Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

NMB48!始動!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.10.10|iwamura

NMB48とは!?

東京・秋葉原のAKB48、名古屋・栄のSKE48に続く、全国進出第2弾として大阪に進出。
難波(なんば)のNaMBaの頭文字をとって「NMB」である。

作詞家でもある秋元康が総合プロデューサーを務める2010年10月9日より活動開始のアイドルグループで、
コンセプトは、「会いにいけるアイドル」。

大阪・難波に建設中のNMB48劇場にて、歌とダンスとトークから構成される約2時間の公演を目指して、
日夜レッスンに励んでいる。

メンバーは、応募総数7256名の第1期生オーディション中から選ばれた研究生26名。

引用元:NMB48公式サイト

大阪・難波を拠点とするAKB48の姉妹アイドルグループ・NMB48の初期メンバー26人が9日、初お披露目された!!

都内の野外会場で開催された“AKBファミリー”勢ぞろいの音楽イベント「AKB48 東京 秋祭り」にサプライズ出演し、土砂降りの中、ファンの前に初見参!

26人の“末っ子”たちが、「大阪のおばちゃんがよく着ている」との理由でヒョウ柄となった、NMBロゴ入りのTシャツ姿で登場すると、1万人を超えるファンから野太い歓声が上がった!!

今後は来年中のデビューを目指し、歌に踊りにお笑いと“3拍子”そろった、なにわのアイドルとしてレッスンを積んでいく!

なんと平均年齢14.7歳!!

是非是非、NMB48の今後に期待したい!

詳しいメンバーはこちらをクリック!!

では、また来週~!!

TOHOSHINKI EXPO2010~SHOW CASE~開催!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.10.09|iwamura

日本での5年間の活動の軌跡!! 東方神起の世界を体感する!


東方神起がデビューした2005年からの5年間の未公開写真・映像を大公開!!

会場では東方神起の歌で大合唱も!是非是非、ペンライト持参で参加してください!

もちろんこの会場でしか買えない『TOHOSHINKI EXPO 2010オリジナルグッズ』もあります!

※会場イメージ

「TOHOSHINKI EXPO 2010~SHOW CASE~」 コンテンツ発表 第1弾!!

■「東方神起 ミニュチュアCDコレクションⅢ」 昨年の「TOHOSHINKI PREMIUM SHOWCASE 2009 in OMOTESANDO」会場や
ベストアルバム「BEST SELECTION 2010」発売時にも登場した、
「東方神起 ミニチュアCDコレクション」の第3弾が「TOHOSHINKI EXPO 2010~SHOW CASE~」会場に登場します!!
今回販売するアイテムは、下記9アイテム!!CDを6分の1にミニチュア化してキーホルダータイプにした、
オリジナルガチャ(カプセルトイ)。そのリアルさを体感してください!!
【販売価格】      【種類】
1回300円       全9種

※数量に限りがございますので、商品がなくなり次第、販売終了となります。予めご了承ください。
※こちらの商品は100円硬貨専用の機械にて販売いたします。 購入の際は事前に100円硬貨の準備をお願いします。
※混雑状況によって購入数量及び購入時間を制限させていただく場合がございます。
※こちらの商品に関しては、現状、「TOHOSHINKI EXPO 2010~SHOW CASE~」会場のみの販売を予定しております。

※引用元:セブンネットショッピング

いや~、お世話になっております!!

スケジュールなどはこちらでございます!

下記公演に関しては、若干枚数の販売となっております。予めご了承下さい。
東京 10月22日(金) 12:30-15:00
10月23日(土) 12:30-15:00     10月23日(土) 15:00-17:30
10月24日(日) 10:00-12:30     10月24日(日) 12:30-15:00

  • グッズについては、当日会場でのお渡しとなります。
    チケット1枚につき1つお渡しいたします。
    ご来場されなかった場合はお渡しできませんので予めご了承ください。
  • 当日は混雑が予想されますのでお早めにご来場ください。
  • 券面記載の指定時間以外の入場はお断りさせていただきます。
    指定時間内においても再入場はできません。あらかじめご了承ください。
  • 各会場20:30に閉館となります。
  • 未就学児童は保護者同伴の場合に限り入場無料とさせていただきます。
  • ご購入後のチケットの日時変更、返品はできません。
  • チケットの配送は日本国内に限ります。
  • 当日の混雑状況により入場までにお時間がかかる場合がございます。
    あわせて入場規制させていただく場合もございますのであらかじめご了承ください。
  • イベント当日の本人たちの出演はございません。
  • イベント中止・延期の場合の、旅費・交通費の保証は致しかねます。

※引用元:セブンネットショッピング

お申し込みなどはこちらをクリック!!

是非是非、このTOHOSHINKI EXPOに参加してみてください!

東京は10月22~24日,大阪は10月29~31日まで開催中です!

では、また来週~!

じゅげむじゅげむごこうのすりきれ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.10.07|umiushi

落語という芸能があります。

手拭いと扇子くらいの小道具しかなく、基本的には和服のおっさんが喋ってるだけ(失礼)の芸能ですが、つまりは逆にその話芸が素晴らしいのですな・・・まあ、野暮なので細かいことは申しません。

しかしおっさんが喋ってるだけ(かさねがさね失礼)の画というのは、お子さんには退屈なものです。

その一方、多くの落語では、プロットやオチ自体はそんなにフクザツなわけではありません。つまり子供でも分かるようなネタなわけです。

そんなわけで、見つけてしまいましたのがこちら。


落語絵本 目黒のさんま
(クレヨンハウス)

親戚の子に一冊、と選んでいたのですが、途中から本気になってしまい、紀伊国屋の絵本コーナーで読み込む三十路約一名。

なんていうんでしょう、この画というのか作風が、広い意味での話芸ですね。うーむ、僕も欲しいぞ。

ちなみに現時点の最新刊は「かえんだいこ」だそうです。

このクオリティでは続々出版とはいかないでしょうが、著者の川端先生にはコンスタントに発表していただきたいです。皆さんもお子さんや甥っ子姪っ子にぜひぜひ。

・・・個人的には「あたま山」が出てほしいですな。

両声類アーティスト!??

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.10.03|iwamura

こちらが今話題の「両声類アーティスト」!名前は「ピコ」!!

ブログはこちら!

http://ameblo.jp/piko-blo/

現在、ピコはニコニコ動画でカリスマ的人気を誇っております!ニコニコ動画を中心とした各動画サイトでは関連動画の総再生数が2500万回を超えているのです!

その理由がこちら!

※デビューシングル「story」

男性の声とは思えないほどの高音!こちらが両声類アーティストと呼ばれる所以でもあります!

※両声類とは!?

男性にも関わらず、女性のような高い(若しくは、質の)声で歌う動画につけられる事が多い。逆(女性にも関わらず、男性の声で歌う)や、歌わずに喋る動画にもつけられる事がある。
主に”声質”だけをタグの対象とするため、(ある程度なら)音痴でもタグがつく。

又は男声女声両方を使いこなせる人の事を指して両声類タグをつける事もある。
そのため、自分の性別を公表せず、性別不明として振る舞う歌い手もいるのが特徴の1つといえる。

※引用:ニコニコ大百科

動画を最後まで見ていただくとわかるのですが、ピコは男声・女声の両方を使いこなせるのです!!

また、実はピコ「story」で、10月13日にメジャーデビュー致します!

早くもセカンドシングルが「テガミバチ REVERSE」のエンディングテーマに決定!

今回のタイトルは「勿忘草」!12月8日発売予定です!

いや~、目を付けるのが早いですな~(笑)

実は彼、デューと同時に、ヨーロッパ各地(フランス、イタリア、ドイツ、ベルギー)で行なわれる、『機動戦士ガンダム』シリーズ、『NARUTO-ナルト-疾風伝』、『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』、『BLEACH』、『ONE PIECE』等のアニメーションと音楽のコラボレーションイベント<Japan Anime Live>に参加することが決定いたしました!

メジャーデビューと伴に、ヨーロッパ進出でございます!(笑)

今後も弊社ブログでは「両声類アーティスト ピコ」をおっていきますので、お楽しみに!

では、また来週~!!

三代目 J Soul Brothers始動!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.09.29|iwamura

写真左から、岩田剛典NAOTO今市隆二登坂広臣NAOKIELLY山下健二郎

※画像をクリックするとプロフィールがでます!!

EXILEの“弟分”ユニット、「三代目 J Soul Brothers」のメンバー7人が27日、お披露目された!!

J Soul Brothersとは?

EXILEの前身であり、HIRO・MATSU・USA・MAKIDAIによって1999年結成されたJ Soul Brothers
ダンス&ヴォーカルを融合した究極のENTERTAINMENTを追い求め、日本の音楽シーンに衝撃を与えた伝説のグループ

そして2007年8月
HIROのDNAを受け継いだ7人の男達、KENCHI・KEIJI・TETSUYA・NESMITH・SHOKICHI・NAOTO・NAOKIが
EXILE LIVE TOUR 2007″EXILE EVOLUTION”ファイナルで二代目J Soul Brothersを復活させた

2009年2月
二代目J Soul Brothersはメジャーデビューアルバム『J Soul Brothers』をリリースし、
2009年3月1日
EXILE GENERATIONの中、EXILE新メンバーとして加入

EXILEが持つ熱き魂・信念を持ったNAOTO・NAOKIがEXILEの活動を継続しながら
若き世代にその魂・信念を継承すべく三代目J Soul Brothersが結成される。

※引用元:三代目J Soul Brothers公式サイトより引用

EXILEのツアー「FANTASY」後夜祭が行われた愛知県豊田スタジアムのステージに、ボーカル2人とパフォーマー2人が加わった7人が登場すると観衆3万7000人は大歓声で出迎えた!

今年2月から始まった3万人参加のボーカル選考会を勝ち抜いたのは、元アパレル販売員の登坂広臣(23)と元工事現場作業員の今市隆二(24)!!

また、パフォーマーには現役大学生の岩田剛典(21)と劇団EXILE風組の山下健二郎(25)が決定!!

EXILEメンバーでもあるNAOTO(27)とNAOKI(25)、元OPBFスーパーウエルター級王者カーロス・エリオットを父に持つELLY(23)と新たなスタートを切ることになった!!

今後は11月10日にデビューシングル「Best Friend’s Girl」をリリース!!

さらに12月には第2弾シングルの発売も予定されているとのことだ!!

今後もEXILE・J Soul Brothersに目が離せません!!

今後も弊社ブログでは追いかけていきますので、お楽しみに!

ではまた来週~!

1 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 90


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ