Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

カップヌードルという食べ物

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.02.14|umiushi

このところ腹が減ると「あーもうカップ麺でいいや」という、ダークサイドに堕ちた小池さんのような状況によく陥るのですが、


彼が主人公のマンガもあったり。そして本論には1ミリも関係なかったり。

最近カップヌードルに新製品が出ましたね。


チーズ星人が健在なのが何故かうれしい

というわけで、「仮眠後の夜食」という条件を同じにして、ふた晩かけて食べ比べてみました。

僕はトマトを推します。

ガーリックのほうは、ガーリックにヒットしたときの破壊力は高いのですが、いかんせんコンソメスープが負けてしまってるようです。

——————————–

しかし、やはり回帰するべきは元祖「カップヌードル」です。

浅間山荘事件で、待機中の機動隊員が食べてる姿から火がついたと言われてますが、

有名ラーメン店の店長に「どのインスタントラーメンが好きですか」というアンケートをとったところ、ブッチギリで一位を獲得したのがカップヌードル。曰く、

「あれは『カップヌードル』というひとつの食品なんだ」

つまりラーメンというカテゴリの一種ではなく、もはやそういう食べ物なんだ、と。

カップヌードル ブランドサイト

CMも原始人シリーズとか、20世紀シリーズとか、大友克洋とコラボとか・・・

しかし幼心に強烈だったのはやっぱりこれなんですよね。

一口で平らげる現カリフォルニア州知事

昔っからCMがキてたんだな、と、改めて思うわけです。

——————————–

また、スチロールのカップの思わぬ特徴として、


深海に持っていくと(加圧すると)そのまま縮む

という遊びがあるのですが、今の紙製カップでは無理みたいです。

時代の流れとはいえ、ちょっとさびしい。

『笑っていいとも!』タモリ降板へ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.02.13|iwamura

『笑っていいとも!』タモリ降板へ 後任はSMAP・中居正広が有力 福澤朗の名前も(週刊新潮)

ってこれ本当ですか?!

週刊新潮2009年2月19日号によると、フジテレビの誇る長寿バラエティー番組
『笑っていいとも!』の司会者タモリを降板させ、番組を大幅リニューアルするとの話が
持ち上がっているとのこと。後任として最も有力なのは、SMAPの中居正広メンバー(36)で、
他にも福澤朗の名前もあがっている模様。以下、一部を抜粋。全文は週刊新潮2009年
2月19日号をご覧下さい。

・タモリ降板の噂が流れたのは、今年1月末。
・「当初は、『笑っていいとも!』に関しては、タイトルの変更も含めて、新番組にするという
プランもありましたが、さすがに反対の声が多かった。そこから巣立ったスタッフが人気番組を
担当する人材を育成したケースも多く、打ち切りに抵抗があり、大幅リニューアルになった」(局関係者)
・「タモリ降板に関しては、これまで何度も思い切ることができないで来ました。しかし、この
大不況。大物タレントのリストラの一環として、降板が検討されることになりました」
・後を継ぐのはいったい誰なのか。「最も有力なのは、中居正広ですね。今も番組内でタモリに
代わってコーナーの進行をしています。視聴者にも違和感はない。ギャラの高さが難点でしたが、
ライブドアマネーでその問題もなくなりました。この春に終了するTBS系の『ピンポン!』の
司会者・福澤朗の名前も上がっています」

「週刊新潮」引用~2ちゃんねるより(部分略)。

「タモリさんじゃなかったらもう見ないかもな」

という気もしてしまいます。これは、本当だったら、次やる人は大変なプレッシャーだ。

ただ、この話は去年の夏ぐらいにも一度ウワサとして流れていて、その時は「東スポ」がネタ元だったから「でたでた」くらいに構えていたのですが、そーか。新潮か。

※というか、よくこのテの話はニュースがなくなると出てくる。

しかし、昨今のtv局を襲う不景気の波を考えると、ない話ではないし、タモリさん個人も、自ら身を引くようなある種の男気も、持っている人のような気がしてしまう。

ただ、タモリさん、休みもなく、旅行も行かず、毎日続けるって本当に頭が下がるんです。

わがまま言いませんが、いつまでも健康で笑っていてほしいと。タモリ倶楽部だけでもいいから。

小生個人としては、そう思って、応援しています。

———–

☆ドラゴンクエストⅨの発売延期に関して

「ドラクエの発売延期」については、『市村龍太郎』や周りの皆さんがとてもがんばってらっしゃったのを少しだけだけれども感じていたので、重すぎて、なんだか今日の今日はここに書けませんでした。

また気持ちの整理がついたら書きます。

こんな時こそ、ファンの皆さんは温かく見守ってあげて欲しいです。超がんばってます。

『市村龍太郎』闘う姿はこちらで掲載中。復習のススメ。

広島カープのグッズがカミワザな件

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.02.12|iwamura

グッズの話です。野球ネタはumiushiくん担当なのですが、今日は違う切り口で(笑)。

カープのグッズがスゴイ件の前に、ファイアフォックスのノベルティもちょっとかわいいぞ。

はてなブックマークでもたくさんのユーザー様が利用されている、WebブラウザFirefox」のノベルティグッズが当たる、「Firefoxノベルティセット欲しい!キャンペーンを開催いたします。

応募方法はかんたん。このキャンペーンページを自分ブックマークに追加するだけで応募完了です。

ブックマークに追加してキャンペーンに応募する!

すごい数のブクマだなーと思ったらキャンペーン応募かと(笑)。

でも、もっとかわいいのは、本国のサイトで見つけたこちら。

このTシャツいいな~。

———-

しかしですね、タイトルにもあるように、「広島カープ」の今年のグッズはセンスありすぎなワケなんですよ。

今年のグッズ発売初日1日で、昨年1年間の総売上高に迫ったらしいですよ!

今季から使用される新ユニホームに合わせた新グッズが爆発的な
売れ行きとなっていることが分かった。販売開始日には3300件超の
申し込みが殺到。100個限定のメッセンジャーバッグ(2万6000円)が
1時間、1000本限定のG-ショック(1万5000円)が2時間で完売するなど、
この日だけで約5700万円を売り上げた。1日の記録としては過去最高の
売り上げに、商品販売部担当者は「昨年同月の6000万円に、1日でほぼ
到達した」と目を丸くしていた。

http://www.sponichi.co.jp/osaka/ser2/200902/04/ser2217318.html

公式グッズショップサイト
http://www.shop.carp.co.jp/index.html

限定品」が結構カッコよくできているのもいいな、と思うのだが、兎にも角にもネタ的に熱いのだ。

たとえばこちら。ただの「マジック」じゃあないんですYO。

[カープ球団からのお願い]

●筆記・描画以外または他球団のものに使用しないでください。

●ペンを激しく振ったり落としたりするとインクもれやふき出しの原因となります。
ガホンを激しく振ってください。

●ご使用後は必ずキャップをしてカープの勝利を祈ってください。
衣服、カープの戦績等を汚す原因となります。

●布書きしたものが洗濯時に色移りする場合があります。他球団へは気移りしないでください。

●幼児や他球団ファンの手の届くところへ置かないでください。

●長時間使用する場合は換気をよくして球場の空気を吸いに来てください。

●筆記したものは長時間経つと色あせする場合がありますが
カープの思いは色あせません

これは、愛してないとつくれんよ。。。

そしてこの辺もスゴイ。

ストレート
http://www.shop.carp.co.jp/img/1057-2.gif

フォークボール
http://www.shop.carp.co.jp/img/1058-2.gif

※以上引用「続・妄想的日常」さんより抜粋(部分略)

———

ネット上においては、「この気合いをチーム補強に」という声も無きにしも非ずであったが(笑)、「地元の学生さんたち」から要望を募ったりしたようであり、やはり売り場(やネット上)における「希望アンケート収集」というものは、いつの時代になっても大事なんだなあと思いました。

上記グッズはROCKETWORKSでも「全然つくれる」んですけど、それだけじゃないですね。ものづくり。

「お客様は神様です」は、たまに「チガウかな」と思うこともあるけれど、

お客様の『声』」はカミサマ」なのかもしれません。

弊社のグッズ制作にも活かしたい、今回のニュースでございました。

ハイエナの糞石に最古の人類の毛髪?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.02.11|umiushi

最新の研究によると、南アフリカの洞窟で発見されたハイエナの糞の化石から、最古の人類の毛髪と思われる繊維が見つかったという。

ナショナルジオグラフィック より

なにやらのっけから不穏な記事ですが、どうもそういうことらしいです。

現代のカッショクハイエナは、育児中にヒヒなど大型の哺乳類を襲うこともあることが知られている。しかし、通常は死骸を食べる腐食動物である。そのため、研究チームでは、今回の毛髪はハイエナが偶然出会った人類の死体のものであると考えている。

とのことで、ハイエナにとってはヒトだろうがカバだろうが、肉が落ちてれば食べるのは当然でしょうか。


とぼけた顔して実はおっかないハイエナ

古いヒト化石に、どうも肉食獣にかじられたらしい跡が残ってたりすることもあるらしいですし、

実は太平洋戦争直後の東京都でも、野犬に襲われて気絶した女性がそのまま食べられてしまった、というおそろしい事件がありました。

ふつうのヒトがガチンコでケンカしても、よくて中型犬が互角らしいですし。

丸腰のヒトというのも弱いんだなあ・・・というのが感想です。そのぶん、脳みそでカバーしてるんですね。

—————————-

究極のヒト=エサ話といえば、やはり食人ですね。縄文・弥生期の人骨にも食人の跡があるらしいですが、ニューギニアで食人族を調査した例によると、

「何故食べてはいけないのかわからない」

と言われたそうです。

————–

・・・確かに食べるのは

捕まえた他部族の捕虜、とか
一族の偉い人が死んだとき、同化するためにその一部を

だったりするから、別に身内の和を乱すわけでもなく、説得は不可能でしょう。

うーむしかし、価値観の多様性、で済ましていいんだろうか

米スーパーボール CM コンテスト結果発表~YouTube

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.02.10|iwamura

米スーパーボール CM コンテスト結果発表」(YouTubeで発見)。

と、銘打ってみたが、「う~ん」、といった感想。

確かにドリトスのCMはおもしろいのだが、文化の差かなー(本当は好みの差)。

先日のエントリーでも書いたが、これで1秒1000万はどうなんだろう?

—–

☆第5位

まず5位のドリトス。

食べる度に「ラッキーな出来事」が。確かに一番最初のはウラヤマシイ。

—–

☆第1位

「願いをかなえてくれる水晶玉」で同僚が「タダでドリトスをGET」!

「もっとデカいプロジェクトが欲しい主人公」は。。。

※以上、YouTubeBlogより引用(4位~2位トバしちゃった)。

——

「アメリカ馬鹿です!」系は解り易くって好感が持てるのです。すき。

でも、むかしのCMなんだけど、始めてみたとき、以下が衝撃的だったのです。とっても馬鹿で(笑)。

この勢いは、時代のものなのか?!今こそ必要だ!!!

イキオイある広告、是非自社で絡んでやってみたいですね!!!

1 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 80


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ