HOME >
アッカンベー橋!!
2010.03.25|iwamura
どうも~!ロケットワークスnoriです!!
今日ご紹介するのは今話題の歌!!「アッカンベー橋」!!(笑)
23日発表されたオリコン週間シングルランキングによると、アイドルグループ「AKB48」の5人組ユニット「渡り廊下走り隊」の4枚目のシングル「アッカンベー橋」(17日発売、ポニーキャニオン)が発売初週で2万7000枚を売り上げ、首位に初登場した。
女性アイドルグループ内ユニットの首位は、「モーニング娘。」の飯田圭織さん、矢口真里さん、石川梨華さん、加護亜依さんでつくるユニット「タンポポ」が01年11月発売の「王子様と雪の夜」以来8年4カ月ぶりの快挙となった。
※「渡り廊下走り隊」とは・・・作詞家の秋元康さんのプロデュースで、「うしろ髪ひかれ隊」の妹分として多田愛佳さん(15)、仲川遥香さん(18)、平嶋夏海さん(17)、渡辺麻友さん(15)の4人組で09年1月にシングル「初恋ダッシュ/青い未来」でデビュー。
3枚目のシングル「完璧ぐ~のね」(09年11月発売)でオリコン7位を記録している。今作から、菊地あやかさん(16)が加入し、5人組となった。
引用元:wikipedia
いや~、まさかこんなに売れているなんて・・・よくわからん!!
とりあえず、聞いてみてください!
いや~!すごいですね・・・!
AKB・ノースリーブス・SKEにつづいて、人気を集めている「渡り廊下走り隊」!!
今後もさらなる成長が見込まれます。
3月28日(日) 12:30からは、渡り廊下走り隊の1st写真集「アッカンベー」の発売記念イベントが福家書店新宿サブナード店で行われます!
是非こちらもチェックしてみてください!!
では、また来週~!!
「本田△」は「ほんださんかっけー」⇒日本代表予算との相関性。
2010.03.19|iwamura
本田さん、かっけー。
ほんださんかっけー。
本田△(笑)。
CSKAモスクワに所属する本田圭佑がCLで見事なFKを決め、クラブがベスト8に進出したことから、ネットでは「本田△」の文字が踊っています。
※ネタフルさんより(部分略)
さあそのカッコイイシュート、ごらんあれ!
いや、「矢のようなシュート」ってこういうの言うんだろうな。
過去のシュートもカッコイイぜ。
彼の活躍により、オランダ二部リーグだったVVVフェンローは一部リーグ復帰した。
そして、PFC CSKAモスクワがロシア初の欧州チャンピオンズリーグベスト8!
そして日本では18日このニュースだ!
サッカー協会:来年度予算承認、W杯4強進出を想定し
日本サッカー協会は18日の理事会で、10年度予算案を承認した。収入は176億2305万円。ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会で、日本代表が岡田武史監督の目指す4位以内に入ると想定し、4位賞金1800万ドル(約16億2000万円)やスポンサーからの報奨金を盛り込んで「約28億円の収入をかさ上げした」(田中道博事務局長)ため、前年度より15億円近く膨らんだ。
【安間徹】
※毎日jpより抜粋(部分略)
さあ来ましたね!
ワールドカップイヤー、日本のサムライたちも、捨てたもんじゃねえよ。これ仕事頑張れるニュースだよな!
「3時間前の東京、山手線の駅が見えます!」
2010.03.18|iwamura
ということで、観てみましょう。
おお!すげえ!山手線だ!
これを撮ったのは。。。そうです。Astro_Soichiさんは、我らが野口聡一飛行士だ!
ツイッターのつぶやきはよく見ていたのだが「今から日本上空を通ります~」とか、「今日は天気が良かったです。選りすぐりをあとでアップします~」ってこっちのことかよ!
これ毎日10枚ぐらいずつアップされてますね。ちょっとイイ!
このヒトの本は、以前も紹介した「オンリーワン~ずっと宇宙に行きたかった」がサイコーなのだが(このサブタイトルがたまんない。「そのまんま」の本。)、最近このヒトの著書を全部まとめ読みしてしまったのだが、写真集みたいなのもあって(コレ)。
船外活動担当だから、そうか、写真撮れるし、写真好きなんだなって。
伝えることが行った者の使命だ、と、野口さん(著書より)。
カメラ離さない宇宙飛行士ってなんかいいな。
今日のNASA画像とか、今までたまに追いかけたりしてたんだけれども、やっぱり、数分前や数時間前の宇宙が見れる時代って素敵だな。
忙しい年度末だけれども、たまには空を見上げて深呼吸して、仕事に戻るのもいいかもしれない。
メタルギアソリッド PEACE WALKER~日本ゲームの浪花節!
2010.03.15|iwamura
元ゲーム会社社員だった小生としては、やはりゲームは好きです。
これやっぱすげーな小島さん!
メタルギアソリッドは、忍者っぽくてたまんない。でも、忍者と言うよりは、「映画っぽい」のが好きで。
小島監督と言えばメタルギア!みたいに言われる昨今ではあるが(ニューズウィーク誌で「未来を切り開く10人」に選ばれたりしていた)、小生は個人的に、「ポリスノーツ」が一番なのだ。
これモロにリーサルウェポンなんですけど(笑)。
リーサルウェポンと言うか、「出来るスーツの黒人刑事(おっさんで良きパパ)」と「若くてデニム履いちゃうイケイケな白人刑事」という組み合わせは、それこそブラピの「セブン」とかに至るまで黄金の組み合わせとは言え、まんま(笑)。
でも、そこに小島さん独自の、アニメ感とか浪花節感が入るんだよなー。
やっぱりね、日本のゲームは浪花節なストーリーが命なんですよ。
ドラゴンクエストシリーズも、堀井大先生のモロに浪花節なストーリーがファンのハートを離さない!のだと小生は考えるが、やはり堀井先生の名作と言えば、ポートピアはもちろんなんだけれども、哀愁とエロスたっぷりな、「オホーツクに消ゆ」を忘れることはできない。
このゲームで北海道の地名を覚えて、大学時代何度もバイクで一人旅を繰り返しましたよ。
※部下の「シュン」が、うちの会社の新入社員に似ているのだが気のせいだろうか。
なんだか極私的なネタになってしまい恐縮であるが、昨今の「テクノロジーバンバン」、及び「ライト感覚ゲーム慣れ」な若いゲームユーザー諸君に、日本ゲームストーリーの根底を流れる浪花節感とそのルーツ、なんとなく語り伝えておきたかったのです。
たまにはどっぷりゲームな春休みも、桜の花が咲く前に、いいかもしれませんね☆
東方神起ジェジュン 日本の連ドラヘ!!
2010.03.14|iwamura
どうも~!ロケットワークスのnoriです!!
今回は今乗りに乗っている東方神起。(JJ3月号の表紙に抜擢され、即完売。オークションではJJに13,000円の値がついたとか・・・)
その東方神起のセンターに立ち、ボーカルを務める「ジェジュン」がついに日本の連ドラ初主演です!
韓国の人気5人組ユニット、東方神起のジェジュン(24)がフジテレビ系「素直になれなくて」(4月スタート、木曜後10・0)で日本のドラマに初出演することが10日、分かった。
人気作家、北川悦吏子氏(48)脚本の日韓合作映画「天国への郵便配達人」(昨年公開)で主演を務めたジェジュンは、北川氏が手がける「素直になれなくて」で“日本俳優デビュー”を飾る。
インターネットのコミュニケーションツール、「ツイッター」を通して知り合った男女の友情を描いた青春ドラマ「素直になれなくて」は、「のだめカンタービレ」で韓国でも人気がある上野樹里(23)と瑛太(23)をはじめ、玉山鉄二(29)、関めぐみ(24)など若手トップ俳優が出演する。
「ツイッター」を通じて知り合った5人がそれぞれの抱える問題をポジティブに乗り越え、本当の友達になっていく過程を描く中で、ジェジュンは仲間の1人となるドクター役に抜擢された。
カメラマン役の瑛太、高校の非常勤講師役の上野をはじめ、玉山鉄二(29)、関めぐみ(24)扮するツイッター仲間の中で、韓国から妹と来日し、医療機器メーカーに務めるが、営業成績が上がらず、プレッシャーに悩む若者を演じる。
a
いや~、ジェジュンすごいですな!!
実は小生、デビュー間もない頃からジェジュンを応援してたんです、その理由は「彼の生い立ち」と「家族思い」の部分にあります。(ファンの間では有名な話ですが、ちょっと紹介を・・・)
ジェジュンは9人姉弟の末っ子で長男でもありますが、養子であるため、姉や両親とは血の繋がりがありません。
姉弟が多いこともあって裕福な家庭ではなく、芸能界にデビューする前は彼が朝も夜もなくバイトをして家計を支え、
アジアのトップスターとなった今でも、全面的に家族の面倒を見ています。
一番年齢の近いお姉さんが東京に留学していたときは、学費や生活費を彼が負担するなど、実は結構な苦労人なんです。
(この事をファンが知っているから一番人気なのか・・・?)
やはり懸命に努力している人は応援したくなりますよね!
是非、解散しないでほしいものです・・・。
では、また来週~☆
a