Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

るろうに剣心が遂に実写映画化!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.06.29|iwamura

1994年から1999年に週刊少年ジャンプで連載され、単行本全28巻の累計発行部数が5000万部を超える和月伸宏の剣客漫画「るろうに剣心」が、実写映画化されることが明らかとなった!!

コミックは世界23ヶ国で翻訳され、連載中の1996年にはテレビアニメ化(全94話+特別編)、剣心の声を元宝塚の涼風真世が当てるなど、一大ブームを巻き起こした!

今年はテレビアニメ化15周年を記念したOVA、劇場版のブルーレイ化や、新作アニメの制作が決定するなど、今なお世界中で愛されている作品である!!

実写映画化の話はこれまでに何度となく持ち上がったものの、実現することはなかった!

今回の実写映画化にあたっては、約3年前から準備を始め、ようやく実現に至ったという!!

今回の主演はなんとあの「佐藤健」担当する!!

「るろうに剣心」の実写映画化で主人公の緋村剣心を演じる佐藤健

プロデューサーの松橋真三は「剣心というキャラクターは過去の業を引きずりながらも、愛くるしい笑顔が魅力で、ジャンプの中でも最も愛された作品の一つ。

女性読者も多かった。自らの宿命と対峙しながらも決して暗くならず、周りを安心させる笑顔ができる役者は佐藤健しかいない」と語る。

※引用元:東京ウォーカー

メガホンを取るのは、大河ドラマ「龍馬伝」を演出した大友啓史!

今年4月に20年間在籍したNHKを退職、フリー第1作目の監督作品となる。

今回のオファーに「原作をリスペクトしつつ、より楽しんでいただけるよう、映画ならではの魅力あふれる世界観を作っていきたいと思います。

幕末から明治へと時代が変わりゆく中、登場人物たちは変革を楽しみ、激動のうねりの日々を生きていきます。

殺さずの誓いを立てた人斬りの剣心、彼が斬れない刀一本でいったいどうやってその時代を切り開いていったのか、迫力あるアクションとともに上質のエンターテインメントをお見せします」と自信をのぞかせた。
※引用元:ムービーウォーカー

剣心以外のキャストや、コミックのどの部分を映画化するのかなど、まだまだベールに包まれた本作だが、シリーズ化をも念頭に入れた動きも見せている!

本作は7月にクランクイン、京都を中心に撮影を行い、2012年公開する予定!

カワイイ"男の娘"が登場する写真集「女々男子」発売!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.06.26|iwamura

女の子のような見た目や性格をしている男子“男の娘”!

こちらをテーマにした、前代未聞の写真集が登場!

7月4日(月)から全国の「コミックとらのあな」で発売される「女々男子(めめだんし)~綺麗な男の娘は好きですか~」(2000円)です!!

これは、秋葉原にある「男の娘カフェ&バー NEWTYPE」と、同じく秋葉原から世界に日本のマンガやアニメ、ヲタク文化を発信している「コミックとらのあな」がコラボレートした写真集!!

登場するのは、同店で“超絶カワイイ女装メイド”として接客している“男の娘”(同店代表の茶漬け、ちあき、なつや、たそ。、まこ、かぴのすけ、愛里)!

NEWTYPE写真集「女々男子~綺麗な男の娘は好きですか~」

女子顔負けのかわいさで話題の7人だが、全員が正真正銘の“男子”だ!!

写真集の発売に先立ち、「コミックとらのあな」の“男の娘コーナー”では、6月5日から「NEWTYPE公式男の娘ポストカード」(500円/5枚セット)が登場!!

こちらは6/5から全国の「コミックとらのあな」で発売されている「NEWTYPE公式男の娘ポストカード」

「NEWTYPE公式男の娘ポストカード」

「NEWTYPE公式男の娘ポストカード」

「NEWTYPE公式男の娘ポストカード」

「NEWTYPE公式男の娘ポストカード」

「NEWTYPE公式男の娘ポストカード」

「NEWTYPE公式男の娘ポストカード」

写真集に載せることができなかった写真を使っているほか、「男の娘カフェ&バー NEWTYPE」の公式キャラクターのデザイナー・Dai氏が写真集発売記念に描きおろした“男の娘イラスト”のポストカードも販売されている!

「NEWTYPE公式男の娘ポストカード」

超絶カワイイ7人の“男の娘”がその魅力を余すとこなく表現している写真集「女々男子」!見れば新しい世界が開けるかも!?

発売日は7月4日です!

とらのあなさんでの発売になりますので、ご注意ください!

女の子よりもカワイイ「男の娘」!是非チェックしてみてください!

『荒川アンダー ザ ブリッジ』ドラマ化&映画化決定!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.06.08|iwamura

実写ドラマ化&映画化が決定した中村光原作の「荒川アンダー ザ ブリッジ」!

2004年より『ヤングガンガン』(スクウェア・エニックス)にて大人気連載中の漫画である!

ついにこちらのキャストが発表された!

荒川アンダー ザ ブリッジとは

主人公・市ノ宮行は世界のトップ企業社長の御曹司。幼い頃から父に「他人に借りを作るべからず」と教えられ、その教え通りに借りを作らずに生きてきた。

しかし、ひょんなことから溺れかけた際、荒川河川敷に住む自称金星人のニノに命を救われる。「命の恩人」という余りに重すぎる借り。その恩返しとしてニノが行に要求したのは「私に恋をさせてくれないか?」という事だった。こうして行はニノの恋人となり、自身も橋の下で生活することになる。

荒川の橋下では常識から外れた人々がたくさん住んでいた。行は「リクルート」(通称「リク」)という名前を与えられ、橋下の住人の一人として暮らす事に……。

※wikipediaより引用

実写化にともない、一番の壁だったのは「橋の下の住人・村長」である!

※右が村長、左が星である!

実写化するのにも不可能だろうなどの声があがったが、こうなった!

河童の村長に扮した小栗旬(左)と、星に扮した山田孝之(右)

ん~!完璧(笑)

さて、気になるのは村長と星の配役である!誰がやっているかおわかりだろうか!?

答えはこの人たち!

まさかの「小栗旬」!!(笑)

【写真】河童の着ぐるみで荒川に住み、男気と人望を兼ね備えるできた男を演じる小栗旬

そして、星は・・・山田孝之!(笑)

元人気イケメンロッカーで、考え方も行動も全てがロックの星を演じる山田孝之

小栗旬のコメント

非常に面白いと思っていた「荒川アンダー ザ ブリッジ」の村長役をやれることになって嬉しかった!

山田君が星になったのも嬉しかった!

村長は本当にやりたくてやらせていただいた役でしたが実際は寒い日のウェットスーツはきつかったし暑い日のウェットスーツはきつかったし顔にノリをつけまくって汗をかきまくったときの内側の不快感といったらたまらないし、顔からつま先までかかるストレスがあんなに大変だとは思いませんでした。

最終日に林くんと相撲をとってクランクアップしましたが、そのあとメイクとウェットを脱いだら体中から湯気が出ました。

繰り返しになりますが、自らやりたいと言った役でしたが、こんなにきついと思いませんでした。

でも、パート2が出来たらいいなと思うくらい面白いものができたと思います。

a

山田孝之のコメント

旬君から「やって欲しい面白い役がある。俺は河童やるんだけど、お前星やらない?」と話をもらいました。

僕も河童がいいなと思ったんですが、それで漫画を読んでみて星のキャラクターが面白かったので、すぐ「やる」と答えました。

最初はキャラクターを演じるのが楽しかったけど、それがかき消されるくらい、辛かったですね……。

星の被りものは頭がかゆくてもずっと掻けないし、顔を塗っているので粉塵がすごいのにマスクもできず、鼻もかめず、すすりつづけていました。

監督はビジョンが見えている方で信頼できるし、皆を盛り上げてくれるので、現場の雰囲気がよかったです。

※引用元:コミックナタリー

既に、河川敷村の不思議ワールドに巻き込まれる主人公の御曹司リクに林遣都、自称金星人のヒロイン・ニノに桐谷美玲、そのほか城田優、片瀬那奈、安倍なつみ、手塚とおる、有坂来瞳、徳永えり、駿河太郎、平沼紀久、浅野和之、井上和香、高嶋政宏、上川隆也が本作に出演している!

TVドラマ「荒川アンダー ザ ブリッジ」はMBS・TBSの深夜枠にて7月放送をスタート!

また映画はソニー・ピクチャーズエンタテインメントの配給により、2012年2月に公開を予定している!

大注目の「荒川アンダー ザ ブリッジ」是非チェックしてみてください!

※公式サイトはこちらをクリック!

アップルの「App Store」、累計ダウンロード数が100億回を突破

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.06.04|saito

アップルの「App Store」、累計ダウンロード数が100億回を突破

齋藤です。

少し前のお話になってしまいますが、

今年2011/1/22に100億ダウンロードされたと発表がございました。

米アップルは22日、iPhone、iPod touch、iPad向けアプリケーション配信サービスの「App Store」からの累計ダウンロード数が100億回を突破したと発表した。

App Storeは、2008年7月にサービスを開始し、09年4月には10億ダウンロードを突破。その後も急速にダウンロード数を伸ばしていた。

アップルの国際製品マーケティング担当のシニア・バイス・プレジデントであるPhilip Schiller氏は声明で、「100億以上のアプリダウンロードをわずか2年半で達成し、昨年だけでも70億以上のダウンロードがあった。App Storeはわれわれの想像を凌駕してきた」「App Storeはソフトウェアの制作、配信、検索、販売の手法に革命を起こした」などとコメントしている。

App Storeの登録アプリ数は35万以上で、世界90カ国でサービス提供している。

※財経新聞より抜粋

わずか2年半で100億ダウンロードを突破という偉業。

アプリの質ももちろんですが、一般の方々に開発をしてもらい

常に新しいアプリがアップされるというシステムはすごいですよね。

また、今月に入りビックタイトルの発売がありました!

『iPhoneでもひと狩り行こうぜ! 』

※+D mobileより抜粋

カプコンの大ヒットハンティングアクションゲーム『モンスターハンターが、まったく新しいゲームとなってiPhoneに登場。その名は『モンスターハンター Dynamic Hunting』。配信は2011年6月予定。

ゲーム内容は、イャンクックなど、シリーズでおなじみの大型モンスターと1対1での狩りを楽しむというもの。1本指と2本指のタッチ操作を使い分けて、攻撃、回避、防御を行い、モンスターの討伐を目指す。

1本指で画面にタッチすると攻撃をくり出し、画面を指でスライドさせると、その方向にキャラクターが移動する。また、画面右下をタッチするとアイテムを使用可能。回避と防御は2本指を使う。2本指でフリックすると緊急回避、画面をタッチすると防御できる。

※ファミ通.comより抜粋。

ちなみにモンハンとは?

モンスターハンター(Monster Hunter)は、2004年にカプコンから発売されたハンティングアクションゲーム、およびそのシリーズ作品である。

※wikipediaより抜粋

いや~出ましたね!

PSPタイトルが爆発的なヒットをして、

広まっていった事は記憶に新しいのではないでしょうか?

私も即購入してやってみました。

厳密には、iPhone用という事もあり実際のモンハンと異なり、

ボスクラスのモンスターと1対1から始まり、3分以内に討伐するといったルールになっています。

App Store

※プレイ動画

※YOUTUBEより

世界的にも人気なタイトルの発売で、アプリ市場は

さらに盛り上がりをみせそうです。

以前から、ゲーム業界各社でもオリジナルタイトルやリメイクなどをリリースしています。

スクウェア・エニックスさんですと下記が有名。

CHAOS RINGS

※NAVERより

スクウェア・エニックスのiOS用RPGとしては、移植やリメイクではない初めての完全新作である。配信開始から3日間で日本および米国を含む14カ国のApp Storeの売上ランキングで1位を獲得した。2010年8月12日にはiPad版も配信開始。

システム面では、ダンジョンなどのフィールドを移動すると、敵とエンカウントし戦闘となり、倒すと経験値が得られてキャラクターがレベルアップしていく、オーソドックスなRPGのスタイルを採っている。また、物語が進行すると度々簡単なパズルが登場する。

ストーリーは428 〜封鎖された渋谷で〜等を手掛けた北島行徳によるシリアスなもので、群像劇となっている。プレイヤーは4組の男女ペアのいずれかを選び(ゲーム開始当初は2組のみ選択可能)、物語を進めていく。一度クリアしたペアは、クリア時のステータスを引き継いだまま再スタートすることができる。物語の進行度はオープニング画面のメニューからチェックすることが可能。

2011年5月に本作の1万年前を描いたとされる『CHAOS RINGSΩ』、『CHAOS RINGS II』の発売が発表された。

2010年12月、App Storeの「今年のベストiPhoneゲーム」に選出された。

※wikipediaより抜粋

iphoneアプリとは思えないグラフィックとストーリーがドラクエ、FFシリーズを世に

出してきたスクエニのすごさを改めて感じます!

今後も目が離せないiPhone Appのゲーム市場!

皆さんも是非遊んでみて下さい!

今後とも宜しくお願い致します!

大人気コミック「桜蘭高校ホスト部」がドラマ化!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.05.25|iwamura

男装の女子高校生とイケメンのセレブ高校生たちがつくる「ホスト部」のドタバタを描いた葉鳥ビスコさんの少女マンガ「桜蘭高校ホスト部」(白泉社)が、TBSの深夜ドラマ枠「Friday Break」でドラマ化されることが明らかになった!!

女子高生ながら男装してホスト部に入部する主人公の藤岡ハルヒ役をドラマ初主演の川口春奈さん(16)、ホスト部部長を務める須王環役を山本裕典さん(23)が演じ、矢口真里さんと結婚した中村昌也さん(25)も登場します!

「桜蘭高校ホスト部」とは!?

月刊少女マンガ誌「LaLa」(白泉社)で連載され、全18巻で累計1200万部を突破している人気マンガ!

名家の子女が集まる「桜蘭高校」に一般庶民ながら特待生として入学したハルヒは、超セレブの環が部長を務める「ホスト部」の800万円の花瓶を割り、借金返済のためホスト部に入部するという物語!!06年4月には日本テレビ系でアニメも放送された!

中村さんは野生味が売りの寡黙な銛之塚崇役を演じ、クールなホスト部副部長で金勘定にうるさい鳳鏡夜役を大東俊介さん(25)、いたずら好きな双子の常陸院兄弟を双子の高木心平さんと万平さん兄弟(ともに25)、高3にしてウサギのぬいぐるみを手離さない埴之塚光邦役を千葉雄大さん(22)、黒装束の黒魔術部部長・猫澤梅人役を竜星涼さん(18)が演じる!!

ドラマ化に際して、橘康仁プロデューサーは「イケメン男装ものが多いなかでも、引けを取らない人気原作が一番の売り。

ファンを裏切るようなことはせず、ドラマはドラマとしていいところがあるように頑張りたい」と意気込みを語った。

原作者の葉鳥さんは「実写化には向かないと思っていたホスト部ですが、それでも手がけたいと言ってくださった制作スタッフのみなさまの熱い意気込みと懐の広さに、深く感謝しています。

実写ドラマならではの新たなホスト部ワールドを楽しみにしています!

どうぞよろしくお願い致します!!」とエールを送っている。

※引用元:テレビジョン

ドラマ「桜蘭高校ホスト部」は2011年7月よりスタート!

毎週金曜深夜0時20分から放送予定です!

是非、お見逃しなく!

1 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 42


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ