Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

レジェンドがまた1人逝く。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.05.07|☆KAYA☆

月曜日は☆KAYA☆です!

スターが誕生すれば、どこかでまた1人スターが逝くのだけれど、

ここ数年早すぎる死が相次いでいるように感じます。

先日届いた訃報はこちら。

Beastie BoysのリーダーMCAことアダム・ヤウクです。

米ヒップホップ・グループ、ビースティ・ボーイズのMCAことアダム・ヤウクが、現地時間の4日朝に地元ニューヨークにて死去したことが明らかになった。 享年47。2009年7月に左側の耳下腺にがん性腫瘍が見つかったことを発表し、闘病生活を送っていた。

ビー スティ・ボーイズのオフィシャルサイトは、「ビースティ・ボーイズの創設メンバーで、チベタン・フリーダム・コンサートを主催したミラレパ基金や映画配給 会社オシロスコープ・ラボラトリーズの創業者でもある、ミュージシャン、ラッパー、活動家、監督のアダム・“MCA”・ヤウクが、3年近くにわたるがんと の闘いを経て、今朝、地元ニューヨーク・シティで亡くなったことを深い悲しみとともにお伝えします。47歳でした」と始まるメッセージと共に、MCAの写 真を掲載した。

どこよりも早く訃報を伝えたのは、ビースティ・ボーイズと最初にレコード契約を結んだラッセル・シモンズが共同創始者を務 める「デフ・ジャム・レコード」が運営するWEBサイト「Global Grind」。そこには、「グローバル・グラインドからとても悲しいお知らせです。我らがヒーローの一人、ビースティ・ボーイズのアダム・ヤウクまたの名 をMCAが、がんとの長い闘いの果てに今朝亡くなりました。アダムのご家族とビースティ・ボーイズのクルー全員のためにお祈りを捧げます」と書かれてい た。(引用;MTV

曲を聴いた事が無くても、グループ名は知っている人も多いだろう。

ヒップホッップカルチャーを語る上では、無くてはならない存在だ。

NYで生まれた”ヒップホップ”という言葉や、ラップといえば

それまで黒人の物とされていた。

それを「白人だってかっこよくラップ出来る!」と知らしめたのが

ビースティ・ボーイズだった。(以後しばらく白人ラッパーは現れない。)

元々ロックバンドだった彼らは他のラップグループとは異なり、

楽器の演奏も得意としていた為、ロックテイストの楽曲が多かった。

1964年にニューヨーク・ブルックリンで誕生したMCAは、高校時代に独学でベースを学び、自身の17歳の誕生日パーティのために ハードコア・パンク・バンドを結成。それが後に世界的な成功を収めたビースティ・ボーイズの始まりだった。そのハスキーな声と簡潔なラップ・スタイルで、 MCAは3人の中でも目立つ存在だった。(引用;MTV

彼らがデビューすると、あっという間にラップミュージック史上初の

ビルボード1位という快挙を成し遂げた。

オフィシャルサイトによると、MCAとマイケル・“マイクD”・ダイアモンド、アダム・“アド ロック”・ホロヴィッツの3人からなるビースティ・ボーイズは、キャリアを通じて累計4000万枚のレコード・セールスを記録している。これまでに4枚の アルバムが全米ビルボード総合アルバム・チャートを制覇し、86年のデビュー・アルバム『Licensed to Ill』は同チャート史上初めて首位を獲得したヒップホップ・アルバムとなった過去にグラミー賞を3度受賞しているほか、98年の「MTV Video Music Awards」では功労賞にあたる「MTV Video Vanguard Award」を受賞。09年5月にさいたまスーパーアリーナにて開催された「MTV Video Music Awards Japan」では「MTV Street Icon Award」を受賞し、3人揃って来日してトロフィーを受け取った。

09年にはアルバム『Hot Sauce Committee, Part One』のリリースが決定していたが、MCAが治療に専念するために発売は無期延期となり、予定されていた全ての公演がキャンセルされた。3人は11年に アルバム『Hot Sauce Committee, Part Two』を発表したが、ファンが待ち望んだツアーは行われなかった。今年4月には史上3組目のヒップホップ・グループとしてロックの殿堂入りを果たし、健 康上の理由で欠席したMCAに代わってマイクDとアドロックが受賞スピーチを行った。(引用;MTV

現在では、世界中でラップミュージックが親しまれているが、

ビースティの要に演奏し、ロックな白人ラッパーは今だ現れない。

ご冥福をお祈りします。

モモクロ妹分!?「私立恵比寿中学メジャーデビュー!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.05.06|iwamura

時はまさにアイドル戦国時代!

そこに新たに参入するグループがいます!

それが、「私立恵比寿中学」!!

 

・・・パッ、パンク!?(笑)

これは彼女たちのメジャーデビュー第1弾シングル「仮契約のシンデレラ」のジャケット!

はっきり言って、怖い!

しかし、これは本来の姿ではないのです!こちらが本来の姿!!

 

・・・ギャップありすぎでしょ・・・(笑)

こちらがライブ映像!

 

 

さすが、モモクロの妹分!

キャッチフレーズは「キング・オブ・学芸会」!!

 

そもそも私立恵比寿中学とは!?

ももいろクローバーの妹分グループとして2009年に結成。

グループ名の「恵比寿」はスターダストプロモーションの所在地である東京都渋谷区恵比寿に由来する。

架空の学校「私立恵比寿中学 1年B組」として、「キレのないダンスと不安定な歌唱力」をキャッチフレーズに家電量販店やショッピングセンターなどでの無料公演を中心に活動を行う。

ももいろクローバーにも楽曲を提供している前山田健一(別名:ヒャダイン)が音楽主任教員に就任しグループの主要な楽曲を手掛けるようになって以降、アッパーでクセのある楽曲やステージからのティッシュばら撒き、キョンシーをモチーフにしたメイクで踊るなどの一風変わったパフォーマンスがアイドルファンのみならずサブカルチャーを好む一部の人達からの支持を受け、「今、会えるサブドル(サブカルアイドルの略)」を名乗るようになる。

2012年2月22日、デフスターレコーズから2012年5月5日にメジャーデビューすることが発表され、2012年3月4日にラゾーナ川崎にてメジャー仮契約調印式を行った 。

引用元:wikipedia

 

そして、先日(5月4日)東京・ラフォーレミュージアム原宿にてイベントが行われました!

その名も「エビーダダ、祝交渉成立!!全員そろって初来日」!!

 

このイベントは、メジャーデビュー記念ツアー「私立恵比寿中学 スプリングデフスターツアー 〜こりゃあ春からエビがいい!〜」の一環として実施されたもの!

毎回趣向を凝らしたステージが展開されているが、今回はメンバー9人が「エビーダダ」として、この日限りのパフォーマンスを繰り広げたのです!!

これが小生の一番のお気に入り!

すごいな(笑)

毎日、異なったライブをする私立恵比寿中学!

本日、5月6日にはラゾーナ川崎プラザ ルーファ広場グランドステージにてツアー関東公演ファイナル2公演が行われます!

また、5月12日・13日には大阪、5月20日には名古屋でもツアー公演が予定されている!

 

気になる人はぜひこの機会に足を運んでみてください!

各公演の詳細や物販情報は、エビ中オフィシャルサイトおよびブログにて確認を!!

 

ゴールデンウィーク最終日、また月曜日から頑張りましょう!!

 

今後の期待大!ももいろクローバーZ!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.05.02|iwamura

AKB48の大ブレイクによって激化する昨今のアイドルブーム!

数多くのグループが存在するこの“アイドル戦国時代”のなかで、次にスポットを浴びるのは果たして誰なのでしょうか!?

今回、オリコンスタイルさんが独自調査した“今後期待のアイドルグループ”をもとにご紹介させていただきます!

やはり1位は「ももいろクローバーZ」!!

 

ももいろクローバーZとは!?

2008年に結成!平均年齢16.6歳というメンバーを考慮し“週末ヒロイン”として土日を中心に活動している。

個性的でキャッチーな楽曲やアクロバティックなダンスに定評があり、特にライブパフォーマンスはももクロの真骨頂。

グループ名の由来通り、男女・世代を問わずたくさんの人に幸せを運ぶ。

そんな彼女たちに寄せられるのは「新感覚でとにかく見て・聴いて楽しい」(東京都/40代/男性)という好感ばかり。

※一部引用元:ももいろクローバーZ公式サイト

なんと8月には西武ドーム公演も決定し、目標だった“アイドル戦国時代の天下取り”の夢がいよいよ現実味を帯びてきました!!

こちらがももいろクローバー!

 

すごいな。。。(笑)

小生一度ライブを見たことがあるのですが、ファンの方々の盛り上がり方がはんぱない!

動画にもすこしだけ入っていますが、ファンのみなさんすごい激しい(笑)!

 

そして、ももクロの勢いは西武ドームだけには収まりません!

なんとももクロの24時間番組が6月16日に放送されます!

その名も「ももいろクローバーZ 24時間大放送だZ!!!」!!

この番組は、6月17日(日)の東京・NHKホールで行われるライブ「ももクロ夏のバカ騒ぎ Summer Dive 2012 Tour –開幕戦- 6.17 NHKホール大会」に先立ち、その前日の6月16日(土)昼5時から17(日)昼5時までテレ朝チャンネルで放送する超長い企画とのこと!

 

また、この番組では4月21日・22日に横浜アリーナで行われたライブをテレビ初放送するほか、ももクロ出演のレギュラー番組「別冊ももクロChan」「ももクロ式見学ガイド もも見!!」の一挙放送、そして、6月17日のライブ直前のリハーサルの模様などを放送する。

また、「ももクロ夏のバカ騒ぎ―」も6月17日(日)昼5時20分からBSスカパー!、スカチャン、スカチャンHDで生中継、昼5時30分からはスカチャン3Dで3Dによる生中継されることも発表された。

そのほか、6月8日(金)、15(金)、22(金)にはTBSチャンネルでの「ももクロ団」の一挙放送を含め、「スカパー!ももクロ祭り」として放送される。

※引用元:ザテレビジョン

 

NHKホールでのライブは、ももクロ初の全国ホールライブツアーの初日となるだけあって、メンバーも紅白を意識!

今年の紅白にために12月31日を空けているメンバーもいるとか!!

夢を追いかけている人たちには是非とも頑張ってほしいところです!

 

 

 

ちなみにももクロ以外のランキングはこんな感じ!

やはりアップフロントさん系が強いですなぁ。。。

※引用元:オリコンスタイル

 

 

今後も弊社ブログでは今後もアイドル戦国時代を追いかけていきます!

 

ドラマGTOが復活!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.04.30|☆KAYA☆

月曜日は☆KAYA☆です!

あの名作ドラマがリメイクされて復活すると聞いて、

かなりテンションの高い今日この頃、皆さんいかがお過ごし?

そのドラマとは、当時小学4年生ごろだった私に衝撃的だったあのドラマ。

そう、GTOです。元不良高校教師、鬼塚を演じた反町さんは、

私の初恋と言っても過言ではないくらい、大好きでした!

校内暴力、援助交際、教師イジメなど当時の社会的問題を、

多く取り入れたこの作品は、当時とても人気でした。

関東地区の視聴率は最終回で35.7%を記録した(ビデオリサーチ調べ)。主演した反町隆史の歌う主題歌『POISON 〜言いたい事も言えないこんな世の中は〜』は50万枚[1]を、ビデオは1999年12月時点で累計10万本[1]を売り上げた。(引用:wiki

このドラマ、今では主演を張る大物俳優たちが、

当時生徒役として出演していました。

窪塚洋介

(秀才で教師イジメの黒幕的存在)

小栗旬

(イジメられっ子役。当時背も小さく声も高かった小栗さん!)

藤木直人

(鬼塚の親友で元暴走族の警官の役。)

玉木宏

(真ん中。他校の不良役。)

そして忘れては行けないのが、このドラマを機に

この2人が出会い、結婚したという事。

ホントお似合いの夫婦!!!!!

松島さんは鬼塚の同僚の英語教師という役。

——————————————————————————————

リメイク版の鬼塚は誰!?

 女優・黒木メイサとの結婚を事後報告した“ペナルティー”として、7月スタート予定のドラマ『GTO』(フジテレビ系)リメイク版の主役を降板さ せられていたことがわかった赤西仁。そんな中、赤西主演で話が進められていた当時の“ドラマの企画書の一部”とされる画像がネット上に出回り話題を呼んで いる。

「幻の企画書」と勝手に名付けられたこの画像。見ると、主役の“鬼塚英吉”の部分には当然ながら赤西仁の名があてられている。そして、気になるお 相手役・冬月あずさには佐々木希。その他、主要生徒(仮)として知念侑李(Hey! Say! JUMP)、川口春菜、日南響子、指原莉乃(AKB48)、堀井新、小関裕太といった6名の名前が記されている。

maboroshi.jpg

問題の画像

それ以外にも「鬼塚を信頼し、時に鬼塚を手助けする有栖川咲(仮)(※途中見えず)…有栖川には大きな秘密があり、物語のキーマンである」と、オリジナルメンバーの登場を匂わせるような記述も。

「どのようなルートで出回ったのか、さらに真偽も定かではありませんが、反町隆史版『GTO』の演出を務めた赤羽博の名や、制作プロダクション・ア ベクカンパニーなどの文字が手書きで書き込まれるなど、偽物だとすればかなりよくできた代物だと思いますよ」(芸能プロ関係者)

現在も「赤西の代役は誰!?」との話題でもちきりのこの作品。KAT-TUN・亀梨和也や田中聖、山下智久、嵐・松本潤などの名も挙げられているが、果たして……? 正式発表を楽しみに待ちたい。(引用:サイゾーウーマン

確かに反町演じる鬼塚のイメージから考えると赤西くんが一番近いかも。

KAT-TUNを引っ張る亀梨か、不良役もハマるしコメディードラマは

いくつか好評だった田中聖か。。。松潤は無いだろうなぁー。

佐々木希という選択も違う気がするなぁー。元祖GTOファンは悩む!

てか一番理想は鬼塚→赤西、ヒロイン役→黒木メイサ。

これ結構マジでハマる!あぁーーー。。。残念。

主演は誰になるのだろうか!!!!脇役の配役も楽しみ☆

AKB48の人気メンバー指原さんが叩かれている件について!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.04.25|iwamura

今やヘタレキャラを卒業し、本物のアイドルになったAKB48の指原さん!

今回はソロデビューも叶えた指原さんを特集していきたいと思います!!

※こちらがAKB48指原さん

アイドルっぽくないですが、かわいいですな!!

今回、指原莉乃さんが5月2日に「それでも好きだよ」でソロデビューするのです!

こちらが新曲!「それでも好きだよ」!!

AKB48選抜総選挙2011年度第9位(前年度19位)とAKB48内でも人気急上昇中の指原莉乃さん!

今回初のソロデビューシングル『それでも好きだよ』は指原莉乃さん主演日本テレビドラマ「ミューズの鏡」主題歌!

80年代的アイドル王道ソングとして大好評で、すでに有線J-POPチャートでは1位にランクインしています!

自称”アイドルオタク”を公言する”さしこ”にぴったりなブリブリのアイドルソングは、どこか80年代のアイドルソングを彷彿させるアッパーソング。
曲の途中で「好きだよ♥」と呟く箇所は、きっと観てる人の心が全員ドキュンドキュンすること必至!

自転車を漕いでいるシーンは、指原莉乃の地元大分でロケ収録されたこともあり、「素」の指原の姿を観ることができます。
ダンスシーンも、衣装も、表情もどれもが「アイドル」にふさわしいプロモーションビデオとなっています!

また、そのカップリングが、『恋愛総選挙』指原莉乃ソロバージョンが待望のCD化、指原が劇場で歌ってきた『愛しきナターシャ』も収録され、ファンには嬉しい内容となっている。また、昔から憧れていた松浦亜弥の代表曲『Yeah!めっちゃホリディ』のカバーも収められており、この件について本人は「カラオケで何度も歌っていた曲なので、レコーディングもすごくスムーズに進みました。是非聞いてみてください」とコメント。

着うたは2012.3.28よりレコチョクはじめ、主要サイトで配信スタート!!

※一部引用元:ホットエキスプレス

今回、この指原さんソロプロジェクトに暗雲が立ち込めています!

ソロデビューするのにもかかわらず、なぜ暗雲が立ち込めているのか!?こちらが原因です!

指原さん本人がプロデュースするイベント『指原莉乃プロデュース 第一回ゆび祭り~アイドル臨時総会~』!!

このイベントはミュージシャンの憧れ日本武道館にて行なわれるかなり大がかりなもの!

なんとこのイベントに「ももいろクローバーZ」、「アイドリング!!!」、「私立恵比寿中学」、「SUPER☆GiRLS」、「東京女子流」、「ぱすぽ☆」、「渡り廊下走り隊7」など、今をときめくアイドルたちが出演する予定となっています!

このイベントを観覧するための応募方法は2つ!

①指原の「それでも好きだよ」の初回限定特典として封入されているイベント応募券で応募する方法

②指原以外の出演者のオフィシャルHPから応募する方法

※②は、①での当選者への当選ハガキ発送終了後に応募受付が開始され、こちらの当選者は、前者で当選した人よりも後方の座席になるというのです!

・・・うーん、やってしまったな(笑) これは禁じ手ですよ・・・

こちらがネットで拾った、意見です

・相変わらずやり口汚いな

・指原早く卒業しろや。またAKBが叩かれるだろうが

・今回ばかりはどうにも釈明できそうにない。悪徳ですがなにかと開き直ってやってくしか

・他グループのヲタは足元見る商法にキレて、AKBヲタは指原のありえない優遇にキレてる

・こんな汚い売り方をよく考えるよな。ドーピングやるなら身内だけに留めておけよ

※一部引用元:婚活ニュース

・・・まぁこうなるよね

これまでもAKB商法と言われる手法がありましたが、これは究極です(笑)

今後の指原さんの活動がどうなるのか!?注目です!

弊社ブログでは、今後もAKBを追いかけて行きます!

1 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 90


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ