Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

「ドラゴンクエストⅨ」発売記念!!「ぼくらの夢のかなえかた」~堂々の第2回インタビューリレー掲載です!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.07.11|iwamura

と、いうことでドラゴンクエストⅨ発売の本日!ついに第2回!

「僕らの夢のかなえかた」~ドラゴンクエストⅨプロデューサー「市村龍太郎」×神風動画代表「水崎淳平」豪華対談インタビュー掲載です!!!

いや~今回はおもしろい!

ドラゴンクエストⅨは言わずと知れたドラゴンクエストⅨ!

神風動画さんは「FREEDOM」のオープニング/エンディングや、安室奈美恵さんのPV「Dr.」を手掛けた会社さんです。今回のドラゴンクエストムービーも光輝く美しい世界観をバシっと実現大魔王!

ドラクエを背負い発売に導いた「市村龍太郎」と、その世界観を3Dアニメーションで堂々と実現して見せた神風動画代表「水崎淳平」の熱き対談。

向こう100年持つこのネタ!

ドラクエⅨ発売の本日、ROCKETWORKS Web Siteより、堂々のアップです!

⇒今すぐ「マガジン」ページへGO!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

女性の新たなスタイル・・・その名も「森ガール」!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.07.09|iwamura

今回2回目のブログを書かせていただく事になったノリです!

今回は10代~20代女性を中心に流行している「森ガール」について特集してみようと思います

森ガール=「森ガール」の「森」は、森林の「森」。mixiのコミュニティ「森ガール」では「森にいそうな女の子」のことと定義付けており、人気漫画『ハチミツとクローバー』のはぐや『ただ、君を愛してる』の里中静流といった登場人物が「森ガール」とされています。2006年に開設されたコミュニティはじわじわとメンバー数を増やし、現在は22000人を超す巨大コミュニティへと成長しています。

この文章だけでは絶対理解できないと思いますので、一つ例を・・・!!

蒼井優さん×森ガール

画像:別冊「spoon」より引用

蒼井優さん可愛いですね(笑)!!

蒼井優さんの服装が森ガールスタイルです!確かに森にいそうだっ!!

また、森ガールにはいくつかの共通点が存在する!

代表的なのは・・・

・ゆるい感じのワンピースがすき
イヤーマがすき
・靴は基本ぺたんこ
ボブ×パッツ
・童話がすき
・いつか北欧にいきたい
・カフェでまったりするのがすき
・カメラ片手に散歩をするのがすき

引用:gooニュース

なんだか最近騒がれている「肉色系女子」とは全く逆ですね!(笑)

男子も草食系と呼ばれていますし、日本人はだんだんおっとりとしていくのでしょうか!??

ちなみにブログを書いていて気づいたのですが、ユルカジとは違うのか!??

「森にいそう」と思った=森ガールの場合、これって森ガールかどうかの判断って見る側にゆだねられるって事ですよね!?

奥が深い森ガール・・・

ちなみに、森ガールの皆様の理想の男性は「瑛太さん」と答えるそうです!!森ガールを見かけたら聞いてみてね

男の夢、再現

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.07.05|umiushi

昨日の大塚くんの記事は衝撃でした。
さっそくわたくしも名前入れてやってみました。

—-

・・・その昔、武蔵坊弁慶という豪傑がおりました。
説明の必要もない有名人ですが、彼は生涯に一度だけSEXしたそうです。しかしその後はいっさい女を絶ったそうで。曰く、

「こんなすばらしいことをしたら、人間がダメになる」

なんとストイックな求道者でしょうか。

—-

なぜかサイト閲覧中にこの逸話が脳裏をよぎったのですが、

僕はストイックでも求道者でもないので、クリックしまくりました(中学生か)。むはーたまらん。大塚くんありがとう!

——————–

というわけで男の夢ですが、未だオトナになりきれない僕が釣られたのがこちら。

人命救助へロボット隊員着任 北九州戸畑消防署に全国初

消防署にロボット隊員! ? ‐。片腕で約100キロの重量を持ち上げることができる災害救助ロボット「T‐53援竜」が3日、北九州市の戸畑消防署に全国で初めて配備された。

配備は、ロボットメーカー「テムザック」(北九州市小倉北区)と同市消防局などによる実証実験の一環。災害や事故の現場でがれきの撤去や人命救助ができるか実験を繰り返し、実用化を目指す。

援竜は高さ2.8メートル、幅1.4メートル、重量約3トン。「援助をする強い竜」をイメージして名付けられ、伸縮する2本の腕で物をつかんだり、崩れ そうな屋根を片方の腕で支えながら、もう片方で人を救助したりできる。重機が入れない狭い現場でも作業が可能。無線による遠隔操作もでき、危険な化学物質 漏れなど、人が近づけない現場での活躍も期待されている。

これ絶対趣味だよなー。要求されたスペックは満たしてる、というか、

「要求されたスペックは満たした。あとはどうでもいいんだろ」

みたいな開発者の執念がにおいたつようです。記事の結びは

同署であった配備の式典では、近くの保育園児が見守る中、屋根の下に人が挟まれている想定で両腕を使って人命救助を実演。園児たちを「かっこいい」と喜ばせた。

オレ、保育園児と同レベル。

メーカーさんのサイトによると、

前型機、T-52援竜

うはーたまらん。動くとこ見たい!

ほぼ同型機なわけで、もうここまで来たら名前や色から言って

して欲しい・・・

——————–

っていうか、「シンメトリカルドッキング」が卑猥に聞こえる僕はもうダメかもわからんね。

なんだかなあ・・・

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.07.03|umiushi

矢口真里の挑戦に地味に対抗するしょこたん」とか、
カキの殻剥きがダガーナイフな件」とか、

特に後者は笑い事じゃないんだけど、「あらまあ」とか「なんだかよく分からんがまあがんばれ」と言って済ませそうなニュースの一方、

なんだかなあ・・・な一報がこちら。

<免許証>女装して妻名義で再交付申請の男逮捕 借金のため

カツラやハイヒールなどを身につけて女装し、妻(53)の免許証の再交付を受けようとしたとして、埼玉県警鴻巣署は1日、同県川口市安行、自称警備員、石 田勝明容疑者(49)を私文書偽造・同行使、詐欺未遂の疑いで逮捕した。同署によると、石田容疑者はギャンブルや飲食で消費者金融から約500万円の借金 をしており、「妻の免許証を使って新たに借りるつもりだった。妻には無断でやった」などと供述しているという。

逮捕容疑は1日午後1時5分ごろ、同県鴻巣市鴻巣の県警運転免許センターで妻になりすまして「運転免許紛失・盗難てん末書」などを提出、妻の免許証の再交付を申請したとしている。がっちりした体格であることなどから女性職員が怪しんで署に通報した。

(画像と本文は関係ありません)

自称警備員って、自宅警備員のことじゃないのか。オレが言うのもなんだけど、

鴻巣署によると、石田容疑者は身長約160センチ。当時、化粧をして肩まである女性用のカツラをかぶり、黒いTシャツにミニスカート姿だった。ストッキングとハイヒールにネイルアートまでしていたという。

そのエネルギーで働けよ、と。

———————

そういや少し前、息子に成りすまして受験して2秒でバレたオッサンがいたなあ、と思い探してみたらありました。

この父親は大阪府豊中市の配置薬販売会社社長(54)(つまりは置き薬の会社ねウィンク)で従業員でもある息子(20)になりすましての受験でしたが・・・・しょんぼり
本当はストレートヘアに眼鏡の社長、今回は息子に似せるためにわざわざ髪にはパーマをかけ眼鏡をはずして用意周到・準備はOK
顔を見られないように机に顔を近づけて問題を解いていましたが試験官にチェックされ替え玉受験が発覚(年齢が違いすぎるよね~18禁
即座に退席処分となり「有印私文書偽造・同行使罪」で告訴される見込みですショック

父親は昨年8月の第1回目の試験で合格済みでしたが「社員である息子にも資格を取らせたかった・息子には相談せずにやった」と罪を認めています

お気に召すまま気の向くまま さんより)

なんだかなあ・・・

SF作家の山本弘さんが、事実は小説より奇なり、の例として

「もし作品中で『バケツで濃縮ウランを汲み出した』なんて書いたら、『そんなわけあるかい』って言われるに決まってる」

みたいなことおっしゃってましたが、だよなあ。

「妻の免許証を再交付してもらうため女装して警察署来訪」
「ドラ息子の替え玉で精一杯若作りして受験」

なんて、文章にするとドリフの台本ですよ本当。

行け!ファンネルたち!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.07.01|umiushi

脳波で電動車いすの制御に成功…トヨタ

理研BSI-トヨタ連携センター(BTCC)は、脳波を用いて、電動車いすを125ミリ秒(1ミリ秒は1000分の1秒)で制御するシステムの開発に成功したと発表した。

操作者の特徴に合わせて設定の微調整を行い、意思の認識率を向上することができるため、操作者は短期間で自分の意思通りの方向(前・右・左)をシステムに 認識させるこつをつかむことができた。また、認識した結果を電動車いすの制御動力に伝え、95%以上という信頼度で、車いすの前進および左右旋回の3方向 を制御することに成功したとしている。

今後は、この技術を医療・介護分野を中心とした広い分野で応用可能な要素技術として発展させていく予定。次のステップとして、より多くの動作への応用、簡易な電極の開発などを考えているという。

今回は、手や足の運動を想像して積極的に作り出した脳波を対象としたが、計測・解析技術をさらに発展させることで、運動以外の意図や状態を反映する脳波への応用の可能性にも期待が持てるとのこと。

大変けっこうな技術であります。ホーキング博士の例を出すまでも無く、車椅子が自分の意のままに動いたら楽でしょうね。

—————

ところで、

専守防衛の自衛隊ですが、最近本当にミサイル打ち込んでくる輩がいるため、弾道ミサイルの迎撃も可能性としては考えておかねばなりません。

そんなわけで少し前ですが、こんな技術が開発されています。

キモは2分過ぎから

・・・完全にファンネルですね。

—————

さて、

このところお台場であるものが作られています。

実際のRX-78-2はサイコミュ未実装ですが、ガワだけはできるわけですね。

—————

そして、

間違えた。

今さら紹介するのも野暮な、ホンダのアシモ。

—————

以上まとめると、

・脳波制御システムの実用化
・遠隔操縦ユニットの軍事的実用化
・実物大ガンダム建造中
・二足歩行ロボットの存在

となると、答えはひとつ、

の実用となるわけですが、黄色い救急車を呼ばれる前に失礼いたします。

1 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 179


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ