HOME >
国内最大級のアイドルイベント開催決定 !!
2012.07.04|iwamura
今はまさにアイドル戦国時代!
当ブログでは多くのアイドルたちを特集してきました!!
アイドルと聞くと、「AKB48」が印象的ですが、それだけれはありません!
今回特集するのは国内最大級のアイドルイベント!
その名も・・・『TOKYO IDOL FESTIVAL 2012』(TIF)です!
TIFは8月4日・5日に東京・お台場の青海特設会場で開催される国内最大規模のアイドルフェスティバル!
なんとアイドルグループが計95組も参加するのです!
それがこちら!
2012年8月4日(土)東京都 お台場・青海特設会場 <出演者(50音順)>
アイドリング!!! / アイドルカレッジ / iDOL Streetストリート生 / アップアップガールズ(仮) / Up’s Infinity / アフィリア・サーガ・イースト / あやまんJAPAN / アリス十番 / usa☆usa少女倶楽部 / SKE48 / AeLL. / Oh★Campee / 小川真奈 / 掟ポルシェ / OSAKA 翔 GANGS / 怪傑!トロピカル丸 / キャラメル☆リボン / GAL DOLL / KNU / Coro☆Coro with 深沢紗希 / 小桃音まい / Circadian Rhythm / さくら学院 / Survive-ZERO / THE ポッシボー / G☆Girls / JK21 / しず風&絆〜KIZUNA〜 / SHAKE / Jewel Kiss / 私立恵比寿中学 / SPATIO / SPACE GIRLS PLANET / 3BJr. Team Red / セクシー☆オールシスターズ / 多国籍軍 / W∞アンナ / チームしゃちほこ / Cheeky Parade / choice? / テクプリ / 東京女子流 / Tokyo Cheer 2 Party / トーキングブンブン / Doll☆Elements / とちおとめ25 / Dorothy Little Happy / 9nine / ナチュラルポイント / Negicco / NEP She☆Stars / Barbee / hy4_4yh / Party Rockets / バニラビーンズ / バンドじゃないもん! / palet / BiS / Bitter Sweetz / B♭ / ひめキュンフルーツ缶 / Pinkish / Feam / VIC:CESS / 風男塾 / predia / まなみのりさ / Marry Doll / みにちあ☆ベアーズ / 桃知みなみ / ライムベリー / Love La Doll / 愛乙女★DOLL / R☆M / Rizumu / RYUTist / lyrical school / LinQ / リンクス / ロマンスターズ / YGA
2012年8月5日(日)東京都 お台場・青海特設会場 <出演者(50音順)>
アイドリング!!! / アイドルカレッジ / iDOL Streetストリート生 / アップアップガールズ(仮) / Up’s Infinity / アフィリア・サーガ・イースト / アリス十番 / usa☆usa少女倶楽部 / AeLL. / Oh★Campee / OS☆U / 小川真奈 / OSAKA 翔 GANGS / 怪傑!トロピカル丸 / 吉川友 / キャラメル☆リボン / GAL DOLL / KNU / Coro☆Coro with 深沢紗希 / 小桃音まい / Circadian Rhythm / さくら学院 / Survive-ZERO / THE ポッシボー / CQC’s! / G☆Girls / JK21 / しず風&絆〜KIZUNA〜 / SHAKE / Jewel Kiss / SUPER☆GiRLS / SPATIO / SPACE GIRLS PLANET / 3BJr. Team Blue / 多国籍軍 / チームしゃちほこ / Cheeky Parade / choice? / テクプリ / でんぱ組.inc / 東京女子流 / Tokyo Cheer 2 Party / トーキングブンブン / Doll☆Elements / とちおとめ25 / Tomato n’ Pine / Dorothy Little Happy / 9nine / ナチュラルポイント / Negicco / NEP She☆Stars / Barbee / hy4_4yh / ぱすぽ☆ / Party Rockets / バニラビーンズ / バンドじゃないもん! / palet / bump.y / BiS / Bitter Sweetz / B♭ / ひめキュンフルーツ缶 / Pinkish / Feam / VIC:CESS / 風男塾 / blue chee’s featuring チェキッ娘 / predia / まなみのりさ / Marry Doll / みにちあ☆ベアーズ / 桃知みなみ / ライムベリー / Love La Doll / 愛乙女★DOLL / R☆M / Rizumu / RYUTist / lyrical school / LinQ / リンクス / YGA
※いずこねこ、SIR2012、Splash!、pramo、フルーティーの出演日程は後日発表
※引用元:ナタリー
・・・すごい人数だ!これだけそろうと圧巻です!
そして何よりもきになるのは「あやまんJAPAN 」ってアイドルだっけ!?
お笑い芸人の間違いでは!?
知らない方のためにこちらをどうぞ!
いやいや、完全芸人だろ!(笑)
一気に18禁のイベントへ昇格できる最強の切り札です!!
このイベントの様子はCS放送、ニコ生、YOUTUBE、ユーストリーム配信など多メディアを使っての生放送を行う計画とのこと!
また、「24時間生中継に出演」「アイドルと合コン」「タイマン勝負」などなどフェスでしか見られない様々な企画が実現しそうです!
そして、そして、上記のイベントの参加メンバーでデビュー仕立てのグループを紹介します!
Party Rockets
なんと全員中学生!平均年齢13.5歳というかなり若いグループなんです!
しかし、その幼さが残る少女的外見からは想像もつかないロックサウンドとヴォーカル&ダンスが見どころ!!
誕生ライヴとなる7月14日 SHIBUYA BOXX公演は券売後すぐにソールドアウト!
こちらが新曲!初恋ロケット!!
かなりパンチがきいてます!
本当に中学生か!??こちらのデビュー曲は8月15日発売です!
どんどん激しさを増すアイドル激戦時代!
弊社ブログでは追いかけていきます!!
スカウタ―?google glass!
2012.07.01|saito
こんにちわ!
齋藤でっす。
昨日に引き続き、今日もgoogleネタデス。
ドラゴンボールのスカウターのような形状の「Google Glass」が、開発者向けに発表されました。
Google Glassが開発者向けに予約開始、価格は1500ドル
Google I/Oの基調講演で「Google Glass」が開発者向けに予約開始されると発表されました。
価格は1500ドルで来年初めに出荷予定だとか。
開発チームが比較的小規模な為、一般向け発売はまだまだ先らしいけど、開発者向けとはいえ結構早かったですね。
さっそくyoutubeで動画も公開されており、かなり期待のできる端末です!
様々な機能がついています。
朝食をとっていると友人からボイスメールが。
「本屋の前で、会おう」的な
時間と天気、気温もすぐに確認。
もちろんgooglemapにも対応。
この表示わかりやすいな。。。
歩いている最中の案内もカーナビなみです。
本屋に到着。
本屋の中まで、案内が!
お目当ての本が見つかった後は、友人と合流。
チェックイン機能ばっちり。
写真も撮れちゃいます。
テレビ電話も可能。
この後は、ロマンチックな最後に。。
こちらが、動画です。
使用用途は、スカウタ―とは異なりますが、アプリが開発されれば同様の機能はつくかも。
これでたら買いたいっす。
電脳世界も近いかもな~
生きてるうちには、「電脳コイル」や「攻殻機動隊」のような世界を見てみたいですね☆
ありがとうございます。
Google、iOSアプリの「Chrome」と「Google Drive」がついに登場!
2012.06.30|saito
こんにちわ!
齋藤です。
iPhoneユーザーでgoogleユーザーな方に吉報です。
Google、iOSアプリの「Chrome」と「Google Drive」をリリース
米Googleは6月28日(現地時間)、開催中の年次開発者会議「Google I/O 2012」において、
米AppleのiPhoneおよびiPad向けWebブラウザ「Chrome」とクラウドストレージ「Google Drive」を発表した。
両アプリとも既にApp Storeで公開済みだ。
デスクトップPCとしてはWindowsマシンを使い、スマートフォンやタブレットはiOS端末、
というユーザーにとっては待望のアプリだ。
google chromeの便利ポイントとしては、ブックマークをアカウント管理しており、
別端末でも同期可能だったり、ブックマークの種類が豊富なところが個人的には嬉しいところ、
このアプリを使う事により、iPhoneなどでも共有できるのは、ものすごい便利☆
また、chromの特徴でもある複数ページを表示した時の切り替え方法が端末により異なっており、
iPhoneとiPod touchでは切り替えボタンで、iPadの場合はスワイプでページを切り替えることができるとのこと。
Google Drive
Google Driveは4月に発表されたクラウドストレージサービス。
5Gバイトまで無料で、他の端末(Windows PC、Mac、Android)とファイルを共有できる。
また、対応するアプリが端末にインストールされていれば、Google Drive内のファイルを編集することも可能だ。
これまでもiOS端末のSafari経由でGoogle Driveにアクセスすることはできたが、
ネイティブアプリが登場したことでAndroidとほぼ同等の機能を利用できるようになった。
こちらは、以前のブログでちょこっと紹介をしたgoogleのオンラインクラウドストレージサービス。
取引先の方の中にも早速社内ストレージとして、活用しているところもあり、
かなりクォリティの高いクラウドストレージです。
これもアプリが出た事により、Androidとほぼ同等になったのは、心強いのではないでしょうか?
どんどん進化するアプリ業界!
今後も目が離せなませんね!
最後に、もうほんと「台湾」大好きだわ!となってしまうほど、心温まるニュースがあったので、ご紹介☆
台湾製パソコン基板、小さな字で「日本に神のご加護を」
先日、フェイスブックの会員の間で反響を呼んだ1枚の写真があった。写真は何の変哲もないただのパソコン基板。
だがよく見ると小さな字で「God Bless Japan(日本に神のご加護を)」と祈りの言葉が印刷してあったのだ。
基板とはパソコン内部に装填(そうてん)されている主要部品で、普段はまったくユーザーの目に触れることはない。
そこに日本への思いやりのメッセージがあった。 会員からは次々と「ありがとう。感激です」「感動した」など感謝のコメントが書き込まれた。同時に、いったい誰が、何のために、パソコンの内部基板にこのようなメッセージを印字したのだろうかと、大きな話題となった。
「日本に神のご加護を」と印字された基板を搭載したパソコンを製造したのは台湾のASUSで、同社も日本から問い合わせがあるまではこの事実を認知していなかったようだ。ASUSによれば、印字は同社の技術者が独断で行ったことで、誰かは特定できていないがたぶん日本の一日も早い復興を祈ってやったのだろうとのことで、本件は黙認しているそうだ。
一人の台湾人技術者が独断で思いつき、会社の許可も得ずに印字した日本の復興を祈るメッセージが、マスコミではなくソーシャルメディアを通して日本人の心を揺さぶった。「神のご加護を」は日本では一般的な言葉ではないが、英語圏では最もなじみの深いフレーズの一つで、God Bless JapanのスローガンはTシャツやポスターのデザインとなり、Pray For Japan(日本のために祈ろう)とともに世界中で東日本大震災の義援金集めの標語となった。
涙出そうです。。。。
自分ももっとお客様に幸せになってもらえるような仕事をしようと、改めて考えさせられました!
ありがとうございます!
太陽光発電の買取価格は42円/kWh。
2012.06.29|shiozawa
脱原発デモなどが行われている昨今、
“電気”に関して随分と敏感になっているのを感じます。
ということで、今日は電気に関する話です。
7月1日から開始される「再生可能エネルギーの固定価格買取制度」、その電気の買い取り価格が決まったようです。
■経産省、太陽光発電の固定買取価格を42円/kWhに決定
引用:インプレス
ということで太陽光発電の電気買取価格は42.2円ということです。
では現在利用している電気料金との価格差を比較してみると
たとえば現在の東京電力の電気料金の場合
引用:東京電力
大体、電気料金は約20円前後。
つまり買い取り価格は通常電気料金の約2倍くらいで買い取ってくれるということになります。
その買い取り価格による差が具体的にどう世の中に影響するのかわかりませんが、
電力会社にとっては
“売りたい電気が売れない” +“電気を高く買わなくてはいけない”
ということで、2重の痛手の制度です。
逆に一般市民にとっては少々ありがたい話です。
また、少量の電気でも買い取ってくれるようになりそうです。
■エネ庁、18日に売電市場を開設-小口余剰電力にも対応
経済産業省・資源エネルギー庁は5日、分散型・グリーン売電市場を18日に開設すると発表した。
新市場は日本卸電力取引所(東京都港区)に置く。
自家発電やコジェネレーション(熱電併給)システムなどによる1000キロワット未満の小口の余剰電力まで含めて売買する。
売電量が不安定な「出なり発電」などの電力も対象にする。電力取引市場の活性化につなげる。
現在は1000キロワットが最低単位で、1日を30分ごとに48商品に区切って取引している。取引参加者は30分ごとに約定した電力量と実際の電力量に3%以上の差が生じた場合、インバランス料金として電力会社に支払う義務がある。
この30分同時同量ルールが特定規模電気事業者(PPS)に不利だとして、改善を求める声が上がっていた。
新市場ではこのインバランス条件も取引条件に含める。引用:日刊工業新聞
ですから、家に電気を作る設備があればおこずかい稼ぎができるかもしれません。
ということで、ちょっと簡単な計算をしてみます。
では、“太陽光発電”の場合、
パナソニック製の一軒家の屋根に設置する製品「HIT240シリーズ (18枚)」を例にとりますと、
※製品はこちら http://sumai.panasonic.jp/solar/capacity.html
年間これだけ発電できるそうです。
東京の場合約4500kW/年。
よって、今回の買い取り制度の価格の「42.2円」で売れたとしますと、年に約19万円稼げるということになります。
この商品約330万円(割引や工事費やエコ助成金を考慮しません)。
つまり購入費用を回収するのに15年以上。
それ以降は毎年約19万円の収入。
2例目として“マイクロ水力発電”の場合、
神鋼電機製の超小型水力発電機「リッター水力発電装置(0.5kWタイプ)」を例に使います。
水力発電は「水量」と「高低差」で発電量が大きく異なるので計算が難しいのですが、
たとえばこの製品の場合、流量6.5リットル/秒、落差6mで230W程度発電します。
そうすると一日に5.52kW/日。年間で2014.8kW/年。
水力発電の買い取り価格が35.7円。
よって年に72,000円。
この商品は98万円程度(設置費用別)なので、購入費を回収するのには14年程度。
しかも、水が家の敷地内に十分流れている家庭じゃないのでかなり限られてしまいます。
以上の二つの計算で感じたのは、
まだまだ一般家庭への発電システムの普及はハードルが高いなと感じた結果です。
実際のところ、こういった環境型の発電システムは有用なのかわかりません。
もしかしたら将来、より安全で高効率の発電方法が誕生するかもしれません。
ただ、ある程度は世界の流れに沿っていったほうがいいかなと私は感じます。
そして日本政府には
感情論だけを先行させず、ヨーロッパなどの環境エネルギー発電先進国の成功と失敗を分析して、より効率的で安定的な発電が普及するように頑張っていただきたいと思います。
ありがとうございます。
この夏はエヴァが熱い!数多くのコラボレーション!!
2012.06.27|iwamura
この夏!エヴァンゲリオンが熱いです!!
まずはこちらをご覧ください!
エヴァンゲリオン劇場版Q!予告編!!
映画は2012年秋から全国ロードショー!
今年の秋に向けてコラボが続々登場しています!
1つ目はこちら!
「J:COM presents エヴァンゲリオン×美少女写真展 -Girls Collection of EVANGELION-」
これは「新世紀エヴァンゲリオン」と「美少女」をキーワードにした写真展!!
8月に東京・西武池袋本店と大阪・大丸心斎橋店で開催されます!
このイベントは「劇中のシーンを再現」「あのアイドルがもしエヴァの世界の住人だったら……」といった“if”の世界を構築するコンセプチュアルな展示会なのです!
モデルとなるのは、川島海荷ら9nineのメンバーをはじめ、加藤夏希、トリンドル玲奈ら30人の美少女たち!
こちらが川島海荷さん!
現在、パパドルに出演中!・・・この人なんかツンデレキャラが多い気がする。。。
川島さんも所属する9nine!
左から、佐武宇綺さん・村田寛奈さん・吉井香奈恵さん・川島海荷さん・西脇彩華さん!
※ちなみに一番右の子はPerfumeのあーちゃんの妹です!
美少女達の写真が集うのは西武池袋本店です!
下記詳細!
2012年8月1日(水)〜8月6日(月)東京都 西武池袋本店7階催事場
OPEN 10:00 / CLOSE 21:00(日曜は20:00、最終日は18:00閉場)
2012年8月15日(水)〜8月21日(火)大阪府 大丸心斎橋店北館14階
OPEN 10:00 / START 20:00(最終日は18:00閉場)
<出演者> 川島海荷 / 9nine(村田寛奈、佐武宇綺、吉井香奈恵、西脇彩華)/ 加藤夏希 / トリンドル玲奈 / and more
入場料:一般(中学生以上)800円 / 小人(小学生)600円 ※未就学児入場無料
特製エコバッグ付入場券:一般(中学生以上)1800円 / 小人(小学生)1600円 ※特製エコバッグは入場時受け渡し
※引用元:ナタリー
そして、こちらも大注目!
まさかエヴァンゲリオンと球団がコラボレーションするなんて。。。
こんな感じ!
12球団ごとのカラー&球団ロゴが描かれ、 さらに、綾波レイ、アスカ、エヴァンゲリオン初号機のイラストが描かれた3パターンがあります!
なんと計36デザイン!多いな~!!
現在すでに発売中で、お届けは6月下旬とのこと!
みなさんの好きな球団×エヴァンゲリオンTシャツをゲットしてみては!?
ちなみに販売は「EVA T STORE」のみとなっています!!
そしてそして、エヴァファン必見!
全く未知の映画が7月1日にとある映画館で放映されるとのことです!
その名も『EVA-EXTRA08』
日時:7月1日(日)21時
場所:新宿バルト9ビル! 壁面!
エヴァファン必見です!
是非行ってみてください!!