Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

Youtubeを利用して世界へ羽ばたけ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.01.14|☆KAYA☆

月曜日は☆KAYA☆です。

youtubeで火がつくと、世界中でヒットする傾向にある昨今。

日本ではAKB48やきゃりーぱみゅぱみゅが成功例でしょうか?

それに乗っかろうと、あの芸人さんが英語バージョンを公開しています。

そうです。COWCOWのあたりまえ体操。私、これ本当に好き!

お笑いコンビ・COWCOWの「あたりまえ体操」は日本だけでなく韓国でも人気だ。「あたりまえ体操」には韓国語バージョンだけでなく英語バージョンもあるのだが、COWCOWがテレビ番組で明かしたところでは英語バージョンが意外な国で人気となっているようだ。

日 本で「あたりまえ体操」の人気に火が付く前から、韓国語バージョンがYouTubeにアップされ、韓国では早くから評判となっていた。彼らが今年の12月 5日に発売した『COWCOW あたりまえ体操 ゴールド(DVD+CD)』では英語の「エアロビバージョン」も披露している。

12月 23日のテレビ『シューイチ』に出演したCOWCOWはこの「エアロビバージョン」について「レディー・ガガさんにやってもらおうと、YouTubeに アップした」と話している。ところが彼らは「サウジアラビアの人たちがよく観ている」と意外な国での反響に驚いているのだ。

YouTubeに投稿されているのはエアロビバージョン“No Surprise Exercise”のショートバージョンで、多田健二は「“あたりまえ”を英語で“No Surprise”と表現している」と説明した。

日 本語のオリジナルは作曲者の音楽作家・樋口太陽氏が歌も歌っているが、この“No Surprise Exercise”ではバンド・SAWAS PHOOLのボーカル、Sawaが歌っている。彼女は『sawa’s blog』で「最高に面白い英語詞になっています!! エアロビver. ということで… 元気におもろい歌詞を真顔で歌わせていただきました!」と感想を綴っている。

山田與志は11月にもツイッターで「世界拡 散希望! あたりまえエクササイズ~英語バージョン『No surprise exercise』 マドンナ&レディー・ガガに届け!」と伝えている。マドンナとガガに届いたかは分からないが、サウジアラビアの人々には伝わったようだ。(TechinsightJapan編集部 真紀和泉)(livedoor News

ではエアロビバージョンをどうぞ。

続きまして韓国語バージョン!

COWCOWさん、これで世界進出出来ればイイですね☆

一方、間違った解釈で世界進出してしまっている日本の物ってありますよね。

例えば、カルフォルニアロールは寿司ではない!

なのに外人が一番好きな寿司はカルフォルニアロール。。。悲しい!

そして、寿司ダンスなる物も、登場しているそうです。

もはや無法地帯です。

そんな我ら日本人が誇りとする寿司であるが、なんとこの度、遠くノルウェーの地でダンスになっちまったよう!! どう頑張ったって食いもんとUSBや消しゴムとかグッズにしかなれねえと思っていたが、まさかのダンスになっちまうなんてな! 世の中何になるか、わかんねえなあ!

この寿司ダンスはだな、ノルウェー水産物審議会が人々により多くのお魚を食べさせようというキャンペーンの一環で作られたものだそうだ。ダンスの正式名称は『The Human Sushi(人間寿司)』という、これまたスゴイネーミングが付けられている。さらに「Sashimi」「Maki」「Nigiri」など、それぞれの作り方をダンスで表現し1分前後の動画になっているのだよ。日本人だったら、これはしっかと見とかないと!(ROCKET NEWS 24

残念すぎるこのダンス、しかし全て見て欲しい!!!

先日のNASAが作ったガンナムスタイルのパロディーもそうですが、

お固い機関が作る制作物って、なんでこう。。。行き過ぎると

アホになってしまうのでしょうか?

日本文化の間違った解釈に関しては、これ以上海外進出しない事を願いします!

COWCOW頑張れ!

秋葉原で5万人動員?!「アキバ大好き!祭り」with「アキバ・スクエア新年ひろば」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.01.13|iwamura

ということで、昨日12日から明日14日まで、「アキバ大好き!祭り」と「アキバ・スクエア新年ひろば」(とソフマップさんイベント)の合同ライブ祭りが開催されております。

【感想】

「今のアキバアイドルすげえな。」

ということで、本日13日のステージイベント内容を見てみましょう。

【ソフマップ】

Smile☆Pocketナト☆カンALLOVERasfiさん等は明日14日アキバ・スクエア会場にてもライブですね☆

【アキバ・スクエア】(電気街口歩道橋すぐ秋葉原UDX)

ご当地キャラは思った2倍ぐらい集まって頂けておりまして、ワリとお子様チビッコたち1日遊べるかもです。

そして

そうなんです。Feamさんレコ発ワンマンです。

「レコ発ワンマン」には、今も昔も変わらず神聖な意味合いを感じざるを得ません。

【ベルサール】(秋葉原中央通り住友ビル)

タイムテーブルの濃密度がスゴい。今日も熱気でB2ライブ会場は天井が曇ってた気がする。

やはりバクステアリス十番スチームガールズと、あとなあ坊は個人的に好みでもあり楽しみである。

そして明日14日のライブ情報は以下のようになっております。

【ソフマップ】

YGAさんも結構入りますよね~。

今の吉本さんはだれにも止められないカンジですね(笑)。

【アキバ・スクエア】(電気街口歩道橋すぐ秋葉原UDX)

そうなんです!

14日のアキバ・スクエアは「Twin Box」さんプレゼンツ、アイドルスタジアム2013になるのです!

穐田さん(元SDN48)、Love La Dollさん、アキシブProjectさん、大混雑の予想です。

Twin Boxきゃりーぱみゅぱみゅさん、小森純さん、鈴木奈々さんを擁するTwin Pranetの福田代表自らが立ち上げた秋葉原イベント空間ブランドです。

渋谷・原宿を押さえたツインさんがアキバに創られたイベントスペースですね。

「渋谷・原宿と秋葉原には、そのお客様たちの崇拝対象形成の過程、またその属性において類似点が多いと思うのです。」

と、先日のお打合せの際語っていた福田代表。Twin Boxは半年先まで既に予約でいっぱいらしいです(10月25日オープン)。

そんなTwin Boxさんによるオールスターライブ、これは伝説になる可能性が高い。

来た!見た!勝った!

とは、かのジュリアス・シーザーの言葉であるが、

皆様方におかれましても、歴史の証人になって頂きたい、14日Twin Box presents アイドルスタジアム2013でございます。

オープン13時半、スタート14時、17時終了⇒物販大会。

入場無料となっております。

「今の秋葉原」「これからの秋葉原」を是非体感してみてください。

ギャルブランドが挑む新ステージ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.01.07|☆KAYA☆

月曜日は☆KAYA☆です。

今日は、若槻千夏、自信のファッションブランドWCのデザイーナを退任!

というニュースからです。

WC といえば、デビュー3年目にして東京ファッションウィークにて

コレクションを発表し、業界を驚愕させました。

ショー開催前の心境を彼女は以下のように語っている。

国内最大のファッションイベント「Mercedes-Benz Fashion Week TOKYO(メルセデス・ベンツ ファッション・ウィーク 東京)」に初参加することになった経緯は?

以前から一緒に仕事をしていたcommons&sense(コモンズアンドセンス)の佐々木 香さんから「やってみたら」という話をして頂いたのがきっかけです。でも最初は、「いや、うちのブランドそういう感じとは違いませんか?東京コレクション に出るブランドってちゃんとしてますよね?(笑)」みたいな感じでお答えしました。「w♥c」はお祭り気分のような伝え方でやってきているので、格好良く てちゃんと洋服を作っているブランドのショーと同じ土俵に上がるなんて。商品の回転が早い「w♥c」のようなアパレルブランドが参加するという前例は少な いですし、「あれ、格好つけてる?」って思われるのが嫌だなというのが一番最初の思いでした。
ただ、人の目を気にしていたらこれまでやってきたいろんなことは出来なかったかなと思って。センター街の路面店やソラマチの店舗のオープンは万端な状態 でできたことではなかったので、今回もコレクション参加するブランドとしては”万端な”ブランドではないと思いますが、むしろそれが”うちらしい”のか なってことで去年の秋に「じゃあやってみようかな」って決意しました。人の目は今も気になってますし、実際「どうして?」って思っている人はいるでしょ う。でも毎回新しいことに取り組んできた「w♥c」にとっても、私にとっても大きなチャレンジ。決意した以上、今はもうやるしかないって気持ちですね。(fashionsnap.com

初のコレクションショーのもようはこちら。

ギャルブランドがコレクションに殴り込みをすることが、

業界初の試みで、業界人を驚かせたのでした。

その当の本人若槻氏がデザイナーを退任し、クリエイティブアドバイザーへ

役職を変えるそうです。

ファッションデザイナーでタレントの若槻千夏が6日、自身のファッションブランドの専属デザイナーを退任することをオフィシャルブログにて発表した。

今後は、同ブランド専属デザイナーからクリエイティブアドバイザーへ役職を変更。これまでの同ブランドのデザイナーとしては一旦距離を置き「イチから頑張ります」と新たな出発を誓った。

若槻は、「去年 東京コレクションを経験してまだまだな自分が居て ただただ「ファッションが好き」という自分が居て その感情がどこまで通用するか試してみたい自分が居て…。全ての気持ちを素直に伝え、話し合った結果【タブルシーの未来への発展を見守る】という結論にな りました」と昨年の同ブランドのコレクション参加を機に、新たな未来へ向けた心境をスタッフと共に話し合ったという。

◆若槻千夏に疲れる時もある

「今の私はやるしかない感じです。手探りで色々またイチから頑張ります。若槻千夏に疲れる時もあるけど若槻千夏にもうちょっと期待してデザイナーとしても う一度、コレクションに出れる環境つくりを目指し2013年も頑張ります。また色々見えてきたら報告します。今のところ何も見えていないので。笑」と自身 のデザイナーとしてのキャリアを再出発させることを宣言した。(MODEL PRESS

これまで日本の若者ファッションは、バロックジャパンリミテッド、

マークスタイラー等を通して多くのギャル文化を世界中に発信してきました。

彼らがそのステージを卒業し、次のステージへと動き出しているのを、

ココ数年目にする事がたびたびあります。

まだ大きな日の目を見る事はありませんが、wcも同じく、

これまで”モード”の世界のものだったコレクションに殴り込みを仕掛けました。

勢いがあり、活発だったあの頃が、また新たに帰ってくるかもしれません。

2013年乗りに乗っているアーティスト!三代目J Soul Brothers!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.01.02|iwamura

皆さんは三代目J Soul Brothersをご存じでしょうか。。。

EXILEの魂を受け継ぐグループとして、現在ティーン世代に絶大な人気を誇っています!!

 

 

デビュー2年目にして、約25万人を動員した初の単独アリーナツアー<三代目 J Soul Brothers LIVE TOUR 2012「0~ZERO~」>を終えたばかりの三代目 J Soul Brothers!!

そんな彼らのニューアルバム『MIRACLE』が2013年1月1日の発売に先駆け、12月25日のクリスマスに各CDショップの店頭で販売開始となりました!

それがこちら!

 

なんと発売日の翌12月26日のオリコンデイリーアルバムランキングで1位(12月25日付け)を獲得!

今回のアルバムは、『第54回 輝く!日本レコード大賞』優秀作品賞を受賞した「花火」を含む全14曲入り!

この「花火」が切ないんです。。。

聞いてください!

「花火」

 

ん~いい!!

 

このアルバムには「TURNING BACK」「Love changes everything」「Be alright」「Dynamite」「LOOK @ US NOW!」「君の瞳に恋してる -Can’t Take My Eyes Off You-」の6曲を収録!

中でも「君の瞳に恋してる -Can’t Take My Eyes Off You-」は自身初のカヴァー楽曲で、ツアー最終公演で初披露され、ファンの間で大きな話題を呼んでいます!

さらに初回生産限定盤には、<三代目 J Soul Brothers LIVE TOUR 2012「0~ZERO~」>の本編を緊急収録したライブDVDも同梱されるという豪華仕様!

これは買うしかないでしょう!

12月31日には『第63回 NHK紅白歌合戦』に初出場した三代目 J Soul Brothers!

『MIRACLE』のデイリー1位は、2013年の好スタートにも繋がりそうだす!

今後も目が離せない三代目 J Soul Brothers!

当ブログでは今後もチェックしていきます!!

 

 

VOGUE Woman of the year 2012

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.12.31|☆KAYA☆

月曜日は☆KAYA☆です。

今年も、世界一のモード誌VOGUEが発表するウーマン・オブ・ザ・イヤー

が発表されました。今年も女性が強かった!美しかった!

アスリート 伊調薫&吉田沙保里  女優 前田敦子

 

ジャズピアニスト 秋吉敏子   漫画家 ヤマザキマリ

 

アーティスト 清川あさみ     アイドル  きゃりーぱみゅぱみゅ

 

歌手 由紀さおり         女優 尾野 真千子

 

女優 剛力彩芽

今年を象徴する美しい女性達の顔が並びました。

 今年最も輝いた女性著名人に贈られる「VOGUE JAPAN Women of the Year」が26日、都内で発表され、元AKBの前田敦子、きゃりーぱみゅぱみゅ、剛力彩芽らが受賞式に出席した。

主催者によると、単にファッションだけではなく、さまざまなジャンルで圧倒的な活躍をみせ、スタイル、生き方、美においてインスパイアした〝VOGUE〟な女性たち10名を選出したという。今年で8回目。05年の同賞創設時の受賞者は米倉涼子、中島美嘉、片山さつきら。(msn

やっぱり今年芸能界をにぎわしたのは前田さんですね。

VOGUEはいちはやく彼女をファッションのアイコンとして使用していました。

ガールのための新世代マガジン『VOGUE girl』No.4が、9月1日(土)に発売! 今回は、前田敦子を表紙に起用し、合計8ページに渡るファッションストーリーとインタビューを特集する。

ちょっと大人なモードに挑戦したファッションストーリーのテーマは、「Makeover=変身」。今回初めて臨んだ海外フォトグラファーとの撮影は、もと もとファッションが大好きな彼女にとっても刺激的で、「ワンカット撮って新しい世界が開けた気がしました」と語っている。

パリで憧れの「クリスチャン ルブタン」のシューズを買ったエピソード、節目を迎えた心境や今後の意気込みなど、変身して新しい自分に出会った「前田敦子」が語られる本誌に注目!(VOGUE

公演デビューから6年8カ月の時を経て、AKB48を大人気グループへと成長させた“不動のエース”前田敦子。惜しまれながらAKB48を卒業した後、初 となるロングインタビュー、そしてオートクチュールのドレス姿を『VOGUE JAPAN』2012年12月号(10月27日発売)で披露した。

オートクチュールドレスとともに、披露したのはハリー・ウィンストンのダイヤモンド&プラチナのジュエリー。総額約2億円のネックレスとピアスを纏い、AKB卒業という大きなステップからさらなる成長を遂げた。

また、ロングインタビューでは、タレントやラジオのパーソナリティとして活躍する小島慶子がインタビュアーとなり、彼女の鋭い視点から前田敦子の真実に迫る。誰よりも有名になりたいと思っていた子ども時代から、ファンに泣かされた思い出や、今後についてなど。

「自分は嫌いだ、嫌いだって言ってるけど、でも自分でよかったなって思うのはなんだろうって思って・・・・・。それはきっと人生が最高に幸せだからだって」と彼女の率直な思いや心境を本誌だけに語った。(MUSICMAN-NET

今、VOGUE品質のアイドルは前田さんだけでしょう。

おっと、もうアイドルではなく女優さんでしたね。

みなさんはこの中で気になる女性はいましたか?

来年も日本の女性は美しく、たくましくありますように。

1 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 90


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ