Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

ミスコン2010

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.10.25|☆KAYA☆

月曜日の朝はわ・た・し、★KAYA★です。

ファンにはたまらないこの季節がやってきましたね♪

秋と言えば学園祭、学園祭と言えばミスコン!!

ちなみに私も現役女子大生ですが、、、

ミスコンには出た事無いし学祭にすら行った事ありませんw

さてさて凄いサイトを発見しちゃいました!!!!

「日本初!ミスキャンパスコンテストに特化したポータルサイト」

以下ミスコレさんより参照でございます。

そして今日は私がよりすぐりの美女を紹介しようと思います。

まずは慶應義塾大学

卒業生にアヤパンや中野美奈子アナなど

多くの美人アナを排出していることでも有名です☆

グランプリの結果が出たようなのでご報告です。

もっと詳しく見たい方はサイト、ミスコレの慶応ページをクリック!

次はまだグランプリが決まっていない大学です。

サイトからお気に入りの子のを見て、

投票まで出来ちゃうので要チェックです☆★☆

青山大学

私のお勧めは小林真由ちゃん

今年のミスコン全体の目玉と言われています☆

上智大学

私のお勧めは高橋明日香ちゃん

専攻はロシア語!!

立教大学

私のお勧めは鈴木千英莉ちゃん

ブログのハロウィン仮装が可愛いです!

成蹊大学

私のお勧めは下牧夏己ちゃん

特技はピアノのお嬢様。

専修大学

私のお勧めは岸部絵里香ちゃん

特技はチアダンス☆

明治学院大学

私のお勧めは中村圭沙ちゃん

特にブログがめちゃくちゃ可愛いです☆

東京大学

私のお勧めは山根有紀子ちゃん

趣味は木登り。もしかして東大なのに天然?

あなたの投票しだいで来年のアナウンサーが決まります!

お・ま・け

ミスコンがあればミスターコンテストもある☆

気になる方はコチラでチェック!

オヤジをなめるな!!映画エクスペンダブルズ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.10.18|☆KAYA☆

月曜日の朝はわたし、☆KAYA☆です!

さて、土曜日にとてもイカした映画が遂に日本でも公開されました。

なんと出演者の平均年齢は50歳!!

『エクスペンダブルズ』

ご存知、映画「ロッキー」のスタローン

監督・主演を務めるこの映画。大注目です!!

スタローンのサクセスストーリーはご存知ですか?

ニューヨークのヘルズキッチンと呼ばれる超スラム街に生まれ

出産の時に受けた障害により、顔の左半分の

軽度の神経麻痺と舌足らずな言語障害が残ってしまう。

1975年、29歳の時、観戦したボクシングの世界ヘビー級タイトルマッチ「モハメド・アリチャック・ウェプナー」の試合に感銘を受け、それをヒントにわずか3日で書き上げた脚本をもって製作所に売り込む。スタローンは自分を主役にしないなら脚本は渡せないと固辞。スタローンの意見が通ったが、スターの作品でないため低予算となり、わずかな上映館でスタートした『ロッキー』であったが、徐々に大評判を呼ぶことになった。同年のアカデミー賞最優秀作品賞を受賞し、世界的な規模で大ヒット(詳細は 『ロッキー』の項で記述)となり、映画の主人公の境遇とスタローン自身のそれが「荒んだ生活から一夜にして栄光を掴む」という古典的なまでの “アメリカン・ドリームを体現した点で共通していることから大変な話題を呼び、多くの人間に希望を与えた功績は評価されうるものである。

(引用;wikipedia)

 

60歳で「ロッキー・ザ・ファイナル」、62歳で「ランボー5」、そして今年64歳で集大成とも言える今作を作った。それは、筋肉系アクションスター総出演という豪華な物。「トランスポーター」のジェイソン・ステイサム、「HERO」のジェット・リー、「ユニバーサル・ソルジャー」のドルフ・ラングレン、「レスラー」のミッキー・ローク、さらにはブルース・ウィリス、現カリフォルニア州知事のアーノルド・シュワルツェネッガーまで出演している。そのお陰で、全米オープニング興行成績はスタローン出演作の中で歴代トップ。肉弾戦あり、銃撃戦あり、カーチェイスあり、大爆破ありのアクション大作だ。

(引用;日テレ CINEMAッス!! )

平均年齢50歳の出演者がかなり豪華!

バーニー・ロス
演 – シルヴェスター・スタローン
傭兵部隊「エクスペンダブルズ」のリーダーで早撃ちの名手。銃器などの火器の扱いから格闘、航空機などの乗り物の操縦まで何でもこなす戦闘のエキスパート。バーニー・ロスは偽名で本名や国籍などは不明。
リー・クリスマス
演 – ジェイソン・ステイサム (映画トランスポーターで有名)
傭兵部隊「エクスペンダブルズ」のメンバーの一人でメンバー内では一番若い。元SAS隊員であり、ナイフ術のエキスパート。クナイ型の両刃投げナイフを愛用する。自身の頭皮が薄いことを他メンバーから良くネタにされる。他メンバーがアメリカンタイプのバイクを愛用する中、只一人デゥカティに乗っている。
 
イン・ヤン
演 – ジェット・リー
傭兵部隊「エクスペンダブルズ」のメンバーの一人で中国名は陰陽(偽名)。少林寺拳法などマーシャルアーツの使い手。自身の身長が低いことを他メンバーから良くネタにされる。何かと理由をつけてはギャラアップをロスにせがむ。
チャーチ
演 - ブルース・ウィリス
CIAに属する本名不詳の男。ロスらにガルザ将軍の排除を依頼するがその目的は…。
トレンチ
演 - アーノルド・シュワルツェネッガー
民間軍事会社の経営者。かつてはロスらと同じく傭兵をしていたが現在は商売敵なためかあまり仲がよくない。ロスと同じく、チャーチからガルザ将軍の排除を依頼されるが自殺行為であるとあっさり断ってしまう。ロス曰く「大統領になる予定で忙しい」という。

そしてあらすじ☆

傭兵軍団“エクスペンダブルズ”を率いるリーダーのバーニーは、ナイフの達人リーや、マーシャルアーツの天才ヤン、大型銃器のスペシャリストシーザーらと数々の危険な任務を遂行してきた。ある日、バーニーは謎の依頼人チャーチに、教会に呼び出される。依頼内容は、南米の島国ヴィレーナで圧政を敷いている独裁者の殺害だった…最強の腕利き傭兵チームのメンバーたちが、命懸けの危険な任務に挑む姿を描く本作は、シルベスター・スタローンが監督、脚本、主演の一人三役をこなしたアクション超大作だ。そればかりでなく、“豪華スター夢の競演”――そんな言葉さえ陳腐に聞こえそうな贅沢な出演者たちがウリ。ジェイソン・ステイサム、ジェット・リー、ミッキー・ロークにブルース・ウィリス、さらにドルフ・ラングレン、そして久々のスクリーン復帰となったアーノルド・シュワルツェネッガーと、夢のような顔ぶれがスタローンの号令に参集した。もちろん空前の火薬量と弾薬数が飛び交う銃撃爆破スペクタクルは、圧巻の一言だ。

(引用;goo映画

そう、中年オヤジが世界を救う!!

アメリカで2010年8月13日に公開され、

週末3日間で約3482万ドルを稼いで初登場1位となった

この大人気アクション映画を、

オヤジのあなたにこそ見てほしい!

そして娘よ、息子よ、オヤジの背中を見て学ぼう!

スタローンと自分の父親との違いを。。。(違うか!)

極めつけはエンディングソングが長渕剛だってこと!

関係者によると共に芸能界で30年以上のキャリアを持つ二人が、魂と魂でぶつかり合い語り合ったそうだ。長渕が提供した楽曲「絆-KIZUNA-」は、映画主題歌のオファー前に作られており、書き下ろした楽曲ではないが、歌われている世界観が、『エクスペンダブルズ』でスタローンが描いている世界観と驚くほど共通していたということもあり、対面前からすでに長渕×スタローンの魂はシンクロし、主題歌決定はもはや偶然ではなく必然だったという話に。 意気投合した二人の対談は、時間が足りないほど盛り上がり、ついにはスタローンから長渕「続編」への出演オファーが出たほどだった。長渕の洋画作品への主題歌提供は、長い芸能生活の中で初。なおこの「絆-KIZUNA-」は、日本版主題歌として公開劇場すべてのエンドロールで楽曲が流されるので映画が終わっても席を立たずにじっくりと味わってほしい。

(引用;シネマトゥデイ

はてさて!長渕剛、ハリウッドデビューなるか!!

日本を代表するオヤジなら矢沢の永ちゃんも必要?

映画エクスペンダブルズの公式HPはこちら★

 ↑ すごく変わってて面白いので是非ご覧ください!

あゆ、聖子を超えた!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.10.11|☆KAYA☆

月曜日の朝はわたし☆Delta NuのKAYAです!

さてさて今日のお話は「「”歌姫”」」。。

永遠のアイドル聖子ちゃんこと、松田聖子さんが持つ

「女性ソロアーティスト24作連続首位」

の記録を、この度、現代の歌姫、浜崎あゆみが抜き

前代未聞の25作連続首位という記録を作った!

5日に発表されたオリコン週間シングルランキング(11日付)によると、浜崎あゆみさんのシングル「L(Last angel/Virgin Road/Sweet Season)」(エイベックス・トラックス)が発売1週目で7万1000枚を売り上げ、首位に初登場した。浜崎さんは、02年4月発売の「Free&Easy」以来25作連続でシングルランキングの首位を獲得しており、松田聖子さんが80年の「風は秋色/Eighteen」から88年の「旅立ちはフリージア」まで24作連続で記録した女性アーティスト、ソロアーティストの連続首位獲得数を22年ぶりに更新し、歴代単独1位となった。

(引用;毎日新聞デジタル

この大記録に対してayuは

「またひとつこのような大きな記録を更新させていただくことができ、

驚くと同時に大変光栄。その時々の思いを込めて歌ってきた

一つ一つのシングルを、ファンのみんなが応援してくれたおかげです。」

とコメント。

更に注目したいのが、今回記録を作ったayuの

50作目となる「L」の内容。。。

「L」は、浜崎さんの50作目となる節目のシングルで、収録曲の「Last angel」「Virgin Road」の作曲は音楽プロデューサーの小室哲哉さん、「Sweet Season」の作曲は歌手の槇原敬之さんが手がけている。

(引用;毎日新聞デジタル

小室ファミリーが全盛期だったayuのデビュー当初。

この二人が初めて楽曲を発表したのが2001年に起こった

アメリカの同時多発テロの被害者に向けたチャリティーCDとして

発売された、ayuとglobeKEIKOによる「a song is born」。

私もカラオケでよく歌いました!!

もちろん大ヒットに終わったこの企画でしたが、

また9年ぶりにayu×小室のタッグが復活しました!

 節目の50枚目のシングルとなる翌29日発売の「L」に弾みをつけるべく、 「ぜひお願いしてみよう」という浜崎本人の強い希望により4月に楽曲提供を打診、 小室も「浜崎さんにとっても僕にとっても、この曲が新たな代表作となれば」と快諾して書き下ろした。(引用;オリコンスタイル

更にayuの活躍はこんなところにも!

softbankのCMでお父さんとayuが共演!

さ・ら・に!こんなayuグッズまで発売します。

ソフトバンクBBが10月8日、ソフトバンクのTVCMでお父さんとの共演も果たした浜崎あゆみさんとのコラボレーションによるiPhone 4ジャケット「A design」「photo design」「monogram design」を発表した。SoftBank SELECTIONオンラインショップで10月12日に発売する。SoftBank SELECTIONオンラインショップでの価格はいずれも4980円。 今回発表された3製品は、10月2日から11日まで開催中のライブ「Rock’n Roll Circus Tour FINAL~7days Special~」会場で3種類セットで販売されているポリカーボネート製のケース。SoftBank SELECTIONオンラインショップでは1個ずつ個別で販売され、クリスタルフィルムとアンチグレアフィルム、クリーナークロスが付属する。(引用;+D Media

ファッション誌にも今月はこーーーんなに

ayuが表紙の雑誌が並んでいます。

11月号 ViVi ではセミヌードも披露☆

11月号 VoCE

10月7日発売 大人Look!s

11月号 Scawaii

やっぱり私たち女の子にはayuが必要!

ayuの活躍はまだまだ続く!!

ギャルによるフリマ!略してギャルマ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.10.04|☆KAYA☆

フリーマーケットってどんなイメージですか?

今、ギャルの間でフリマが大ブームなんです!

今月、日本で一番大きな女子限定フリマが開催されます☆


月間53億PVを誇るケータイブログサイト「DECOLOG(デコログ)」
女の子による女の子のためのフリーマーケット『ギャルマ!』を開催

~日本初!入場も出店も女子限定のビッグフリーマーケット!!~

【東京開場】

東京ギャルマ! 東京ギャルマ!
予定出店数:412ブース
予定来場数:5,000人
出店について
出店券:1ブース1,500円 / 2ブース並び3,000円

※1ブース4名まで出店可
※出店、入場、ともに女性のみとなります。
(保護者同伴の未就学児の男児は可)
詳細は次のページでご確認ください。
東京ギャルマ! 出店券購入はこちら

入場について
入場券:1名300円 / 2名用500円 / 3名用700円
※入場にもチケットが必要です。当日券の販売は行わない可能性がありますので、事前にチケットをお買い求めください。
※出店、入場、ともに女性のみとなります。
(保護者同伴の未就学児の男児は可)

東京ギャルマ! 入場券購入はこちら
———————————————————————-

【イベントの特徴】

■ 出店、来場客ともに女子限定。
■ ファッションやコスメなど流行に敏感な女の子たちが3,000~5,000人集合。
■ 出店数は300店舗のビッグフリマ。
■ 約300の出店権利(出店料1,500円)は、DECOLOGサイト内でのみ発売した
ところ、約2週間で完売。

【開催概要】

■ 公演名 ギャルマ!-Girl’sFleaMarket-byDECOLOG
■ 前売り 1名用入場券300円/2名用入場券500円/3名用入場券700円
■ 当日入場 1名用入場料300円
■ 出店ブース 300ブース
■ 動員 5,000人予定(出店者を含む)
■ 備考 入場制限あり。入場は女性に限らせて戴きます。
小学生以上の男性の入場はお断りします。未就学児入場無料

■ 主催 ミツバチワークス株式会社
■ 運営 株式会社キョードー大阪
■ チケット発売 チケットぴあ、ローソンチケット、CNプレイガイド、イープラス
■ オフィシャルロゴ

(引用:ギャルマ

出店者も、お客さんもぜーんぶ女の子だけ!

今回で2回目なんだそうですが、

1回目はなんと3000人も来たというから驚き!!

そして運営するのはデコログという携帯ブログサイトです。

■ DECOLOGとは
「DECOLOG」は、携帯電話で簡単にブログを作成できるサービスとして2007年2月にサービスを開始し、10代後半から20代前半の女子のクチコミでアクセスを伸ばしてきました(会員の約9割が女子ユーザーで構成されています)。広告宣伝を行っていないため、リアルでつながっている強力な女子ネットワークがDECOLOGのコミュニティの特徴です。携帯電話サイトでよくみかける女性に不快感を与えるようなアダルト、電子書籍系の過剰なバナー、コンプレックス商材などの広告は一切掲載しないという運営ポリシーに基づくクリーンなサイトイメージが圧倒的支持を受けている理由であると弊社では分析しています。

URL http://dclog.jp/ (※PCからの閲覧はできません)

私も見てみたら、ヒット数1位の子はな、な、なんと

94万アクセス以上ありました☆

思ったんですが、このギャルマの凄いとこって、

「当日何かのモデルちゃんとか来るのかなー?」

と思って調べてみたんですが、誰も来ないんですよ!

もちろんデコログで人気のブロガーちゃんは

お店を出してお洋服を売るんですが、

有名モデルも来ないのにこんなに女の子が集まるんですね!

単純に女の子はお洋服を買うというイベントを

楽しみに集まるんですねー☆女の子って素敵!

それと、どのブロガーちゃんもみんな可愛いので是非見てください!

ギャルのフリマは他にもいくつかありましたよ♪

「農業ギャル=ノギャル」や「ギャル社長」で有名な

藤田志穂さんプロデュースのフリマも。

アーティストsifowとしても活躍するギャル社長・藤田志穂が新たなエコ・イベントを開催する。

●ギャル社長、JAMOSA、DABOなど参加者Bigサイズ・フォトアルバム
http://www.barks.jp/feature/?id=1000039652

5月5日に赤坂の新ランドマーク「赤坂サカス」にて行われる<ECO PARTY2008 in 赤坂サカス>。これは、彼女が昨年立ち上げたエコ・プロジェクト「EMERALD DRIVE」の1周年を祝うイベントだ。“エコ エクスペリエンス”を今回のテーマに掲げ、当日は、ライヴゲストによるステージパフォーマンスやファッションショウ、トークショウ、そしてフリーマーケットなどが行なわれる。フリーマーケットには、インリン様やおちまさと、東原亜希など多くの豪華有名人からのリユース品が出品され、また益若つばさなどティーン雑誌のカリスマモデルによるフリーマーケットなども予定。また、ライヴパフォーマンスゲストは、高いパフォーマンスと天賦の才能で、巷に溢れる“シンガーもどき”とは一線を画した色を放つJAMOSAと、Nitro Microphone Undergroundのメンバーとしても活躍するHIPHOPアーティストDABOが登場する。

(引用;BARKS

こちらはフリマでリサイクルすることでエコまで出来ちゃう!

というノギャル社長らしい地球にやさしいアイデア☆

会場まで出向くのは面倒だというギャルにはやはり携帯サイト!

「前略プロフィール」からヒントを得たモバイルフリマサイト「ショッピーズ」がギャルの間で人気だ。物々交換の感覚で使える手軽さと、サイトの華やかさが女性に受ける理由という。 2010年05月06日 09時53分 更新
会員数は30万以上、主なユーザーはギャル。ピンクで彩られたサイトには、きらびやかなプロフィール画像や絵文字、ギャル文字が踊る。モバイルサイト「ショッピーズ」(PCからもアクセス可能)は、プロフィール画面を兼ねたショップを作り、ユーザー同士で商品を売買できるサイトだ。商品は現金かポイントで購入でき、ポイントを使っていらない服と欲しいものを交換するなど、物々交換感覚で使うユーザーも多い。今でこそ30万人以上に使われているが、開設から2年間、ユーザー数はほとんど伸びなかった。サイトに転機をもたらしたのは、ファッション好きな若い女性やギャルといった現在のターゲットから拾ったニーズだった。

「自分のお店」でプチ売買

同サイトの主なユーザーは10代後半~20代前半の女性。「ポップティーン」や「小悪魔ageha」などを読むいわゆる“ギャル”層が多い。華やかなサイトデザインでピンクを基調に絵文字や画像が多く使われている。ユーザーは、自己紹介などプロフィールを設定し、「ショップ」を作って売りたい商品を出品、ほかのユーザーに販売する。ショップは背景色や文字色を変えられるほか、「ショピコレ」という有料のデザインスキンを使って華やかにすることも可能。カスタマイズした“自分のお店”という感覚が、友人に紹介するモチベーションにもつながるという。出品物の8割は、洋服やコスメ、美容関連の商品だ。平均単価は1500円と低価格で、「商品を安価で取引できる点が若い女性に受けている」と、運営元のITベンチャー、スターダストコミュニケーションズの井上大輔社長は話す。アクセス先に自分のユーザーネームが残る「あしあと」機能を利用し、ユーザーネームに「大特価中」と付けてほかのユーザーのページを回ったり、タイムセールを実施して購入者を誘い込むなど、ユーザー発の販促活動も盛んだ。

(引用;iT Media News

なんとこのサイト、1日の取引件数が4000件以上!

私の日々感じますが、女の子にとってお洋服って

いくらあっても足りないんですよね。

すぐ飽きちゃうし、流行は変わりやすい。

そんな時フリマで有効活用出来たら、

お財布にも、地球にも◎

さらに、フリマのようなイベントの場は、ギャル同士の

コミュニティーの場にもなるし、友達の輪も広がりますよね♪

両声類アーティスト!??

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.10.03|iwamura

こちらが今話題の「両声類アーティスト」!名前は「ピコ」!!

ブログはこちら!

http://ameblo.jp/piko-blo/

現在、ピコはニコニコ動画でカリスマ的人気を誇っております!ニコニコ動画を中心とした各動画サイトでは関連動画の総再生数が2500万回を超えているのです!

その理由がこちら!

※デビューシングル「story」

男性の声とは思えないほどの高音!こちらが両声類アーティストと呼ばれる所以でもあります!

※両声類とは!?

男性にも関わらず、女性のような高い(若しくは、質の)声で歌う動画につけられる事が多い。逆(女性にも関わらず、男性の声で歌う)や、歌わずに喋る動画にもつけられる事がある。
主に”声質”だけをタグの対象とするため、(ある程度なら)音痴でもタグがつく。

又は男声女声両方を使いこなせる人の事を指して両声類タグをつける事もある。
そのため、自分の性別を公表せず、性別不明として振る舞う歌い手もいるのが特徴の1つといえる。

※引用:ニコニコ大百科

動画を最後まで見ていただくとわかるのですが、ピコは男声・女声の両方を使いこなせるのです!!

また、実はピコ「story」で、10月13日にメジャーデビュー致します!

早くもセカンドシングルが「テガミバチ REVERSE」のエンディングテーマに決定!

今回のタイトルは「勿忘草」!12月8日発売予定です!

いや~、目を付けるのが早いですな~(笑)

実は彼、デューと同時に、ヨーロッパ各地(フランス、イタリア、ドイツ、ベルギー)で行なわれる、『機動戦士ガンダム』シリーズ、『NARUTO-ナルト-疾風伝』、『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』、『BLEACH』、『ONE PIECE』等のアニメーションと音楽のコラボレーションイベント<Japan Anime Live>に参加することが決定いたしました!

メジャーデビューと伴に、ヨーロッパ進出でございます!(笑)

今後も弊社ブログでは「両声類アーティスト ピコ」をおっていきますので、お楽しみに!

では、また来週~!!

1 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 103


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ