Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

スーパー戦隊35作目記念は・・・海賊戦隊!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.02.26|umiushi

突然ですが、ガキンチョというのはヒーローにあこがれるものです。

古くはスーパーマンとか、もっと言えば神話のスサノオノミコトとか、あるいは戦国武将の数々も、広い意味でのヒーローですね。


かっこいいだろ鎧兜は

テレビも普及しました昭和~平成期ですと、やはりTV番組は外せません。ウルトラマンや仮面ライダーシリーズが白眉ですが、他にも説明不要なのが戦隊シリーズ。


ちゅどーん

僕は火薬戦隊科学戦隊ダイナマン~の世代なのですが、みなさまそれぞれ思い入れのある作品があるかと思います。それに加えて大きなお友達から、ここ10年はイケメン目当てのお母様がたまで、意外に大人もよく観ているシリーズですな。

で、今年は戦隊シリーズ35作記念、というわけで出てきたのが・・・


海賊戦隊ゴーカイジャー

そのときの流行りを取り入れる、なんて言われるシリーズですが、今回はONE PIECE?それともジョニーデップ?

ま、そんなことはどうでもよくてですね、


デザインがかっこいいんですよ!

ヘルメットにはフック船長の帽子みたいな意匠を取り入れてますし、スーツもそういう感じですね。

というのも、前作の「天装戦隊ゴセイジャー」があんまりかっこよくn・・・・今回は歴代戦隊でも上位にくるカッコよさですな!

著作権的なアレでここに動画を載せるわけにはいきませんが、戦闘シーンもいかにも海賊っぽい、荒っぽいというかまさにゴーカイなんですよ。たとえば数作前の「獣拳戦隊ゲキレンジャー」では中国拳法っぽく、「侍戦隊シンケンジャー」では戦国の合戦っぽくと、コンセプトを生かした殺陣となってましたが、そういういい流れを汲んでます。

そして何より、

今までの戦隊ヒーロー全てに変身できるという、もう何でもアリのゴーカイさ!
(5人全員歴代のレッドに変身とか反則ですぜ

第1話の前に言えよ、という気もしますが、やはりこの目で確かめてからオススメしたいじゃないですか。

本作は日曜朝7:30より放送です。日曜の朝に早起きしたくない?録画だ録画!

2011年好調な滑り出し!AKB48!!&ついにゴールデンへ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.02.23|iwamura

AKB48が16日に発売した20枚目の新曲「桜の木になろう」の初週売り上げが94・2万枚を記録し、44年の歴史があるオリコンシングルランキングの発売1週目売り上げで、歴代6位となったことが分かった!!

※PVはこちら!

AKBの勢いは、CD不況という向かい風にもとどまることを知らない!

初週90万枚突破も、歴代2位の宇多田ヒカル「Addicted To You」以来、11年3カ月ぶりの快挙!記録ずくめの1曲となった!!

また、ミリオンを達成した前々作「Begginer」や「桜の木になろう」などを収録した、AKB48ファン待望の初のオリジナルフルアルバム(タイトル未定)を、4月6日にリリースすることも発表!

今度はアルバムランキングの歴史も塗り替えることになりそうだ!!

1

そして、4月からゴールデンタイム初となるレギュラーを持つことが明らかになった!

AKB48のメンバーが体を張ってさまざまな疑問を解決するバラエティー「なるほど!ハイスクール」(日本テレビ系)で、高橋みなみさんは「ゴールデンタイムの放送ということで、私たちAKB48の個人の名前を知っていただける、いい機会になるんじゃないかと思います。世の中にはいろいろと『これ! どうなんだ?』ということがたくさんあると思うのですが、アイドルの枠を超えて、私たちが体を張って全力でチャレンジすることで、視聴者の皆さんに『あっ! なるほど!』と言ってもらえるように頑張っていきたい」と意気込みを語っている。

※引用元:マイコミジャーナル

なるほど!ハイスクール」は、「携帯の電波は高度何メートルまで届くのか」という疑問を高度4000メートルからのスカイダイビングを通じて確かめたり、ドラム缶で巨大アイスクリーム作りに挑戦したりとAKB48のメンバーがさまざまな企画に体当たりで挑戦するバラエティー!!

「担任」として「ロンドンブーツ1号2号」の田村淳さんが司会・進行を務める!

放送は、4月から日本テレビ系で毎週木曜午後7時から放送!!

視聴率が取れる事間違いなし!

こちらのブログでは、今後もAKB48を追いかけていきます!

KARA再始動!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.02.13|iwamura

昨今、分裂騒動に揺れる韓国の5人組ガールズグループ、「KARA」が新曲を引き下げ、日本に戻ってきました!

2010年発売したフルアルバム『ガールズトーク』が、11週連続TOP10入りという記録をも打ち立てるなど、日本の音楽シーンを勢いそのままに突き進むKARA!!

今なお高い支持を誇る大ヒットシングル「ミスター」「ジャンピン」に次ぐ3rdシングル「ジェットコースターラブ」が3月23日にリリースされます!!

タイトル曲「ジェットコースターラブ」は、KARAがCMキャラクターを務めるエステティックTBC CMタイアップソング

こちらがCM!!

また、発売直前の3月20日には大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパンでのイベントライブに出演し、生歌を披露する予定。

1

そして、最新アルバムの「ガールズトーク」が5週連続TOP5入り!!

現在までに1万6000枚を売り上げ、前週(7日付)のオリコンランキングが4位から2位にランクアップし、昨年12月6日付で記録した最高位に並んだ!!

海外アーティストによるアルバムの5週連続トップ5入りは「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」以来1年2カ月ぶり!!

また、今週付でKARAのアルバムの売り上げは31万3000枚に達した!

海外女性グループによるアルバム売り上げの30万枚突破は、05年11月21日付で米国のR&Bグループ「デスティニーズ・チャイルド」」が記録して以来5年3カ月ぶり。

今後もKARAに目が離せません!

弊社ブログでは今後も追いかけていきますので、是非チェックしてみてください!

では、また来週~!!

渡り廊下走り隊7始動!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.01.26|iwamura

アイドルグループ「AKB48」から派生したユニット「渡り廊下走り隊7」が東京都内で、セブン&アイ・ホールディングスのグループのバレンタインキャンペーン発表会に登場!!

渡り廊下走り隊7とは

2010年6月30日、既存の5人にAKB48から岩佐美咲小森美果を追加した「渡り廊下走り隊7」を結成。こちらはラジオ中心の活動を行う。

※引用元:wikipedia

実は25年前に大流行した、あの「国生さゆりwithおニャン子クラブ」のヒット曲「バレンタイン・キッス」を2月2日にリリースするんです!

25年ぶりに復活する名曲を是非チェックしてみてください!

また、バレンタイン企画にちなんでセブンネットショッピング様にてグッズを販売中です!

弊社もipone4・Xperiaのケースを展開中!

こちらの商品以外にも計8種類の商品を展開中です!

2月14日までの予約商品になりますので、御予約を忘れないようにしてください!

なお、こちらの商品はどれも数に限りがありますので、御予約はお早めに!!

ちなみに私のおススメはこのシリーズです!

こちらかなりかっこいいです!ちなみに白verもあります!

是非チェックしてください!

では、また来週~!!

超高速通信 「WiMAX」と「LTE」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.01.21|shiozawa

最近スマートフォン市場の拡大でアップルの「iPhone 」グーグルの「Android(アンドロイド)」が激しく争っているそんなスマートフォンですが、次の世代のスマートフォン「第4世代携帯電話(4G)」に使用される “通信方式” でも激しい戦いが巻き起こっているようです。

その世界の次世代通信方式として正式採用されたのが、 

「WiMAX」 と 「LTE」 の2つ。

※厳密にはLTEは3.9世代です。 進化版LTE-Advancedが第4世代です。

モバイル通信でありながら、Bフレッツなどの現行の一般的な光ファイバー回線(100Mbps程度)を上回る超高速通信を実現する第4世代携帯電話(4G)の通信方式が「WiMAX」「LTE」の次世代規格に正式決定しました。

これにより両方式は世界的な標準規格となるため、今後世界各国で通信サービスが開始されることや、あらゆるメーカーが対応端末を製造することで、対応製品が安価となり、よりいっそう普及が促進されるといったことが見込まれます。

引用:Gigazine

最近のPCで一般的に使われている光通信(100Mbps)よりこの第四世代の通信速度のほうが一段と早いようです。

 

この通信規格の1つ「LTE(Long Term Evolution)」

 NTTドコモが昨年12月24日から次世代通信規格「LTE」を採用した下り最大37.5Mbps、上り最大12.5Mbps「Xi(クロッシィ)」をサービス開始しましたが、“世界初となるLTE対応のAndroidスマートフォン”が登場しました。

 アメリカの大手携帯電話会社「Verizon Wireless」のプレスリリースによると、同社が昨年12月にサービス開始したLTEサービス(Verizonでは「第4世代携帯電話(4G)」という扱い)に対応したAndroidスマートフォンを開発したそうです。

端末の開発を手がけたのはSamsung電子で、4.3インチの新型有機EL「Super AMOLED」を採用したディスプレイやLEDフラッシュ搭載800万画素カメラ、1GHzのアプリケーションプロセッサ、HTML5に準拠したブラウザなどを搭載。また、130万画素フロントカメラとLTE回線を利用したビデオチャットなども可能であるとされています。

引用:Gigazine

こちらは3.9世代のLTE方式です。

相変わらずサムスンは開発を先行しますね。

開発スピードといったらサムスン

すごいです。

そしてこちらが次の第四世代LTEについて

さらにLTEの次世代版「LTE-Advanced」は日本ではNTTドコモが2010年12月にサービス開始を予定している、下り最大37.5Mbps(一部のみ75Mbps)の「LTE(Long Term Evolution)」の次世代規格で、通信速度はLTEの10倍程度になる見込みです。

 引用:Gigazine 

ちなみに現在の一般的な携帯電話の通信速度は数Mbpsオーダー程度です。

それから考えるとLTEは今の携帯の数倍の転送速度、

さらにさらにLTE-Advancedでは30~40倍の転送速度です。

 ここまでちがうと今までの携帯電話とはまったくの別次元の代物ですね。

 

ちなみにこの規格LTEはNTTドコモ発の規格です。

LTEは当初、ドコモがSuper3Gの名称で提唱したものです。
これは将来の第4世代移動通信、4Gをスムースに導入できるように、先ず3Gを大きく発展させようというコンセプトとして提唱されました。このコンセプトに世界各国の通信事業者、ベンダが賛同し、国際標準化団体3GPPでの検討が提案されました。
その後、LTEの名称で国際標準化が進められ、現在、世界中の通信事業者が導入を予定しています。

    引用:NTTドコモ

 

 

引用:youtube

LTEの世界の普及次第でドコモは有利になる可能性があります。

  

そしてもう一方規格のWiMAXについては

「WiMAX」の次世代規格「WiMAX 2」の転送速度は下り最大330Mbpsを実現するそうです。

「WirelessMAN-Advanced2」とは、「WiMAX」の次世代規格で「IEEE802.16m」をベースとした「WiMAX 2」を指しており、すでにUQコミュニケーションズ(KDDIやインテルが出資した会社)が世界に先駆けて、一般的な光ファイバー回線よりも圧倒的に高速な下り最大330Mbpsを実現するサービスとして、実際にデモを披露しています。
 

UQコミュニケーションズのロードマップでは「WiMAX 2」が2012年のサービス開始を目指す予定で、「LTE」と比較して2年先行していることをアピールし手居ます。 

 引用:Gigazine

WiMAX 2も負けずに300Mbps越え

そんな携帯電話が来年に発売予定とはおどろきです。

通信中のわずらわしい時間が嫌いで電車の乗り継ぎくらいしか携帯電話

で検索しない私としては待ち遠しいです。

光回線の速度があれば生活が色々と変わって来そうな予感がします。

今年はLTEWiMAX携帯電話元年

そしてさらに次世代のWiMAX 22012年

LTE-Advancedはもうちょっと先。

 

現行機種よりある程度早いLTE方式またはWiMAX方式のものを

早いうちに買うか、

それとももう少し待ってPCよりさらに早いWiMAX2方式を買うか

といったところでしょうか。

 

PCも今後ワイヤレスではこの2通信方式になるはずなので

大きさは違えど、電話がパソコンとかわらなくなってしまいます。

5年ほど前にはよく“ユビキタス社会”といった言葉をよく耳にしましたが

最近はあまり聞かなくなりました。

良く考えるともうユビキタスの時代になっているからでしょうか。

電話が気が付いたら手のひらサイズのパソコンに

 ありがとうございます。

 

1 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 22


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ