Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

ジグソーパズルのバリエーション

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2014.09.16|umiushi

みなさまこんにちは、近頃調子こいてるづいてるumiushiです。

 

先週は秋の夜長にプラモデル、をご提案いたしました。少年の心を忘れない皆様におかれましては、既にプラモ屋に赴きキットをゲットし、そろそろ組立も終わるころかと存じます(脅迫)

 

しかしオススメしておいて何ですが、プラモは工具等にちょっと初期投資が必要になります。そういう意味ではとっつきにくかったかもしれませんね。

 

そんなわけで「秋の夜長に」「何かを作る」ということにおいて、もっと手軽なものがあったのを思い出しました。というわけで今回はジグソーパズルのご紹介です。

 

とはいっても、どんな絵柄でもジグソーパズルにはなりえるわけで、どこから手をつけたものか。グーグル先生に聞いてみたところ、

やのまん

エンスカイ

テンヨー

アップルワン

ビバリー

アポロ社

毛塚合紙所(サイト未発見)

キューティーズ

 

かようにメーカーも多様であります。

これらのメーカーさんのラインナップ、および店頭で気になったものをご覧あれ。

 

ディズニー

JIG-TDG315-113

 

なかでもメガヒットなんて言葉でも足りない、アナと雪の女王

img63650018

 

あとはキャラクターでは定番ともいえる、ジブリとかワンピースとか。

300-279本体_ラスタ

ƒvƒŠƒ“ƒg

 

コカコーラ

cokestore_90451

このコーラのパズルは一回作ってみたことあるのですが、部屋に飾ってみるとそこだけ「古き良きアメリカ」みたいな雰囲気になりますよ。

 

 

風景

かなり順不同ですが、南国の楽園なんか気になりましたね。

73-183_b

そのほか、僕も住んだことのある弘前の公園とか、

c75-501

狂王ルドヴィヒ2世の作ったノイシュバンシュタイン城とか(本当に順不同ですな)。

c75-505

 

あとは知育玩具としての側面から、子供向けもご紹介。

a26-223

僕はヨドバシアキバで物色したのですが、専門店もありますな!

完成後はインテリアにもなりうるので、ウェブでこんなこと言うのもなんですが、お店でじっくり選ぶのがよいでしょう。

 

買って帰って、家族で共同作業するもよし、一人でじっくり取り組むもよし、秋の夜長をゆったり過ごすのもアリではないでしょうか。

 

「広げておく場所が無い!」という方には、

 

shopping

遊ばないときは収納できるマット

 

も市販されておりますゆえ。

(また初期投資が必要になってしまった)

 

—————–

 

なおマゾという言葉でも足りない上級者の方にはこちら、

400_F_36531015_cfl7eADcSB0ajju45QT0G1BeJnAOg5X9

 

手抜きではありません。純白や漆黒などの一色もの。品名地獄パズル。

 

これも一部キャラものと並んで、飾る場所に困るというか、飾りようが無い気もしますが、

1000-025

飾る場所に困る一例

 

地獄パズルはそもそも完成しただけで廃人偉人扱いではないでしょうか。

 

—————–

追記:実はこの記事を書きあげてから、地獄パズルの108ピースを組んでみました。

結論から言うと2時間程度で出来てしまいまして、しかし完成したものを見ていると、達成感より空しさが先に来る感じでした。ガチの地獄パズルの購入を検討されている方は、まず108ピースをやってみてからお考えになっても遅くはないと思います。

青春の学食をもう一度。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2014.06.09|☆KAYA☆

月曜日は☆KAYA☆です。

たまたまネットで、母校が意外な形で金儲けしてるのを見て驚きました。

main_img

大人たちの熱い思いに応え、ファミリーマートのショッピングサイト「famima.com」が第1弾として送り出すのは学食研究家の唐沢 明氏がリコメンドする3種類のレトルトカレー。トマトの風味が爽やかなチキンカレー「中央大学 白門カレー」、安心の定番ポークカレー「日本大学 藝術学部 日藝カレー」、そして大学の公認学生団体“食で世界を笑顔にする会 くすくす”のメンバーが監修するレシピを元に作られたココナツミルクトマトカレー「共立女子大学カレー」……個性が違う3つのラインナップ、魅力的です。

「学食カレー」各1200円(ファミマ・ドット・コム ※外部サイト TEL:0120-172-890)(TIPS+

はい、私の母校は真ん中の共立女子大学でございまして、入学前から”学食がまずい”ことで有名な学校でした。恐らくそれは今も変わっていないのでは。。。笑? 女子大なので、基本的に男っぽい料理(カレー、ラーメン、量の多い物)はまずいと定評がありました。そもそも、共立女子大学は老舗カレー屋が多く立ち並ぶ神保町のオフィス街にあるキャンパスなので、東京一美味しいカレー屋がいたるところにあるのです。その為、恐らく4年間で一度も学食のカレーは食べた事がありません。良く記事を読めば、母校の場合は学食ではなく学生団体が特別に作った物らしいので安心(え?)というかこれ懐かしの味じゃないじゃん!「食で世界を笑顔にする会くすくす」も初めて聞きました。最近設立されたのかな?あまり大学に行っていなかったのであまりよくわかりません。

オフィスが青学に近い知人(20代♂)は、度々青学の学食で昼食を食べ、女子大生を観察するのにハマっているのだとか。(怪しまれ無いのか?)学食を一般開放している大学はこんなにありました!

【一般市民に学食を開放している大学】
・合法的に利用できます。
昭和大学病院(品川区旗の台)タワーレストラン昭和(入院棟17階) ※帝国ホテルの運営
明治大学(駿河台)スカイラウンジ暁(リバティタワー17階)、レストランフォレスタ椿山荘(紫紺館5階)
二松学舎大学(九段)ファカルティラウンジ(13階)
東洋大学(白山)スエヒロ(3号館地下1階、2号館16階)
国士舘大学(世田谷)レストランスエヒロ
東京農業大学(世田谷)カフェプチラディッシュ(「食と農」の博物館、馬事公苑側)
東京藝術大学(上野)大浦食堂
東京大学(本郷)中央食堂(安田講堂前広場地下)
東京大学(駒場)ルヴェソンベール駒場
国際基督教大学(ICU)大学食堂(東ヶ崎潔記念ダイアログハウス)
中央大学(多摩)ヒルトップ(建物全部が学食)

Yahoo!知恵袋

女子大学は開放している学校が少ないようです。最近、100円で朝食を提供する大学が増えているそうです。

大学で学生に100円で朝食を提供する動きが広がっている。学生の生活リズムの改善や午前中の講義への出席率向上などがねらいだが、廉価でしっかりと食べられるとあって、学生はもちろん、1人暮らしを心配する親からも好評だ。

■安くてたくさん

trd14060116000013-n1

「このボリュームで100円は安い!」。筑波学院大(茨城県つくば市)経営情報学部3年の太田あかりさん(20)は、ご飯を片手に麻婆豆腐やシューマイ、春雨などをほおばりこう語った。筑波学院大が「快適な学生生活の一環」として、学食で日替わりの100円朝食を導入したのは4月15日。亀田千里准教授は「1、2限目の講義に間に合わせるため朝食を抜く学生がいるが、今は講義の前に1日20~30人が利用している」と手応えを口にする。学生の過半数が1人暮らしという立命館大(京都市)でも昨年12月から、同市と滋賀県草津市の両キャンパスの学食で100円朝食を導入した。学生からは 「100円ならコンビニのパンより安い」などと好評で、「4月は1日平均で836食が出て、前年同月の約3・7倍」(広報課の河口真衣さん)という。

期間限定も

慶応義塾大(東京都港区)は日吉キャンパス(横浜市)で前・後期に各5日間ずつ実施しているが、今回は6月9~13日。通常500円のメニューで、「毎回盛況で用意した約200食が15分で完売したこともある」という。東京都内でも駒沢大(世田谷区)と東京経済大(国分寺市)がともに期間限定で今年度、導入した。メニューはそれぞれの学食で通常300~500円程度。差額は大学や父母の会などが負担している。100円朝食を実施中の白鴎大(栃木県小山市)広報室の秋田修司主任は「新入生に生活のリズムを整えてもらうとか、友達をつくる良い機会になる」などとメリットを強調するが、「負担は大きい」とも。

実際、東京経済大は「予算上の制約」から実施期間を5月12日から30日に限定した。ただ、「息子が朝から温かいご飯が食べられるのは幸せ」(福島県在住の母親)などと親からの支持もあり、大学側は「秋の再開も検討する」という。少子化で各大学が学生確保に向けて特色を出そうと腐心するなか、学生や親から反響が大きい100円朝食は今後も広がりそうだ。(msn

100円で栄養バランスの取れた朝食を味わえるのは本当にうらやましいのですが、少子化→学生が少ない→学生確保の為にサービスをというのは甘やかし過ぎなのでは?とも思えます。だって就職したら更に初任給は低くなる一方だし、家賃を払ったら満足にご飯が食べれないなんて事もあるだろうしね。事実私も学生時代の方が贅沢な生活をしていたような。。。?学生時代に戻ったら、もう一度やり直したい事って山ほどありますが、私の場合はサークル活動と合コンかなー笑 今だ経験が無いので、キュンキュンする感じ憧れます。

ひとりぼっちの人が多いから、『レンタルフレンド』が大盛況だそうです!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2014.06.04|iwamura

こんにちは、nakanoです。

 

最近、オフ会やSNSで友人を作る人が増えているようで、

楽しい仲間が増えるのは良い事だと思いますが、

スマホ保持率8割の10代、20代のインターネット世代の調査では、

こんな結果も出ているようです。

 

総務省情報通信政策研究所が2014年5月に発表した「高校生のスマートフォン・アプリ利用とネット依存傾向に関する調査<速報>」によると、「ソーシャルメディアでよくやりとりする人」が何人いるか聞いたところ、一番多かったは「ソーシャルメディア上だけの友だち」で19.4人(回答した人数の平均値)だった。

続いて、「今通っている学校の友だち」が15.0人で、「以前通っていた学校の友だち」が10.2人となった。高校生では男女とも、ソーシャルの友達が一番身近なはずの現在通っている学校の友達を上回っているのだ。大人ではソーシャルメディア上だけの友達が、ここまで大きな割合を占める場合は少ないだろう。 大人と子どものソーシャルメディアの使い方が大きく異なっていると考えてよさそうだ。

ITPRO様より

 

『SNS上のみでの友人』が、リアルな学校の友達よりも多い…という結果は、

さすがに驚愕です。

 

簡単に繋がれて、簡単に友達になれる…という手軽さを考えれば、

確かに当然の結果だとは思いますが、

この友人の作り方が当たり前だと思うには、

私にはまだちょっと新しすぎますね…

 

そんなリアルな友人がなかなか出来ず、

ネット上では、仲良く話も出来るオンライン友人でも、

一緒に遊びに行ったり、その場の楽しさを共感する事は、

やっぱり難しい中で、

今、『レンタルフレンド』なるものが人気を博しているようなので、

ちょっとまとめてみました。

 

便所飯という言葉も流行したように、世の中は「ぼっち」「お一人様」など一人でいることに喜び・幸福感を感じる方々が増え始めた。と同時に、ボッチは楽しいとは言え、やっぱりお友達が欲しいなどという悩みを抱える方もいるようだ。そんな方に朗報!なんとお友達をレンタルできるサービスがあるぞその名も「レンタルフレンド」。相場は1時間で8,000円程度~半日3,4万とばらつきがある。

秒刊サンデー様より

 

お金を出せば、何でも手に入る時代…とは言いますが、

愛情や友情は手に入らない!というのが通説だったはずですが、

ここにきて、お友達をお金払ってレンタルできる『レンタルフレンド』というサービスが、

ちょっとした話題を呼んでいます。

 

06042

現代はお金を出せば色んなものが手に入る。かっこいい服にかっこいい車、可愛いバッグに可愛い顔、さらにはアイドルとの握手まで…。

そんな時代を象徴するかのごとく、あるビジネスが話題になっている。それは「レンタルフレンド」や「レンタル彼女」である。これはお金を出して女性と時間をともにするというもの。性的なサービスはなく、友達や恋人感覚で野球をしたりデートをしたりとあくまで一緒に時間をともにするというものだ。

29日の報道ステーションではこの「レンタルフレンド」が取り上げられ、ネットを中心に多くの反響を呼んでいる。そしてこのサービスに対する意見も様々。

以前、別番組で取り上げられた「レンタル彼女」というサービスは彼女役の女性と6時間を共にして3万3千円かかったそうだ。それでも満足そうな男性の顔を見るとお互いWin-Winなサービスなのかもしれない。

無内定速報様より

 

便利屋や代行業を行っているクライアントパートナーズは、

スタッフが全て女性の為、おのずと『レンタルフレンド』は全て女性となります。

すぐに考えつくように、いかがわしい内容や女性への性的トラブルも懸念されていますが、

なにより私が気になるのは、

男性の友人が欲しい方は、どうしたらいいのか…という事(笑)

 

あくまで女性の『レンタルフレンド』として、

求められる内容ですが、

 

レンタルフレンド公式サイト様より

 

上記のような内容で需要があり、今人気のサービスとなっているようです。

 

初めての人の方が何かと話しやすかったり、

人間関係に悩んでいて、他に相談する事が出来ない人など、

色々とあると思いますが、

深刻化している『孤独』が、ついにビジネスになる時代です、

スゴイですね…

 

ちなみに料金システムはこんな感じです。

 

レンタルフレンド公式サイト様より

 

この金額が高いか安いかは人それぞれなので、

ニュースで取り上げられてから賛否両論騒がれているようですが、

私個人の感想としては、

人付き合いが不得手で、『ぼっち』や『孤独』と言われる人達が、

初対面の知らない人を友人として仲良く出来るのか…、謎です。

 

オンライン友人の次は、レンタルフレンド…だそうです。

興味はありますが、苦手な人が来たらどうしよう…という不安の方が強いので、

私はなかなか手は出せそうにないですが、

新しいビジネスポイントとして高い注目を感じます。

 

ありがとうございました。

 

 

敗れた恋も無駄じゃない?あなたの失恋が世界を救う!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2014.03.25|iwamura

こんにちは、nakanoです!

 

3月の寒い季節が、徐々に春の陽気に変化する時期に入りましたが、

この季節は、出会いも別れも多い季節であります。

 

バレンタインで玉砕しちゃった人も、ホワイトデーで上手くいかなかった人も、

また新しい出会いを求めて頑張りましょう!

 

そんな敗れた恋が、無駄にならない画期的なシステムが始まったので、

今回ご紹介致します!

 

ブランド品宅配買い取りサービスブランディア(http://brandear.jp)を運営する、株式会社デファクトスタンダード(代表取締役社長 尾嶋 崇遠、東京都大田区平和島6-1-1 以下、デファクトスタンダード)は、自社のCSR活動「ブランディア チャリティプログラム」の一環として、「失恋BOX」チャリティを2014年3月14日から受付開始します。
「失恋BOX」チャリティは、特別にデザインした宅配買い取り用の箱(画像)に、失恋をきっかけに不要となった贈り物や思い出の品をつめて返送すると、一箱につき100円が、途上国の妊産婦や女性を守る支援活動をする国際協力NGO
ジョイセフ(以下、JOICFP)の活動に役立てられるというもの。利用者にとって、「失恋」という過去の未練を断ち切ると同時に、国際協力に参加できるという画期的なサービスです。寄付金は、10代の望まない妊娠・中絶の多い途上国の若い男女の健康に関する意識や行動を変えていくことを目指し、性に関する正しい情報を伝える「コミュニティ・ヘルス・ワーカー」の育成事業に活用します。

PRTIMES様より

 

別れた恋人からのプレゼント、ペアのカップや、洋服など…

嵩張るし思い出も残るし、処分に困るんですよね…

 

そんな方々の気持ちを少しでもスッキリさせ、

上手くいくとちょっとお小遣いももらえちゃって、

その上、人の為にも役に立つ!

これなら、失恋しても無駄じゃなかった!と思えますね!

 

公式サイトの使用方法も、大変わかりやすく、

ユーモアに溢れているので、

落ち込んでいても、つい、クスッと笑ってしまうようなHOWTOです^^

 

 

泣いて、泣いて、思いっきり泣いたら、

完全無料・24時間ネット対応の『失恋BOX』を取り寄せましょう!

 

 

その為のデザインなんですね!

思い切りブチ破りましょう!笑

 

 

届いたら早速中身の確認。

・未練と上手にお別れする為のガイドブック

・涙を拭くためのティッシュ

・ストレスも発散できるハート形プチプチ緩衝材

・失恋BOX取扱い説明書

・着払い伝票

これは…至れり尽くせり…ですね…

 

 

取扱い説明書を読みながら、

部屋を片付けながら、

時々ティッシュで涙を拭きながら、

おさらばする未練を詰め込んだら、

後は部屋も綺麗になったし、さわやかな気持ちで送り出しましょう!

 

 

写真や手紙などは、買取りは難しいようですが、ちゃんと処分はしてくれるようです^^

また、キーホルダーや携帯まで、ちゃんと査定して、換金してくれるので、

次の恋の準備にも役立ちますね。

 

※上記画像ブランディア公式サイト様より

 

10代の望まない妊娠、中絶の多い途上国の男女の知識や意識改革の為、

ジョイセフに寄付されます。

 

誰にでも訪れるであろう悲しい失恋を、ポジティブに乗り越える為、

それが自分の為だけでなく、国際協力まで可能にするこのシステム、

画期的で素晴らしいです!!

 

なんとなく、私も家の中を漁ってみようかな…と。

現在、未練と一緒に生活されている皆様、是非お勧めです!

 

ありがとうございます。

 

20歳の成人式、30歳の成人式?話題の成人式をピックアップ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2014.01.15|iwamura

こんにちは、nakanoです。

 

1月14日は、成人の日でしたね。

各地で20歳を迎えた新成人が121万人、

近年では最も少ない人数だと言われています。

 

成人の日の13日、若者の新たな門出を祝う式典が各地で開かれた。総務省によると、2013年中に20歳になった新成人は121万人で、統計のある1968年以来最少。2月9日投開票の東京都知事選を控え、千代田区の成人式会場では模擬投票が行われ、初めて選挙権を手にした新成人から「選挙には必ず行きたい」との声が聞かれた。

千代田区内のホテルで開かれた式典には、スーツや振り袖姿の315人が参加。会場入り口に実際の選挙と同じ記載台や投票箱が置かれ、新成人たちは6種類のアニメキャラクターから気に入ったものを選ぶ模擬投票を体験した。

日本経済新聞様より

 

そんな新成人の集い、成人式ですが、

お酒を呑んで悪ふざけをしたり、若者が集まって道を封鎖したり、など、

メディアで取り上げられるのは、あまり良くない所ばかりですが、

本来は御祝の場なわけですから、

新たな門出として、夢や目標を持った良い所も特集して欲しいですね。

 

そんな夢のある新成人のお祝いとして、

ユニークな成人式をご紹介します。

 

13日の成人の日を前に群馬県吉岡町では、新成人の後輩にあたる地元の小中学生が受付や司会を担当するユニークな成人式が開かれました。
吉岡町で開かれる成人式は、社会経験を積んでもらおうと地元の小中学生に毎年、式の運営に参加してもらっています。
12日、吉岡町文化センターで開かれた成人式には、新成人およそ180人が出席し、その後輩にあたる地元の小中学生25人が受付や司会を行いました。
受付では、地元の小学生が真新しいスーツや、あでやかな振り袖に身を包んだ新成人の出欠を確認したり、成人式のプログラムを手渡していました。
また、中学2年生の赤尾美和さんが、司会を務め、来賓の紹介などを行いました。
そして、中学校の合唱部が校歌などを歌って会場を盛り上げ、新成人の門出を祝っていました。
受付を行った小学6年生の女の子は「自分も将来、きょう成人式を迎えた先輩のようなきれいな振り袖を着てみたいです」と話していました。
専門学校に通う新成人の女性は、「自分も小学生のころに先輩の成人式の手伝いをしたので、きょうは懐かしさとともにうれしさを感じました。これから社会に貢献できるよう頑張りたいです」と話していました。

 ※NHKニュースweb様より

新成人の後輩にあたる、

小学生、中学生に成人式の運営のお手伝いをしてもらう…

という群馬県吉岡町の成人式、

後輩に大人としてみっともない姿を見せないよう気持ちに区切りもつきやすく、

また大人に憧れる後輩の目は大人の意識を高く持てると思います。

 

自分も同じように大人になったら成人式に出席をする!という子供の意見も、

試みの結果が出ているように思います。

 

また、最近流行りだしている『30歳の成人式』

 

 13日は20歳の門出を祝う「成人の日」。最近、その10年後の30歳を機に、ふるさとに集まる「30歳の成人式」が全国的に広がりをみせている。30歳を、社会の荒波にもまれて「本当の大人」になった時期ととらえ、旧交を温めながら、郷土の活性策を考えたり、ビジネスチャンスをつかんだりする大人のイベントになっている。

※産経ニュース様より

 

成人=大人…というのは、

自分が成人になった時にも、違和感を感じたものでしたが、

30歳になってもそれは同じ事です。

 

古来日本では、15歳から18歳までの男子に成人となるための“能力試し”が行われていたり、

海外での大人の定義は、各国それぞれです。

 

ただ、20歳の10年後として、

仕事、結婚、家庭、健康など、

その頃にはそれほど考えが及ばなかった事が、

重要視されてくる年齢である事は確かですね。

 

トレンド速報ニュース様より

 

成人式の出席率は、7割と、

意外と少ない昨今、

浦安市の成人式が今でも羨ましくて仕方ありません…

 

ありがとうございました。

1 2 3 4 5 6 7 22


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ