Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

Call of Duty: Ghosts 発売間近!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.11.03|tsubaki

こんにちは。

tsubakiです。

 

世界的大人気FPSゲームCall of Duty:シリーズの最新作「Call of Duty: Ghosts」の発売日が11月14日と間近に迫ってまいりました。

コール オブ デューティ ゴースト ローンチトレイラー

Official Call of Duty: Ghosts Reveal Trailer

Call of Dutyとは

コール オブ デューティシリーズ』(Call of Duty)は、戦争をテーマとしたファーストパーソン・シューティングゲーム(FPS)である。

2003年に発売された『コール オブ デューティ』が大ヒットしたことで、続編が制作される人気シリーズとなった。最新作は2012年発売の『コールオブデューティ ブラックオプス2』。

『3』までのシリーズ7作品で累計2000万本の売り上げを記録。『4』は全世界でPC版の数百万本を含む1000万本以上を出荷し、2007年で最も出荷されたゲームとなった。また、『MW3(モダンウェア3)』は発売初日で400万ドル以上の売り上げを達成した。

※Wikipediaより

Call of DutyはFPSを代表適するゲームの1作品でもあります。

敵の銃弾や砲撃をかわして、接近してプレイヤー同士で打ち合うのも楽しいです。

1試合がモードにもよるのですが大体10分以内に終わるので短時間で遊べるのも魅力的です。

友達とチームを組んで、マイクなどで連絡を取り合いながら戦うと、より楽しさアップします!

また、Call of Dutyシリーズは今年でシリーズ10周年の記念の年でもあります。

最新作のCall of Duty: Ghostsは集大成の作品になると思います。

特に1作目から比較するとグラフィックの進化が凄いのがわかります。

Call of Duty

Call of Duty: Ghosts

※dooope!様HPより

10年でここまで変わるんですね。。。

自分は第一作をプレイしたことはありませんが、1作目からプレイしている人は感慨深いと思います。

10年でこれほどの変化なので、もう10年したらゲームはどうなってしまうのでしょうか。

自分の想像がつかないほど進化することだけはわかるのですが。

と、先のことを考えても始まらないのでちょっとしたネタを最後に紹介したいと思います。

それは、同じFPSゲームでよく比較されるBATTLEFIELDとCall of Dutyのラップ合戦です!!

【日本語訳 】COD vs BF ラップバトルが秀逸

よくここまで互いの痛いところをついたり出来ますよね^^:

それだけ互いをよく知っているので、ある意味1番のファンなのではないかと思ってしまうほど仲良しにも見えますよね!

BATTLEFIELD(バトルフィールド)の最新作、BATTLEFIELD4も11月7日発売なのでよかったらチェックしてみてください。

 

 

ありがとうございました。

 

自販機と会話ができる!?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.11.02|saito

こんにちわ!齋藤です。

※ジョージアHPより

いつも買っている自販機と会話が出来てしまうという素敵アプリなサービスを

缶コーヒーのジョージアが開始ィィィ!(ジョジョ風)

 

※ジョージアHPより

という事で、どういう事かというと。

まずは、使い方から。

ふむふむ。

ほうほう。

行きつけの自販機。。。?みなさんあります?

※ジョージアHPより

おお!

という事で、簡単4ステップで、「あなたの毎日を楽しく」してしまうとの事。

ちなみに皆さんも気になっていると思うのですが、2番の「店長」ってなんぞや?という点。

 

男性諸君・・・・素晴らしいですよ。

なんと店長は、下記素敵な女性の方々。

永作博美さん・小林麻耶さん・皆藤愛子さん・高見侑里さん・新井恵理那さん・玉木碧さんです。

※gigazineさんより

 

なんと選んだ店長とメッセージのやり取りが!

※ジョージアHPより

もしかしたら目の前に登場する可能性もあるとかないとか。。。

※ジョージアHPより

なんだか、電影少女(ビデオガール)を思い出しますね。。

※g-rootより

 

という事で、早速DLしてみます!

皆さんも是非お試しください~w

※youtubeより 

 

 

ついに3億冊を突破!ワンピースが地元の新聞にオリジナルイラストを掲載

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.10.31|iwamura

皆様、こんにちは。

 

inoueです。

 

1997年より連載を開始し、今年で15年目を迎える尾田栄一郎先生の大人気漫画「one piece」

累計発行部数は、11月1日に発売される最新刊72巻のコミックスにて、ついに3億冊を超えるとの事です。

また、世界30か国以上で販売されておりこの国内のコミックス記録を多数保持しているモンスター漫画でございます。

 

※画像は、コミックナタリーより引用

 

 

その超人気作品「one piece」が全国47都道府県の新聞に、

キャラがジャックするとの情報が入って参りました。

このキャンペーンは、11月1日から11月20日までの期間に、全国47都道府県の名産や名所とone pieceのキャラクターがコラボし、

広告を掲載するといったものでございます。

下記、1例~※画像は、コミックナタリー記事より引用

 

 

 

 

 

第一弾としては、上記2作品が掲載されます。

上段画像は、北海道新聞にオホーツク海沿岸の流氷を、元海軍大将”青キジ”ことクザンが自転車にて散歩するというもの。

また、2枚目の画像は、青森県の東奥日報にて、青森県のねぶた祭りを観戦する海軍本部大将”藤虎”がそれぞれ登場します。

上記画像を見ただけでも、one piece好きの方々からすれば、全部の新聞を揃えたくなる事でしょう。

 

その他、全国新聞one piece都道府県広告掲載コラボ1覧~

 

11月1日:北海道(北海道新聞)、青森県(東奥日報)
11月2日:秋田県(秋田魁新報)、岩手県(岩手日報)
11月3日:山形県(山形新聞)、宮城県(河北新報)
11月4日:福島県(福島民報、福島民友新聞)
11月5日:茨城県(茨城新聞)、埼玉県(埼玉新聞)、千葉県(千葉日報)、神奈川県(神奈川新聞)、東京都(読売新聞、朝日新聞、東京新聞)
11月6日:栃木県(下野新聞)、群馬県(上毛新聞)
11月7日:山梨県(山梨日日新聞)
11月8日:静岡県(静岡新聞)、長野県(信濃毎日新聞)
11月9日:新潟県(新潟日報)、愛知県(中日新聞)
11月10日:岐阜県(岐阜新聞)
11月12日:福井県(福井新聞、日刊県民福井)、富山県(北日本新聞)、石川県(北國新聞)
11月13日:大阪府(読売新聞、朝日新聞)、京都府(京都新聞)、滋賀県(京都新聞)、和歌山県(紀伊民報・夕刊紙)
11月14日:奈良県(奈良新聞)、三重県(伊勢新聞)
11月15日:兵庫県(神戸新聞)
11月16日:岡山県(山陽新聞)、広島県(中国新聞)、鳥取県(日本海新聞)
11月17日:島根県(山陰中央新報)、山口県(山口新聞)、香川県(四国新聞)
11月18日:徳島県(徳島新聞)、愛媛県(愛媛新聞)、高知県(高知新聞)
11月19日:福岡県(西日本新聞)、佐賀県(佐賀新聞)、長崎県(長崎新聞)、熊本県(熊本日日新聞)
11月20日:大分県(大分合同新聞)、宮崎県(宮崎日日新聞)、鹿児島県(南日本新聞)、沖縄県(琉球新報)

 

また、全国の都道府県の名産・名所とコラボしTシャツを作成するといったコラボ企画も開催予定です。

 

※画像は、三億冊突破記念特設HPより引用

 

この企画は、全国の一般の応募により投票者の中から投票にて人気のあった10作品をTシャツにするといったものであり、都道府県の応募の中から、各都道府県にて、1枚の絵を選出し47枚から10枚に絞りTシャツにするというもの。

入賞作品に選ばれた方には、新聞広告をプリントしたポストカードセットが贈呈されるとの事です。

また、10枚のTシャツに選ばれた方にはその後プレゼントされる予定でございます。

かなりの太っ腹かつ、全国に画力とアイデアをアピールするチャンスでございます。

詳しい情報は、下記URLよりご確認ください。

http://www.shonenjump.com/j/3oku/

 

また、全国主要都市7カ所の駅にて新聞ジャック広告を集めたポスターを掲載するとの事。

 

※画像は、三億冊突破記念特設HPより引用

 

世界的に人気のあるone piece。

日本の漫画界の歴史をことごとく塗り替えております。

若い方から大人の方まで人気の作品です。

いずれは、この日本の国内初版再校発行記録を塗り替えてきた漫画が世に出る事を期待しつつ、

私も今回の企画のようなエンターテインメントを世の中に発信していければと考えます。

 

オリジナルグッズは、弊社でも製作可能です。

詳しくは、Goods工房.comをご覧ください!

 

http://www.goods-koubou.com/

皆様からのfacebookいいね!が10000を突破しております。

是非、1度ご覧ください。

 

ありがとうございました。

 

 

ついに放送!2014年、ジョジョの奇妙な冒険:スターダストクルセイダース。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.10.24|iwamura

皆様、こんにちは。

 

inoueです。

 

ついに、ジョジョの奇妙な冒険第3部スターダストクルセイダースがアニメ放送される事がわかりました。

 

※画像は、コミックナタリーより引用

 

荒木飛呂彦先生の大ヒットマンガ「ジョジョの奇妙な冒険」

その中でもやはり抜群の人気をほこるストーリーの第3部ですが、2014年にアニメ放送されることがわかりました。

2012年10月第1部が放送され、現在までに1部と2部が終わっております。

第2部の最終26話に[To be continude]と記載があり、3部の放送があるのではと噂になっておりましたが、

やはり放送という事です。

楽しみで仕方がありません。

この第3部放送というニュースですが、色々な方がツイートしたりと放送前からかなりの注目度となっております。

 

※画像は、Augustblog記事より引用

 

製作スタッフ

原作:荒木飛呂彦 (集英社ジャンプ・コミックス刊)
ディレクター:津田尚克
シリーズディレクター:鈴木健一
シリーズ構成:小林靖子
キャラクターデザイン:小美野雅彦
アニメーション制作:david production

製作スタッフはこれまでと同様であります。

宿敵DIOを倒すため、エジプトに向かい迫りくるDIOの送る刺客たちと繰り広げる空前のスタンドバトルはとにもかくにも必見です。

放送日は未定ですが、確認が取れ次第ご報告させて頂きます。

http://wwws.warnerbros.co.jp/jojo-animation/

上記URLはジョジョの奇妙な冒険のアニメ公式サイトとなております。

 

そして皆様はご存知でしょうか。

ジョジョの奇妙な冒険にセンター試験があるという事を。

 

※ジョジョの奇妙な冒険センター試験HPより引用

 

私も最近取引先の方に聞いたのですが、毎年1月の3週目の土曜日に開催している模様でございます。

会場の名前は、パッショーネ東京。

そうです、第5部の組織の名前と同じです。

このジョジョの奇妙な冒険のセンター試験ですが、問題の内容はかなり難しいとの事です。

例えばですが、ヒアリングの問題で

「オラオラオラオラオラオラオラァーッ!!」

このオラオラはどのオラオラでしょうか。など全く理解不能な問題が連続しているとの事です。

受験者の平均得点は40点ほどとの事です。

1番点数が高い人でも80点くらいなので、問題のむずかしさが理解できます。

しかし!!

 

 

そうです!このジョジョのセンター試験ですが、カンニングはばれなきゃOKなのです。

イカサマはばれて初めてイカサマになるという事でございます。

しかも!なんとスタンドが使えるのです!

 

 

例えばですが、

試験官が「試験時間、残り10秒となります。10・9・8」

受験生「ザ・ワールド!!」

で試験が最大9秒止まる。など面白いネタ要素が満載なのです。

しかし、たまに試験官がディアボロで、

「試験時間、残り10秒となります。10・9・8」

受験生「ザ・ワールド!!」

試験官が

 

 

試験官「終了でーす。」

といった演出で、会場を沸かせてくれるのだそうです。

参加者は大体100人弱で、しかも公式ではなく主催者の人が趣味でやっているのだとか。

詳しくは、昨年の情報ですが、下記URLよりご確認ください。

http://passionet.s77.xrea.com/x/center23.html

面白そうなので、私も参加できればしてみたいと思います。

皆様も参加してみてはいかがでしょうか。

 

体験レポなどお聞かせください。

 

ありがとうございました。

 

 

 

セガのラッキーくじは、北斗の拳!景品には何と、ジャギマスクも!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.10.08|iwamura

皆様、こんにちは。

 

inoueです。

 

全国のコンビニで発売されている人気のくじ引き、1番くじ!

前回紹介致しました作品は、「ジョジョの奇妙な冒険第7部、STEEL BALL RUN」

 

全国のファミリーマートやサークルKサンクスなどで買うことが出来ます。

発売日は10月中旬を予定しております。

http://www.goods-koubou.com/article/archives/24435

 

そして、今回は全国のセブンイレブンにて北斗の拳の一番くじが発売されます。

 

※画像は、SEGAラッキーくじHPより引用

 

武論尊先生原作の「北斗の拳」のラッキーくじが全国のセブンイレブンにて販売されます。

価格は、1回600円。

A賞とB賞には、上記画像のケンシロウとラオウのフィギュアが当たります。

C賞にはケンシロウとユリアが描かれたカラー原画のパネルが用意されております。

 

※画像は、SEGAラッキーくじHPより引用

 

かなりかっこいい仕様になっております。

いつもはフィギュアが欲しくなりますが、今回はこの原画パネルがかなり欲しいですね。

あと個人的には、D賞のジャギマスクが気になっております。

 

※画像は、SEGAラッキーくじHPより引用

 

クオリティーは別としても他では見た事がないこのジャギマスク!

ネタとしてもかなり面白い商品なので、北斗の拳好きにはたまらない一品ではないでしょうか。

そして、くじを引きそのカードのシリアル番号を入力した人の中から抽選でなんと10名様に、

こちらの最も有名なワンシーンの原画パネルが当たります。

 

※画像は、SEGAラッキーくじHPより引用

 

上記画像のラオウ昇天の原画パネルですが、なんとサイン入りで当たります。

ラッキーくじを3回引き、シリアルナンバーをサイトより入力すると抽選で当たります。

今回の商品は、かなり豪華なので欲しいですね。

賞品1覧は下記

A賞:ケンシロウ フィギュア(全1種)
B賞:ラオウ フィギュア(全1種)
C賞:原画アートパネル(全1種)
D賞:ジャギマスク(全1種)
E賞:ライガとフウガのトレイ(全1種)
F賞:マグカップ(全3種)
G賞:断末魔両面コースター(全3種・各2枚セット)
H賞:クリアファイル(全4種・各3枚セット)
I賞:名言タオル(全4種)
ラストラッキー賞:ラオウ フィギュア スペシャルVer.
ダブルラッキー賞:ケンシロウ フィギュア スペシャルVer.
トリプルラッキー賞:原画アートパネル トリプルラッキーVer.(原哲夫直筆サイン入り)

 

ダブルラッキー賞、トリプルラッキー賞は、こちらのサイトより

http://segaluckykuji.com/goods/goods16.html

 

販売店舗の検索はこちら

http://segaluckykuji.com/shop/index.html

 

全国のセブンイレブンにて、1回600円。

皆様、コンビニに行くついでに1回引いてみてはいかがでしょうか。

思いもよらぬ、賞品が当たるかもしれませんよ!

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

1 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 101


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ