HOME >
大人気コミック「桜蘭高校ホスト部」がドラマ化!
2011.05.25|iwamura
男装の女子高校生とイケメンのセレブ高校生たちがつくる「ホスト部」のドタバタを描いた葉鳥ビスコさんの少女マンガ「桜蘭高校ホスト部」(白泉社)が、TBSの深夜ドラマ枠「Friday Break」でドラマ化されることが明らかになった!!
女子高生ながら男装してホスト部に入部する主人公の藤岡ハルヒ役をドラマ初主演の川口春奈さん(16)、ホスト部部長を務める須王環役を山本裕典さん(23)が演じ、矢口真里さんと結婚した中村昌也さん(25)も登場します!
「桜蘭高校ホスト部」とは!?
月刊少女マンガ誌「LaLa」(白泉社)で連載され、全18巻で累計1200万部を突破している人気マンガ!
名家の子女が集まる「桜蘭高校」に一般庶民ながら特待生として入学したハルヒは、超セレブの環が部長を務める「ホスト部」の800万円の花瓶を割り、借金返済のためホスト部に入部するという物語!!06年4月には日本テレビ系でアニメも放送された!
中村さんは野生味が売りの寡黙な銛之塚崇役を演じ、クールなホスト部副部長で金勘定にうるさい鳳鏡夜役を大東俊介さん(25)、いたずら好きな双子の常陸院兄弟を双子の高木心平さんと万平さん兄弟(ともに25)、高3にしてウサギのぬいぐるみを手離さない埴之塚光邦役を千葉雄大さん(22)、黒装束の黒魔術部部長・猫澤梅人役を竜星涼さん(18)が演じる!!
ドラマ化に際して、橘康仁プロデューサーは「イケメン男装ものが多いなかでも、引けを取らない人気原作が一番の売り。
ファンを裏切るようなことはせず、ドラマはドラマとしていいところがあるように頑張りたい」と意気込みを語った。
原作者の葉鳥さんは「実写化には向かないと思っていたホスト部ですが、それでも手がけたいと言ってくださった制作スタッフのみなさまの熱い意気込みと懐の広さに、深く感謝しています。
実写ドラマならではの新たなホスト部ワールドを楽しみにしています!
どうぞよろしくお願い致します!!」とエールを送っている。
※引用元:テレビジョン
ドラマ「桜蘭高校ホスト部」は2011年7月よりスタート!
毎週金曜深夜0時20分から放送予定です!
是非、お見逃しなく!
10年後の8月にまた会える――「ZONE」が1ヶ月限定で再結成!!
2011.05.22|iwamura
2005年4月の日本武道館公演を最後に解散したガールズバンド「ZONE」が、2011年8月に1ヶ月限定で再結成することがわかりました!!
「secret base ~君がくれたもの~」が2001年8月にリリースされてから10年後、歌詞の通り“10年後の8月”に復活を果たします!
こちらが有名な「secret base~君がくれたもの~」(武道館ver)!!
ZONEとは?
2001年2月にシングル「GOOD DAYS」でデビューしたガールズバンドです。同年8月にリリースした3rdシングル「secret base ~君がくれたもの~」が70万枚を超える大ヒットとなり、同年12月のNHK「紅白歌合戦」に初出場を果たしました。その後はメンバーチェンジを経て、2005年4月、最初で最後の“武道館ライブ”で惜しまれつつ解散しました。
※ZONE公式サイトより引用
再結成には、MIYUさん(Vo&G)、MAIKOさん(Vo&Ba)、TOMOKAさん(Vo&G)の3人が参加!!
8月14日(日)と15日(月)の2日間、東京「赤坂BLITZ」で復活ライブを行います!
8月10日(水)には“ZONE世代”の女性アーティストによるカバーアルバム「ZONEトリビュート~君がくれたもの~」が発売されます!
8月末までの期間限定生産盤には、メンバーが選ぶベスト楽曲と、新たに作られた「secret base ~君がくれたもの~」のアンサーソングが収録されます!!
a
今年が「secretbase」で歌われた、ちょうど「10年後」で、同曲のカバー曲がフジテレビ系アニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」(木曜深夜1・15)のエンディング曲に起用されたことからブームが再燃し、再結成を望む声が高まっていた!!
3月11日の東日本大震災直後に、引退したドラムのMIZUHO(24)を除く解散時のメンバー3人が再会し、ソロ活動拠点の札幌で被災者のための義援金を募った!
公式サイトでは、メンバー3人からの再結成に向けたメッセージを公開しています!
はてなブックマークのコメント欄では、「なんだとーーーーーーー」「彼女達に10年後の8月にまた会えるのか。あの花となんかリンクするな」といった声が集まっています!!
※公式サイトはこちらをクリック!
ライブは8月14日(日)と15日です!
復活したZONEを是非チェックしてみてください!
エレーニン彗星
2011.05.21|saito
齋藤です!
今回はこんな話題。
【ホワイトハウスが文書を発表「エレーニン彗星衝突の危険あり 」】
ええ!!
衝突ですか!?
とビックリした方、最後までお付き合い下さい。。。
エレーニン彗星(Elenin彗星、Comet Elenin) が現在太陽系の中心に接近してきているという。この情報に伴いホワイトハウスは対策をはじめる模様。
ホワイトハウス科学技術政策局長官John Holdren氏は「現在地球に接近している小天体から地球をまもる計画(protecting the United States from a near-Earth object that is expected to collide with Earth) 」を発表した。
計画名長い。。
そして、そのまま。。。
エレーニン彗星
Comet C / 2010 X1(Elenin彗星、Comet Elenin) は2010年12月10日にLeonid Eleninによって発見された。
2011年3月11日におきた東日本大震災を引き起こした原因はエレーニン彗星の引力だといわれる。この日エレーニン彗星と地球と太陽は一直線上に並んだ。
現在のエレーニン彗星の位置はまだ地球から離れている。しかし刻一刻接近しており、今年9月26日ごろエレーニン彗星は地球と太陽の間を通ると予測されている。
この時もエレーニン彗星と地球と太陽はもう一度一直線上に並ぶ。しかしこの時は3つの天体の距離は小さく地球が受ける引力の影響は東日本大震災の比ではないという。
とんでもない話ですね。
あの地震が、彗星のせいだと言われており、9月26日頃にはさらに接近し、
今回の比ではない現象が起きるそうです。
なんだか、映画みたいな話です。
実際にどういった軌道なのか?
NASAの写真をお借りしてみたいと思います。
※水色の点がエレーニン。
水色と青の線が予測軌道です。
2011年3月11日
たしかに一直線です。
偶然なのでしょうか?
2011年9月26日前後
この時は、水星と月も並んでいます。
これは、本当に何かあるのか?。。。。。。
と思ってNASAのWEBページを良く見たところ
Comet Elenin should be at its brightest shortly before the time of its closest approach to Earth on Oct. 16 of this year. At its closest point, it will be 35 million kilometers (22 million miles) from us. Can this icy interloper influence us from where it is, or where it will be in the future? What about this celestial object inspiring some shifting of the tides or even tectonic plates here on Earth? There have been some incorrect Internet speculations that external forces could cause comet Elenin to come closer.
最接近したとしても3500万kmも離れており、影響を与える心配はない。
インターネットでは、憶測が飛び交っていると否定をしています。
そして、今日になりこんな記事も出ていました。
※コメントをしているのはこの方。
彗星研究の専門家、国立天文台(東京)の渡部潤一教授。
「10月接近の彗星が衝突。誰がこんなデマを流したのか」
衝突の心配「まったくない」距離
渡部教授によると、エレーニン彗星が最接近した時でも、地球からの距離はざっと3000万キロ。地球に衝突云々を心配するようなものでは「まったくない」そうだ。同程度に地球に近付く彗星は「毎年、年に数個はある」。ちなみに、地球と月の距離は変動もあるが概ね38万キロだ。太陽までは概ね1億5000万キロ。
エレーニン彗星は小規模で、夜空でも肉眼でみつけるのはまず無理のようだ。
心配する必要はないらしい。
なぜこのような憶測が飛び交ったのか?
ホワイトハウス文書は「小惑星の危険」
専門家が完全に否定した「エレーニン彗星の地球との衝突」だが、では「ホワイトハウスが文書を発表」という話はどこから出たのだろうか。はっきりしないが、どうも以下のような経緯とみられる。エレーニン彗星発見前の10年10月に、ホワイトハウスが米議会に「地球に衝突する可能性のある小惑星の発見に注力する必要がある」などとするレポートを出していて、これが混同されたようだ。彗星とこのレポートに触れた米ブロガーのうがった推測を、日本語で紹介する人がさらに誤解・誤訳した可能性もある。
早とちりのようである。
ただ、絶対に安全と言われていた原発の事故しかり、
絶対にないとは言い切れない事がたしかにこの世に存在すると
私は思います。
果たして、火のない所に煙はたたない話なのか?
気になるところです。
そして!彗星の衝突といえばこの映画!
エアロスミスの歌が最高です。
「アルマゲドン」~I Don’t Want To Miss A Thing ver,~
今後とも宜しくお願い致します。
あの名作漫画「ろくでなしBLUES」がドラマ化決定!
2011.05.18|iwamura
森田まさのり氏原作の漫画「ろくでなしBLUES」(集英社)が日本テレビで連続ドラマ化されることが決まった!!
主人公・前田大尊は、劇団EXILE華組の青柳翔が演じる!!
同原作は、「ROOKIES」(集英社)などを手掛ける漫画家・森田氏が’88年~’97年の間に「週刊少年ジャンプ」(集英社)に連載していた作品!!
けんかっ早いが感動的な話に弱い高校生・大尊を中心に、ヤンキーたちがけんかと友情と恋愛に青春を燃やす姿が描かれている!!
コミック全42巻の累計発行部数は、5000万部を超える人気作!!
劇団EXILEは、’10年に同作を舞台化しており、その際にも大尊役を青柳が務めた!
また、ヒロイン・七瀬千秋役に大政絢、千秋の親友・今井和美をAKB48・北原里英が演じることが決定!!
まとめるとこんな感じです!
太尊を演じる青柳は、「原作をリアルタイムに読んでいたわけではありませんが、とても大好きな漫画だったので、出演が決まった時は素直にうれしかったです」と喜びを語った。
また、「その反面、プレッシャーもとても感じています。前田太尊を演じるのは、とにかく苦労しそうだと思っています。
でも、スタッフの方々がすてきな環境を作ってくれているので、原作のイメージにとらわれすぎずに、自由にやりたいと思います」と意気込みを語った。
ヒロイン・千秋を演じる大政は、「最初に台本を読んで、友達同士の絆がとても深く、熱いドラマになりそうだな、という印象を受けました」という。
千秋については、「自分の心をしっかり持っていて、でもたまに素直になれない意地っ張りな部分もある、ピュアでかわいらしいという印象です」と語った。そして、「本当にまっすぐな性格の女の子だと思うので、私もこの作品とまっすぐに向き合い、キャスト、スタッフの皆さんと、熱くすてきな作品を作りたいと思っています」と意気込んだ。
※引用元;産経スポーツ
今、人気の俳優でよみがえる「ろくでなしBLUES」!!
是非チェックしてみてください!
【番組情報】
7月6日(水)スタート
毎週水曜 夜0:59-1:29 日本テレビ
イケメンパラダイス第2弾放送決定!!
2011.05.15|iwamura
フジテレビ系日曜9時のドラマ枠「ドラマチックサンデー」では、7月より「花ざかりの君たちへ~イケメン☆パラダイス~」の放送が決定!!
こちらが前作!
原作は1700万部を売り上げた中条比紗也の同名人気コミック!
’07年7月にもフジテレビの火曜9時枠にてドラマ化!
堀北真希演じる主人公が男性を装ってイケメンだらけの全寮制男子校に転入し、小栗旬や生田斗真演じる男子生徒と恋をするラブコメディーで、平均17.3%を記録、最終回の2時間スペシャルでは21.0%と高視聴率を叩き出した。高視聴率を記録!!
また水嶋ヒロ、岡田将生、城田優など多くの“イケメン”俳優を輩出するきっかけとなった!
今回、堀北真希から主役を受け継ぐのは、なんと「前田敦子」!!
今回主演の前田は「前作ももちろん知ってましたし、漫画も読んだことがあり大好きです。
そのドラマに自分が参加できるのでワクワクとドキドキがいっぱいです。
原作の漫画のようにみなさんに愛されて楽しんでもらえるようなドラマにしていけるよう頑張ります!」と意気込みを語った。
※引用元:ザテレビジョン
キャストもストーリーも一新される’11年版“イケパラ”!!
ほかのイケメンキャストたちや、詳細なストーリー設定などは現段階では不明だが、今作ではどんなイケメンたちが集結するのか、期待が高まる!
そして、主題歌もAKB48に決定!!
楽曲は6月9日開票予定のAKB総選挙で1位に輝いたメンバーがセンターで歌うこととなる!!
今回のイケメンパラダイスも是非、チェックしてみてください!
【放送詳細】
「花ざかりの君たちへ~イケメン☆パラダイス~」
7月スタート
毎週日曜夜9:00-9:54
是非ご覧ください!