着 て る wwwwwwww」

若者がモノを買わない理由:根本的な問題は[勘違い]にあるのでは

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2008.09.01|iwamura

若者がモノを買わない理由–インターネット依存、低い上昇志向・・・

 若者層のマーケティング調査機関であるM1・F1総研は8月28日、首都圏在住のM1(男性20歳~34歳)、F1(女性20歳~34歳)層の消費行動に関する調査レポート「若者がモノを買わない要因の考察と消費を促す方法論」(PDFファイル)を発表した。

 レポートによれば、若者がモノを買わない要因として「将来に対する不安」、「低い上昇志向」、「固定化された人間関係」、「漠然とした結婚意識」、「インターネットへの依存」の5つがあるという。

 M1・F1総研はこれらの要因が下記のように「貯蓄志向」、「いいモノへの欲求」、「他人に触発されてモノを買う経験」、「今やりたいことをやる意識」に影響を与え、結果として消費の低下につながっていると分析している。

 http://news.livedoor.com/article/detail/3797677/

 

週末に目を通してみました。

正直な感想は・・・つらつらと何ページにもわたってデータとか考察とか並べているけど、単純に金が無いんだよ。それに尽きる。]

 

痛いニュース:若者がモノを買わない理由-「インターネット依存」、「低い上昇志向」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1170087.html

2 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/28(木) 19:18:25 ID:PAflxjnlP
金がないからだよバカ

6 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/28(木) 19:19:41 ID:SwbLfineO
はいはい若者が悪い

18 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/28(木) 19:21:56 ID:RcuZlG0L0
余暇と金

それ抜きにネット依存とか

20 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/28(木) 19:22:02 ID:njm9i9Nz0
本当に必要な物が意外に少ないってのも理由だよな。

27 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/28(木) 19:22:47 ID:WL+0ULFj0
糞TVに踊らされてる時代は終了しました。

31 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/28(木) 19:22:59 ID:USHh6Wn10
消費に依存してないんだよ

34 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/28(木) 19:23:11 ID:yn6avSGH0
消費=上昇志向とかどこのバブル脳だよ

44 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/28(木) 19:24:03 ID:fUiZjITiO
この程度のマーケティング能力しかないんじゃ国際競争力落ちるわ
追従しか能のないアホに囲まれた指導者になにが出来る

48 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/28(木) 19:24:22 ID:Pqkt29PV0
>インターネット利用時間が長いM1は、情報が多すぎて調べるのが面倒になり、購入を中止した経験が多い。
>したがって消費力は低い。

これはばっちり俺にあてはまるな。
欲しい物の情報をネットであさってるうちに、
だんだん購入欲が失せて結局買わずって事が多い。

55 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/28(木) 19:24:52 ID:MZ4Ch/JOO
>インターネット利用時間が長いM1は、情報が多すぎて調べるのが面倒になり、購入を中止した経験が多い。
>したがって消費力は低い。

5番目は違うだろ ネットで落とせる無料だけど結構楽しめるのがいろいろあるからだろ

59 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/28(木) 19:25:07 ID:zN4qqmQ/0
モノが売れない理由を若者のせいにすれば、
売る側に責任は及ばないから楽だよな。

62 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/28(木) 19:25:22 ID:E/U/qlkK0
まあCM見て買おうと思ってもネットの評判調べられるとしたら
宣伝する側にとっちゃこれほど不都合なこともないわな

66 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/28(木) 19:25:32 ID:rrJopphD0
買いたくなるようなモノを作ればいいんじゃね?

69 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/28(木) 19:25:36 ID:NhQ+JGVcO
>>1

「ネットのおかげで誇大広告で釣られにくくなった」

ってのが抜けてるな。

71 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/28(木) 19:25:41 ID:jj2hyWC90
>“素晴らしい自分”イメージを想起させることが有効であると考察している。

催眠商法ですね
わかります

525 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/28(木) 19:57:53 ID:c2jegzxwO
ニーズに対してサービスが生まれるのに、何でこいつらは消費者の問題にしてるんだ?
殿様商売ここにきわまれり

526 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/28(木) 19:57:53 ID:PeoJfnYT0
インターネットはすごいな。すべての費用併せて一か月一万円以下で休日を
潰せる。車一台我慢すれば10年はインターネットやり放題。

532 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2008/08/28(木) 19:58:11 ID:xT8pKn6W0
もう俺たちは気付いたんだよ。車が必要なのでなく、
車が無いと何も出来ない様な社会構造を作り上げてる連中がいるって事にねw
そんなからくり経済に付き合う必要は無い。みんな物なんか買うな!

635 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/28(木) 20:05:28 ID:6z9NdQtr0
海外旅行に行く人が少ないのも、新車がさっぱり売れないのも、
酒を飲む若者が少ないのも、若者がモノを買わない理由も…
みーんなネットのせい(笑)

大人ってバカなの?

667 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/28(木) 20:07:34 ID:RDbmRh5m0
この程度のアホな調査で高額給与もらえるM1・F1総研社員こそ勝ち組

821 名前:あほ[] 投稿日:2008/08/28(木) 20:18:06 ID:0e4I5Wm10
上昇志向の高い人は、俗物のように金とか物欲を持ってないからな。
上昇志向の高い人は精神的充足や形にならないものに価値を置くと思う。

>>1
の研究レポートはそのてんがおかしい。

 現実とマーケティングが乖離しているみたいです。

若者がモノを買わない理由・・・M1・F1総研のレポート

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2008.08.29|iwamura

若者がモノを買わない理由–インターネット依存、低い上昇志向・・・

若者層のマーケティング調査機関であるM1・F1総研は8月28日、首都圏在住のM1(男性20歳~34歳)、F1(女性20歳~34歳)層の消費行動に関する調査レポート「若者がモノを買わない要因の考察と消費を促す方法論」(PDFファイル)を発表した。

 レポートによれば、若者がモノを買わない要因として「将来に対する不安」、「低い上昇志向」、「固定化された人間関係」、「漠然とした結婚意識」、「インターネットへの依存」の5つがあるという。

 M1・F1総研はこれらの要因が下記のように「貯蓄志向」、「いいモノへの欲求」、「他人に触発されてモノを買う経験」、「今やりたいことをやる意識」に影響を与え、結果として消費の低下につながっていると分析している。

将来に対する不安→将来に不安を抱いているM1、F1は、貯蓄志向が高い。したがって消費力は低い。
低い上昇志向→上昇志向を持たないM1、F1は、いいモノを欲しいという欲求が低い。したがって消費力は低い。
固定化された人間関係→交友関係の開拓意欲が低いM1、F1 は、他人に触発されてモノを買う経験が少ない。したがって消費力は低い。
漠然とした結婚意識→結婚想定時期が遠いM1、F1は、今やりたいことをやっておきたい意識が低い。したがって消費力は低い。
インターネット利用時間
<M1層>→インターネット利用時間が長いM1は、情報が多すぎて調べるのが面倒になり、購入を中止した経験が多い。したがって消費力は低い。

<独身F1層>→インターネット利用時間が長い独身F1は、ネットで調べている間に、何を買ってよいかわからなくなった経験が多い。したがって消費力は総じて低い傾向。
 レポートでは、若者に積極的に消費してもらうためのアプローチとして、購買へのためらいを払拭するための“背中の一押し”や“先送りはできないと”思わせることが効果的で、さらに機能訴求よりも“素晴らしい自分”イメージを想起させることが有効であると考察している。

http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20379476,00.htm
 

PDFファイルダウンロード版でも33Pとけっこうな量。この週末にチェックする予定。自分用にメモメモ。

なぜ吉野家は食券機を置いていないのか~牛丼一杯の儲けは?円~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2008.08.19|iwamura

「なぜ吉野家は食券機を置いていないのか」(ある広告人の告白~あるいは愚痴かもね~より)

むしろ逆に、「なんでこんな小さなラーメン屋さんなのに食券機おいてるんだろうなあ、なんかヤだなあ。」

と思うことがある方的には、「そうだよな」「やっぱりな」という、今日はオハナシであります。

有名な話ですのでご存知の方も多いかと思いますが、吉野家に食券機が置いていなくて、代金後払いなのは、食べ終わって店を出るお客様に「ありがとうございました。」の挨拶をする機会を店員さんが逃さないようにするためなんですね。

さらにロジカルに続きます。

吉野家ウェブサイトの中にある「吉野家文化とは」というページがなかなか面白いです。特徴的なのは、数値や論理を重んじるというところですね。冒頭の部分を引用します。

”吉 野家には独特の企業文化があります。目に見えない吉野家文化の一つ「客観的、論理的な思考」。抽象的な表現を嫌い、客観的データや論理的思考をコミュニ ケーションの手段として使っています。一般的に、数字や客観的なものさしによる基準がないと、物事を感覚的に評価してしまいます。感覚的な基準では正しい 判断ができなくなり、皆がそれぞれ自分のエゴを主張するようになってしまうため、吉野家は、実に様々な場面で数字や論理的思考によるコミュニケーション手 法が体の一部として身に付いているのです。”

食券機を置かないというのも、このへんの哲学から来ているのでしょう。挨拶をなからずしよう、と精神論で言うのではなく、自然に挨拶ができるような環境に店舗を設計してしまう。そんなところは、いろいろ学ぶところが多いと思います。

確かに、一位を突っ走る歴史の重みはこのへんに秘密がありそうです。

「牛丼一杯の儲けは九円」という本も話題になったことがありましたね。。。有り難く、牛丼一杯頂きます。

そして本日も!ROCKETWORKSも頑張ります!

☆おもしろ飲食店情報

「無料でおかき食べ放題&飲み放題のカフェ『free cafe 播磨屋』に行ってきました」(Gigazine)

「飼えない…でも癒されたい 「猫カフェ」首都圏で急増中」(asahi.com)

1 26 27 28 29 30 31 32


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ