HOME >
大人気ゆるゆり!9月15日・16日イベント開催!!
2012.07.25|iwamura
ゆるゆり好きのみなさん!!
ようやく情報公開の日がやってまいりました。。。長かった。。。
それがこちら!!
「七森中★感謝祭」!!in秋葉原UDX!!!
こちらゆるゆりの最終回の前日に開催されるこのイベント!
なんとなんと数多くの出し物がでます!
その中で1個大注目なのがこちら!
「七森中☆ごらく部イベント」!!
※内容は変更になるの可能性があります!
いやー、みんなかわいい!そしてみんな超いい子!!
楽しい楽しいイベントがありますので、是非こちらのイベントに参加してみてください!
詳細はこちらで発表していきます!※気になる人はこちらの画像をクリック!
こちらにて情報が更新されていきますので、是非チェックしてみてください!
また、今回はゆるゆり特集ということで後2つ特集したいと思います!
1つ目はこちら!
「コミックマーケット」!
634 ROCKETWORKS STOREにて「ゆるゆり♪♪グッズセット」を販売いたします!!
内容はこちら!
・あかり皿!
※あかりをできうる限り薄くした、あかり皿!
色の薄さの中にある高級感!是非味わってください!!
・ゆるゆり♪♪ アクリルパスケース!
※ なんと人気キャラ全キャラ集合のパスケース!
あなたの移動をゆるゆり色に染めてみては!?
・アッカリーン三連キーリング!
※画像ではわかりませんが、2枚目に秘密が・・・(笑)
・ごらく部色紙!
※ごらく部全員集合の色紙です!
・限定紙袋
※キービジュアルをアレンジした限定仕様!!
以上の5点になります!
こちら限定数のみの販売になりますので、売り切れ注意です!
また、このブースで超超レアな販売されるかも!?(現在最終調整中です)
詳しくは今後の弊社オフィシャルサイトをチェック!
⇒ファンの方は絶対チェックです!
そしてそして、こちらのイベントもチェック!
「探して☆サマー大事件」!!
先日、「七森中☆ごらく部」の出演も決定し、ますます盛り上がりを見せる本イベント!
今後、新情報がこちらのサイトにてアップされていきます!
限定グッズの正体やここで行われる限定発売などなど盛りだくさん!!
この夏、「ゆるゆり」で熱く燃え上がろうぜ!!
『ROAD TO NINJA NARUTO THE MOVIE』!世界90ヶ国以上からの熱い思いが届く!!
2012.07.22|iwamura
岸本斉史の人気コミックとテレビアニメ「NARUTO ナルト」の劇場版シリーズ第9弾で、オリジナルストーリーを展開する『ROAD TO NINJA NARUTO THE MOVIE』が7月28日(土)より全国公開されます!
こちらがキーヴィジュアル!
そして、 こちらが予告編!
また、ナルトの人気は世界各地へ広がりを見せています!
「JAPAN EXPO2012」
ステージで開催されたゲームイベント「NAMCO BANDAI Games FAN CONFERENCE at JAPAN EXPO」で、詰めかけた500人以上のファンたちの前で来年日本でも発売されるゲーム「NARUTO ナルト 疾風伝 ナルティメットストーム3」が披露された。
また、エキスポ会場には高さ数mの巨大ナルトや巨大九尾が展示されていたほか、ナルトのキャラクターコスプレをする人やそれを楽しむファンも数多く見られた。
なかには自作のコスプレを驚くほどリアルに仕上げている人たちもいて、キャラクターどうしで一緒に写真を取るなどの交流もあった。
※引用元:東京ウォーカー
公式サイトでは、全世界のナルトファンに向け、「『NARUTO ナルト』のどんなところが好きですか?」という質問を投げかけたところ、数多くのコメントが寄せられたとのこと!
なんとその数9600件!世界93ヶ国からメッセージが届きました!
今回はそのメッセージを一部公開!
「初めの頃は 落ちこぼれでも、夢に向かって一途に頑張っているところが好きでしたが、今は仲間を大切にしているところにナルトの成長を感じています」(53歳女性・日本)
「たくさんの登場人物たちそれぞれに背景や物語があるので、読者それぞれ自分の好きなキャラクターを見つけられるのではないのかな。ネジにまつわる一族との葛藤の物語に惹かれるところがあります」(25歳男性・パキスタン※原文は英語)
「ナルトにはいつもポジティブなメッセージがあるので大好きです。最初見た時は、嫌な奴だなあと思っても本当に邪悪な登場人物って少ないですよね。ナルトを見て人の第一印象なんてあてにならないって実感しました。危なっかしい登場人物にも一筋の光明があります」(21歳女性・コロンビア※原文は英語)
などなど!!
投稿者の平均年令は18.7歳と若い層からの投稿が多いなか、最高年齢は60歳と幅広い年齢に受け入れられていることが伺えます!
また主人公のうずまきナルトが2006年にNEWS WEEK日本版で「世界が尊敬する日本人100」にアニメキャラクターとして唯一選出されている他、フランスやアメリカでは登場人物を模した忍者コスプレが流行するなど、海外人気が非常に高い!
コミックは、国内の販売部数が累計1億2000万部を突破しているほか、30ヶ国以上の国・地域で翻訳・発売されています!
世界80ヶ国以上の国・地域で放映されてきたアニメーションは、日本の放送1時間以内に字幕付きで配信されていることから、世界での日本アニメーションへの注目度が感じられます!
また、ナンジャタウンでもコラボレーションが実現です!
その名も「ROAD TO NINJA -NARUTO THE MOVIE- 公開記念 NARUTO-ナルト- in ナムコ・ナンジャタウン」!
期間中ナンジャタウン内にてオリジナルデザート&フードを販売する他、期間限定アトラクション、ガラポン、限定パスポート等が登場するとのこと!
期間限定アトラクションとして登場するのは、謎解き忍術バトルアトラクション 『ロード トゥ ナンジャ~暁のアジトに潜入せよ!~』!
こちらがstory!
木ノ葉隠れの里が、壊滅したはずの“暁”に襲撃された!ナルト達が撃退したことにより里は守られたが、不可解な謎が多く残るこの事件に、不穏な動きを察知した綱手はナルトを部隊長とした特別任務班(チーム)を結成!
“暁”のアジトへ潜入することを命じる!!
そしてアトラクションの参加者は下忍となり、迫りくるタイムリミットの中、謎解きに挑む!
ステージが進むにつれ難易度は上がり、謎が解けた者だけが先へと進むことが出来る謎解き忍術バトルアトラクションとなっている!!
※引用元:マイナビニュース
また、オリジナルフードも充実!
まずは「我愛羅のひょうたんアイス」!
一楽ラーメン風スープパスタ!
カカシの万華ギョーザ写輪眼
この他にもオリジナルグッズも発売されるとのこと!
この夏休み、家族でナンジャタウンに行ってみてはいかがでしょうか!!
ニコニコ超会議は4億7000万円の赤字。。だ。。と
2012.07.21|saito
こんにちわ!
齋藤です。
以前、ご紹介致しました「ニコニコ超会議」※以前のブログ。
幕張メッセを大々的に使い、「ほんとニコニコスゴイな。。」と思うスケールだったのですが、
なんと!大赤字という事が発表されました!
「本当はこんな話、したくないんだけど、関心がある人が多いので、報告しなければ」――
ドワンゴ取締役の夏野剛氏は7月18日、都内で開いた発表会でこう切り出し、4月に開いた「ニコニコ超会議」の赤字額を発表した。
その額、4億7081万25円。川上量生会長は「ちょっとやりすぎちゃったかな」と反省しつつも、来年も超会議を開催する計画を明らかにした。
いやー、赤字のスケールも半端ないです(><)
「やりすぎちゃったかな」で済ませる会長に拍手です(パチパチ)
赤字は想定内だったが1~2億円程度にとどまると経営陣は予想しており、実際の赤字額はその倍以上にふくれ上がった。
「(大規模な)イベントは初めてだったので、どれぐらいお金かければどれぐらいのものができるかを把握していなかった。
1~2億円程度でできると思って進めていたが、成功させるにはこれも必要、あれも必要となり、こういうことになった」と川上会長は反省する。
「ユーザーが一番楽しめるイベントを実現できたのが重要」と夏野氏。ニコニコ動画のPR効果など、数字に現れない効果は想定以上だったと強調する。
「メディアに取り上げられた量は予想以上で、連休中にほぼすべてのテレビ局で報道された。報道で初めてニコニコを知った方、経営層の方もたくさんいらっしゃっただろう。一般化が前進したと思う」(夏野氏)
ブースを出展した企業との関係強化にもつながったという。「企業ブースは、ほかのイベントを上回る集客規模を実現したので、企業との提携がやりやすくなってきたと思っている」(夏野氏)。プレミアム会員数の増加にも「プラス効果があった」と夏野氏は分析する。
大赤字にこりず、2013年4月27、28日に幕張メッセを借り切り、同じ規模で超会議を行うことを計画している。今年の経験を生かし、「次回からはもう少し、計画性を持ってできると思います」と川上会長。イベントに協賛するスポンサー企業を募るなどして、赤字を抑えていきたいという。「今度はもうちょっとマシな形で開催します」(夏野氏)
という事で、プロモーションとしては、成功という判断のようですね。
たしかにどこもかしこも取り上げていましたし、「ニコニコ」がこのイベントで、一気に広まった事はたしかです。
ただ、これだけ赤字を出しても次もやりますってところがすごい。
今、最も勢いのある企業の一つでもあるドワンゴさんは、要チェックですね!
また、弊社で行う「ゆるゆりinとしまえん 探して☆サマー大事件!!」では、ニコニコさんとの連動も行います!
ニコ生にROCKETWORKSのだれかが出演しちゃうかも!?
昨日よりチケット販売開始なので、宜しくお願い致します!
ありがとうございます。
ロケットワークスの一番暑い夏!!
2012.07.11|iwamura
表題にも記載いたしましたが、今年の夏!
ロケットワークスがかなり熱いです!(漢字間違ってないですからね!)
おそらく、一番熱い夏になるのではないでしょうか。
手前味噌にはなってしまうかもしれませんが、今回はロケットワークスが関係するイベントを大特集!
是非ご覧ください!
※日付順に行きます!
【8月4日・5日】
のぶニャがの野望×としまえん!
こちら明日詳細を発表になります!
詳細はこちらをチェック!
詳しくは言えませんが、プレイベントはかなり楽しくプレイできました!
こちらのイベントはのぶニャがファン必見です!
【8月8日】
東京・秋葉原のランドマーク的ビルで何かが起こります!
詳細近日公開!
詳しくは当ホームページで特集いたします!こちら!
是非ご期待ください!
【8月10日・11日・12日】
この業界に詳しいお客様ならすぐにわかりますよね!?
そうコミックマーケットです!
c82コミックマーケット夏に「ロケットワークス」が初出展いたします!
取扱いグッズは下記になります!
(こちらは制作の都合により、商品を変更する場合がございますので、ご了承ください)
・ゆるゆり♪♪グッズセット!
・ソードアート・オンライングッズセット!
・這いよれ!ニャル子さんグッズセット!
この他にも今話題のアニメ「カンピオーネ」作品やその他商品も制作中!
どれも会場では限定数になりますので、是非早めにロケットワークスブースまでお越しください!
このイベントが熱中症になる確率大だな。。。ある意味一番熱い!
【8月18日・19日】
こちらも熱い!
もうご存じの方もいるでしょうが、ネットで話題のイベントをやっちゃいますよ~!
ゆるゆり♪♪×としまえん
今回行われるこの体感型ゲームは、参加者が実際に七森中の生徒となる。
謎を解き、アイテムを駆使しながら様々なミッションに挑戦し、「ごらく部」のあかりたちの落し物を探して進めていくゲームだ。
謎を解いて得られるポイントを使い、ストーリーを進めるために必要なアイテムをゲットしたり、としまえん内に隠れているキャラクターを探し出す。
その数に応じてレベルがアップ!よりゲームを有利に進めることができる。
自らのレベルを先に上げるのか、アイテムをまず集めるのか、ストーリーの進め方は参加者次第だ。
また来場者には“としまえん”でしか手に入らない限定グッズが贈呈される。
『ゆるゆりI』は、旧茶道部の部室を不法占拠して勝手に「ごらく部」の活動(といっても特に明確な活動内容はなし)を続ける4人組と、それに目をつけ、ちょっかい(?)を出し続ける「生徒会」による、まったりとした日常のやりとりが魅力の癒し系アニメである。
当日は、声優ユニット七森中☆ごらく部も参戦する!? 詳細は追って公式サイトで発表される予定だ。
この夏、知力・体力をフルに使って「ゆるゆり」の世界を駆け巡ってはどうでしょうか。
詳しくはこちらをクリック!
※詳細は随時アップされていきます。
ロケットワークスが送る最大級に熱い夏!
是非、みなさんもご来場ください!!
荒木飛呂彦原画展示「ジョジョ展」/記者会見より
2012.07.10|iwamura
ジョナサン・ジョースターのころからジョジョがすきです。
スタンドもいいけれども、やっぱり「波紋カッター!!」だと思うんですよね(笑)。
妙にリキッドな世界観と画風が、文字通り「奇妙な」世界へ連れて行ってくれる、少年時代の小生にとっての、「不思議物語」でした。
さて、25周年ドンズバ世代の我々は、待っておりました!
『ジョジョの奇妙な冒険』の連載25周年、
荒木飛呂彦の30年に渡る執筆活動を記念し開催される「荒木飛呂彦原画展 ジョジョ展」は、
『ジョジョの奇妙な冒険』の第1部~第8部まではもちろん、ジョジョ以前のすべての作品を対象に、
膨大な数の中から選び抜かれた原画の展示を行います。また、ジョジョの独特な世界観を体感していただく為に、
さまざまな造形物も用意し、ファンの皆様に楽しんでいただけるような内容になっています。
そうなんですよね、去年ドラゴンクエスト25周年記念展をやっていたころからウワサとしてはございまして。
個人的に超楽しみにしていた、といったところがホントウのところです。
特筆すべきはgoogle+による会場のライブ中継でしょうか。これ、ドラクエでやりたかったんだよなあ。悔しい!
さて、ジョジョ展は「東京」とともに、先生の故郷である「仙台」と、あとそれから、やはりというかトーゼンというか、「フィレンツェ」のGUCCI MUSEOにての開催も決定。
それぞれのキービジュアルがまたカッコいいのだ!
☆仙台☆
「荒木飛呂彦原画展 ジョジョ展 in S市杜王町」のキービジュアル。(C)LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社
「だまし絵になってて、スタンドが隠れています。上手くかけたかなと思っています。」by荒木せんせい
☆東京☆
「荒木飛呂彦原画展 ジョジョ展」キービジュアル (C)LUCKY LAND COMMUNICATION/集英社
「丈太郎とイギー、富士山とたんぽぽの4つが揃ったら無敵だろうと。めでたいなと。」by荒木せんせい
☆フィレンツェ☆
「フィレンツェ展」(仮)キービジュアル (C)LUCKY LAND COMMUNICATION/集英社
「クルーズラインという来年の(GUCCI)新作のものです。喜んで頂けると嬉しいです。」by荒木せんせい
さあそして、ゲームも出ますね!
岸部露伴センセイはもはや、荒木先生のスタンドでありますね。
これ、デカい画面でちょっとやってみたいなあ。
そして、日を同じくしてアニメ化も発表です!
荒木飛呂彦「ジョジョの奇妙な冒険」のTVアニメ化が決定した。10月より放送を開始する。
これは本日7月5日に行われた「荒木飛呂彦原画展 ジョジョ展」の記者発表会にて発表されたもの。
「ジョジョの奇妙な冒険」は、1993年に第3部の後半部を、2000年に第3部の前半部をOVAでアニメ化。また2007年には、第1部をアニメ化した劇場版が「ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド」として制作された。
※コミックナタリーさんより
アニメ化は是非の分かれるところではございますが、25周年の気合を拝見させて頂きましょう。
さて。
それでは、とっておき。
先日7月5日の記者会見の模様、下記にyoutubeにてご報告です。
1時間くらいの映像で、上記「ジョジョ展」についてさまざまに語られるわけですが、必見ポイントは1か所。最後56分過ぎから始まる荒木先生への質疑応答部分です。
「おいくつになっても若い荒木先生ですが、若さを保つ秘訣を教えてください。」
「仙台東北で開くことの意義、メッセージをお願いします。」
「25年も連載を続けられる秘訣はなんですか。」
「一番思い入れのあるバトルはありますか。」
「一番好きなスタンドはなんですか。」
「せんせいの、次の夢はなんですか。」
これら質問に、荒木先生がガチでお応えされております☆
熱いですね。
そしてチケットは14日発売開始です。詳細は公式サイトにてチェックだ!
カテゴリ:comic|tv|ニュース|ファッション|ブランド|プロモーション|メディア|人物|企業|企画|発言|萌え|著作権