HOME >
より安くて画期的な商品で“フェアな助け合い”を☆
2012.12.21|shiozawa
発展途上の地域を“技術”により助けるといった活動が近年行われているそうです。
動画の中にもありました水を転がす事で簡単に運べる道具“Qドラム”。
アフリカではヒットしているそうです。
いたって簡単な構造で単純なものですが目からうろこの商品です。
ただし、価格は1個あたりのお値段が500個ロット時でZAR450(5,000円ちょっと)。
意外と生産コストや輸送費がかかってしまうそうです。
次に“ライフストロー”という商品。
飲んだ際に考えられる下痢などの病気からユーザーを守る携帯用浄水器で
7つのフィルターで99%のばい菌を取り除いてくれるストロー。
不衛生な水しか飲む事の出来ない地域にはこういった商品で救われる命のことを考えると、素晴らしい発明です。
万が一の災害を考えると私たちにも必要な商品かと思いました。
通常に私たちが購入する場合は(たとえば楽天価格)1本1800円くらい。
やはり、こちらの商品も発展途上国に普及させるには支援金なくして売れる値段ではないかと感じます。
次の商品は“d.light S250”。
太陽光発電のLEDライトであり、携帯電話の充電なんかもできる商品。
これがあれば、夜の明かりの心配もなくなりそうです。
ただ、こちらも値段が1個2400円。
と言う事で、コストを考えて作られたライトがこちら。
原理は意外にも単純ですが非常に面白い商品。
重力で発光し、充電もできるランプ「GravityLight」
目標価格ではありますが400円未満を目指しているようです。
これなら、みんな買える!!
開発コストは支援金ですが製造コストは支援金なくして商品を販売できれはいいですね。
少し厳しい意見かもしれませんが、
発展途上国の発展を支援してあげるのは、“助けてあげる”ではなく“助けて合う”のフェアな関係でないと永続的なものには
なかなかなれないのではと。
そういった点では、以上に挙げた商品たちもまだまだなのかなと感じてしまうところがあります。
しかし、こういった厳しい条件からこそ画期的な発明が生まれてくるのかと思います。
ありがとうございます。
クリスマスのプロポーズに使える!『コカ・コーラ シークレットメッセージ』
2012.12.13|nakano
こんにちは、nakanoです。
本日は、この季節にピッタリの素敵なサプライズサービスを発見しましたので、ご紹介させて頂きます。
数ある炭酸飲料の中でも、全世界的に絶大な人気を誇るコカ・コーラ。
流れるCMも、いつも夢に溢れた素敵な物語です。
そんなコカ・コーラから、
小さな幸せを運ぶプロモーションが、クリスマスに向けて、話題になっているようです。
※画像 livedoorニュース より
その名も『シークレット・メッセージ』
これは、2010年から行われております『第1回販促会議賞』という
プロモーションアイデアコンテストにて、グランプリを受賞したものです。
※画像 『販促会議企画コンペティション』公式サイトより
。
まず、販促会議賞とは…
「売り場・購買地点」や「ショッパーインサイト」の重要性が増している中、「人が動くコミュニケーション=販促」の課題解決には、既存 の型や枠組みにとらわれない、キラリと光るアイデアや新しいイノベーションが必要とされています。「販促会議企画コンペティション 2012」は、協賛企業から商品・サービスのプロモーションに関する課題を出題し、その課題に対する解決策として、応募者からのアイ デアを企画書形式で幅広く募集、審査・贈賞を行うコンテストです。 今回、月刊「販促会議」創刊15周年とも連動し、 2010年7月より3回の開催を重ねた「販促会議賞」の名称を変更し、より広く、質 の高いアイデアを募集します。プロモーションの力で日本の消費を活性化するために、今の時代に響く、効果を上げる皆さんのアイ デアを募集いたします。
※『販促会議企画コンペティション』公式サイトより
簡単に言ってしまいますと、
協賛いただいているブランドの企画アイディア・プロモーションを、企画プランナーから募り、
「人を動かす」「商品を売る」為に効果的なプロモーションのグランプリを決める会議、のようです。
。
『第1回販促会議賞』を受賞した『シークレット・メッセージ』ですが、
プロモーション内容は大変シンプルなものです。
。
まず、コカ・コーラを用意します。
コカ・コーラと同色のペンを用意します。
コカ・コーラなので、赤…に見えますが、黒いペンですね。
コカ・コーラのボトルにメッセージを書きます。
。
メッセージが書けたら、想いを込めて、コカ・コーラを贈りましょう。
飲み終わったら…
※以上画像 宣伝会議PDF資料より
。
完成です!
。
これは、年齢問わず、愛の告白に限らずに、
ご両親への感謝や、職場でお世話になっている忙しい上司、今頑張っている受験生や就活生へ、
どんなメッセージでも簡単に送れ、そして少しだけ心が温かくなるようなサプライズが出来ます。
日本コカ・コーラのプロモーションとして企画された「シークレット・メッセージ」ですが、
考案者は、電通テックの菊池さんと森さんという男性お二人です。
※画像 『販促会議企画コンペティション』公式サイトより
受賞者コメントより
グランプリの報告を受けたとき、まず込み上げたのは「伝わってよかった…」という安堵感でした。このアイデアはちゃんと伝わりさえすれば、早速やってみよう!とペンを取る人や、学生時代の叶わなかった恋を一つ二つ思い出す人がいるはずだと信じていたからです。
。
シンプルで手軽で、誰でもすぐにやりたくなるようなアイディアだという考案者の方の想いは、
サプライズプロポーズが流行となっている今、2012年のクリスマスのプロポーズ企画として、
気軽に出来て、その場で相手を困惑させる事のないスマートなやり方だと、話題になっています。
。
※画像 livedoorニュース より
。
師走の忙しい時期なので、
机にポンっと置いておくちょっとした心遣いで、
ほんの少しでも気の休まる時間が出来ると思います。
これは、私も早速コカ・コーラを買いに行かなければ。
。
。
ありがとうございます。
iOS版Gmailが「マルチアカウント対応」などアップデート!とナイトパーカーの件+Mas4th!!!!
2012.12.08|saito
こんにちわ!
日頃からGmailを使っている齋藤です。
という事で、今まで、iPhoneなどで見るときもちょっと使い勝手が悪いなと思っていたGmailのアプリが大幅なアップデートを行いました。
☆アップデートしたところ(抜粋です。)
①マルチアカウントに対応し、5つまでのアカウントを登録できる。
※アカウントの切り替えもすぐできるのでかなり便利だ。
②デザインが全体的にすっきりと変わり、件名の横にプロフィール画像が表示されるようになった。
※複数のユーザーでやりとりする長いスレッドなどの場合に誰のメールかが分かりやすい。
③オートコンプリートに対応し、宛先入力や検索で過去のデータを反映した入力候補が表示される。
④Googleカレンダーの招待状への返事を、Googleカレンダーに切り替えずにGmail内から行えるようになった。
⑤トレイの閲覧がこれまでのページ単位からスクロールに変わった。
※デザインやUIには、Googleが7月に買収した仏Sparrowのものが採用されているようだ。
⑥iOS標準の通知センターにフル対応した。
これは、かなり便利になりましtた。
今迄、Eメールiに転送して使用してましたが、これからは、このアプリ一つでいいかなと思えるほど。
今後もどんどんアップデートされて、使いやすくなってくれる事を願っています。
そして、今回は、話をがらっと変えて、気になった洋服もご紹介しちゃいます。
着るだけで簡単に中世ヨーロッパの騎士になれる「ナイトアーマーパーカー」なるものが発売されるとの事!!
どんなのか気になりますよね?
想像してるより、良い物だと思いますが。。。。。
このパーカーは、まるで中世ヨーロッパの騎士が着ていたかのような鎧がデザインに取り入れられており、着ているだけで騎士のような姿を再現できます。
さらにフードは兜のようなデザインとなっており、頭全体をすっぽりガードしてくれます。
今年の秋は、このパーカーで決まりですね。
いや、ちょっとかっこよくないですか?
日本で、売らないかな。。。。
という事で、いろいろとご紹介致しましたが、一番お見せしたかったのは、この動画!
↓
最後は、先日行われた「JapanBeatboxChampionship2012 TEAM CONTEST」で、優勝したMad4thの動画でお別れです。
会場では、マジ鳥肌もんでした。。。。。
JapanBeatboxChampionship2012 TEAM CONTEST WINNER 【Mad4th】
ありがとうございます。
ウォルト・ディズニー生誕110 周年記念「スカイ・ドリーム・ショップ&デッキ」!
2012.11.29|nakano
こんにちは、nakanoです。
ここのところ急速に寒さを感じます。
しかし、寒くなってもどこかへお出かけしたくなる欲は尽きないもの…
不思議なものです。
本日は、一か月を切りましたクリスマスにピッタリのイベントをご紹介させていただきます。
ウォルト・ディズニー生誕110 周年記念「スカイ・ドリーム・ショップ&デッキ」
六本木ヒルズ展望台の東京シティビューにて、
2012年4月20日(金)~12月25日(火)まで、
ウォルト・ディズニーの生誕 110周年を記念した「スカイ・ドリーム・ショップ」と「スカイ・ドリーム・デッキ」がオープンしています!
ディズニー好きな私も、早速お邪魔してきました。
※以下、六本木ヒルズサイトより
日本一高いオープンエア展望台『スカイデッキ』で東京を一望しながら楽しめる「Sky Dream Deck」が華やかなイルミネーションに包まれ、クリスマス仕様に! 昼間は太陽の光で、夜は夜景と照明の煌きの中で、ディズニーキャラクターのオブジェが素敵なクリスマスミュージックに合わせて輝きながら動く、森田恭通氏のアートディレクションによる体感型のインスタレーション。イルミネーションと都心の夜景の中で、まるでクリスマスパーティに参加しているような楽しい気分になること間違いなし!! また、海抜270Mの天空回廊からは、東京の景色や聖夜の夜景が360度見渡せ、大切な人と、忘れられない特別なクリスマスを感じていただけるはずです。
11月22日からは、フィナーレイベントして、
『スカイデッキ~クリスマス・イルミネーション・バージョン』となっております。
本当に煌びやかで、美しく、
時間になると、ライトアップされたモニュメントと共に、ディズニーの曲やクリスマスソングが流れます。
写真を撮られている方もたくさんいらっしゃいましたが、
やはり訪れるなら、夜がオススメです!
52階展望フロアには、110のディズニーのキャラクターシルエットと豪華なスワロフスキー・エレメントが輝くウォルト・ディズニー生誕110周年記念の「Sky Dream Tree」が登場。
東京タワーや東京スカイツリー、都心の夜景、息を呑むような美しい景色とツリーが素敵なハーモニーを奏で、煌びやかでロマンティックなクリスマスをお過ごしいただけます。
展望フロアにはクリスマスツリーが!
こちらの展望フロアでは、スカイツリー、東京タワーが一望でき、合わせてクリスマスツリーも一緒に観る事が出来ます。
こちらは、12月5日からのお披露目になるようです。
「スカイ・ドリーム・ショップ」としましては、
ディズニーストアやディズニーコラボのFrancfrancや、雑貨店で売っているディズニーグッズを始め、
普段あまり目にしない絵本やCD、オブジェなど、
110周年記念に相応しい、とても『大人なディズニー』の空間です。
「スカイ・ドリーム・ショップ」には、「大人かわいい」をコンセプトにセレクトされた、 デザイン性とクオリティの高いディズニー商品が勢ぞろい。大人の女性をメインターゲットに企画された ファッション雑貨をはじめ、ウォルト・ディズニー生誕110周年記念の限定商品や、 ここでしか買えない森田恭通氏のオリジナル・デザインを用いた多彩なグッズもお目見えします。
※インテリアデザイナー森田恭通氏 作品
例に漏れず、私も買い物を楽しませて頂きました。
ディズニーは、今や子供だけをターゲットにした商品展開ではなく、
今は大人、カップルが楽しめる『大人ディズニー』が流行傾向にあります。
ディズニーファンは必見ですが、
どんな方でも楽しめるクリスマスのイルミネーション、絶景、限定グッズを楽しみたい方、
是非オススメです!
ありがとうございました!
今年も残りわずか!紅白出場メンバー決定!!
2012.11.28|iwamura
今年も残りわずかになりました。。。
感慨深いものです。
今回は大みそかの風物詩「第63回NHK紅白歌合戦」の出場歌手を特集いたします!!
まずは初出場メンバーを特集!
紅組!【初出場】
SKE48 / きゃりーぱみゅぱみゅ / プリンセス プリンセス / ももいろクローバーZ / YUI / YUKI(ソロでは初)
つづいて、白組!【初出場】
関ジャニ∞ / ゴールデンボンバー / 斉藤和義 / 三代目J Soul Brothers / ナオト・インティライミ / 美輪明宏
などなど豪華なアーティストが勢ぞろい!
ちなみに美輪さんって白(♂)なのだろうか。。。審議でしょう(笑)
そんなこんなで、紅白合わせて12組が初出場となる今回!
出場歌手数は紅白25組ずつの計50組になります!!
全出場メンバーはこちら!()内は出場回数!
≪紅組≫
aiko(11)
絢香(6)
いきものがかり(5)
石川さゆり(35)
AKB48(5)
SKE48(初)
きゃりーぱみゅぱみゅ(初)
香西かおり(16)
倖田來未(8)
伍代夏子(19)
坂本冬美(24)
天童よしみ(17)
中島美嘉(9)
西野カナ(3)
Perfume(5)
浜崎あゆみ(14)
藤あや子(18)
プリンセス プリンセス(初)
水樹奈々(4)
水森かおり(10)
ももいろクローバーZ(初)
YUI(初)
YUKI(初)
由紀さおり(13)
和田アキ子(36)
≪白組≫
嵐(4)
五木ひろし(42)
HY(2)
EXILE(8)
NYC(4)
関ジャニ∞(初)
北島三郎(49)
郷ひろみ(25)
ゴールデンボンバー(初)
コブクロ(7)
斉藤和義(初)
三代目 J Soul Brothers(初)
SMAP(20)
舘ひろし(2)
TOKIO(19)
徳永英明(7)
AAA(3)
ナオト・インティライミ(初)
氷川きよし(13)
FUNKY MONKEY BABYS(4)
福山雅治(5)
細川たかし(36)
ポルノグラフィティ(11)
美輪明宏(初)
森進一(45)
今年の最後を飾るにはぴったり!
しかーし、受かった人もいれば落ちた人もいます。。。
紅白の風物詩、「小林幸子さん」!
今回は、出場がかないませんでした。。。
時には観音様、時にはメガ獅子-。
33年間、さまざまな“豪華衣装”でお茶の間を沸かせてきた幸子がついに落選した。
「前向きな気持ちを描き出すのにふさわしい50組です」
同局エンターテインメント番組部の古谷太郎部長が会見冒頭、出場歌手をこのように紹介。
その後、配布された一覧に、幸子の名はなかった。
落選理由は、やはり4月に勃発した“お家騒動”だったようだ。
古谷氏によると、今回の選考は〔1〕世論の支持〔2〕今年の活躍〔3〕今年の番組演出-の3点。
騒動については、「事務所内のトラブルだと思っているので選考過程とは無関係」としているが、「強いて言えば、新曲の発売が遅れたことが影響したかもしれない」と説明した。
幸子は騒動により17年間所属していたレコード会社、日本コロムビアを離れ、10月に立ち上げた自主レーベルから新曲「茨の木」を発売。
しかし、初週売り上げは1890枚と選考基準に挙げられた「活躍」にはほど遠く、事実上、騒動が落選を呼び込んだ形だ。
※引用元:産経ニュース
さらに、今回東方神起・KARA・少女時代などの韓国勢が消えました。。。
独島問題とは関係ないと言っていますが、真相は闇の中です。。。
今年も残すところあと1か月!
近隣諸国ともめにもめた2012年ですが、最後くらいはゆっくり年末の番組を見たいものです。。。