Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

女性のBOZE問題と、体罰とかそのへんのあれこれ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.02.05|iwamura

ということで、手前味噌ではあるが、昨日の☆KAYA☆の記事は秀逸であった。

「BOZE IS SEXY」とする観点は、どのメディアでもあまり叫ばれておらず、たとえばコメント欄のumiushi氏のコメントを引用してみよう。

その昔わたくしが大学浪人していた予備校で,美大コースもあって「おっ」と思うような美形の女子受講生がいらしたのですが,その子がある日丸坊主で登校してきまして,別に面識があるわけでもないのにうろたえた記憶がよみがえりました.
思うにそれ以来,女性の丸坊主は,ちょっと自傷行為と区別のつかない雰囲気もある危うさも含んでいるのがまた,危険な魅力なのかと思っています.個人的には昔なつかし「西遊記」の玄奘三蔵を演じた故夏目雅子も,あの頭巾の下は丸坊主であって欲しい気もします.

BOZEに限らず、ボーイッシュな女子を支持することの多いiwamuraと致しましても、わかる部分が大であります。

峯岸みなみさんのケースは、ある意味、「仕事」である以上、誹謗中傷こもごも受け止めることが問題提起であり、宣伝行為であり、というところを考えてみた場合、まあたとえばナチスによる暴力を思い起こさせるとかいろいろおっしゃる方もいらっしゃいますが、アレはやっぱり(youtubeはもはや削除されておりますが)泣いていたのがまずかったんだろうなと思われます。

さて、一方の柔道女子代表監督の件。

角界に続け! とばかりにスキャンダラスな話題を振りまいております我が国の柔道界ですが、なんでも暴力指導を巡って告発が天を轟き、呼び出された空に舞う龍が東京五輪を粉砕せんばかりの勢いとなっております。

何が一番面白いって、谷亮子です。

谷亮子議員 監督留任は「賢明な判断」
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20130131-1079064.html
園田監督辞任 暴力も「死ね」も認めた
http://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20130201-1079346.html

同じ日刊スポーツであるにもかかわらず、谷亮子が監督のことを庇った直後に監督が暴力沙汰を認めて自ら辞任という、まさに流れ落ちる滝のような予定調和でありまして、虹まで出ている感じで美しいです。

谷亮子氏「私は暴力受けた経験ない」 再発防止策求める
http://www.asahi.com/national/update/0131/TKY201301310106.html

まるで田村亮子時代も含めて現役の頃は暴力沙汰がなかったとでも言わんばかりの物言いが素晴らしいのですが、当時出ていた『噂の眞相』では谷亮子自身がその練習で結構なことを相手にやらかしていたことが告発されるなど、彼女だけの責任ではないにせよ触れないほうがいいことがたくさん転がっているように感じられるわけです。

やまもといちろうブログさんより抜粋

基本的に、暴力とか体罰はだめだとは思います。

だめというか、時代遅れなんでしょう。「昔は大阪まで歩いて10日かかったのだ!だからお前らも歩け!」と言われましても、という事なんだと思います。

ただ、イイセン逝ってるよなあ東スポさん、と思った記事が下記。

新日本プロレスのキャプテン・ニュージャパン(30)が先輩・永田裕志(44)が行っていた“体罰”を告発した。

連日の報道に触発され、キャプテンは暗い過去を思い出したのか?かつて新日プロでデビューした平澤光秀(プエルトリコで行方不明中)が永田からひどい体罰を受けていたことを公にする。

「リング上でビンタ、控室で殴る、そこに愛があればいい。だが、あれは青義の名を借りた体罰。ひどい時には試合中にまでビンタされたり、プロレス技を仕掛けられたり、腕を固められ身動きを取れなくされた上、体の上で白目になられるなど精神的苦痛を味わった…。過去の出来事として風化させずJOCに訴えたい」(キャプテン)

東スポwebさんより

まあ、この辺が格闘技の難しさというか。

サッカーや野球での体罰は100%否だと思うんですよ。

ただ、プロレスや柔道、あるいは空手という、いわゆる相手をやっつける、叩く、蹴る、投げる、極める、といった技で勝敗を決する「格闘技」において、その練習過程、訓練課程における、例えば「組手」とかの立ち位置や、スパーリング的なものをどう定義づければいいのかと。

もちろん、組手やスパーにかこつけてのいじめや体罰ってありそうでもあるのですが、これはほかの競技やいわゆる「すぽーつ」とは一緒にできない側面も歴然とあると思うわけです。

以前、亡くなった格闘家アンディ・フグの練習について書きました。殺人的で非科学的に見えた彼の練習は、しかし、本人に言わせると必要なこと、だったのです。なぜならば、空手とは痛みに耐える競技でもあるから──。スポーツのトレーニングに慣れた人間の目からすると、彼がやっているのは罰そのものでした。

柔道は、痛みに耐えなくていいのでしょうか。

迷っています。スポーツではなく武道だった柔道にも、完全なるスポーツの論理を持ち込んでいいものなのか?(金子 達仁) – 個人 – Yahoo!ニュース

上記記事は読んでみる価値はあるでしょうね。

もちろん、体罰反対!をベースに書かれていらっしゃいますが、日本人にはうなずける部分も多いかと。

いずれにせよ、iwamura見解としては、「体罰は時代遅れ」あるいは「現代では非効率」だとしか言いようがない。

川島英五の歌みたいなカッコいい哀愁を帯びた時代遅れではなくて、本当にそうなんだろうと思う。

そういった意味での日本人の魂の脱戦後と申しますか、今年は流行語大賞にもなりそうなんですけれども、利益を追求するために厳しいチーム環境を是とする「ブラック企業」のあり方なんかにも影響を与えそうな「体罰問題」です。

でも、根本的に、日本社会全体の経済だったり、今の厳しい環境が何とかならない限り、少子高齢化の中で他国と張っていく上で、今後もこうした問題は頻発してゆくでしょう。そうした問題を解決するための「躍起になった結果の体罰/ブラック企業」であるとも考えられるわけで。。。

例えば、徴兵制なんかで兵役2年とか、3年とか潜ってくる他国の屈強な若者たちへ、当問題への意見展開を求めてみたい気もしますね。

ちなみに、小生の肉親で桜の代紋の会社にお世話になっているのもいるんですが、めっきり昨今は「体罰」と呼ばれるようなものはなくなっており「都民を守るために身体を張るべき」人間たちまでもが、「すぽーつ化」することについて、想いを馳せてしまう、如月の朝となっております。

現場からは以上です。

坊主になった女達。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.02.04|☆KAYA☆

月曜日は☆KAYA☆です。

触れるか触れまいか、悩みどころなこの話題。。。

同性からの声は、「見せしめのようで可哀想」「坊主にする事無いのに」

という非難の声が飛び交いました。AKB48の峰岸みなみさん。

原因はスキャンダルに対しての反省坊主!

他にも、ワケあって坊主になった女性達はたくさんいます。

長澤まさみ。

名作「世界の中心で、愛をさけぶ」にて役作りのため。

綾瀬はるか。こちらも役作りのため。

髪が伸びる過程もTVで赤裸々に告白しました!

ICONIQ。謎の坊主美女として一躍有名に。

夏木マリ。新曲のCDJKにて。刈ったばかりの髪が肩にかかり、

60歳とは思えない美しさを披露しました。

海外では坊主にするセレブが結構います。

ブリトニー・スピアーズ。

何故坊主にしたのかはっきりとした原因は不明。

デミ・ムーア。

97年に公開された映画にて役作りの為坊主に。

ユニセックスなセクシーさが話題に!

ナタリー・ポートマン。

2005年位公開された映画の役作りの為坊主に。

美女は何しても美女だったという事を証明しました。

Sex And The Cityのミランダ役として有名なシンシア・ニクソン。

こちらも舞台の役作りの為坊主に。

最近で言うとアン・ハサウェイ。

大好評上映中のレ・ミゼラブルの役作りの為ほぼ坊主に!

役作りのため髪を切る女優達、その女優根性には脱帽です。

それに対して今回の件は、根性というか、何と言うか。。。

個人的にスキンヘッドが見てみたいハリウッドセレブは

アンジェリーナジョリー。絶対セクシーだと思う!

 

モー娘。1位獲得!&アイドル戦国時代新規参入グループ登場!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.01.30|iwamura

20歳以上の人は知らない人がいないであろう「モーニング娘。」!

現在はAKB48に押され、かなり劣性ですが、なんと3年8か月ぶりに1位を獲得しました!

新曲「Help me!!」

メンバーがかなり交代しているモー娘。!!

私含め、わからない方のためにメンバー紹介しちゃいます!

 

・・・デビュー当時から様変わり。。。

こちらが新曲!

 

かなりのダンスレベル!

これはAKBにダンスで対抗するということなのか。。。

・・・何よりもコメントが熱い!!(笑)

 

今回、首位となるのは09年5月発売の「しょうがない 夢追い人」以来3年8か月ぶり!

通算12作目で、90年代、00年代、10年代で首位を獲得したのは女性グループ史上初となりました!!

また、シングルトップ10入りは52作目となり、「シングル通算TOP10獲得作品数記録」を更新!

実はこれまで出したシングルは全てトップ10入りしているのです!!

根強いファンを持つ、「モーニング娘。」!

田中れいなさんが卒業した後も注目です!

 

そしてそして、そんなアイドル戦国時代に新たな波が・・・!

これは打倒AKB48なんではないでしょうか!!

米倉涼子さんや上戸彩さんが所属する「オスカープロモーション」がアイドル業界に本格参入してきました!

その名も「X21」!(読み方:エックスニジュウイチ)

 

人数は名前通り21人!

平均年齢なんと14歳!小6から高3で結成されています!!

メンバーは昨年9月の「第13回全日本国民的美少女コンテスト」で10万を超す応募者の中から勝ち抜き、本選に出場したファイナリストばかり!!

・・・モーニング娘。みたいだな(笑)

 

しかし、内部競争もかなり激化しそうです!

正規メンバー以外にもスカウトや応募で選ばれた300人が予備軍として待機しているとのこと!

AKB方式の総選挙も行われるとのこと!

すでに情報バラエティー番組への出演が多数決まっており、年内にはCDデビューも決定!さらには世界展開も視野に入れさまざまな舞台で活動するX21!

果たしてどこまで食い込めるのか!?

弊社ブログは今後もX21を追いかけていきます!

 

日本一のキャバ嬢が決定。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.01.28|☆KAYA☆

月曜日は☆KAYA☆です。

キャバ嬢総選挙なる物が行われていたそうです。

「伝説のキャバ嬢総選挙」の決勝戦を勝ち抜き、日本一のキャバ嬢に輝いたのは「ズー東京」店の茜まなみさん。決勝戦の前に撮影されたコメント映像で彼女の美貌をチェック!5476人の頂点だけありキレイな方ですね。(Yahoo!

[シネマトゥデイ映画ニュース] 16日、キャバクラの世界を描いた映画『ユダ』の公開を記念して、日本一のキャバクラ嬢を決める「伝説のキャバ嬢 総選挙」の決勝戦が六本木・CLUB ZOO TOKYOで行われ、全国5,476名のキャバクラ嬢の頂点に「ズー東京」店の茜まなみさんが輝いた。

板尾創路が審査員に!「伝説のキャバ嬢総選挙」フォトギャラリー

決勝戦では昨年11月20日より12月20日までインターネット上で行われた投票(総数107,566票)で選出されたファイナリスト29名が華 麗なドレス姿で出席。最終審査のために1日限り「clubユダ」としてオープンした店内で、審査員を相手に接客し“キャバ力”を競った。激戦の末にグラン プリに輝いたのは、おっとりした雰囲気がチャームポイントの茜さん。感極まって目を潤ませながら「昨夜から緊張して眠れなかったけど、夢みたいです」と喜 びを語った。

この日は原作者の立花胡桃、主演の水崎綾女、板尾創路も出席。元カリスマキャバクラ嬢でかつて一晩に1,000万円を稼いだこともある立花は、今 回のコンテストについて「選ばれなかった方もこれから自分で伝説を作ってください」とエール。オーディションで約3,000人の中から主演をつかんだ水崎 も「わたしも選ばれた側なので、自分のことのようにうれしい」と感激しきりだった。

一方、審査員も務めた板尾は、茜さんに票を入れたことを立花から明かされてテレ笑いを浮かべつつ、自分のテーブルに付いたキャバ嬢たちから「この 映画はお客さんと同伴ではちょっと観たくない」と口々に言われたとコメント。本業のキャバ嬢たちから観てもリアルな同作の世界観に感心していた。

同作は元カリスマキャバクラ嬢、立花胡桃の自伝的小説を完全実写化。キャバクラ嬢となった女子高生が、さまざまな思惑がうごめく夜の世界で頂点を目指す姿を活写していく。(取材・文:中村好伸)

映画『ユダ』は 1月26日より新宿ミラノほか全国順次公開

この方が立花胡桃さん。伝説的なキャバ嬢です。

ITバブルだった当時、とにかくいろんな手段を使い、

男から金という金を巻き上げていく、ほぼ実話の小説ユダを出版後、

バラエティー番組でコメンテーターとして活躍中。

現在は1児の母でもある。

そんな自伝的小説ユダが映画化されました。

私、小説を読んだ事はあるんですが、この映画男性にはお勧め出来ませんw

おそらく女性不信になってしまう可能性が。。。笑

女性には、良い部分だけを読み取り、学んで欲しい作品であります。

自分の目標をかなえるため、とにかく貪欲にサバイブしていく胡桃。

上り詰めたい、勝ち上がりたい野望のある女性には、

価値のある作品でしょう。

2012年最も活躍したジャニーズ!Kis-My-Ft2 が熱い!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.01.16|iwamura

みなさんはKis-My-Ft2をご存じでしょうか!?

 

 

 

Kis-My-Ft2とは!?

ジャニーズ事務所所属の男性グループ

2005年7月26日、Kis-My-Ft2を結成し、品川ステラボールで行われたイベント「SUMMARY」より活動を開始した。

光GENJIを彷彿とさせるローラースケートでのパフォーマンスが主であるが、ジャニーズ事務所社長のジャニー喜多川は「彼らはそれがうまいだけではなく、何でもできる」と評している。

グループ名はメンバーのイニシャルから1文字ずつ取ってつけられた。また、「タップダンサーのグレゴリー・ハインズが尊敬するサミー・デイビス・ジュニアの靴にキスをしたという逸話」にちなむものでもある。

2011年8月10日にシングル「Everybody Go」でavex traxよりCDデビューを果たした。

同シングルは韓国、台湾、香港、タイ、フィリピン、シンガポール、マレーシアでも同時発売された。

当初は同年の5月に発売される予定であったが、東日本大震災を考慮して曲の方向性を変更したため、発売が8月にずれ込んだ。

なお、ジャニー喜多川社長は、2010年9月に上演された彼らの主演舞台『少年たち〜格子無き牢獄〜』を見て、デビューさせることを決意したという。

※引用元:wikipedia

 

2011年にデビューしたばかりですが、主軸となる歌、ダンス、ローラースケート以外にも、ドラマ、バラエティなどテレビ番組に頻繁に出演し、才能を発揮しています!

特ににグループの中心として活動を引っ張っているのは、藤ヶ谷太輔・北山宏光・玉森裕太の3人!!

今回はこの3人にフォーカスを当てて、チェックしてみましょう。

 

一人目は藤ヶ谷太輔!

2012年1月期のドラマ『理想の息子』(日本テレビ系)に出演したのち、スマートフォン向け放送局のドラマ『シニカレ』(NOTTV)で主演!

さらに、7月期には『ビギナーズ!』(TBS系)で主演を果たしました!!

10月期は月9ドラマ『PRICELESS〜あるわけねぇだろ、んなもん!〜』(フジテレビ系)では、主演の木村拓哉演じる金田一二三男の後輩役だったが、サラリーマン役も完璧に演じました!!

今後の活躍も期待できる若手優良株!

二人目は北山宏光!

昨年7月藤ヶ谷とともに『ビギナーズ!』に出演!!

『J’J Kis-My-Ft2 北山宏光 ひとりぼっち インド横断 バックパックの旅』(日本テレビ系)ではインドへの一人旅に挑戦するなど、幅広く活躍しているメンバー!

 Kis-My-Ft2メンバー最年長であり、リーダー的役割もこなしています!

最後は玉森裕太!

2012年1月期に『最高の人生の終り方~エンディングプランナー~』(TBS系)、4月期には『ATARU』(TBS系)で中居正広と共演!

映画では2012年10月公開の『劇場版 私立バカレア高校』に出演しました!

俳優活動以外にも、6月にはバラエティ『いきなり!黄金伝説。』(テレビ朝日系)で「1ヶ月1万円生活」に挑戦したことでも話題です!

エンタテイナーとしてナイスファイトを見せました!(脱落した人AKBもいましたがw)

12月27日に放送された黄金伝説の年末特番でもよゐこ濱口優とコンビを組み、2泊3日のサバイバル生活で冬の海に潜り魚を仕留めるなど、今までには見たことがなかったジャニーズの一面も披露!

その甲斐あってか、2013年1月11日スタートの連続ドラマ『信長のシェフ』(テレビ朝日系)では連続ドラマ単独初主演を果たします!!

それがこちら!

なんと1月11日放送された第1話が初回視聴率が11.6%を記録!

順調なスタートを切りました!

以上が中心メンバーですが、、、なんとこの3人の写真集が登場!

その名も

『【限定保存版】Kis-My-Ft2 藤ヶ谷太輔 北山宏光 玉森裕太 オレたちが世界を奪る!』

すごい名前ですね、、、(笑)

2012年のコンサートツアー『Kis-My-Ft2 Kis-My-MiNT Tour』を中心に、3月11日「Marching J」、3月18日『ジャニーズJr.選抜 野球大会 2012春』などの秘蔵写真を収録!

うれしいのは、体を寄せ合う3ショットや、肩を抱き合う玉森と北山、じゃれ合う藤ヶ谷と玉森、バッチリキメた2ショットの藤ヶ谷と北山など、仲良しショットが豊富に掲載されているところ!

デビューしてからはソロ活動が忙しい3人ですが、Kis-My-Ft2として長い年月をかけて築き上げた絆はしっかりと保たれていることがよくわかります!!

そしてそして、なんと3000部限定!!

是非是非チェックしてみてください!!

新しいジャニーズの風!

Kis-My-Ft2を弊社ブログでは今後も取り上げていきます!

1 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 90


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ