HOME >
KARA2012年初両面シングル!レコチョク1位も獲得!!
2012.02.29|iwamura
2011年大人気だった韓国女性5人組「KARA」が今年最初のシングル「スピードアップ/ガールズパワー」を3月21日に発売します!
KARA初の両A面シングルでコンセプトは「ビターorスイート」!
楽曲を色に例えると、スピードアップは黒、ガールズパワーは白と対照的!
ジャケットやミュージックビデオもそれぞれ作製されました!
こちらが黒をコンセプトにした「スピードアップ」!
かなりノリノリな一曲!!
「スピード アップ」 は、BIG BANGの大ヒットシングル 「ガラガラGO!!」 を手掛けたムホンビが楽曲提供した曲で大胆にヴォーカル・エフェクトもほどこされたアップテンポなエレクトロ・チューン!
このビデオクリップは夜のニューヨークの路地裏をイメージした巨大なセットを組み、トータルなんと30時間かけて撮影しました!
PVでは今月高校を卒業したジヨン(18)も大人の色気を放っており、挑発的でセクシーな5人の姿が見られます!
こちらがもう一方のシングル「ガールズパワー」!
かなり女の子らしく春のような曲です!
ガールズパワーは「GO GO サマー!」も手がけたハン・サンウォンによるスウィートなナンバー!
この曲のPVでは動物のミニチュアや色とりどりの草花を配した春をイメージしたセットを作り、ガーリーでキュートなメンバーの魅力を引き出しています!
「ビターとスイート、どちらがあなたのお好みですか?」(PRコメント)
本作は3種類の初回限定盤を用意。
初回限定盤Aには「スピード アップ」のPVやオフショットを収録したDVD、初回限定盤Bには「ガールズ パワー」のPVやオフショットを収めたDVDがそれぞれ同梱され、初回限定盤CはCDにボーナストラック「ステップ」が追加収録される。
なお初回限定盤Cは完売後、ボーナストラックを削った通常盤に切り替わる。
※引用元:スポニチ
小生は是非とも初回限定盤Cをお勧めしたいです!
この限定盤Cにしか入っていない「ステップ」という曲!
韓国では発売されている人気シングルなのですが、今回この「ステップ」が23日に発表された日本「レコチョク」の着うたデイリーランキングで1位を獲得しました!!
こちらがその「ステップ」!!
こちらもかなりのアッパーチューン!
今回のこの3曲はどれも大注目です!
今後日本、中国、香港などでのアジアツアーも控えているKARA!
弊社ブログでは今後も大特集していきますので、お楽しみに!!
チャングンソク新ユニット結成!TEAM H!!
2012.02.26|iwamura
日本で大人気の韓国人俳優チャン・グンソク!
今回、サウンドプロデューサー・BIG BROTHERとのユニット、TEAM H(チームエイチ)が、3月21日(水)リリースの1stミニアルバム「Lounge H The first impression」で、本格的に日本上陸することが決定しました!
チャングンソクを知らない方へ!
誰もが見たことあるこのCM!
男の小生から見てもかっこいい!(笑)
【プロフィール】
生年月日:1987年8月4日
身長:182 Cm
体重:63kg
血液型:A型
特技:スノーボード、レーシング
※引用元:チャングンソク公式サイト
日本デビューを前にファンクラブ会員限定無料招待の「2012 Lounge H 突然新年パーティー![We Are TEAM H]」2月20日、21日に東京・Zepp Tokyoで行いました!
結果、4,000人のイベント定員に約5万人の応募が殺到しました!
また、日本限定スペシャル盤のみ収録の「チャムルマンクムチャマッソ -JPN ver.-」「SHAKE IT -JPN ver.-」などアルバムからの楽曲が披露され、貴重なチケットを手にしたファンが歓声を送りました!!
こちらがTEAM H チャムルマンクムチャマッソ!!
また、2日目のライブは「ニコニコ生放送」で生中継され、なんと約23万人の来場者数を記録!
かなり人気です!!さすがチャングンソク!
日本限定スペシャル盤の「Lounge H The first impression」は全10曲が収録されており、ジャケットやブックレットも新たに撮影されたものを使用!
なお、1stアルバム『Lounge H The first impression』は 3月21日(水) 発売 !!
【日本限定スペシャル盤CD+DVD】/2800円です!
チャングンソクのファンの方!是非チェックしてみてください!!
そして、そして、チャングンソクの注目映画がただいま公開中です!
「きみはペット」!!
こちらが予告篇!
日本において2003年にTBSにて小雪さん・嵐の松本さんが主演し、テレビドラマ化した大人気作品!
巷談新聞社に勤める巌谷澄麗(スミレ)は、モデルの様な容姿と明晰な頭脳を持つ才色兼備のキャリアウーマンだが、本当は繊細で恋愛に不器用。
失恋と左遷でストレスを抱えていたある日、スミレは家の前に転がっていたダンボールに捨てられた青年・合田武志を見つける。かつて飼っていたペットに似ている彼を見て、スミレはペットとして暮らす事を提案すると、意外にもすんなり受け入れられた。
そんな2人の奇妙な同居生活を描いた異色ラブコメディ。
※引用元:wikipedia
普段みられない甘えるチャングンソクが見れるのはこの映画だけ!
こちらも是非チェックしてみてください!
AKB48またしてもミリオン達成!女性アーティスト歴代1位!!&史上初のCMがスタート!
2012.02.22|iwamura
大人気アイドルグループAKB48がまたしても初週ミリオンを達成しました!
達成したのは25枚目のシングル「GIVE ME FIVE!」!!
もう予想通りと・定番としか言いようのないこの結果!
今回のこのシングル「GIVE ME FIVE!」で連続ミリオンが6作(通算7作目)となり、ピンク・レディーの持つ5作連続を33年ぶりに更新し、女性アーティスト歴代1位となりました!!
今年のミリオンはシングル、アルバムを通じて今作が初!2012年も変わらぬ支持の高さを見せつけることとなりました!!
ちなみに男女通じての最多連続ミリオンはなんとB’zの13作とのこと!・・・ってかB’zすごいな(笑)
初日での達成こそならなかったものの、初週売り上げ128・7万枚はAKB48シングル史上4枚目の記録となりました!
CD不況と言われる状況の中“異次元”の伸びを見せ、昨年2月発売の「桜の木になろう」から続く連続ミリオン記録でついに、ピンク・レディーを超えました!
こちらが記念すべき一曲!
記録達成を受け、AKB48の高橋みなみは、次のようなコメントを発表した。
「私たちがはじめてバンドに挑戦した、今年最初のシングル『GIVE ME FIVE!』が“6作連続ミリオン突破”という快挙を達成したとうかがい、とても光栄に思います。33年も破られてなかった記録を更新したことに対する実感は湧きませんが、驚きもさることながら、変わらず応援してくださっているファンの皆さんへの感謝の気持ちでいっぱいです。
この場をお借りして、あらためてお礼を申し上げたいと思います。
これからも、私たちにできることを積み重ねて、精いっぱい頑張っていきたいと思いますので、引き続きの応援をどうぞよろしくお願いいたします」と喜びを受け止めた。
※引用元:日テレニュース
ピンク・レディーを超え、ますます波に乗るAKB48のノリノリの卒業ソング!
是非聞いてみてください!
そしてそして、今回はもう1つ!AKB48が出演する『ワンダ モーニングショット』の新CMが公開されます!
毎回人気のこのCM!なんと今回はAKB48メンバー全員(※チームA・K・B・4・研究生)が出演!
こちらがCM出演リストです!
なんと90名のCMになるとのことです!
90名という大所帯で、同一商品CMに出演するのはグループ史上初めての試み!
こちらは前回のCM!
サラリーマンの1日の始まりを応援するべく、「朝専用缶コーヒー」としてオフィスの朝の様子を爽やかに展開してきたこのCMシリーズ!
今回はどんなCMになるのか!?「全員出演」というキーワード以外明らかになっていない、新CMは28日から全国放送スタートです!
是非チェックしてみてください!
弊社ブログでは今後もAKB48を追いかけていきます!
ホイットニー・ヒューストンへ多くの追悼の意。
2012.02.20|☆KAYA☆
月曜日は☆KAYA☆です!
ちょうど私が、先週の記事を書こうとしていた時の事だった。
Titterで流れてきた訃報。
その衝撃はマイケル・ジャクソンの時を思い出させるようだった。
米歌手ホイットニー・ヒューストンさんが11日午後3時55分(日本時間12日午前8時55分)、ロサンゼルス近郊のホテルで死去した。48歳。死 因は不明。12日に行われるグラミー賞授賞式や、関連パーティーに出席予定だった。高音の力強い歌声はゴールデンボイスと呼ばれ、アルバムやシングルの総 売り上げは1億7000万枚を超えた。結婚した歌手ボビー・ブラウン(43)との不仲、離婚を機に薬物依存に陥り、晩年は「破産寸前」。波乱の人生だっ た。グラミー賞を6度受賞したヒューストンさんが、くしくも同賞授賞式出席を直前にして亡くなった。(引用:朝日新聞)
歌姫ホイットニーは、なぜ孤独な最期を迎えるに至ったのか。
今回の死因の1つになっている薬物依存。
それは、元夫ボビー・ブラウンとの結婚生活を機に始まった。
離婚後もホイットニーの薬物依存は治らず、長い低迷期に入る。
日本での公演は、ちょうど二年前に埼玉で行われた
公演が最期となってしまった。
私もその公演を見に行ったんですが、女王のオーラは健在でした。
しかし喉はやはり本調子では内容で、高音は出ていませんでした。
【 死因 】
第一発見者はホイットニーの関係者で、ホテルのバスルームにて意識不明の彼女を見つけ、警備員を通して救急に通報したという。いまだに死因は特定されてお らず、はっきりとした原因が分かるのは、司法解剖後の薬物解析の結果が出る1カ月程先だと言われている。また、米ゴシップサイト『TMZ』によると、ホ イットニーは亡くなる前日に友人たちとクラブで楽しんでいたという。死亡当時の彼女は、向精神薬を服用していて、アルコールと飲み合わせたことで、浴槽で 眠ってしまい、死へつながった可能性が高いようだ。(引用:VOGUE)
ホイットニー・ヒューストンが死亡する数日前、
何人かの友人に「キリストに会いたい。その時が来ている」
「キリストに会いに行く」と、死を予感させる事を伝えていたという。
他のメディアでは死亡する2日前のクラブでの傷は、
リストカットという見方もある。それがこちらの画像。
【 追悼の意 】
ホイットニー・ヒューストンの死をうけて、
さまざまなアーティスト達からお悔やみの言葉が贈られています。
ホイットニーと同じ世代で活躍したビッグアーティスト、
ホイットニーに強く影響を受けた人気アーティスト達。
<アレサ・フランクリン> 今はまだ話すことができない。とても衝撃的で信じられない。テレビの画面で伝えられていることが信じられなかった。シシー(ヒューストンさんの母)とボビー・クリス(娘)、家族、そしてボビー(・ブラウン、元夫)に深い哀悼の意を捧げたい。
<マライア・キャリー> 友人であり、比類なきホイットニー・ヒューストンさんのショッキングな死に接し、胸が張り裂け涙にくれている。
<ライオネル・リッチー> 彼女の声は神からの贈り物だった。その声はとても純粋で、彼女の人生もとても純粋だった。われわれが彼女の人生の物語について語るであろう時、焦点を当てるのは声だ。悲劇ではなく、その声だ。
<スモーキー・ロビンソン> 彼女が小さいときから知っていて、私は彼女を愛していた。家族のような存在だった。寂しくなる。
<モータウンの創設者、ベリー・ゴーディ> ホイットニー・ヒューストンはアーティスとしてだけでなく、人としても素晴らしかった。とてもスマートで、音楽芸術に対する知識と鑑識眼は並はずれていた。
<リアーナ> 言葉がない。涙だけ。
<ケイティ・ペリー> あまりに衝撃的。ホイットニー、あなたのことをずっと愛している。安らかに。(引用:朝日新聞)
09年に兄を亡くしたジャネット・ジャクソンもコメントした。
世界に衝撃を与えたホイットニー・ヒューストン(Whitney Houston)の急死についてジャネット・ジャクソン(Janet Jackson)が出演したTV番組で尋ねられ、「とても言葉にならない思い」と心境を明かした。
米CNN放送のトーク番組に出演したジャネットは、まず第一報を聞いたときのことを尋ねられ、「信じられなかった。すぐに身体が震えはじめたわ。なんと か、みんなに知らせなきゃってメールを打とうとしていたけど、とても言葉にならない思いだった」と大きなショックを受けたことを明かした。また、2009 年には最愛の兄マイケル・ジャクソン(Michael Jackson)を亡くしているジャネットは、訃報のショックで病院に搬送されたホイットニーの娘、ボビー・クリスティーナ(Bobbi Kristina)について触れ、「とても、とても辛い時期だと思う。私は兄を亡くし、彼女はお母さんを亡くした。そこには違いはあるけれど、家族を失っ たという点では同じだと思うの。私でさえ、辛く、受け入れることも困難だったのに、あんなに若くして向き合わなきゃいけないなんて。でもいつまでも引き ずってはいけないわ、それはとても自分をだめにすること。時にはセラピーを受けるのが一番いいこともある」と真摯に助言を語った。
ジャネットはまた、80年代や90年代にはよく顔を合わせたというホイットニーについて、「彼女はあの声で知られた人。それがなぜかは、彼女がひとたび口 を開ければ分かることでしょう。そしてとても素敵な女性、授賞式とかで会ったりすることも多かったけど、私たちはいっつもお互いの姿を探して一緒に過ごし ていたわ。わざわざメイクアップ中に楽屋まで行ったりしてね」と振り返り、涙ながらに「ホイットニーとその家族に、そしてボビー・ブラウン(Bobby Brown)に祈りを捧げます」と語った。(s)(引用:bmr.jp)
そして日本時間、19日の午前2時(18日26時)に
告別式が行われ、多くのアーティストがトリビュートライブを披露した。
by ALICIA KEYS
by STEVIE WONDER
by R. Kelly
中でも好評だったのが、先日のグラミー賞での
ジェニファー・ハドソンのトリビュートライブだった。
ジェニファーはアメリカの大人気オーディション番組で
勝ち抜き、デビューを果たした訳だが、
自由課題曲にはもちろん、ホイットニーの曲を選択している程、
ホイットニーを尊敬している一人だった。
歴史を作ったホイットニーは、ジェ二ファーのような
素晴らしい新時代のアーティストの誕生に影響を与えている。
彼女が亡くなって、本当に世界中が悲しんでいる。
ローリン・ヒルが故ホイットニー・ヒューストンの死を踏まえ「人を亡くす事にうんざりしませんか?私はそうです。なら、アーティストを愛して下さい。彼ら がつまずく時はしっかりと支えてあげて下さい。今、人々はホイットニーに愛を見せ始めているが、これは彼女が生前に受けるべきだった」と語った。(引用:
@RSmagazine)
マイケル・ジャクソンやエイミー・ワインハウスの時もそうだった。
絶頂だったアーティストが薬物依存等で地に落ちると、
マスコミは叩き、ののしる。
側にいる人が、愛を持って依存の克服を手伝えば、
多くの命が救えていたかもしれない。
ご冥福をお祈りします。
もうすぐNHK「クローズアップ現代」で初音ミクを特集!
2012.02.16|iwamura
ということで、以下動画をご覧ください。
※NHKディレクターさん自ら番宣です。
ついにキたかといった印象。
数年前に「おもしれーシステムだなー」と、DTMで作曲をするDJトモダチらと飲みながら話していたことを思い出す。
クローズアップ現代(クロ現)と言えば、NHKではNHKスペシャルに次ぐ看板番組である。
しかし、、、
確かに延期されとりますね(2月15日/水と土を再生させろ~新技術が除染を変える~)。
大海(だいかい)ディレクターやりすぎたのかな(笑)。
「初」「音」の仕込みまでは良かったが、「ミクさんマジ天使」が上司のヒトに突っ込まれたのだろうか。。。
いや、天使かどうかはさておき、今その影響力はすごい。
やっぱりitunestoreでの売り上げ1位が大きく影響しているように思う。
cromeのCMカッコよかったしな~。
Everyone,Creator
日本人は、この先もし白物家電がダメになっても、クルマがダメになっても、匠(たくみ)的モノづくりによって、世界のトップを走り続けるのだ!と感じさせるナニカ。
そんな我々の夢が、初音ミクの歌声には乗せられている気がするのです。
そういった意味で、クロ現の結論というか、シメが、「音声合成技術」⇒「医療応用」というところは、気になるところであるし、是非見たい。
ミクは未来(みく)であり、「マジ天使」かも知れないのだ!
大海(だいかい)ディレクター、上司のヒトに負けずにがんばれ(笑)!