Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

「小悪魔ageha」を今日読んでみようと思った件

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2008.12.30|iwamura

みなさんは「小悪魔Ageha」知ってますか?

ぼくもコンビニで見かけるぐらいで、中をじっくり読んだことはなかった。

反省しました。今日買ってみようと思ってます。

小悪魔Agehaについて、面白い考察をしたサイトがあったのでご紹介です。

その前にまずこの動画を。

そうなんです。「マレ~」なんですよねー。若い青春も、今の経済の中で闘っているのだ。

ライトな入りから、小悪魔Agehaについてのまじめな考察は以下。

前にも見たことがあったけどぱらっとめくってみると……特集記事は「私たちが今、生きている街’08」。

札幌仙台新潟千葉銀座・六本木・歌舞伎町静岡名古屋祇園北新地ミナミ神戸広島・山口。

それぞれの街で「生きている」女の子たちのポートレート、なのだが。

まず一歩踏み出せってみんな言うけど

何に向かって歩き出せばいいの?

(北海道出身 フリーター18歳 黒瀧まりあ)

《小悪魔ageha2008年11月号 p50

どこの街へ行っても

結局はひとり…

(岩手県出身 仙台国分町クラブAI勤務21歳 純恋)

《小悪魔ageha2008年11月号 p51》

キャバにお金を稼ぎに行く「安易な女の子たち」のイメージと、

そこで切り取られているリアルな『age嬢(=小悪魔ageha読者モデル)』のポートレートが、

あまりにも違いすぎたことに、

私はなんというか、「貧困の発見」並の衝撃を受けた気がしちゃったんでした。

『age嬢』たちは、多くはキャバ嬢

age嬢的シングルマザー『シンママ同盟』なるページで、

きらきらのちょうちょ達が、子供のことを語るページがある。

『シンママ同盟』では、別のページできらきらに光っていたage嬢も、

今度は自分の子供と、ぱっちり笑顔で登場していたりする。

学歴を重ねられる見通しも、コネで就職・縁談に恵まれるような見通しもない女の子。

そんな女の子の夢が、この雑誌に詰まっているのかもしれないな、

なんて思ったりしました。

親にお金がなくても、若さだけは、自分にもある

その若さを、きらきらのメイクやファッションで飾って『ageha』になることなら、

自分にもできる

キャバに飛び込めば、大金持ちになれなくても、『ageha』になれる間、バッグや服を買うことぐらいはできる。

よくわからないうちに子供ができちゃったけど、ここからでもageha』になって輝くことはできる

※せんまい ~あるいは寸止めクネクネさんより抜粋(部分略)

若い彼女たちなりの、闘い方なのだなあと、深い感慨を覚えた。

跳び箱が得意なやつも、勉強が得意なやつも、そうでないやつもいる。

金持ちも、貧乏人もいる。生まれたときからスラムのやつもいる。

自分の境遇や弱さを見つめた上で、「私にもできる」を前向きに見つめ、そしてやっぱり「幸せになりたい」。

手段の差こそあれ、人間は根源的に生きようとする努力の部分では一緒ではないか。

最近、「男はつらいよ」の「寅次郎忘れな草」を見たんです。

リリーに、寅さんに、「小悪魔Ageha」の彼女たちが重なる。

フーテン(その日暮らし)の寅さんも、電車の窓から見える家の灯りで泣いたりする。

やくざだけど、できることがんばってる。そしてプライオリティ1位は「愛」「家族」

厳しい年だった2008年暮れ。皆が幸せに生きられる時代を、つくっていきたいと思いました。

実写版ドラゴンボール~DRAGONBALL Evolution

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2008.12.13|iwamura

ということで、ネタ的には遅いんですけども、実写版ドラゴンボール~DRAGONBALL Evolutionですどうぞ(笑)。

いやしかしですね、

KA ME HA ME HA~~~~~~!!!」っつってますよねコレ(笑)。

しかしこれは完全に亀仙人とか別に強くなくても「エロさ」で選んでほしかったのだがどうなのだろうか?

男たちの挽歌(チョウユンファ)」パンツかぶれねえだろ。。。

シカシそれこそインターネットが電話回線の昔から論争されてきた「DRAGONBALLキャスティング論」。これはもうしょうがない話であり。

過去なら孫悟空このへんとかが堅かった気がする。

このひとはシカシいったいどこへ行ってしまったのか?

やはり今だと間違いなく日本人的には、老若男女ともその名の通りこの人がイメージ第一位なんじゃないかなと。

むう。。。すごい得なキャラだよなこの人。あるときは新撰組局長も務められると(笑)。

キャスティングってとっても難しいですね。イメージってみんな千差万別だし。

でもやっぱり「全人類DRAGONBALLファン協会」会員共通の声として譲れないのは、

『天下一武道会の司会』といえばこのヒトでしょう!!!

というところに毎回落ち着いてしまいますよねいやはや(笑)。

※※※

映画は3月13日公開だそうです。撮影風景紹介サイト見つけました。お時間あれば~☆

「崖の上のポニョ」のモチベーション/宮崎駿監督インタビュー

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2008.12.01|iwamura

宮崎駿監督のインタビュー記事があったのですが、「仙人」みたいにスゴイです。映画の話あんまりない

でもちょっとまとめてみました。

☆『風の谷のナウシカ』『もののけ姫』などのアニメーション映画を手掛けた宮崎駿監督が11月20日、東京・有楽町の日本外国特派員協会に登場し、講演を行った。

私たちが作った『(崖の上の)ポニョ』という作品は、実際にスタッフに子どもが生まれて、その子どもを見ているうちに、「この子が最初に見る映画として作ろう」ということで、それを自分たちのモチベーションにして作りました。

今、私たちの社会は潜在的な不安に満ちています。それから、子どもをどういう風に育てたらいいのかということについても大き な不安を持っています。

それで映画を作りながら、私たちはジブリで働いている人間のための保育園を作ってしまったのです。

この国に立ち込めている不安や将来に対する悲観的な考え方は、実は子どもたちには全く関係ないことなのです。つまり、この国が一番やらないといけないこと は、この子どもたちのための環境を整えること。ナショナリズムからも解放されて、もっと子どもたちの能力を信じて、その力を引き出す努力を日本が内部 需要の拡大のためにやれば、この国は大した国になると信じてます。

Bisiness Media誠~「ポニョ」をつくりながら考えていたこと より(部分略)

「自分の子供をつくらないと、本当にいい映画は創れないのだ」という意味のことを、この本でも宮崎監督は言っていた気がします。

自分の子供をモチベーションに、未来に向かって仕事をする」ということについて、考えさせられます。

以下、外国特派員のみなさんとの質疑応答。

――私はイングランドの田舎に実家があります。近所は農家で、子どもたちは昼間牛や羊の面倒をみるなどの仕事をしているが、夜にはあなた の映画を見る。彼らは現実世界とバーチャル世界を区別してないように思えるのですが、あなたは現実世界とバーチャル世界の違いについてどうお考えですか?

この国ではバランスが崩れているのです。バーチャルなものに取り囲まれているわけなんですね。その環境を変えるために、内部需 要の拡大を図るべきだと私は思っています。

自分で火をおこして、燃やし続けて消すこ とができる、水の性質を理解している、木に登れる、縄でものをくくれる、針と糸を使える、ナイフを使える。これだけは国が責任をもって子どもたちに字を教 える前に教えなければいけないと思っています。

――先ほどの講演で「子どもたちをナショナリズムから解放したい」とおっしゃいましたが、今後は地域社会に根ざした映画を作るつもりか、グローバルな映画を作るつもりかどちらですか?

「世界の問題は多民族にある」という考え方が根幹にあると思っています。ですから少なくとも自分たちは、悪人をやっつければ世界が平和になるという映画は作りません

あらゆる問題は自分の内面や自分の属する社会や家族の中にもある」ということをいつも踏まえて映画を作らなければいけないと思っています。

――宮崎さんの映画には、環境問題について示唆する場面が多く登場しているように思えます。宮崎さんは日本の環境問題の現状について楽観的ですか、悲観的ですか?

ものすごく悲観的ですね。(環境問題については)とことんひどくなるまで学ばないだろうと思います。

この国は生産するよりも、消費する方が多い国なんです。食料の自給率が低 いとか、自分が着ている下着が全部中国製であるとか、そういうことがこの国の不安の根幹にあるんだと私は思っています。

その構造を劇的に変えることは不可能ですから、個人的には、自分と自分の周辺に関しては最大限の努力をしていくつもり です。

――第二次世界大戦後の日本の歴史の中で、一番懐かしさを感じる時期があれば教えてください。もしなければ、日本の歴史の中でどの時期に懐かしさを感じますか?

ずいぶん私は探していたのです。いつが一番良かったのか。どこで止まればよかったのか。

「いったいどこに止まれば良かったのか」というのは、これはずいぶん探しましたが、結局「楽園というものは自分の幼年時代にしかない、幼年時代の記憶の中 にだけあるんだ」ということが分かりました。親の庇護(ひご)を受け、多くの問題を知らないわずか数年の間だけれども、その時期だけが楽園になると思うよ うになるのではないでしょうか。

「『楽園』と呼べる美しい時代に、子どもたちがいる間に。

当たり前に必要な生きる術と、自分たちの中にもある問題について、映画を使って語ってゆく。」

。。。やはり、宮崎駿監督、唸らされます。

インタビュー詳細はこちらでまとめて公開されております。お時間あればぜひ。

スチュワーデス(CA)さんの制服に関して

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2008.11.24|iwamura

スチュワーデス(CA)さんの制服が好きなのではなくてスチュワーデスさんが好きなのです!

ってアレ?おかしいな。

飛行機が、飛行機の旅が大好きなのです!!!

ということで11月11日、ローソンさんより嬉しいニュースが!!!

2005年5月に発表された「ANAユニフォームコレクション」。全国のANA空港売店に長蛇の列ができ社会現象を巻き起こしたのは記憶に新しいところです。この伝説的存在がミニチュア化され、ペットボトルキャップとして復活を遂げます。
これは、ANAが全面協力した映画「ハッピーフライト」の11月15日公開を記念した限定キャンペーンで、全国のローソンの限定対象商品にもれなくついてくるというもの。キャンペーン開始は11月11日。
今回もまた爆発的人気を呼ぶこと間違いなし、完全限定品につきお早めにローソン店頭へ!

※って「これはたかい」ですけども。。。

※映画、矢口史靖監督なんですよね!

下記にらばQさんの記事もピックアップしておきますが、いきなりこういうことを言ってしまうのもなんですが、ぼく個人としては、現在のCAさんの制服はフツーなんです。

やはり、昔の「帽子をかぶったスチュワーデスさん(CAさんではなくて)」が、「空の旅への憧れ」を象徴していて美しいと思うのです!

最近、看護婦さんも帽子かぶってない病院多いですよね。

身内に確認したところ「だって不衛生なんだもん。時代遅れじゃんだいたいが。」という極めて事務的な反論を喰らってしまいました。

ああジェンダー

それでは下記から、世界のスチュワーデスさん美人ランキング行ってみましょう!

※もちろんフーターズも入ってますねー(笑)。

●第10位 エールフランス航空(Air France)

●第9位 ニュージーランド航空(Air New Zealand)

●第8位 全日空(All Nippon Airlines)

●第7位 キャセイパシフィック航空(Cathay Pacific)

●第6位 ガルフエアー(Gulf Air)

続きは下記サイトで☆

☆世界のスチュワーデス・美人ランキングTOP10

☆uk.askmen.com: Top 10: Hot Stewardess Airlines

というわけで、連休最後の月曜日!明日からまた勤労感謝でお疲れ様です!!!

2ちゃんねるの管理人、西村博之が独占激白!「子どもにインターネットは必要ない!」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2008.10.24|iwamura

シネマトゥデイ、「イーグル・アイ」の宣伝ニュースページに面白い記事を発見したのでご紹介。

[シネマトゥデイ映画ニュース] 製作総指揮のスティーブン・スピルバーグがテクノロジーの恐怖を警告した映画『イーグル・アイ』にちなみ、インターネット上の掲示板サイト2ちゃんねるの管理人として有名な西村博之にテクノロジーとの付き合い方について話を聞いた。

2ちゃんねるに書き込まれた犯罪予告が世間を騒がせたことについて、それがテクノロジーの恐怖であるかどうか聞いてみると「予告が実際に起こる可 能性は千分の一か一万分の一。言うことと実行することは違うと思うんです。ただネットだと言葉と違って残るから、それが気になる人がいるってだけ」とい たってクールだ。

ではどうやってテクノロジーと付き合っていけばいいのだろうか? ネットの書き込みで心に傷を負う人も多い昨今だが、西村は「わざわざ(ネットの 書き込みを見に来て)見にきてショックを受けるのは解せないですね。何を見るのかは本人が決めること。見たくないものは最初から見なきゃいいじゃんって思 うんです」とばっさり。ただ、子どもがインターネットをすることについては放任主義ではないようで「子どもにインターネットは必要ない子どもは自分たち を搾取しようとする第三者に対処する術を持っていない」と子どもは守るべき対象であることを明言した。

※2ちゃんねるの管理人、西村博之が独占激白!「子どもにインターネットは必要ない!」 – シネマトゥデイより

「お前が言うな!」

なんていうヤジも聞こえてきそうですが(笑)、「あなただから言って欲しかった」というところが、ROCKETWORKSの正直な感想です。

ひょうひょうとしてるように見えても、彼も大分消耗させられてるはずだと思うんですよね。それでもいつもくじけず「自分の意見を述べ続ける」。

2ch是非や、彼の発言内容がどうこうではなくて、そこは偉いなあと思っていつも見ている。今回の発言にも、おおむねROCKETWORKSも賛成です。

なんだかマジ眼な雨の金曜日!夕方から晴れるみたいですよ~!今夜はスピルバーグかなー(笑)。

1 42 43 44 45 46 47 48 49


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ