HOME >
大人気アプリ「告白週間」!!
2011.07.10|iwamura
日々増えていく、スマートフォンアプリ!
様々なものがありますが、今回ご紹介するアプリは、5月11日より提供開始し、iphoneの「App Store」の無料エンタメカテゴリにて1位を獲得しました!
現在多くのユーザーから注目を集める人気アプリとなっております!
その名も、「告白週間」!!
告白週間は、日本屈指の美女たちから毎日告白を受けられる、夢のようなアプリです。遊び方は、簡単!
アプリを起動して、「告白を受ける」ボタンを押すだけ!
毎日日替わりで、美女たちから告白を受けることができます。美女の「告白」のパターンは全部で35種類。
毎日起動することで、様々なパターンの「告白」を受けることができます。
お気に入りの美女の「告白」はコレクションすることもできます。このコレクション機能を使えば、お気に入りの「告白」をいつでも楽しむことができます。これで、あなたもモテモテ男子だ!
※アプリの起動には、GREEへの会員登録が必要です。
※GALAPAGOS SoftBank 003SHでは一部エラーが発生する場合がございます。予めご了承ください。
※引用元:告白週間公式サイト
これが実際の様子です!
これはモテモテ気分ですな(笑)
そして今回、この「告白週間」が「ミスマガジン2011」とコラボレーションしました!
今回新しく登場するのはミスマガジンのこの4人!
ミスマガジン2011コンテスト受賞者
グランプリ:衛藤美彩さん
準グランプリ:綾乃美花さん
ミス週刊少年マガジン:秋月三佳さん
ミスヤングマガジン賞:朝倉由舞さん
今回は無料版(1人3パターンの動画が1種類、合計12種類)と有料版(1人3パターンの動画が7種類、合計84種類)で展開する。
シチュエーションを選んで毎日違うセリフを楽しむことができるほか、有料版には、見たい動画をいつでも見ることができる「コレクション機能」を搭載。
画面のある部分をタップすると、ミスマガジンたちの秘密動画が再生される“隠し動画”や、全動画をコンプリートすると見られる4人の“特典動画”まで付いている。
※一部引用元:告白週間
さらに、今回は「告白」だけではなく、「癒やし」と「幸せ」を届けるセリフを追加されているとのこと!
毎日いろんな女の子から告白される「告白週間」!
是非、アプリでモテモテ生活を楽しんでください!
韓流最新ダンス!猫ダンス!!
2011.07.06|iwamura
近年、韓流アーティスト(特にKARA)が特徴的なダンスで話題を集めています!
まずは「ヒップダンス」KARA!
続いては超有名な「生意気ダンス」KARA!!
他にも、「ペンギンダンス」や「KARAパラ」などもありますが、今回紹介するのは最新韓流アーティスト&ダンスです!
こちらが最新韓流アーティスト『T-ARA』の『猫ダンス』!!
※左からファヨン、ウンジョン、ソヨン、ヒョミン、ジヨン、ボラム
T-ARAとは
7人組韓国ガールズグループであり、今年9月にEMI Music Japanから「Bo Peep Bo Peep」日本語バージョンで日本デビューすることを発表!
T-ARAのグループ名は、「歌謡界の女王になって王冠(ティアラ)をつける」という意味を込めて付けられたもの。
メンバーはグループとしての活動はもちろん、それぞれ映画やドラマ、バラエティ番組やCMに出演するなどさまざまな分野で活躍している。
※一部引用:wikipedia
こちらがデビュー曲「Bo Peep Bo Peep」(韓国版)!
噂の猫ダンスにご注目ください!
日本でのデビューが心待ちにされていた中、満を持して7月5日に東京・SHIBUYA-AXでショーケースライブを実施!
なんと1500名の招待枠に10万通の応募が殺到!!
なんと倍率約67倍!!
今後、韓国だけではなく、日本のファンを魅了していくであろう「T-ARA」!!
日本のデビューは今年9月です!
是非、注目の猫ダンスをチェックしてみてください!
弊社ブログでは今後も「T-ARA」を特集していきます!
第2回AKB48じゃんけん大会開催!!
2011.07.05|iwamura
AKB48が4日、都内で開催中の握手会イベントで『24thシングル選抜じゃんけん大会』を行うことを発表しました!!
AKB48が「じゃんけん大会」で選抜メンバーを決めるのは昨年9月に引き続き、2年連続2回目!
9月20日に東京・日本武道館で行われる同イベントで勝ち上がった選抜メンバーが12月発売予定の24thシングルを歌う!!
前回はAKB48のメンバー47名と研究生4名の51人で選抜メンバー16名を決定したが、今回は、姉妹グループのSKE48、NMB48のメンバーも参加!!
※引用元:yahooニュース
SKE48、NMB48からの参戦メンバーを決める予備戦を近日中に行い、選ばれた各チーム5名ずつが本戦に出場します!
予備戦の詳細は後日、SKE48、NMB48のそれぞれの公式ブログで発表されます!!
前回51名の頂点に立ち、19thシングル「チャンスの順番」のセンターポジションを獲得したのは、内田眞由美!
彼女はこれまで選抜経験が全くありませんでしたが、まさかのセンターポジションを獲得しました!!
こちらが前回の様子!
今回も“新星”の誕生に期待が集まりそうである!
なお、「じゃんけん大会」選抜メンバーが歌う24thシングルの前に、23rdシングル(タイトル未定)が10月に発売されることもあわせて発表されました!
こちらも売れる事間違いなし!
今後も目が離せないAKB48!
当ブログでは今後のジャンケン大会の様子も追いかけていきます!
カンヌ周りのiphoneアプリがカッコよくて未来な件。
2011.06.30|iwamura
先週、Cannes Lions 2011 が開催されていました。
今年から単なる「広告祭」じゃなくて、
Cannes Lions International Festival of Creativity という
クリエイテイビティを全部ひっくるめたフェスティバルになりました。
手のこんだ数々の感動的な映像広告に心が震えます。そこでちょっと見渡してみると、iPhoneをうまく活用した広告がたくさんありました。
これはもしかして今後の iPhone アプリの勝ち組の方程式が見えてくるのではないかと思って
iPhone系の受賞作ばかりピックアップしてみました。※安藤日記さんより抜粋
ということで、結構カッコイイアプリが多いので、バンバン紹介逝っちゃいましょう。
例のGPSでお花見会場だろうがどこだろうが宅配してくれるサービス。
これはコロンブスの卵だった。iphoneアプリ経由で数億増益だそうな。。。
これは完全に「ネタ」なんだろうけれども、HAKUHODOさんが創るとこうなると言う。。。
敬礼って、でもちゃんとやられるとやっぱカッコイイぜ。
これはGoogleゴーグルってアプリ。写真を撮ると、その写真に写ったものが何なのか、調べて教えてくれるアプリ。
それを逆手に取ったネタ。よくできてる。
これはカッコイイ!
タグに、その服に合った音楽が埋め込まれており、フィッティングルームでアゲアゲ!という拡張現実(意味わかりませんよね)。
これは動画見てもらうしかないけれども、これは本当によい。
これもすげえ。
駅壁に貼り付けた写真の商品を、その場で買えちゃうアプリ。
未来になったなあ(しみじみ)。
と、なんだかiphoneはじめスマートフォンは、「電話」というよりも、「なんでもできちゃうマシン」、ということがヨクワカル。
そこにヒモづいた、これらアプリは「広告」というよりは、「人生が楽しくなるネタ」と理解すべきだろう。
忙しくて電話とメールでしか使われてないわがiphoneちゃんが少し不憫になってきたであるよ(笑)。
もうちょっと遊んであげようかな。
るろうに剣心が遂に実写映画化!!
2011.06.29|iwamura
1994年から1999年に週刊少年ジャンプで連載され、単行本全28巻の累計発行部数が5000万部を超える和月伸宏の剣客漫画「るろうに剣心」が、実写映画化されることが明らかとなった!!
コミックは世界23ヶ国で翻訳され、連載中の1996年にはテレビアニメ化(全94話+特別編)、剣心の声を元宝塚の涼風真世が当てるなど、一大ブームを巻き起こした!
今年はテレビアニメ化15周年を記念したOVA、劇場版のブルーレイ化や、新作アニメの制作が決定するなど、今なお世界中で愛されている作品である!!
実写映画化の話はこれまでに何度となく持ち上がったものの、実現することはなかった!
今回の実写映画化にあたっては、約3年前から準備を始め、ようやく実現に至ったという!!
今回の主演はなんとあの「佐藤健」担当する!!
プロデューサーの松橋真三は「剣心というキャラクターは過去の業を引きずりながらも、愛くるしい笑顔が魅力で、ジャンプの中でも最も愛された作品の一つ。
女性読者も多かった。自らの宿命と対峙しながらも決して暗くならず、周りを安心させる笑顔ができる役者は佐藤健しかいない」と語る。
※引用元:東京ウォーカー
メガホンを取るのは、大河ドラマ「龍馬伝」を演出した大友啓史!
今年4月に20年間在籍したNHKを退職、フリー第1作目の監督作品となる。
今回のオファーに「原作をリスペクトしつつ、より楽しんでいただけるよう、映画ならではの魅力あふれる世界観を作っていきたいと思います。
幕末から明治へと時代が変わりゆく中、登場人物たちは変革を楽しみ、激動のうねりの日々を生きていきます。
殺さずの誓いを立てた人斬りの剣心、彼が斬れない刀一本でいったいどうやってその時代を切り開いていったのか、迫力あるアクションとともに上質のエンターテインメントをお見せします」と自信をのぞかせた。
※引用元:ムービーウォーカー
剣心以外のキャストや、コミックのどの部分を映画化するのかなど、まだまだベールに包まれた本作だが、シリーズ化をも念頭に入れた動きも見せている!
本作は7月にクランクイン、京都を中心に撮影を行い、2012年公開する予定!