HOME >
ケータイ世代のカリスマ西野カナ!ツアー大成功!&新曲披露!
2011.09.12|iwamura
「ケータイ世代のカリスマ」と呼ばれ、中高生を中心に絶大な人気を誇っている西野カナ!
今回は西野カナを特集しちゃいます!
初の全国ホール&武道館ツアー『Kanayan Tour 2011“Summer”』が東京・日本武道館で9日にファイナルを迎えました!
なんと初のホールツアーにして、16ヶ所17公演を行い、5万人を動員!!
9月8日・9日の武道館公演はこちらも西野カナにとって初めての武道館ワンマンライブとなりました!
ライブのオープニングを飾ったのは今年2月にリリースされたシングル「Distance」!
※こちらは前回のライブ映像です
シフォンのロングドレスに身を包んだ西野カナが登場すると会場のボルテージは一気にヒートアップ!
その後もノリノリのアップチューン「Clap Clap!!」を披露しました!
なんと西野カナの衣装も早着替えでロングドレスからグリーンのミニドレスにチェンジ!
今回のファイナルではなんと11種の衣装を披露!カリスマ西野カナらしい捨ステージです!(今回は来た衣装を下記にまとめてみました!衣装の画像は下記の動画でチェック!)
西野カナ・衣装@武道館2011年9月9日
●シフォンロングドレス
M1「Distance」歌唱時着用。Distanceの持つ疾走感を、軽いシフォン素材のロングドレスに風を当ててなびかせることで表現。
●フェアリー風ミニドレス
M2「Clap Clap!!」〜M5「Flower」歌唱時着用。前記のシフォンロングドレスを剥ぎ取ると一変グリーンのミニドレスに。
●ジェダイ風ロングコートM6「GIRLS GIRLS」歌唱時着用。バラードからダンスパートに切り替わるタイミングで、本人のビジュアルをロングコートで全て覆い、さらにダンサー4人と全く同じ衣装を着ることで、曲調と世界感の切り替えをより明確に表現。
●ミラーボールドレス
M7「ONLY ONE」歌唱時着用。前記のロングコートを脱ぐと、ミラーボールのような、反射素材を散りばめたシルバーのミニドレスに。レーザービームが衣装に当たることで、本人の動きに併せて、四方八方にビームが乱反射する仕組みとなっている。
●デコレーションロンパース
M8「candy」〜M9「Every Boy Every Girl」歌唱時着用。さらに前記のミラーボールドレスを、ダンサーが両サイドより引っ張ると、衣装がセンターで割れ、中からカラフルな色味にデコレーションされたキュートでセクシーなロンパースが登場。
●シフォンチュニック+ハット
M10「Where are you?」〜M11「君に会いたくなるから」歌唱時着用。次に紹介するチュニックを中に着た状態で、上に羽織るため、シルエットが膨らんでもいいように、柔らかい素材で構成。風になびくようにした。体の中心に、ラインストーンで綴った十字架がポイントまた頭にかぶった白いファーハットで高級感も演出。
●シフォンチュニック+ヘッドアクセ
M12「君って」〜M15「Alright」歌唱時着用。前記したシフォンチュニック衣装のハットをとると、この夏西野カナがイチオシの綺麗なヘッドアクセが登場。
●ボヘミアンチュニック
M16「Esperanza」歌唱時着用。今回のツアーコンセプトにもなっている「Esperanza」をイメージしたチュニック。ヘッドアクセと併せて、この夏西野カナがお気に入りのボヘミアンテイストを取り入れ、情熱的なスパニッシュ感と、西野カナらしいフレッシュなコスチュームとなっている。
●マリン
En1「Come On Yes Yes Oh Yeah!!」歌唱時着用。この夏流行のマリンを取り入れるとともに「Esperanza島」を目指すクルーを表現するためポップなカラーのセーラーコスチュームで登場。
●ドット柄ブラウス
En2「たとえ どんなに…」〜En3「Sherie」歌唱時着用。前記のマリンコスチュームのトップスを脱ぐと、赤地に小さい黒ドットの衣装に。ドット柄は今秋西野カナがオススメするアイテムの一つで、ライブ終わりに近づき、夏の世界から秋への変化を隠喩している衣装となっている。
●ツアーTシャツ
Dabble En「Together」歌唱時着用。ライブのオールラストに着用。※引用元:msnエンタメ
そして、一番盛り上がったのはここでしょう!
アンコール!新曲「たとえ どんなに・・・」の披露!
「たとえ どんなに・・・」は今秋発売予定です!こちらもかなり注目です!
※ニュースにも取り上げられてました
新曲も含め、今後も大注目の西野カナ!今後も追いかけていきます!
なお、12月21日(水)には<Kanayan X’mas 2011>でのパシフィコ横浜公演も決定しています!
『Kanayan Tour 2011“Summer”』の曲順
01. Distance
02. Clap Clap!!
03. Best Friend
04. 会いたくて 会いたくて
05. Flower
06. GIRLS GIRLS
07. ONLY ONE
08. candy
09. Every Boy Every Girl
10. Where are you?
11. 君に会いたくなるから
12. 君って
13. if
14. Wishing
15. Alright
16. EsperanzaEN1-01. Come On Yes Yes Oh Yeah!!
EN1-02. たとえ どんなに…(新曲)
EN1-03. 遠くても feat. WISE
EN1-04. SherieEN2-01. Together
引用元:ナタリー
ドラゴンクエスト新作発表会~いま開かれる新たな扉~「ドラゴンクエストⅩ」
2011.09.06|iwamura
スクウェア・エニックスさん、ドラゴンクエストⅩ発表会を行いました。
さいとうさん(大先輩)の雄姿がカッコイイぜ!
シリーズ生みの親である有限会社アーマープロジェクト ゲームデザイナーの堀井雄二氏は、「自分が主人公になり、バーチャルな世界で冒険を体験する」というシリーズコンセプトに変わりはなく、ただ遊んだ記憶だけでなく友人知人と「レベルどこまでいった?」といった“人とのコミュニケーションが生まれた”という事象と、DS「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」で流行したマルチプレイとすれ違い通信に言及。新作は、そうしたシリーズの系譜につらなる「『ドラゴンクエスト』の進化系のひとつと思ってもらえれば幸いです(堀井氏)」という。
「コンピューターは機械的で冷たいイメージがあった。できるだけ温かい世界を作ろうと思った」という堀井氏は、ゲーム中に登場する村人のセリフや仲間のAI(『ドラゴンクエストIV』)など「本当に人がいるような感じにしよう」と常に気を配ってきたという。このゲームに『ドラゴンクエスト』という名前をつける以上、気軽にログインして、短時間プレイでも気持ちよくログアウトできる。そんなオンラインRPGを目差したいと思っている」とコメントした。
※gamewatchより抜粋
はいきました!ドラクエオンラインです!
これは、もちろん賛否両論あるとは思う。
しかし、
「人と人のコミュニケーションの温かさ」
がドラクエの真髄だと思うんだよなあ。
それはゲーム中の村人もそうだけれども、学校の教室でのやり取りも含めて。
そう言った意味において、既存のオンラインゲームとは一線を画するような、「温かいやり取り」のできるであろう「ドラクエオンライン」に期待したい。
下記、情報取得債とまとめ。
□スクウェア・エニックスのホームページ
http://www.square-enix.com/jp/
□「ドラゴンクエストX」公式サイト(ティザーサイト)
http://www.dqx.jp/
□「ドラゴンクエスト」シリーズ公式サイト「ドラクエ・パラダイス」
http://www.dragonquest.jp/
□関連情報
【2011年9月5日】スクエニ、「ドラゴンクエスト新作発表会~いま開かれる新たな扉~」 【速報版】
「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族」はWii or Wii U用オンラインゲームに!
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110905_475350.html
【2011年8月31日】スクエニ、Wii「FC&SFC ドラゴンクエストI・II・III」
店頭用のプロモーション映像を公式サイトにて公開
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110831_474223.html
それから、忘れてはならない、「ドラゴンクエスト25周年展」サイトはこちら。
25周年展でも、ドラゴンクエストⅩ情報がまんべんなく公開されてしまうとのウワサであります。
「おまけ」
韓流レストラン!ついに銀座にオープン!
2011.09.04|iwamura
韓流ブームが続く中、9月2日銀座に「GINZA K-PLACE」がついにオープンしました!
「GINZA K-PLACE」は、ダーツやゴルフゲームなどを楽しめるダイニング「THE BAGUS PLACE」内にオープン。
ライブ会場としての使用以外に、レストラン・ビュッフェ形式で楽しめるのが特徴だ。
約150席のコンパクトな会場で、韓国料理がメインのブッフェを味わいながら、韓国アーティストのライブがゆったり楽しめる。
※yahooニュースより引用
オープニングレセプションでは、Pianoman LEN(ピアノマン レン)・V.ELIEVE(ビリーブ)が登場!
Pianoman LEN
V.ELIEVE
ライブは9月2日(金)を皮切りに、週末を中心に定期的に開催予定!
価格はアーティストにより異なるが、ライブ形式で4000円前後、レストラン・ビュッフェ形式で8000~1万円前後!
ライブ後に写真撮影会や握手会が行われることもあるそうで、ファンにはうれしい限り!!
また、ライブイベント以外の日は韓流テレビが流れるダイニングレストランとして営業するとの事!
そして、もう一つ韓流ファンにはたまらないのがこちら!
なんとSUPER JUNIORや少女時代など韓流スターの直筆サイン入りポスターが飾られている!!
これは韓流ファンにはたまらない!
今後銀座における“韓流カルチャーの発信地”として注目を集めそうである!
今後のライブスケジュールは下記になります。
「GINZA K-PLACE」
住所:東京都中央区銀座2-4-6 銀座Velvia館B1 THE BAGUS PLACE内
電話:03-5524-3991
HP:www.k-place.jp
ライブ開催時以外のレストラン営業:
17:00~翌5:00、日曜・祝日~23:00
土曜・日曜・祝日は11:30~16:00にランチブッフェあり【ライブスケジュール】
■Pianoman LEN
9月2日(金) 18:00開場 19:00開演 ¥4000(ドリンク別)
9月3日(土) 16:00開場 17:00開演 ¥4000(ドリンク別)
9月4日(日) 12:00開場 13:00開演 ¥8000(ランチビュッフェ式、アルコール別)
※開場2時間前から当日券販売あり
■V.ELIEVE
9月10日(土) 16:00開場 17:00開演 ¥4000(ドリンク別)
9月11日(日) 16:00開場 17:00開演 ¥4000(ドリンク別)
※チケットぴあで販売※引用元:yahooニュース
そしてそして、こちらも大爆発中です!
新大久保からデビューしたKINO!
現在、KINOが超一品.comと連携し、毎日違うKINO,SOSグッズを販売中です!
詳しくはこちらをクリック!
1日1日違う商品が販売されているので、買い逃しのないように!
留まる事をしらない韓国ブーム!
今後も弊社ブログで追いかけていきます!
話題のアーティスト!The ROOTLESS!!
2011.08.31|iwamura
現在、iTunesのトップJ-POPソングランキングを騒がせているグループがある!
その名も「The ROOTLESS」!
彼らの2ndシングル「変わりたいと、強く望め。それ以外は、いらない。」が8月24日の配信開始からTOP10内をキープしているのです!
8月29日のランキングはAKB48が4曲!それ以外にもEvery Little Thing・かりゆし58の新曲などがランクイン!
そんな中、新人・The ROOTLESSの2ndシングルがランクイン!
この「変わりたいと、強く望め。それ以外は、いらない。」は、Twitterなどでも話題になっているようで、YouTubeにアップされているミュージックビデオは、何の告知もないままに約10万回再生。
この映像で初めてフル楽曲を聴いた人たちが、Twitterなどでさらにコメントを広げているのだという。
※引用:the Live Music Magazine
そして、なんとこのグループのデビューシングルは今一番人気のあのアニメ!
アニメ ワンピースにも使われているのです!
「One day」!!
The ROOTLESSのプロフィールはこちら!
2009年4月、ヴォーカル野畑を中心に、出身地・年齢が異なる4人が運命的に出会い東京にて結成。
結成以来、東京近郊ライブハウス、ストリートで積極的にライブを行い、じわじわと口コミで噂が広まり、the ROOTLESSを求め熱狂的な人々がライブに集い始める。
また、デビュー前にも関わらず彼らの楽曲『雲の上の世界』が眞木大輔(EXILE)、吉瀬美智子主演の映画『白夜』(2009年9月公開)の 主題歌に抜擢された。
※引用元:weblio辞書
今後も目が離せないThe ROOTLESS!
9月28日にはついに1stアルバムを発売!
アルバムには「One day」と「変わりたいと、強く望め。それ以外は、いらない。」などが収録されるこのアルバム!
是非チェックしてみてください!
SATC続編のキャスティングが発表!!
2011.08.29|☆KAYA☆
月曜日は☆KAYA☆です!
あの4人が帰ってくる!?そんなニュースが入ってきました!
キャリー、サマンサ、ミランダ、シャーロット、
そう、あの大人気ドラマシリーズ「セックス・アンド・ザ・シティ」
(以下:SATC)がドラマシリーズを経て映画化となり、
またまたドラマとしてカムバックするらしい☆
『セックス・アンド・ザ・シティ』(Sex and the City、SATCまたはS&TC)は、アメリカの連続テレビドラマ。1998年から2004年にかけて、ケーブルテレビ局HBOで放送された。全6シーズン。ニューヨーク在住のライター、キャンディス・ブシュネルが週刊ニューヨーク・オブザーバーに連載していたコラム『セックスとニューヨーク』の同名の書籍化が原作。
ニューヨークに住む30代独身女性4人の生活をコミカルに描く。50回以上にも及びエミー賞にノミネートされ、7回受賞している。ゴールデングローブ賞でも24回ノミネートされ、8回受賞している。その人気は社会現象となり、放送終了後も世界中で幾度となく再放送される、関連グッズが発売されるなど根強いファンを持つ。
2008年10月には『セックス・アンド・ザ・シティ』が日本でも劇場公開、2009年1月23日にはDVDとブルーレイが発売決定。2010年に、続編の『セックス・アンド・ザ・シティ2』が公開された。(引用;wikipedia)
ただ。。。そう。。。movie2は。。。大不評!大酷評!
世界最高峰の映画祭であるアカデミー賞の前夜に行われる
最低映画を決めるゴールデンラズベリー賞に選ばれるほどだった。
愛だ!恋だ!セックスだ!というには年を取りすぎた出演者達。
(主演のキャリー役のサラはすでに46歳)
SATCファンは思った、これが最後だろうなと。
しかし今年8月に入ってから、続編のmovie3があるのでは!?
と(何故か)イギリスのゴシップサイトが報じ始めたのだ!
数日前からイギリスのゴシップサイトなどで報じられていた『セックス・アンド・ザ・シティ』続編の噂。映画なのかテレビなのかは明らかにされておらず、正式な発表があったわけではありませんが、x17onlineによるとサラ・ジェシカ・パーカーが米誌『PARADE』(日曜発売)でプロジェクトがあるとのコメントをしたそうです。
「『セックス・アンド・ザ・シティ』の映画三作目はありえますか?」
という質問にサラ・ジェシカは……「あるわ。どんなストーリーかも知っている。小さな物語だけど、言うべきだと思ってるの。問題は、それを言うにはいつが正しいときかってことね」 (引用;celeb timez)
主演のサラ自身が続編が存在する事を認めました☆
しかし浮上したのは「SATCのヤング版」の噂。。。
movie2の冒頭、80年代に親友4人達が出会った回想シーンが
描かれているのですが、その時代を新キャストで
放送するのではないか、という噂なのです!
今月16日に、米「Deadline」は、製作総指揮者のダレン・スターが『セックス・アンド・ザ・シティ』をテレビドラマとしてカムバックさせる企画を 進めていると報道。主人公4人の若かりし姿を描くものになるとのことで、サラはプロデューサーとして製作に参加すると伝えられた。また一部タブロイドの報 道によると、レオナルド・ディカプリオの恋人で『ゴシップガール』のブレイク・ライブリー、オルセン姉妹の妹エリザベス・オルセン、ジャスティン・ビー バーと交際している人気アイドルのセレーナ・ゴメス、ジュリア・ロバーツの姪っ子エマ・ロバーツが出演をオファーされているとのこと。テレビドラマとして 復活するという話題で持ちきりの中、今回サラが「タイミングさえ合えば、第3弾を製作するつもり」だと発言したのである。(引用;cyzo woman)
気になるのがオファーを受けている新キャスト!!!!
細くて足が綺麗☆ブロンドヘアが目印の主演キャリーには、
SATCのヤングヴァージョンと呼ばれ今若者の中で一番人気の
米ドラマ「ゴシップガール」の主演を務め、
若手セレブの中で今一番ホットな女優ブレイク・ライブリー!!
(キャリーを演じているサラ・ジェシカ と ブレイク・ライブリー)
うん☆雰囲気は似てるし、何と言ってもブレイク・ライブリーは
若者から今誰よりも指示を受けているセレブななので、
もしブレイク・ライブリーがキャリー役を引き継ぐのなら、
高視聴率は間違いなし!!!!
しかしゴシップガールの主演も抱えている多忙な彼女。。。
他にも大注目の出演陣!!!!
米のホームドラマ「フルハウス」でミシェル役を生後8ヶ月から演じ、
今も尚世界中の女性から支持の高い双子セレブのオルセン姉妹の、
妹であるエリザベス・オルセン!!!!
顔は姉の双子姉妹(アシュリーとメアリーケイト)にそっくりですw
(アシュリー エリザベス・オルセン メアリーケイト)
私の予想、エリザベス・オルセンは弁護士のキャリアウーマン
ミランダを演じるのではないでしょうか☆
(シンシア・ニクソン演じるミランダ)
さらに世界を風靡している大人気アイドル
ジャスティン・ビーバーと交際中のセレーナ・ゴメス!!
おそらく清楚派お嬢様のシャーロット役でしょうか♪
(クリスティン・デイヴィス演じるシャーロット と セレーナ・ゴメス)
そして性にオープンで女社長のサマンサを演じるであろうとされているのは
(キム・キャトラル演じるサマンサ ジュリア・ロバーツ エマ・ロバーツ)
もしもこのキャスティングが実現するのであれば、話題性十分☆
ただ、大人気若手セレブの彼女達、スケジュールが心配です。
若い頃の4人を描くというヤング版の噂、
はたまた全く別の作品が放送されるのか?まだまだ目が離せない!!
追って報告致します!!