HOME >
時代はきゃりーぱみゅぱみゅ!
2011.12.19|☆KAYA☆
月曜日は☆KAYA☆です!
タイトルとおり、きゃりーぱみゅぱみゅについて書いてみます。
きゃりーぱみゅぱみゅって何?という人は、
以前ここでも書いているので、アーカイブをご参照下さいませ。
さて、前回は7月に世界同時配信された楽曲「PONPONPON」 が
日本ではもちろんのこと、iTunesフィンランドでも1位を獲得!!
というところまでご紹介しました。
その後、どうしているかというと、また新曲が公開されました!!!
原宿のカリスマモデルきゃりーぱみゅぱみゅが2012年1月11日、ファーストシングル「つけまつける」をリリースする。8月に音楽プロデューサー中田ヤ スタカ(capsule)のもとミニアルバム「もしもし原宿」でアーティストデビュー。配信シングル「PONPONPON」は動画配信サイト Youtubeで800万回以上再生されており、国内だけにとどまらず海外からの取材やライブオファーが殺到しているという。(引用;Fashionsnap.com)
とりあえず見て下さい☆タイトルは「つけまつける」
女の子にとって付けまつげを付ける事は、可愛くなれる魔法だよ☆
という歌。ただそれだけだが、PVにはこぼれるほどぱみゅぱみゅの
可愛らしさと世界感が表現されている。
前回のPV同様、ほぼCGで制作されている。
今回、このPVで使用されたセットが一般公開される事となった。
タイムアウト東京が12⽉19⽇から、展示会「きゃりーぱみゅぱみゅの『夢の食卓』ギャラリー」を東京・恵⽐寿のタイムアウトカフェ&ダイナーで開催す る。「6%DOKIDOKI(ロクパーセントドキドキ)」代表兼アーティスト増田セバスチャンが、きゃりーぱみゅぱみゅの考える「夢の食卓」を実際にテー ブルコーディネイト。きゃりーぱみゅぱみゅのデビュー作「PONPONPON」、最新作「つけまつける」のPVで使用されたセットの一部も初公開する。会 期は12⽉24⽇まで。入場無料。
◆きゃりーぱみゅぱみゅの『夢の⾷卓』ギャラリー
場所:タイムアウトカフェ&ダイナー併設ギャラリー
(渋⾕区東 3-16-6 恵⽐寿リキッドルーム 2F)
期⽇:12⽉19⽇〜12⽉24⽇
時間:12:00〜21:00 (時間は⽇により変更の可能性あり)
料⾦:⼊場無料(引用;Fashionsnap.com)
そして何と、アメリカでの初ライブも大成功をおさめた!!!!!
人気モデルのきゃりーぱみゅぱみゅが12月9日(現地時間)、アメリカ・ロサンゼルスにて開催された「RUNE BOUTIQUE World Debut Party」に出演し、初の海外ライブを行った。会場には奇抜な”きゃりーコスプレ”に身を包んだ海外ファンが約6000人殺到。ライブを終えたきゃりーぱみゅぱみゅは「初のLAでのライブ最高でした!本当にありがとう!大成功!きらっ!」とブログに感想をつづった。(引用;MODEL PRESS)
ぱみゅぱみゅワールド満載のグッズの売れ行きも好調のようだ。
人気モデルで歌手のきゃりーぱみゅぱみゅが15日、都内にて開催された「Reveur×きゃりーぱみゅぱみゅ数量限定コラボレーションセット」発表PRイベントに登場した。
◆お風呂は「できれば入りたくない」
ノンシリコンシャンプー「Reveur(レヴール)」は、すっぴん髪に導く天然由来成分とお手軽価格で発売以来630万本を突破。きゃりーぱみゅぱみゅが プロデュースしたシャンプーは、「赤ちゃんの香り」「わたあめの香り」の2つの香りと直筆イラストが入ったパッケージデザインが特徴だ。
ポップな着物姿で登場したきゃりーぱみゅぱみゅは「最近和服が好きなんです。ちょっと原宿っぽくラバーソールを合わせてみました」と着こなしを解説。毎度 奇抜なファッションで注目を集める彼女だが「2012年のテーマは『もっと日本を楽しもう』に決めました。かんざしとかも普通のお洋服に取り入れていきた いです」と計画を明かした。プロデュースしたシャンプーの出来栄えは「スーパーかわいくしてもらいました」と大満足のようだが、「お風呂入るのはすごく苦手。できれば入りたくないで す」と衝撃発言。「今はいい香りのシャンプーを使ってるので、めんどくさいドライヤーも楽しいです」と語り報道陣を笑わせた。
会場にはキュートなクリスマスツリーが飾られていたが、自身のクリスマスについては「特に何も・・・家で寝てると思います」とぽつり。風邪で咳をしながら の会見となってしまったことから「サンタさん、私に免疫力をください。緑黄色野菜が苦手なので体が弱いんです」とお願いしていた。
「Reveur×きゃりーぱみゅぱみゅ数量限定コラボレーションセット」は12月17日より、全国のイオングループ約600店舗で発売。(引用l;MODEL PRESS)
どこまでも可愛いぱみゅぱみゅワールド全開!!
間違いなく世界も注目している。
「王様ゲーム」ついに公開!注目の主演とは!?
2011.12.18|iwamura
合コンなどでおなじみ(?)の“王様ゲーム”!
好きな子と仲良くなりたくて、ついついやってしまいますね!
そんなヨコシマな感じではなく、王様がただ一方的にその欲を満たすために行う恐ろしい王様ゲームがあったとしたら。。。
12月17日(土)公開の『王様ゲーム』は、書籍やコミック化もされている金沢伸明による人気ケータイ小説を映画化したサスペンスホラーです!
あらすじ
ある夜、本多智恵美と、幼なじみの金沢伸明の元にメールが届く。
送信者は“王様”、件名は“王様ゲーム”とあり、書かれた命令に24時間以内に従わなければ罰を与えられるという。
そしてその日からクラス全員に“王様”からのメールが届くようになり、最初はふざけ半分で命令を実行していた生徒たちだったが、その内容は次第にエスカレート。
とうとう命令に従わなかったクラスメイト二人に“罰”が下され、それを皮切りにクラスメイトたちが次々と抹消されていく。
王様の目的は一体何なのか。
そんなクラスメイトをひとり冷静に見つめる岩村莉愛共に“王様”の正体に近づいたとき、智恵美に最大の悲劇が降りかかる……。
※引用元:goo映画
こちらが先日公開された予告編!
ホラー好きの小生としては、たまらない作品です!
また、内容もそうなのですが、今回私が注目したいのは「キャスト」・「スタッフ」にあります!
一件、アイドルの映画に見受けられますが、監督を務めるのは、「怪談新耳袋」シリーズや『リング0 バースデイ』『おろち』など、傑作ジャパニーズホラーを数多く生み出してきた鶴田法男監督!
金沢伸明×鶴田法男監督の恐怖演出にも期待がかかります!
そして、私の一番の注目は本多智恵美役の主演、熊井友理奈さんです!
なんと彼女、ハロー!プロジェクトのグループ、「Berryz工房」に所属しているんです!
また、熊井さんはトップモデル並みのプロポーションを持つことで有名です!
なんと身長:176cm(公称)!!・・・デカイ!(笑)
あまりドラマや映画への露出がないだけに、彼女の演技を見るのは初めてという人も多いはず!
しかし、彼女は劇団ゲキハロに旗揚げ公演から出演するなど舞台経験も豊富!
熊井さんの演技にもかなりの期待が持てます!
a
ただのアイドル映画では収まらない、王様ゲーム!
2011年12月17日(昨日)より、絶賛公開中です!
上映劇場などの詳しい情報はこちらをクリック!
是非チェックしてみてください!
2011年下半期の本。
2011.12.13|iwamura
さて、本日は朝より鴨川に来ております。
(笑)。
午後には帰ります。
本当は鴨川シーワルドさん寄って帰りたかったんだけどなあ。ここだけみたいですよ。日本でシャチ産ませて育ててショー魅せていただけるの。
さて、本題です。
この下半期、小生はどんな本を読んだのか、振りかえってみたいと思います。
まずは、やはりというか、トーゼンというか、三谷幸喜監督が面白かったです。
大河も書いて、映画も5作目。脂の乗り切った三谷監督ですが、一番面白かったのが下記本でした。
学年がひとつだけ上の清水ミチコさんに対する、
「あなたと一緒にしないでください。」
「ホントこの人は土食う話好きだな。人間、土食いはじめたら終わりだと思うんですけどね。」
「人の話聞いてますかホントに?だから言ったじゃないですか!」
等、キレキレで突っ込みまくる彼は本当に面白い!
頭の回転の速さ、鋭さが、この人はしゃべらせてみたら本当にすごかった、という一品です。
眠れぬ夜に、私を助けてくれた本でもあります。
さて、そしてもうおひとり、本年ハマったのは。
切込隊長~改め、やまもといちろう先生その人でありますね。
小生はひろゆきさんの「頭はいいけど嫌なガキ」というキャラ設定に長い間なじめず、苦しんだ時期が在ったのだが、やまもとさんの「頭がキレて攻撃的なノリ」はすんなり受け入れることができる。
嘘の無い意見展開と、人を小馬鹿にしつつも
「文句あればいつでも勝負してやっかんな。」
的気概と男くささ、そんな、男をあこがれさせる何かが、この人の文章にはある。
今年、声に出して笑ってしまった本です。
これは面白かった。タメにもなる。
さて、そしてもうおひとかた。
小生もキライだったかもしれないのだが、「Chikirin」(ちきりん)女史そのひとであります。
「ふつうのヒト」(これが凄いんだけども)が、なーに学校のセンセみたいなこと言いやがってうっせーんだよ的な。
彼女の意見がどんなに正しく間違っていなくとも、これは性格もあるんだろうけれども、小生は、やっぱり長い間なじめなかった期間が在った。
だが、やまもとさんがブログで絶賛をしており、彼女の本を手に取ってみて、彼女に対する誤解が解けました。
そおなんですよね。多分題名とかタイトルがまた。。ちょっと教条的なんですよねいつも(笑)。
いやなんかナナメ上45度から来てるし、ぜったい読まねえとか思っていたのですが、苦い薬だと思って飲み始めたところ、これが意外に甘い薬で池上彰さん(今年も年末は特番です)みたいに読めまして。ただ、やっぱり池上さんが偉大なのは、時事問題を「楽しく」教えてくれるところだったんだと思うんです。
ただ、ちきりんさんは池上さんよりももっと「あたまのナカ」というか、日々の考え方や仕事の仕方のいろはというか、そういう「おばあちゃんの知恵袋の現代ビジネス版」的視点が心地よいのです。彼女の本は、男子も女子も読めて良いのではないかとも思います。
さて最後に。
今年読んだ本で、生涯忘れないのはこの1冊でしょう。重かったです。
・続出する「故障」「事故」
・隠される労災
・ケガした者は電力さんに謝れ
・闇に消される原発労働者たち
・帰らなかった青年
以上うろ覚えながら(誰かに貸出中です)、目次だけで身の毛もよだつスペクタクル。
※過去エントリーでも触れております。
これがフィクションだったらこんなに怖い小説は無いですね。しかし、これらは残念ながら、フィクションではない。
地獄の蓋は未だ、開いたまんまなんだよな。
そして、それに蓋するのはヘリコプターじゃなくて人間なんですよ。生身の。
人間の使い捨ては許されるのか。人間の使い捨ての定義とは何か。
TPPの是非もいいけど、福島の農家、農地の問題はどうすべきなのか。誰が働いて、だれが借金を払い、誰が国のしりぬぐいをしてゆくのか。未来数百年に渡って、放射能汚染の十字架を背負ってゆくのはいったい誰なのか。そしてつまり今、おれたちがやるべきこと、やれることはなんなのか。
社会の問題を考えてゆく上でも、ネット情報やtvのニュースばかりではなくて、本からの知識も、自分のデータベースの中に、入れておく必要があると思う。
お時間のできる、年末年始にでも、是非。
2011年輝いた女性!武井咲!
2011.12.11|iwamura
みなさんも一度は見たことがあるでしょう!
CM・ドラマに引っ張りだこのこの女性!
武井咲さん!
ちなみによく間違えるのですが、この名前の読み方は独特なんです!
「タケイ サキ」⇒×
「タケイ エミ」⇒○
そうなんです、武井咲(タケイエミ)さんです!
※ちなみに咲(エミ)という名は本名だそうです!
武井さんは今年1月に“月9”ドラマ『大切なことはすべて君が教えてくれた』(フジテレビ系)にレギュラー出演!
後に、『アスコーマーチ~明日香工業高校物語~』(テレビ朝日系)では主演に抜てき!
ドジだけど一生懸命に努力する主人公を熱演!
多くの反響が生まれました!
来年には大河ドラマ『平清盛』や映画『るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-』など注目作への出演も決まっていて、来年も武井さんの注目度は上がっていくでしょう!
※るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-の神谷薫役を熱演!
来年の最も注目の映画の1つです!
そしてそして、注目の武井さんアーティストとしても活動を始めました!
デビュー曲!「恋スルキモチ」!!
この曲はGLAYのTAKUROが書き下ろした冬ラブバラード!
武井さんはGLAYの大ファンとの事!(小生もですが。。。)
また、12月14日発売のCDの特典として、武井咲の誕生日に本人に会えるイベント開催も発表されている!
そして、「恋スルキモチ」のうち100枚が、直筆サイン入りとして混入されているとの事!
関係者によれば、このCDを入手できる確率は1000分の1!!
今回の件について武井さんは「デビューシングルCDが完成しました。いっぱいの気持ちを込めて作った作品ですので、出来上がったCD盤を実際に見て本当に感動しています。今回は100枚だけですが、1枚1枚に皆様への感謝の気持ちを込めてサインを書かせていただきました。このCDを手にされた方へ、その気持ちが一緒に届くことを願っています」と話している。
※引用元:Searchina
今後も注目される事間違いなしの武井咲さん!
弊社ブログでも注目していきたいと思います!!
nissenは春に向けて脱皮出来るのか!?
2011.12.05|☆KAYA☆
月曜日は☆KAYA☆です。
さて、もう冬本番なのでしょうか。週末寒過ぎでした。
冬本番かな?という頃、ファッションのお仕事をしている私は、
すでに春夏のお洋服と向き合っています。
唐突ですが、みなさん通販カタログってどのぐらい利用してますか?
うちにも年に何冊か届くし、ネットで家具とかよく買います。
そのなかでも、売り上げ好調なのがnissenさんですよね。
そしてニッセンといえばやはりコレ。
ニッセンといえば香里奈、お洋服。
でもでも、ニッセンで家具は頼んだ事あるけど服は買った事が無いよ。
という人、かなり多いと思います。
「CMで香里奈が着てるのだってさ、香里奈だから可愛く見えるんでしょ?」
と思っている人もいますよね。
私ニッセンのプレスルームで実際にいくつもお洋服を見たんですが、
お値段はメチャメチャ安く、質もかなり良くて驚きました!!!
私がお気に入りだったのがツイードのジャケットで、確か4千円とかです!
家具やアイデアグッズだけで、脱帽してしまうほどの額を売り上げている
ニッセンさんなのですが、この度、ファッションに力を入れるべく、
おばちゃんが着るダサイ通販洋服というイメージを打破すべく、
新しい試みがスタートしました。
カタログショッピングブランド「nissen(ニッセン)」を展開するニッセンが、国内外で活躍するデザイナー田山淳朗氏を迎え、2012年春の「コンパ クトスプリングコート」を発表した。12月1日に、都内の発表会場でファッションショーを開催。春号カタログが発行される2012年1月上旬に発売を予定 している。(引用;Fashionsnap.com)
あの!あの!!!!田山淳朗さんがニッセンとコラボ☆
ファッションにあまり詳しくない人は知らないかもですよね。
田山さんとは、超大御所デザイナーさんです。
田山淳朗は1955年、熊本県に生まれる。
1975年、文化服装学院を卒業。75年、第44回ハイファッション・ピエール・カルダン賞を受賞。1975年、株式会社「ワイズ(Y’s)」に入社。1978年、渡仏し「yohji Europe s.a.r.l」を設立。
1982年、株式会社「ワイズ(Y’s)」を退社後、「エム・ティーカンパニー」を設立し、レディース・ブランドの「A.T.」を発表。ブランド名の由来は、当時流行った映画「E.T.」から。
1986年、第4回毎日ファッション大賞新人賞・資生堂奨励賞を受賞。
1989年、「A.T. FRANCE S.a.」を設立。
1990年から1995年まで、「キャシャレル」のレディースのチーフデザイナーを務める。
1991年、「ATSURO TAYAMA」でパリ コレクションに参加。
1992年から2004年まで「オゾック(OSOC)」、1995年から「インディヴィ(INDIVI)」、1996年から「ボイコット(BOYCOTT)」、他「ヴォイスメール(VOICEMAIL)」等のデザインを株式会社「ワールド」にて手がけた。
1996年、「A/T」のデザイナーに板倉慶二が就任。
1997年、第40回日本ファッション・エディターズ・クラブ賞デザイナー賞受賞。
1999年、代官山に「A/T」のショップをオープン。
2001年3月より、バッグ専門ブランドの「トランス オン トランス(TRANS on TRANS)」のクリエイティヴ・ディレクターを、同年9月より、「ファイブ(FIVE)」のデザインを手がけた。
2005年、全日空グループのユニフォームのデザインを手掛けた。
2005年、アニメ「パラダイス・キス 」の衣装デザインを手掛けた。(引用;ファショコン通信)
田山氏がデザインした注目のスプリングコートコレクションはこちら☆
ぱっと見、無地に見える素材なんですが、近くでみると
チェックが入ってたり、小さな可愛さがたくさん隠れているデザインです。
そして何よりも安く、とっても軽い事が特徴☆
2012年春のニッセン「コンパクトスプリングコート」は、価格・品質・デザインの要素を全てを克服し、価格至上主義のファストファッションとは一線を画 した新コレクション。田山氏のディレクションにより、素材開発からオリジナリティを追求して誕生した。角度によってチェック柄が見え隠れする特殊素材のト レンチコートやモッズコート、ギャザーでフォルムを変えるバルーンコートや7分袖のAラインコートがラインナップ。ランウェイショーでは、シンプルかつ フェミニンなデザインのコートで様々なレイヤードスタイルを提案した。全て裏地付きのコンパクトにたためるポケッタブルタイプで、価格は4,990円。(引用;Fashionsnap.com)
これまで、ユニクロやしまむらなどが安いファストファッションから
一段上がったところにいて、ニッセンも追いつけ追い越せを目指したい今。
デザイン性は低いが質と安さで勝負するユニクロ。
ターゲット層を10代や、大型店舗を地方に置く事で成功したしまむら。
ニッセンはこの二つにも出来なかった、デザイン性と質と値段、
全ての良さを、絶妙なバランスで発表して行く予定だ。
田山氏の起用についてニッセンの佐村信哉 代表取締役社長は「京都の染物屋として創業してから41年、様々な挑戦と改革の中で強力な助っ人」と期待を寄せ、新しいニッセンブランドをアピール。これ を受けて田山氏は、「ニッセンという知名度、そして通信販売のための価格と品質の両立には苦労があった。半年以上をかけて一から素材作りに取り組み、機能 的で幅広く着られるデザインを意識した。」と話した。スプリングコートを皮切りに、今後も「軽量」をキーワードとして夏や冬の服作りにも力を入れていくと している。(引用;Fashionsnap.com)
実際にファッションショーを見させて頂きましたが、
本当に、可愛いです!!!ビックリしちゃった☆
特にね、二段目に載せた赤のこコートがおすすめです。
角度によってチェック側が見えるので、とても品があります。
nissen
http://www.nissen.co.jp/