Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

紅白歌合戦出場者決定!注目のアーティストは!?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.12.04|iwamura

今回はかねてから予定してました、「紅白歌合戦」の特集をしたいと思います!

今年は出場について色々な問題がありましたが、紅組と白組あわせて55組が出場!

こちらが出場アーティスト一覧です!()は出場回数!

紅組

aiko(10)
芦田愛菜(初)
絢香(5)
アンジェラ・アキ(6)
いきものがかり(4)
石川さゆり(34)
AKB48(4)
KARA(初)
川中美幸(24)
神田沙也加(初)
倖田來未(7)
伍代夏子(18)
小林幸子(33)
坂本冬美(23)
椎名林檎(初)
少女時代(初)
天童よしみ(16)
夏川りみ(6)
西野カナ(2)
Perfume(4)
浜崎あゆみ(13)
平原綾香(8)
藤あや子(17)
松田聖子(16)
松任谷由実(2)
水樹奈々(3)
水森かおり(9)
和田アキ子(35)

白組

秋川雅史(4)
嵐(3)
五木ひろし(41)
猪苗代湖ズ(初)
EXILE(7)
NYC(3)
北島三郎(48)
郷ひろみ(24)
鈴木福(初)
SMAP(19)
千昌夫(16)
東方神起(3)
TOKIO(18)
徳永英明(6)
AAA(2)
長渕剛(3)
西田敏行(4)
氷川きよし(12)
平井堅(7)
FUNKY MONKEY BABYS(3)
福山雅治(4)
flumpool(3)
細川たかし(35)
ポルノグラフィティ(10)
森進一(44)
ゆず(3)
L’Arc-en-Ciel(5)

番組初出演となるのは紅組の芦田愛菜、KARA、神田沙也加、椎名林檎、少女時代、白組の猪苗代湖ズ、鈴木福の計7組!

※芦田愛菜と鈴木福はユニットとしてパフォーマンスを行います!

イメージ

イメージ

イメージ

イメージ

まさかの松田聖子×神田沙也加の親子コラボが実現!

今回要チェックになりそうです!

また、今回私が注目するのは紅白初出場となる、「猪苗代湖ズ」!

イメージ

猪苗代湖ズ(いなわしろこズ)とは?

2010年に福島県出身のメンバー4人で結成されたバンド!

【メンバー】

  • 松田晋二(まつだ しんじ、THE BACK HORN)東白川郡塙町出身
  • 山口隆(やまぐち たかし、サンボマスター)会津若松市出身
  • 渡辺俊美(わたなべ としみ、TOKYO NO.1 SOUL SET)双葉郡富岡町出身
  • 箭内道彦(やない みちひこ、風とロック)郡山市出身

2010年9月に、箭内が実行委員長を務め裏磐梯高原で開催された「風とロック芋煮会」において、上記の福島県出身のメンバー4人結成された。

バンド名は、福島県の中央部にある猪苗代湖から採られた。

※引用元:wikipedia

こちらが猪苗代湖ズの「I love you & I need you ふくしま」!!

今年は3月に起こった大地震をはじめ、多くの出来事がありました!

締めくくりの紅白、是非家族でご覧になってください!

少し早いですが、どうぞ来年も宜しくお願い致します。

芦田愛菜ちゃん快挙!紅白歌合戦にも参加決定!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.11.30|iwamura

今年は「愛菜ちゃんyear」と言っても過言ではないでしょう!

人気子役の芦田愛菜ちゃんが、オリコン史上初めて10歳未満のアーティストとしてアルバムトップ10入りを果たしました!

なんとかわいらしい笑顔。。。

11月23日にリリースされた芦田のファーストアルバム「Happy Smile!」は、12月5日付のオリコン週間アルバムランキングで8位に初登場!

愛菜ちゃんは現在、7歳5ヶ月!

(7歳には見えないな・・・むしろすでに大女優!笑)

カナダ人男性歌手のルネが「ルネ・ファースト・アルバム」(1974年10月14日付・10位)で樹立した最年少アルバムトップ10入り記録「13歳8ヵ月」をなんと37年2ヵ月ぶりに更新!

ソロデビューシングル「ステキな日曜日~Gyu Gyuグッデイ!~」(今年10月発売・最高位4位)に続き、アルバムでもトップ10入りを果たした愛菜ちゃん!

10歳未満でシングル、アルバム両方でのトップ10入りも史上初の快挙との事!

こちらがソロデビューシングル「ステキな日曜日~Gyu Gyuグッデイ!~」!

「Happy Smile!」は、鈴木福くんとのコラボ曲「マル・マル・モリ・モリ!」、ソロデビューシングル「ステキな日曜日~Gyu Gyuグッデイ!~」、竹内まりやが書き下ろした「みんなのハッピーバースデイ」、岸谷香が書き下ろした「愛菜のラブリーロックンロール」など全7曲を収録!

初回限定盤にはなんと新曲「みんなのハッピーバースデイ」のビデオクリップが収められているとの事!

是非、ダンスを覚えちゃいましょう!!

そしてそして!

なんと7歳にして、大晦日の紅白歌合戦への出場が確実となりました!

2人は7歳で、労働基準法では児童の出演は午後8時までと定められています!

このため、紅白は例年夜7時30分からでしたが、今年は15分繰り上げて7時15分からとして、45分間フルに出演させるとの事!

紅白の時間すら繰り上げてしまうほどの人気ぶり!

今年の顔ともいえる「芦田愛菜ちゃん」は年末まで大忙しです!

芦田愛菜ちゃんの他にも「東方神起」「少女時代」「KARA」の紅白出場がほぼ決定したとの事です!

a
忙しい年末!大晦日くらいは家族でゆっくり紅白を見ていたいものです!
紅白の特集は後日弊社ブログで取り上げます!
お楽しみに!

あれから50年、女性の在り方とWoman of the year!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.11.28|☆KAYA☆

月曜日は☆KAYA☆です。

VOGUEが毎年行っている「Woman of the year」が発表されました。

今年は大震災もあり、国民が悲しみに暮れた年でもありました。

そんな中、人々を勇気づけてくれた女性達に賞が贈られ、

例えばなでしこジャパンの澤選手。

先日、VOGUE誌のページに登場し、その美しさに驚かされましたよね。

今や日本人女性がサッカーで世界一になる時代なんですからね。

ところで、女性の在り方が大きく変化したのは、60年代だと私は思っている。

1961年に、名作「ティファニーで朝食を」が公開され、

翌年には、マリリン・モンローが急死した。

1960年代後半には、例えばヒラリー・クリントンのような

知性高く、強い女性達が男女平等や家庭と仕事の両立を成し遂げようとした。

ここでは(かなり大げさに)、「ティファニーで朝食を」をきっかけに

女性の在り方が変わったとでも言ってみる。

映画公開50年を記念して、本が出版された。

「オードリ・ヘップバーンとティファニーで朝食を」

今でこそ、オードリーは絶世の美女として挙げられるが、

当時は決してそうではなかった。

時代は、マリリン・モンローなどのふっくらした体つきが流行で、

対してオードリーは痩せっぽっちだった。

しかし時代は、オードリーの魅力を無視する事が出来なかった。

当初この原作はお蔵入り寸前の作品だったと言う。

それが、どうして人気急上昇中だったオードリーを主演に、

歴史に残る名作として発表するに至ったかについて書かれている。

そして、もうひとつこの本で冒頭に書かれているのが、

オードリー演じるホリーのキャラクター設定である。

私は正直これを読むまで、その設定の違和感には気づかなかった。

もし映画を見た事が無い人に説明するが、

ホリーは独身女性。田舎に親ほど年のは慣れた旦那を残し、

NYにやってきて、生活資金と言えば数々の独身男性(超富豪)達から

デートをする度にお小遣いをもらって生活をしている。

よく考えたら1960年代の女性にはありえない話なのだ!!!!!!!

映画ではオードリーの美しさばかりが際立ち、

あまり内容の無い映画と言われる事も多いが、

女性の在り方と言う視点から考えれば、凄く凄く革命的だったのだ。

だからこそ、映画化が難しいとされていた。

(そんなあばずれホリーを演じたがる女優がいなかったからだ。)

なぜ「ティファニーで朝食を」が映画化出来たのか。

なぜオードリーを主演にしたのか。

結果女性の在り方がどのように変わったのか。

————————————————————————————————

【 余談。。。 】

☆KAYA☆~ i know u luv bitch  ~

私はこの冒頭10分が、愛おしくてたまらない。

partyの朝帰り。1人で帰るpartyの帰り道は落ち着かない。

そんな時大好きなティファニーを通って帰る。

私はこのシーンを「憂鬱な美しさ」だと思っている。

この憂鬱な美しさは、10代~20代前半にしかない感覚だと思う。

若くて、まだ大人になりきれない不安定な女性なりたての私たち。

なぜ憂鬱なのか。

若くて可愛い主人公ホリーは、いつもチヤホヤされてる。

だけどいつも何かが足りないと感じてる。

その何か分からない原因不明の心の闇を、

彼女はブルーな気持ちとは呼ばない。

真っ赤な口紅か、またはルビーのような、美しい赤に例える。

若くて美しく、どこか悩ましい、その憂鬱なホリーは、とてもとても美しい。

まさのこのシーンで、彼女は言う。

☆KAYA☆~ i know u luv bitch  ~

「気持ちが赤く沈んでる」

私はこの10分間の女の子の気持ちを、いつも自分と照らし合わせたりする。

朝のclub帰りは寂しい。自分をホリーみたいに考えたりもする。

残念ながら渋谷にも六本木にもティファニーは無いのだけど、

そんな時、私にとってのティファニーはタクシーで帰る高速道路。

東京タワーを通ったり、トンネルを通ったり、

早朝は止まらずに猛スピードで走る。何を考える事でもなく考え込む。

Moon Riverを聴きながら。

いつの時代も、若くて可愛い女の子は夜な夜なpartyへ出かける。

たくさんの男の子から声をかけられて、

だけどいつも何か足りないと感じてる。

何が足りないのかと悩みつつ、大人になる自分と戦う。

いつか雨の中抱きしめてくれる、たった1人の人を見つける為に。

なんてね。

本当に可愛かった!?モーニング娘、道重さゆみ!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.11.23|iwamura

モーニング娘。所属で、何かに付け自分のことを「世界一可愛い」と自称し、公言している「ウザ可愛い」キャラの道重さゆみさん!

最近のブログなどでの女性芸能人すっぴんラッシュを受けてか、彼女のスッピンが実際にテレビ番組で放送されました!

問題の放送は11月12日の『サタネプ☆ベスト10』(TBS系列)にて!

「すっぴんが見たい女性芸能人ベストテン」という文字通りの企画にて、7位に選ばれた 道重もスッピンを公開!!

それがこちら!(比較の写真でご覧ください!)

・・・カワイイ!すっぴんの方がカワイイのでは!?

さすがアイドル!!

この結果にはスタジオもビックリ、視聴者からも「本当に可愛い!」との声が相次いでいたとのこと!

中には「むしろメイクしない方が可愛くて良い」との声までも!

道重曰く、美容の秘訣は「『私カワイイ!』って自分に言い聞かす」との事!

ちなみに余談ですが、「すっぴんが見たい女性芸能人ベストテン」のNO,3はこんな感じ!

第1位 叶美香さん

第2位 佐藤かよさん

第3位 優木まおみさん

小生としては黒木瞳さんや黒柳徹子さんのすっぴんが見たかった。。。(笑)

そしてそして、第7位だった道重さんが加盟しているモーニング娘/Berryz工房 / ℃-ute / 真野恵里菜 / スマイレージ5組が集結したアイドルグループ「ハロー!プロジェクト モベキマス」!

アイドル戦国時代ともいえるほど様々なアイドルたちがしのぎを削るなか、ハロプロの人気グループがタッグを組みました!

ニューシングル「ブスにならない哲学」(16日発売)!

ノリのいいアップチューン!

総勢32人にもなるモベキマス!

撮影では、固定したカメラの周りでメンバー全員が自由に歌って踊るシーンがあり、映るためにカメラ争奪戦が行われていたとの事!

アイドル戦国時代と呼ばれる今日!AKBを超えるグループは出てくるのでしょうか!?

今後のモベキマスにも注目です!

大注目!TOYOTAドラえもんCM!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.11.20|iwamura

皆さんもご覧になったことがあるでしょう!

まさかの妻夫木聡さんが「のび太役」!でも、かなりのはまり役です!(笑)

その第2弾「のび太のバーベキュー」篇が11月18日(金)よりオンエアされました!

それがこちら!

こちらも驚きです!なんと

スネオ役に「山下智久さん」!

しずかちゃん役に「水川あさみさん」!

・・・ドラえもん「ジャン・レノさん」(笑)

このCMを見た時、思わず噴出してしまいました。。。

ドラえもんを演じるはあの国際的映画俳優ジャン・レノさん!

ちなみに、ジャン・レノさん扮するドラえもんは、トレードマークの四次元ポケットがお腹の部分に縫い付けられた白いTシャツ+真っ青なジャケットとパンツ!

頭頂部を覆う帽子のほか、首には小さな鈴をぶら下げ、お尻には可愛らしい赤いシッポを付けるなど、見た目のインパクトはかなり強烈です!

また、スネオ・しずかちゃんにも注目です!

髪型が特徴的なスネ夫を演じた山下さんは、「今回のCMは“どの角度から見ても髪型のラインはキープする”という約束事があったらしく、撮るカットに合わせて、髪のひさしの部分も修正していくのは初めての経験でした(笑)。

子供の頃から大好きだったドラえもんに、こんな形で関われてとても楽しかったです」とコメントを寄せた。

しずかちゃん役の水川さんも「ドラえもんが実写化するだけでも驚きなのに、まさか自分がしずかちゃんを演じることになるなんて思いもしませんでした。

アニメ版とはひと味違う、大人のしずかちゃんの魅力を表現できるよう、頑張らせていただきました」と、撮影中にこだわった点について話してくれた。

※引用元:東京ウォーカー

まだあまりCMを見たことがない方に解りやすく解説します!

キャスト

のび太→「妻夫木聡さん」

妻夫木聡さんが演じる30歳になったのび太

髪型もそっくり!完璧なのび太です!しかも30歳!!(笑)

ドラえもん→「ジャン・レノさん」

「のび太くん、久しぶり」と話しかけるドラえもん

まさかのジャン・レノ!(笑)

しかし、「でも、のび太くん、免許ないじゃん」など、一つ、一つのセリフを何度もリハーサルを重ねてから本番に臨んだそうです!

素晴らしいこだわり!

ジャイアン→「小川直也さん」

小川直也さん扮する、30歳になったジャイアン

かなりのはまり役!この人以外には考えられません!(笑)

スネオ→「山下智久さん」

やはりスネオはこの角度!髪型にかなりこだわったとの事です!

しずかちゃん→「水川あさみさん」

水川あさみさんが演じる30歳のしずかちゃん

こちらもはまり役!相変わらずバイオリンが下手なのか気になるところ!

今回のCMは、のび太がしずかちゃんを誘ってデートに出かけるものの、行く先々で失敗を繰り返し、愛想を尽かされ、遂には車でやって来たスネ夫に、しずかちゃんを連れて行かれてしまうといった、何とも悲惨なストーリーになっています!

さらに、家に帰って「やっぱりクルマかあ」と悔し涙を流していると、机の引き出しからひょっこりとドラえもんが現れ、のび太にある助言をするところまでが描かれていて、非常に続きが気になる展開になっています!

続きが気になるところです!

果たして「出来杉英才」(出来杉くん本名)は誰が演じるのか!?

今後も要チェックです!

1 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 103


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ