Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

パンデミックを巻き起こせ‼ -伝染病株式会社-

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.10.06|tsubaki

こんにちは。

tsubakiです。

 

 

最近は冷える日が多くなりましたね。

季節の変わり目は体調を崩す方が多くなりますがみなさんは大丈夫ですか?

秋から冬になるとインフルエンザ などの感染症も流行し始めますし、予防注射を打ちに行こうかなと考えております。

そんな感染症をピックアップしたゲームを紹介したいと思います。

Plague Inc. -伝染病株式会社-

説明

全世界を感染させろ!

あなたの作った病原体が「患者第 1 号」に感染した。
死に至る伝染病を人類の抵抗に適応、進化させ人類の歴史に幕を閉じろ!

「Plague Inc. – 伝染病株式会社」は高度な戦略と怖いくらいにリアルなシミュレーションをユニークに組み合わせたゲームです。
高い完成度と革新的なゲームプレイ、 iPhone と iPad の為にゼロから作られた 「Plague Inc. – 伝染病株式会社」は戦略ゲームのジャンルを進化させ、モバイルでのゲーム体験とあなた自身をも次のレベルへと押し上げます。これはあなた対世界の戦い、最恐だけが生き残る!

 

◈◈◈ 世界中で 2 億回以上プレイされた人気 No.1 ゲーム ◈◈◈

「Plague Inc. – 伝染病株式会社」は世界中から50 万以上の 5 つ星評価を受け、また The Economist、New York Post 、Boston Herald 、The Guardian 、London Metro など数々のメディアに取り上げられました!

 

特徴
● 美麗な Retina クオリティのグラフィックと洗練されたインターフェース
● 非常に詳細かつ超現実的な世界と高度なAI
● 包括的なゲーム内のヘルプとチュートリアルシステム
● 12 種類の伝染病と多彩な戦略をマスター
● 50 か国以上を感染可能
● 数百種もの病原体の形質進化
● 世界各地で起きる数千のイベント
● セーブ、ロード機能完備
● スコアボードと実績をフルサポート

2012 年 に最も人気があったiPhone ゲーム第 15 位を祝ってスペシャルセール価格実施中!

さらに詳しい説明はiTunes App Storeへアクセス

と、紹介文を長々書きましたが単純に言えば、

自分で伝染病の名前を付けて世界中に流行らせる!

だけです。

ですので、こんな名前や、、、

このような名前まで、、、

つけられてしまうのです!!

さらに、その過程でウィルスをいじってより強力なウィルスに変えたり、最初の発症させる場所をどこにするか、ワクチンに耐性をつけたりやれることはたくさんあります。

肝心のクリア条件なのですが、「全人類を滅ぼすこと」です。

人類vsウィルスなので人類はワクチンを開発など必死に抵抗をしてきます。。。。

こちらは、ばら撒いたウィルスが駆逐される前に人類を駆逐するだけです。

・・・・・・・・・・・・

「駆逐してやる・・・この世から・・・ 一匹・・・残らず!!」

大人気コミック「進撃の巨人」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・さてさて、話を続けますが、

さっそく自分もプレイしてみました!!

プレイした感想はというと、

・思ったより長く遊べる

・単純にみえて意外と難しい

・リアルに作られている

などなどです。

本当に頭を使わなくてはクリアできないのです。(自分は初見プレイで人類に駆逐されました…)

ですが、ゲームバランス的には良く、面白いですね。のめりこめてプレイできました!!

ちなみに、コレが上級者のプレイ動画です。

Plague Inc. ゾンビハード クリア動画

無駄がない華麗な動きですね^^:

ゾンビハードをクリア出来るなんて、実際にやっていると凄いとしかいえません!(イージーすらクリアできない自分が悪いのですがw)

みなさんもいざという時のためにこのゲームで予習してみませんか。

 

 

ありがとうございました

小学館のマンガ作品とキリンの引立て微糖がコラボ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.10.05|iwamura

皆様、こんにちは。

 

inoueです。

 

小学館の人気漫画、「クロスゲーム」「MAJOR」「うしおととら」「めぞん一刻」などの有名マンガ30作品と

キリンの「fire 引立て微糖」がコラボレーションしております。

 

※画像は、コミックナタリーより引用

 

今回のコラボですが、どういったものかといいますと小学館の有名マンガ30作品の中の名言を缶にプリントして販売するというもの。

名言プリントの種類は全部で30種類。

30種類なので、1日1本のペースでいけば1か月でコンプリート可能です。

 

※コミックナタリーより引用

 

上記画像は、満田拓也先生の大人気野球漫画「MAJOR」のワンシーンでのセリフ。

そして、その横にあるQRコードを読み、サイトにアクセスすると漫画の1話が無料で読めるのだそうです。

しかも、小学館の有名マンガばかりなので嬉しいキャンペーンでございます。

 

※公式HPより引用

 

うる星やつら、めぞん一刻など有名タイトルが並んでおります。

Fireの裏面には、心に火を付ける飲み方も記載されております。

 

※コミックナタリーより引用

 

他と違った販売方法を行う事で、他社製品を愛飲しているお客様を取り込む。

こういう何気ない缶コーヒーの一工夫も、よく缶コーヒーを飲む私と致しましては、ありがたいです。

キャンペーン期間は2014年の1月31日まで!

この機会に皆様1度お試しになってみてはいかがでしょうか。

ちなみに私は早速買ってしまいました。

読んだ漫画は、「MAJOR」という野球漫画です。

つい1話を読んでしまうと、続きが気になって仕方がなくなります。

 

対象作品はこちら

あだち充「クロスゲーム」、あべ善太・倉田よしみ「味いちもんめ」、石塚真一「岳」、河合克敏「モンキーターン」、かわぐちかいじ「太陽の黙示録」、黒丸・夏原武「クロサギ」、九和かずと・はしもとみつお・鍋島雅治「築地魚河岸三代目」、こざき亜衣「あさひなぐ」、小山ゆう「がんばれ元気」「あずみ」、西岸良平「三丁目の夕日」、柴門ふみ「東京ラブストーリー」、せきやてつじ「バンビ~ノ!」、曽田正人「め組の大吾」、高橋留美子「うる星やつら」「めぞん一刻」、田中モトユキ「BE BLUES!~青になれ~」、田辺イエロウ「結界師」、中原裕・神尾龍「ラストイニング」、能條純一「月下の棋士」、乃木坂太郎・永井明「医龍 Team Medical Dragon」、花沢健吾「ボーイズ・オン・ザ・ラン」、林律雄・高井研一郎「総務部総務課山口六平太」、弘兼憲史「黄昏流星群」、藤田和日郎「うしおととら」、細野不二彦「ギャラリーフェイク」、松江名俊「史上最強の弟子ケンイチ」、満田拓也「MAJOR」、村上もとか「六三四の剣」、やまさき十三・北見けんいち「釣りバカ日誌」

 

FIRE公式HP

http://www.beverage.co.jp/products/softdrink/fire/

※公式HPより引用

 

キャンペーン生地

http://f-manga.jp/

 

皆様も一息つきたい時に、ご覧になってみてはいかがでしょうか。

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

人気キャラクターの登竜門!『ゆるキャラグランプリ』に注目!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.10.02|iwamura

こんにちは、nakanoです!

 

キャラクター好きな私としては、

今人気のキャラクターや、新たに出てきたキャラクターには、

目を離せないところがございますが、

勿論、『ゆるキャラ』もそのひとつ。

 

CREADS様より

 

今年も開催しております、『ゆるキャラグランプリ』!

9月末でキャラクターエントリーが終了し、

すでに投票は、始まっております。

 

ちなみに『ゆるキャラグランプリ』とは…

 

ゆるキャラの人気トップ10を決める大会のこと。2010年の「ゆるキャラまつりin彦根~キグるミさみっと~」が第1回で、11年度より「ゆるキャラさみっと協会」(現・一般社団法人 日本当地キャラクター協会)の主催となった。優勝キャラクターは滋賀県の「タボくん」・滋賀県彦根市の「ひこにゃん」(10年度)、熊本県の「くまモン」(11年度)、愛知県今治市の「バリィさん」(12年度)となっている。

コトバンク様より

 

まちおこしの為に頑張っている着ぐるみのあるキャラクターである…

という条件の下、今人気のキャラクター達がしのぎを削り合う大会です。

公式サイトに、開催への内容や概要が見当たらなかった事も、

なんともゆるい…としか言い様がないですが…

 

そんなゆるキャラグランプリですが、

今やゆるキャラとしての先駆者『ひこにゃん』

 

彦根市サイトより

 

また、多数グッズも出ている『くまモン』

くまモン公式サイトより

 

などなど、これはいわば人気キャラクターの登竜門なんですね。

今回は、どんなキャラクターが1位になり、

どれくらいの人気や経済効果を生んでくれるのかも、

キャラクター好きとしては、忘れてはいけないところです。

 

また、今や、何かとメディアでも引っ張りだこの『ふなっしー』

 

yahooニュース様より

 

すでに知名度も高く、人気もあり、もうご存知ない方も少ないと思いますが、

そんな優勝候補筆頭の『ふなっしー』ですが、

実は、今回の『ゆるキャラグランプリ』へのエントリーは、辞退しているのです。

 

地域の活性化が大前提にあるなっしー。まだ埋もれているキャラクターがグランプリで1位をとって、そこが活性化するのがこういったグランプリの趣旨なっしー。連覇を掛けて優勝した人が乗り込むのは、少し違うなっしー

IRORIO様より

 

先日、行われた『ご当地キャラ総選挙2013』にて優勝したふなっしーは、

随分しっかりとした意志で、かっこよすぎる辞退をしております…

貫禄ありますね…

 

現在の1位のキャラクターが、

正直私もまったく見たことのないキャラクターだったので、

一体どうなるのか、またどんな人気者が現れるのか、

楽しみでなりません。

 

個人的には、

エントリー数が1000を超えたゆるキャラグランプリで、

都道府県内エントリー数が最多の、地元・埼玉県のキャラクターを応援したいと思います。

 

知名度も人気も上がってきている『ふっかちゃん』

 

 

個人的に推している『ふじみん』

 

ゆるキャラグランプリ公式サイトより

 

是非、頑張って、グッズなども沢山出していただきたい!

(個人的に欲しいだけです…)

 

グッズに関していえば、

くまモンの経済効果は約300億とも言われております。

ふなっしーのグッズは、被災地の方々の復興支援業務として、福島で作られている…という話もチラホラ。

次世代の『くまモン』や、『ふなっしー』のように、

復興支援や大きな経済効果をもたらし、また人気キャラクターとして、確立するのはどのキャラクターでしょうか!

 

11月8日までの投票に、皆様も参加されてみてはいかがでしょうか?

 

ありがとうございました。

岸部露伴は動かない。が週刊少年ジャンプに読み切りで掲載。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.09.21|iwamura

皆様、こんにちは。

 

inoueです。

 

荒木飛呂彦の大人気漫画「ジョジョの奇妙な冒険」の 第4部のキャラクター岸部露伴。 リアリティーを常に追求する漫画家であり、おなじみのキャラクターであります。

※画像は、amebloより引用

そして、10月12日発売の週刊少年ジャンプの読み切りにて「岸部露伴は動かない」が掲載される事がわかりました。 「岸部露伴は動かない」とは、第4部のおなじみキャラクター岸部露伴がナビゲーターを務める読み切り企画。 原作を岸部露伴が、作画を荒木飛呂彦先生が担当したという内容でございます。 今回の話で4話目で、 今回は、第4部の物語の舞台でございます、杜王町の料理人からある海に生息する神秘の食材を捕獲してほしいという依頼を受ける所から始まります。 「岸部露伴は動かない~エピソード6:密漁海岸」というタイトルでございます。 第1弾は、「岸部露伴は動かない~エピソード16:懺悔室」 第2弾は、「岸部露伴は動かない 六壁坂」 第3弾は、「岸部露伴は動かない~エピソード5:富豪村」 といった構成となっております。 この話が読みたい方!朗報でございます。 この話を収録しました単行本が、11月19日(火)に発売されます。

※画像は、コミックナタリーより引用

収録されるのは、「懺悔室」「六壁坂」「富豪村」「密漁海岸」そして「岸部露伴 グッチへ行く」の5話が収録されます。 最新作までを収録しておりますコミックはおすすめです。 発売日:11月19日(火) 全国の書店にて発売。   そして、ジョジョつながりでもう一つ。

※画像はJOJOHPより引用

ジョジョの1番くじが帰ってまいりました!

作品はジョジョの奇妙な冒険第7部「スティールボールラン」

発売日は10月の中旬との事であります。

A賞はなんと優勝トロフィー!

 

※画像は、jojoHPより引用

  ラストワン賞では、ASBのオリジナルコスチュームがダウンロードできる特典などもございます。

今回は、ジャイロのフィギュアがB賞の商品となっております。

 

※画像はJOJOHPより引用

 

その他の商品に関しては、9月26日にサイトいて発表となります。

どういった賞品が出てくるのか注目です。

詳細は下記URLをご覧ください。

http://1kuji.bpnavi.jp/corner/125/

今後もジョジョの奇妙な冒険の更なる躍進とニュースから目が離せません。

今後とも、頑張ってください!荒木先生!

 

ありがとうございました。

台湾でも大人気 日本のアニメ in 漫画博覧会

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.08.25|tsubaki

こんにちは。

tsubakiです。

 

 

最近は高校野球ばかりみています。

自分の推しチームの木更津総合高校は惜しくも3回戦で敗退してしまいましたが、木更津総合の持ち味でもある全力野球が出来ていたと思います。

なにより、甲子園で全力校歌が聴けたことが嬉しいです。

本当にお疲れ様でした。

さて、今年の8/15日~8/20日の期間の間に、台湾にて「第14回 台湾漫画博覧会 《漫畫博覽會》」が開催されていました。

第14回 台湾漫画博覧会 《漫畫博覽會》とは

第14回 台湾漫画博覧会 《漫畫博覽會》より

開催期間:2013/8/15 – 8/20
会場:世界貿易センター1館

台湾漫画博覧会(Comic Exhibition)は、今年が第14回となる、マンガ、コミック、アニメをテーマとした展示会です。
毎年、日本からも漫画家や人気声優がゲスト出演しています。

昨年度の来場者数は、50万人超を記録した。

台湾展示会スケジュール & アテンド通訳より

アニメやマンガのサブカルチャーをメインとしたイベントのようですね。

開催場所も台湾とあり、自分は行けませんでしたが来場者数は50万人超ですか!!

この人数はもはやコミックマーケットに匹敵するほどの来場者数ですね。

世界でもアニメやマンガの人気をうかがえますね。

そしてこのイベントには毎年、日本からのゲストも招かれております。

自分が招かれたゲストの中でも注目するのが、

「野水 伊織(のみず いおり)」さんです

野水 伊織(のみず いおり、1985年10月18日 – )

日本の声優、タレント、女優、歌手、作詞家、アーティスト。本名同じ。アーティスト活動時はひらがなの野水いおり名義を使用している。

群馬県生まれの北海道札幌市育ち。プロダクション・エース所属。プロダクション・エース演技研究所出身。身長150cm。血液型はA型。漢検準2級を所持。

プロダクション・エースWikipediaより

日本のアニメ「デート・ア・ライブ」(約会大作戦)の声優、野水伊織が16日、台北で開催中の「2013漫画博覧会」に姿を現れ、自分が声で出演した役のボイスを披露するなど、300人近くのファンが集まった会場を盛り上げた。

初訪台の野水 さんはこの日、アニメ「そらのおとしもの」(天降之物)のニンフ役や「デート・ア・ライブ」の四糸乃などのボイスを披露したところ、男性ファンから大歓声が沸き起こった。歌手でもある野水さんはまた、ファンたちのリクエストに応え美しい歌声を聴かせてファンサービスの良さで皆をとりこにした。 

フォーカス台湾より

野水さんといえば他にも、

「問題児たちが異世界から来るそうですよ?」の黒ウサギ役や、「これはゾンビですか?」のハルナ役でもお馴染みですね。

また、日本も台湾も男性ファンからの大歓声は変わらないですね。

自分も昔、野水さんイベントに参加したことがありますがほとんど男性でしたのはいい思い出です。

その、野水さんも出演している作品の、「デート・ア・ライブ」等の限定グッズが会場で販売されましたが、

それをめぐり熱い戦いが繰り広げられました。

みなさんがお目当ての限定グッズ

会場を疾走する人々

youtubeより

限定所品を入手した猛者

自分が動画を初めて拝見したときに

「あ、この光景どっかでみたことある…。」

と思いました。

そう、それは日本のコミックマーケットです。

コミックマーケット84 8/10 国際展示場前駅 始発組の様子

youtubeより

日本も台湾も欲しい物のために、少しでも早くダッシュするのはかわりませんね。

いや、もしかしたら他のイベントも似たようなものかもしれません。

しかし、会場内を走ることは非常に危険なので、モラルある方は歩いて移動しましょうね。

もし、ケガ人が出てしまっては次回のイベント開催が難しくなることもあります。

皆さんでマナーを守って、楽しくイベントを盛り上げていきましょう。

 

 

ありがとうございました。

1 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 101


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ