Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

「自首するやついないのか」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.02.14|iwamura

ということで、バレンタインデーに恐縮ですが、牛めしの松屋さん、豪州産「肉」ではなく、豪州産「コメ」を使用とのニュースこちら。

うわ~、どうなんだろう。すでにコメが美味いから、小生は吉野家さんファンなのだが。。。

牛丼大手の松屋フーズは13日、新年度からオーストラリア産のコメを使用する方針を明らかにした。不作で輸入米を緊急的に使った1993年を除けば、牛丼大手で輸入米の使用は初めて。「震災などで自社の牛丼に向いた国産米の確保が難しくなった」ためで、試験的に導入する。激化する低価格競争も背景にある。

日本はコメに高関税を課す代わりに外国産米を年約77万トン、無税で輸入しており、これを使う。現在、国産の低価格米は1キロあたり230円ほど。豪州産米の国の売り渡し価格は210円(政府の利ざや含む)。

吉野家ホールディングスや、「すき家」などを展開するゼンショーホールディングスは「現時点で輸入米を使う予定はない」としている。

朝日新聞デジタル(あれ名前変わりましたね)さんより

いやー、井上ひさし先生が最後の最後まで守ろうとした「コメ」の砦まで、ついに破られつつある、昨今です。

「低価格競争が背景に」って。。。

価格の高い低いの問題とともに、これはまさしく「うちは放射能のついていないコメです」という、松屋フーズさんにおける方向転換にほかならないわけで。

先だって、NHKスペシャルを見ていて、驚愕してしまったのだが。

東京電力・福島第一原発の事故によって、大気中に、そして海に放出された大量の放射性物質。事故から10か月、放射能汚染はどこまで広がり、その影響はいつまで続くのか。その実態を明らかにするひとつの鍵が「水」という存在だ。今回、NHKでは、専門家チームとともに初めて、原発から20㎞圏内の海の本格的な汚染調査を実施。同時に、陸においては、山間部の湖から河川もふくめた広範囲の調査も行った。そこからは、次々と新たな放射能汚染の実態が浮かび上がってきた。予想もしない場所で発見されたホットスポット。山奥の湖で、人知れず進行していたワカサギやイワナなど淡水魚の汚染。いずれも放出された放射性セシウムが、「水」を媒介にして意外な影響をもたらしている現実だ。こうした結果は、これまで事故以来、様々な調査にもとづいて作られてきた日本列島の「放射能汚染地図」を改めて書き換える必要があることを意味している。放射性物質はいかなるメカニズムによって運ばれ、魚介類に濃縮され、私たちの暮らしを脅かしていくのか、その知られざる実態に迫る。

NHKウェブサイトより

まあ、そういうことです。

雨が降って、木々や地面にあった放射性物質が、水によって流され、川になって海にそそぐ。

「NHKがその結論をどうもっていったか」

というのは、NHKスペシャルを見るトキ、最も重要な観点となるのだが、その日の(上記の)NHKスペシャル結論は、「結局最後は東京湾が一番汚染されるだろう」。というものであった。

川から流れて河口が汚れて、いずれは湾全体に及ぶと。

築地の寿司は、大丈夫なのか。

江戸前のブランドは、どうなるのか。

これは深刻に受け止めるべき問題です。

そうした中、現場は頑張ってくれていると信じるのだが、またもやこんな大本営発表をどこまで信ずればよいのか。

東京電力福島第1原発2号機の原子炉圧力容器底部の温度計が上昇している問題で、東電は13日、「温度計の故障とほぼ断定した」と発表した。東電は「格納容器の中は多湿なため、時間がたつことで温度計につながる回線の切断や絶縁不良などを起こしたのではないか」と分析している。

問題の温度計は1月末から徐々に上昇傾向を示し、12日午後には保安規定で定めた規制値の80度を超えたため、東電は経済産業省原子力安全・保安院に報告するとともに、地元自治体に状況を説明した。温度計はその後も上がり、13日午後2時に91.3度を表示。温度計が正しく機能しているか確かめるための検査直後の同3時過ぎには計測限度の400度を超す値に急上昇。その後、夕方に275度前後となるなど、大きく変動した。

毎日jpさんより抜粋

いやこれ壊れてないっしょ。動いてるし。

壊れたの持ってきて見せてくださいよ(勇気ある関係者さん内部告発ぷりーず)。

と、いうことで、内部告発ではなくて、「つーか自首しろ!」とおっしゃるご仁がとっても頼もしかったので最後にご紹介。

埼玉県の上田清司知事は13日の記者会見で、4月から企業向け電気料金を値上げする東京電力について「これだけ満天下に迷惑をかけて誰ひとり警察のご厄介にもなっていない。自首するやつはいないのかと言いたい」と、激しく批判した。

上田知事は例として「ガスタンクが爆発すれば御用になるし、デパートが火災になっても御用になる」と述べ、福島第1原発事故の刑事責任を取らないまま値上げを検討する東電への不満を爆発させた形だ。

また「詳細を明らかにしないまま値上げの金額だけ決めるという乱暴な手続き。散々節電の協力を強いられてきた人に極めてむごい仕打ちだ」として、値上げを延期すべきだとの考えを示した。

47ニュースさんより

知事、、やりますな。。

「ごもっとも」でございます。

全ての東電社員さんを悪く言うつもりもないし、我々も使わせてもらっておりましたし、電気。

ただ、自首や責任問題は置いといてもらって構いませんので。

取り急ぎ、真実を我々国民全体に公表し、いち早く対応に動く体制作りだけは、今さらながらだけど、

「ちゃんとやってください。」

としか言いようがない。

温度計が壊れたとか、もう言わないように、よろしく頼みます。

 

Super Bowl 2012のまとめ!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.02.13|☆KAYA☆

月曜日は☆KAYA☆です!

さて、今年もあれが終わっちゃいましたね。。。

世界一のスポーツと言っても良いでしょうスーパーボール!!!!

今年はNFCリーグからNYジャイアンツ、

AFCからニューイングランド・ペイトリオッツのカードで行われました。

結果はご存知の通りジャイアンツが残り2分の大逆転!!!!!!!!

視聴率グーーーーーーーーーーーーーーーーン!!!!!!!!

今年も、スーパーボールの視聴率や、人気の高さに付いて書こうと思います。

【 視聴率について 】

覚えてますか?去年の平均視聴率は46%でした!!!!

では今年は?

米国時間2月5日、インディアナ州インディアナポリスにて、AFC王者ニューイングランド・ペイトリオッツ対NFC覇者ニューヨーク・ジャイアンツによるアメリカンフットボールNFL優勝決定戦「第46回スーパーボウル」(Super Bowl XLVI)が開催、米NBCにより放送されたその生中継が、全米国内平均視聴者数1億1130万人を記録し(※18歳〜49歳を対象とした平均視聴率では40.5%を記録)、昨年米TV史最高の第45回スーパーボウル平均視聴者数1億1100万人の記録を塗り替え、全米テレビ界歴代最高視聴者数を記録しました。(引用;VOICE

平均視聴率は昨年を上回らなかったものの、視聴者数が歴代最高に!!

(一部報道では47.8%だとも公表されている。)

その数1億1130万人!!!!規模が違います。。。

こんなにいっきに大勢の人が見入るスポーツは他に無いでしょう。

【 CMについて 】

このように、多くの国民がTVに釘付けになり、さらにハーフタイムも

毎年目がはなせない状況となると、嫌でも目に入るのがCM。

このため、テレビ中継に流されるコマーシャル枠の価格は世界で最も高価で、大手企業の大金を惜しみなくつぎ込んだコマーシャルが見られることでも知られている。アップルコンピュータが1984年のスーパーボウルでマッキントッシュの発売告知のコマーシャル「1984」を放映したことにより、一躍名を知られるようになったことが契機とされている。2011年現在、CM枠の価格は30秒枠で平均290万ドルといわれる[13]。(引用;wiki

すっごい額ですよね。中には、このスーパーボールで流すためだけの

CMをわざわざ制作する起業もあるそうで、毎年話題になります、

では今年はどの起業がCM枠を獲得したのか。

10 Best Super Bowl 2012 Commercialsよりご覧下さい。

(全て面白いので、全部見て欲しい!!!)

10. Thing Called Love – Samsung Mobile USA

9. The Dog Strikes Back – Volkswagen

8. Performance Basketball – Bridgestone

7. Happy Grad – Chevy

6. Reinvented – Toyota Camry

5. A Dream Car. For Real Life – Kia Optima

4. 2012 – Chevy Silverado

3. Transactions – Acura

2. Matthew’s Day Off – Honda

1. It’s Halftime in America – Chrysler

まー毎年の事ですが車のCMばっかり!w

中でも、エルトン・ジョンがPEPSIのスーパーボウル用CMに出演し、

エルトン演じる意地悪な王様と、US版『The X-Factor』の

優勝者メラニー・アマロが共演したこのCMが話題になりました笑

【 ハーフタイムショーについて 】

今年はマドンナ。52歳のQueen of Pop、さすが、健在でした!!!!

毎年ハーフタイムショーに選ばれたアーティストたちは、

その歴史に名を残す事が出来る名誉ある事だとし、

喜んで、一晩限りのステージに多額の制作費をつぎ込む。

今回だってQueenですから衣装はジパンシーに作らせ、

多くのエクストラたち一人一人にも特注の衣装を着せて、

自らが世界一と絶賛する専属ダンサーを抱え、

コートには最新の3D映像を映しだし、贅沢の極み!!!

しかし今回、なんとマドンナは全てノーギャラで公演を行ったという!

But when Madonna performs her Super Bowl XVLI halftime set, she won’t be earning a penny.

しかし、マドンナがスーパーボウルのハーフタイム・ショー でパフォーマンスを行っても、一銭も稼がないのだ。

Indeed, Madonna has plenty to gain from doing the show for free. Her new album, MDNA, is scheduled for release in March; she is expected perform its first single, “Give Me All Your Luvin'” at the Super Bowl with Nicki Minaj and M.I.A. The film W.E., which the singer produced and directed, opens in the U.S. this week. And, to top it all off, Madonna will announce dates for her upcoming world tour after the game.

実際のところ、タダでショーを行っても、マドンナには十分に利益はある。ニュー・アルバム「MDNA」が三月に発売予定なのだ。そのアルバムからの ファースト・シングルである「ギブ・ミー・オール・ユア・ラヴィン」を、そのスーパーボウルでニッキー・ミナージュとM.I.Aと一緒にパフォーマンスす るとみられている(*この記事はスーパーボウルの行われる前に書かれた)。マドンナがプロデュース兼監督をした映画「W.E.」が今週アメリカで公開予定 だ。しかもその上、スーパーボウルの後に次のワールド・ツアーの日程を発表する予定なのである。

(記事の全文はこちら

視聴率46%の番組で、新曲を披露出来るだけで相当な宣伝費に相当する。

マテリアル・ガールを地で行くマドンナは、名誉ある場でさえ、

お金と自分の成功へ着実に変えて行く。

そして更に驚くべき事、2012 super bowlの後半戦残り5分が、

いかに劇的で、ドラマチックな試合だったか、ご覧頂いた人には分かるだろう。

ジャイアンツの大逆転の大勝利!瞬間視聴率はさぞかし

凄い事になっているだろうと期待していた人も多いだろう。

そこをドーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!!

マドンナが持って行ったのだから驚いた!!!!

瞬間最高視聴率を記録したのは、何と試合ではなく、マドンナ(Madonna)のハーフタイム・ショーで、全米国内平均視聴者数1億1400万人を記録

(記事)『スーパーボウル2012ハーフタイムショー、マドンナが豪華絢爛なショーで全米を魅了(動画)

(あろうことか)頂上決戦自体よりもおよそ300万人を上回る視聴者数を記録したマドンナのハーフタイムショーは、昨年のスーパーボウルでのブラック・アイド・ピーズ(Black Eyed Peas)によるハーフタイム・ショーよりもおよそ400万人を上回る視聴者数を記録しました。(引用;VOICE

それではお待たせしました。マドンナ自身が、

地球上最高の番組のための地球上最高のショー

と宣言した紛れも無く地球上最高のエンターテイメントをどうぞ!

【 おまけに 】

ちなみに今年も、よりいっそうTwitter人口が増え、

試合中のツイート数はもちろん昨年を上回った。

ペイトリオッツ対ジャイアンツによるラスト3分のシーンでは、ツイッター(twitter)で、毎秒10,000のツイート(TPS)を記録スポーツ・イベントとしてはツイッター過去最高ツイート数を記録しました。試合における瞬間最高ツイート数試合終了時毎秒12,233ツイート(TPS)。また、マドンナのハーフタイムショーでは、平均8,000TPSを記録し、M.I.A.ニッキー・ミナージュ(Nicki Minaj)と共に披露したマドンナの最新アルバム『M.D.N.A.』のリードシングル曲「Give Me All Your Luvin’」でのパフォーマンスでは、瞬間最高ツイート数10,245TPSを記録し、ライブ・エンターテイメント・イベントで過去最高のツイート数を記録しました。(引用;VOICE

ここでもはやりマドンナが記録を持って行った!!!笑

さすがです。世界最強の50歳です。

ちなみに余談なんですが、Twitterにおける最高瞬間投稿数って

なんだかしってます?実は日本が記録を持ってます。

なお、TPSのこれまでの世界記録は、日本時間の2011年12月9日夜にアニメ映画 「天空の城ラピュタ」がテレビ放映された際で、主人公の2人が滅びの呪文「バルス」を 唱えた瞬間に2万5088件のツイートが投稿された。(引用;internet watch

ヲタクはスーパーボールやマドンナよりも強し!!!!!!

ラブプラス新作発売!TSUTAYAとのコラボレーションも実現!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.02.12|iwamura

なんとあのラブプラスの最新作が2月14日!バレンタインに発売することが決定しました!!

※ラブプラスとは

「ラブプラス」は、“カノジョ”になったヒロインとの甘いコミュニケーションに重点を置いた恋愛ゲーム。

現実の時間とリンクして、さまざまな場所でのデートや季節ごとのイベントも楽しめるのが特徴。

※引用元:wikipedia

 

また、ゲームを取り扱っている全国のTSUTAYA約130店舗で、14日から3DS向け恋愛ゲーム「NEWラブプラス」(KONAMI)とのコラボ企画「TSUTAYAでデート」を配信します!(笑)

期限は3月14日ホワイトデーまで!

「TSUTAYAでデート」は、「NEWラブプラス」向けに「どこでもデート」を使ったオフィシャルデートコースを配信するサービス!

本当に彼女みたいだな・・・(笑)

録り下ろしされた音声とシナリオで、カノジョとのTSUTAYAでのデートが楽しめます!

また、ソフトがなくてもDSか3DSを店頭に持参すると、設問に答えて相性ぴったりのカノジョを診断するアプリ「カノジョ診断」などが楽しめるほか、3DSではプロモーションムービーも閲覧できるとのこと!!

こちらがTSUTAYAでの映像!

 

そして、今回のラブプラスは新機能が追加されました!

「カレシロック」:プレーヤーの顔を認識させる機能!

「どこでもデート」:撮影した風景を編集してオリジナルのデートコースを作成できる機能!

こちらの2点が追加!!更に楽しめる内容となっています!

 

そしてそして、バレンタインに他にもラブプラスイベントが開催されます!

バレンタインARエアチョコカード配布イベント!

「NEWラブプラス」発売日の2月14日、バレンタインデーにちなんで、ニンテンドー3DS「ラブプラスTOOLS」または、スマートフォンのアプリで撮影するとカードの上に、バレンタインチョコを差し出すカノジョが現れる、バレンタインARエアチョコカードを配布されます!

これは是非ゲットするべし!小生も是非ともいきたいところである!!

開催会場はこちら!

東京都

コナミスタイル 東京ミッドタウン店 13:00~
セブンイレブン 秋葉原センタ-プレイス店
ビックカメラ 有楽町店周辺
秋葉原駅周辺
ヨドバシカメラマルチメディアAkiba周辺
愛知県
名古屋駅周辺
大阪府
難波駅周辺
北海道
札幌駅周辺
福岡県
博多駅周辺

 

今後も盛り上がっていくこと間違いなしのラブプラス!

是非プレイしてみてください!

 

 

聖闘士星矢23年ぶりに復活!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.02.08|iwamura

今回、あの人気アニメ!「聖闘士星矢」が「聖闘士星矢Ω」(オメガ)として復活します!!

今年の4月からテレビ朝日にて放送が開始されます!

今年で生誕25周年を迎える「聖闘士星矢」は、「車田正美プロジェクト」と題して本格的な映像展開を開始されます!

さらに、聖闘士星矢Ωは新たに書き起こされたオリジナルストーリーで、新世代の聖闘士(セイント)たちが大活躍!

ペガサス座の青銅聖闘士・光牙を主人公に、女神アテナをさらい、新世界を樹立しようとする邪悪の化身・マルスに立ち向かっていく物語となるようです!

本日解禁となった第1弾のビジュアル(上記画像)では、一番奥に星矢らしき黄金聖闘士の姿も・・・。

星矢がでるのか!?大注目です!

 

聖闘士星矢とは!?

車田正美による日本の漫画。『週刊少年ジャンプ』にて連載され、単行本は28巻がでている。

原作は85年12月から週刊少年ジャンプで連載され、累計発行部数は2000万部を突破。

86年から全114話放送されたアニメの平均視聴率は9・4%(関東地区)、最高視聴率は13・2%で世界50カ国以上で放送された。

※引用元:日刊スポーツ

 

新作の主人公光牙は、アテナこと城戸沙織に赤ん坊から育てられた13歳の少年で、星矢と同じペガサスの青銅聖衣をまとい、星矢の必殺技ペガサス流星拳の使い手!!

聖闘士たちがまとう聖衣にも現代風のアレンジを加えるなど、旧シリーズからの視聴者はもちろん新たなファン層の獲得に向けた仕掛けも盛り込まれております!

こちらが原作の車田正美さんのコメント!

聖闘士星矢の歴史にまた新しい一ページが始まります。
星矢に対する情熱は誰にも負けない東映アニメの若手スタッフが勢力を結集して作り上げたこの『聖闘士星矢Ω』は今までにない星矢ワールドの誕生となりそうです。
私としても信頼できるスタッフだからこそ、我が子同然の星矢をすべて託すことが出来るのです。
一体どんな新生・聖闘士星矢になるのか?
暖かく見守ってゆきたいと思います。
原作を超える作品に成長することを願って…。

※引用元:マイナビニュース

小生としてもかなり楽しみな聖闘士星矢Ω!歌も気になるところです!

今後も追いかけていきます!

最後にこちらでお別れしましょう!

ペガサス流星拳!!

 

ケンタッキーのチキンフィレダブルを喰ってみた

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.02.07|umiushi

最近はステルスマーケティング、略称ステマがしょっちゅう話題になりますが、そういうわけではなくてですね。

前からニュースになっていた、ケンタッキーの新商品でございます。

ケンタッキー チキンフィレダブル 遂に日本解禁!カロリー気になる 肉肉パラダイス

ケンタッキーフライドチキンから、アメリカなど海外で人気の
チキンフィレダブル が2012年2月2日、全国で
発売されることが分かりました。

チキンフィレダブル とは、
単純に「チキンフィレが2つ」という意味ではない。

チキンとチキンでベーコンやチーズをサンドした、まさに
肉×肉×肉!という常識を覆す クレイジーな商品なのだ。
カロリーがとっても気になる乙女にはとても挑戦しづらい
チキンフィレダブルだが、美味しいことは間違いなさそう。

「キ○ガイ」はダメでも「クレイジー」ならいいのか、という感心はともかく、

本格的に夕飯食べる時間じゃないけど夜までもたない、という状況で、ふと思い立って食べに行ったのです。

まず、基本的にケンタッキーのお肉なので、美味い。

野田知佑さんが結構昔に「ケンタッキーはビールによく合う」などとおっしゃっていて、何となくキャラが違うような、でも野田さんがおっしゃるなら本当にそうなんだろうと変に納得したものです。

その他、いわゆる具のチーズやベーコンも美味い。マヨネーズも美味い。

問題はやっぱり、

胃に来る。

最初はコーラを頼むつもりでしたが、何かヤバそうな予感がしたので、


急遽ビールに変更しました。

これ正解。無理やり流さないと口から食道胃にかけてが油まみれになります。

ともあれタンパク質てんこ盛りですので「にくがくいたい」時にはベストな選択かもしれません。

——-

本来はアメリカで出来たメニューですが、やっぱり日本人ではこの発想は出てきませんよ。

しかし一方、日本でも販売ということは、「日本人でも食える奴いるだろう」という戦略があったはずです。中には絶対無理なのもあるに違いない。

というわけで順不同「ケツから油出そうなアメリカメシ」を御紹介いたします。

・ハンバーガー(巨大)

たぶん世界で一番「もったいない」という発想から遠いところにある国なので、残ったらどうすんだよ、などのツッコミはそもそも無意味かもしれませんが・・・

まだトマトやバンズがあるだけマシ、なのかもしれません。

・ピザ

確かにピザでもパイ生地とは言いますが、こういうタルトやアップルパイみたいな生地のことじゃないだろう。これをおかずに米やパンを食べるならまだわかる。

おっと、


この兄ちゃんを忘れてた。

・ベーコン・・・なんて言うんだこれ


ベーコン編む!      ベーコン焼く!


チーズも載せる!    太巻きみたいに巻く!


完成!

説明不要。というか、もはや理解したくない。

これほどアブラ好きな国民性ですが、まさかそこまで、というメニューがこちら。

・揚げバター

バターの塊を揚げた超高カロリージャンクスナック「揚げバター」登場…アメリカ

アメリカのアイオワ州で夏に開催される「 Iowa State Fair」というイベントで、揚げバター(Deep fried butter)」を売る店が出店しています。揚げバター…。
その響きだけでお腹いっぱい、胸焼け、胃もたれを起こしそうな破壊力。

スティックに挿したバターの塊にシナモンとはちみつをべっとりと塗って揚げて、最後にお砂糖をデコレーションするだけのシンプルなスナック。もう揚げてい る時点でバターがしたたり、食べている時もバターがしたたり、口も手もバターでギットギト。何この超ジャンクっぷり。このバタースティックは1本4ドル (約310円)で販売されています。

説明の意味が分からないって?僕も文章の意味はわかりますが、理由その他が分かりません。

なんて言いますか、アンサイクロペディアの記述が笑えないです。

ともかくこういうバックグラウンドがあればケンタッキーのも「チキンでサンドしたくらい」と思うことも可能です。いや、味は全く問題ないので、一度試してみてはいかがでしょうか。

個人的にはやはりビールのつまみなので、ビールを出す店舗か、テイクアウトでのお召し上がりを推奨します。

1 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 179


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ