Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

日本のイケメン、世界のイケメンのこれからに注目!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.05.01|nakano

先日、やっとドラゴンボールの映画を見ることが出来たnakanoです、

こんにちは!

 

やっぱり強くてカッコイイ男の人はいいですね!

 

という事で、

今年行われた日本のイケメンコンテストこと、「Mr.JAPAN」の記事から^^

 

Mr.JAPANとは…

Mr.JAPANとは、国際的な美の祭典であるミス・ユニバース・ジャパンの男性版です。 外見だけではなく、「知性・感性・人間性・内面・自信」を兼ね備え、 表現力に富む男性を発掘するコンテストです。
Mr.JAPANに選ばれた方は、チャリティ活動や様々なメディアを通して活動していただきます。 日本のオピニオン・リーダーとして、国際舞台でも活躍できる男性像を確立していきます。

MR.JAPAN公式サイト様より

 

簡単にいえば、ミス・ユニバース・ジャパンの男性版ですね。

全応募者は600人、最終的に8人のファイナリストに絞られ、ミスタージャパンを決定する、

まさに日本一のイケメンコンテスト!

外見のカッコよさだけでなく、内面の知性や人間性、表現力などが求められ、将来のリーダーたるカリスマ性も求められるわけで、

男は顔だけじゃない…と、そういうイケメンを決めるわけですね。

 

第一回のこのたび、Mr.JAPANに選ばれたのは、

京都府在中の立命館大学生(当時)・鈴木貴之さん。

 

yahooニュースより

 

日本人らしい精悍な顔立ちの方です!

春高バレーの出場経験もあるスポーツマンですが、将来は役者志望のようです。

 

すでにメディアで拝見する機会もあるので、

日本を引っ張っていくイケメンとして、今後の活躍が楽しみです!

 

 

日本一のイケメンは、社会奉仕活動や、自分の将来の為に、これから邁進される事と思いますが、

世界のイケメンについての驚くべき記事。

 

サウジアラビアから3人の男性が強制退去処分を受けた。3人はアラブ首長国連邦(UAE)の市民で、「ハンサムすぎ」てサウジの多くの女性を惹きつける恐れがあるという。

アラビア語紙Elaphのサイトによれば、この事件が起こったのは14日で、首都リヤドで開催されたジャナドリア祭にその3人が参加していたところ、サウジの宗教警察によって国外追放されたという。祭りの主催者は、彼らがハンサムすぎて女性たちが誘惑されてしまう恐れがあるからだと述べたと、同紙は報じている。3人の男性は、即刻アブダビに送還された。

livedoorニュースより

 

イケメン過ぎて、国外追放!

理由が理由で驚きですが、それほどのイケメンて、どんなもんなんでしょう…

 

国外追放されたイケメンの1人が特定され、話題になっております。

それがこちらの方、Omar Borkan Al Galaさん、

 

※オマールさんfacebookページより

 

ファッション写真家で俳優かつ詩人のプロフィールを持ち、

今や世界中の女性から、「追放されたら是非私の国へ!!」とのラブコールも耐えないオマールさん。

 

こ…これは…

予想以上のイケメンでした…

女性がメロメロになってしまう恐れ…も否定できないような気がします…

 

イケメンにも色々な苦労があるんですね…
単にイケメンと言っても色々ありますが、
知性や表現力とは別に、人を魅了する事が出来る…というのは、
男前の大前提ですよね。

 

イケメン過ぎたがゆえに国外追放されたオマールさんの今後にも注目です。

 

 

ありがとうございました!

もうすぐ開幕!!ニコニコ超会議!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.04.25|iwamura

皆様、こんにちは。

 

inoueです。

 

ついに、4月27日(土)28日(日)に千葉県の幕張メッセにてニコニコ超会議Ⅱが開催されます!

 

 ※画像は、ニコニコ超会議Ⅱ公式ホームページより引用

従来の「ニコニコ大会議」は、基本的に運営によるニコニコ動画の新機能発表会と音楽パートで構成されており、スポットが当たっていたのは、「歌ってみた」「踊ってみた」「演奏してみた」を中心とするやってみた系ユーザーの界隈に限られており、発表は前座という扱いであった。

徐々に規模が大きくなるにつれ、ニコニコでいう大会議がライブイベントという定義ができつつあるなか、「ニコニコは歌い手ばかり優遇している」「そんなことやってないで鯖強化しろ」だったり批判の音が徐々に大きくなっていった。
やがて不満が爆発したのがニコニコ大惨事と呼ばれる事件である。これにより大会議を続けられる雰囲気ではなくなり、元取締役のひろゆきも「台湾大会議にはいきません。」夏野さんが「いいじゃない…(ry」で物議を醸す発言で完全に終わりだなという雰囲気が形成されてしまったのである。

これにより、ニコニコ運営は余儀なく方針転換をさせざるを得なかった。そこで、川上会長は「やってみたばかりのユーザーの大会議を終了」して、「ニコニコ動画のだいたい全部のユーザーの巻き込む超会議を開催しよう」というビジョンを打ち出す。ライブイベント的立場をニコニコ超パーティーとして独立させ、ニコニコ動画の世界を再現したらこれは面白いことになるのではと今までスポットを当てていなかったところにあて始める。

※週刊アスキー:川上会長インタビューニコニコ動画めもりあるニコニコ大会議編より引用

 

色んな企業が参加し、色んなコンテンツを作るイベント。

昨年第一回目が開催され、来場者数は約9万人。ネット参加者は約350万人。

ネット参加者の多さにびっくりでございます。

「やってみた」シリーズなど、数多くのイベントがございます。

中でも、超踊ってみたでは「PCF(けいたんと暴徒)」さんという演者さんも出演致します。

 

※画像は、公式サイトHPより引用

 

ダンスもかなりカッコいいので1度是非ご覧になってください!

下記URLより

http://www.nicovideo.jp/watch/sm15300842

(けいたんと暴徒)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm20682502

(ただのん)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm19738424

(松こなた)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm19557109

(じゅん☆じゅん)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm19974173

(ギニュ~特戦隊)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm20601624

(志麻)

※ニコニコ動画より引用

 

また、オリジナルグッズも28日には販売予定との事。

PCFグッズ

 ※画像は、PCFホームページより引用

 

カッコいいですね。是非、会場でご購入下さい!

生のパフーマンスもご覧になれますので。

数点、弊社で製作致しました商品もございます。

 

オリジナル商品をご希望の方は、是非弊社サイト

グッズ工房.COMをご覧ください。

 

http://www.goods-koubou.com/

値引きいたしました!ご覧ください!どんな事でも御相談下さい!

 

今後とも、宜しくお願い致します。

 

 

 

レイトマジョリティな我々としては~今の時代にリテラシーの問題だけで済む話なのかどうか~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.04.16|iwamura

マイクロソフト、その高い技術力で朝鮮半島有事を防ぐ(追記あり)

 さすがマイクロソフト、すべき仕事は良く分かっておられます。

NORTH KOREAN MISSILE TEST DELAYED BY WINDOWS 8
http://www.newyorker.com/online/blogs/borowitzreport/2013/04/north-korean-missile-test-delayed-by-windows-8.html
(追記 15:21)

マジ情報と勘違いしている人が続出してしまっていますが、あくまで本件は「ネタ」です…。

やまもといちろうブログさんより

今日もやまもと先生ブログからスタートの火曜日。みなさまいかがお過ごしでしょうか。

しかしやはりというか、トーゼンというべきか、テクノロジーはかの国のミサイル発射も防いでしまう力を持つわけで(ネタですが)、良くも悪くも恐ろしいものです。

ということで本日は、インフォメーションテクノロジーが恐ろしい、ことになっている、というオハナシ。

まずこれはやだなーという例がこちら。

大手検索サイト「グーグル」に、自分の名前を入力すると、身に覚えのない犯罪行為を連想させる単語が表示されるとして、男性が表示をやめるよう求めた裁判で、東京地方裁判所は、「違法な記事を閲覧しやすい状況を放置した」と指摘し、グーグルに対し、表示の差し止めと慰謝料30万円の支払いを命じました。

NHKさんより

これはこわい。

ためしに自分の名前google先生に打ち込んでみましたが、まだまだ努力が足りないようで、小生の名前では問題ございませんでした。

しかしながら、同姓同名の方が多いとか、これは言われなきダメージをこうむる可能性もある話で、じゃあどうしたらいいのか、というオハナシではありますね。

※裁判は原告が勝っているという事で、法的に一応の決着はついており、これは良きことかなと思いますが。。。

そして次、これもどうしたもんかなーという問題。

みなさん、Facebookはやってますもんね。

以前に、SNSで感動や癒やしを共有するのが流行っているようで素晴らしいですねという主旨のブログ記事を書いたのですが、どうやらこの動きが実は悪徳商法に活用されているらしいことが発覚しました。

Facebook悪徳活用事例 感動系エピソードを利用した情報商材販売(ASSIOMA 2013/4/14)

 

感動話で大量の「いいね」を獲得、後日他の内容に差し替える

 

一度「いいね」した後、その記事を再び読もうと思う人はほとんどいないという行動パターンがしっかりと利用されてしまっています。いいねした人も、まさかそれが情報商材広告になっているとは思わないでしょう。

Yahoo newsさんより

これ、facebookが悪いとか、google先生が悪いとか、まあ責任の一端はあるのでしょうが、そういうハナシではないのだなと。

有名税というか、芸能人を語って詐欺をしたり(風俗で芸能人の○○ちゃんに似てる、とかもそういうコトで)とかと一緒で、強い力を持ったものに対しては、どうしてもそうした輩がたかってくる、という事なのだと思います。

それこそ、IT上手くまわらなくてミサイル打てねえ、という冒頭のネタ記事もその通りで。

※逆にアノマニスにガチで動かれちゃったりするとそれはそれでイヤなんですが。

インターネットがこれだけ普及し、弊社も、またiwamura個人としても、その恩恵にあやかる日々なわけです。

いってしまえば、イノベーターの皆様に追随して飯を食わせてもらっている、享楽をむさぼっている小生自身もレイトマジョリティに過ぎない。

ただ、上記google裁判なんかの原告勝訴を歓迎したいと思うわけです。

個人個人が対応できる限界なんてすぐにくる。ほとんどの人がアーリーマジョリティ~レイトマジョリティに属するわけで。

裁判や司法、国のシステムづくりの段階からの整備。

我々愚民、それこそ「ネットリテラシー」なんて言葉も知らない、小生の親兄弟ふくめ守ってもらえるような方策。

それが今後の我が国、及び世界で考えられるべき、ITの世界における、ToDoなのだと思われます。

血が通ってる人間が好きで、ITなんてクソ喰らえ、と思うこともある日々ですが、我々人類がその便利さ、喜びを享受している以上、大いなる力は、コントロールされなければならない。

週中火曜日押忍!

本日もIT使ってがんばります!

峰不二子とハーレーが当たる!?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.04.14|iwamura

皆様、こんにちは。

 

inoueです。

 

大手バイク買取専門店のバイク王さんが、

バイクを売って頂いた方に抽選で1名様に、

等身大の峰不二子フィギュアとハーレーダビットソンFLHT2008年式モデル(中古)

 

※画像はコミックナタリー記事より引用

 

バイク王の新CMキャラにルパン3世が起用される事が決定したため

キャンペーンの一環として今回フィギュアとバイクが抽選で1名様にプレゼントされることになった。

 

※画像はバイク王HPより引用

 

対象者は、4月12日(金)から6月16日(日)までに

無料出張買取に申込みバイクを売却された方が対象となっている。

また、抽選で外れた方にも再抽選で100名様にオリジナルQUOカードセット(2500円分)が当たるとの事。

※画像は、バイク王HPより引用

 

峰不二子と言えば、ルパン好きの男性からしたら憧れの女性。

その峰不二子がフィギュアになってあなたの元にとなると考えただけでもムフフ・・な感じです。

新CMは4月12日から放映されており、

バイクとフィギュアは18日に9時から20時まで新宿ステーションスクエアにて展示公開されるとの事。

皆様も新宿まで足を運んでみて、ご覧になってみてはいかがでしょうか。

 

~ハーレーダビットソンFLHTエレクトラグライドスタンダード2008年モデル~

全長:2400mm

全幅:970mm

シート高:693mm

乾燥重量:345kg

定員:2人

エンジン型式:TWIN CAM96

冷却方式:空冷

総排気量:1584cc

 

バイク王公式HP

http://www.8190.co.jp/#

 

皆様も、乗らなくなったバイクを売却して新しいバイクを手に入れてみてはいかがでしょうか。

 

 

ありがとうございました。

 

 

書店をほめるとマンガ「進撃の巨人」が永久無料!?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.04.11|iwamura

皆様、こんにちは。

 

inoueです。

 

講談社より出版されております別冊少年マガジン。

そこで連載されております「進撃の巨人」の面白いニュースが飛び込んでまいりました。

 

※画像は、コミックナタリー記事より引用

 

全国の書店で進撃の巨人のPRがどの店舗がうまいのかを競う勝負。

審査員は、お客様。

twitterにログインし、良いと思った書店をほめる。

参加すると特製スマフォ&PC壁紙プレゼントとの事。

 

※画像は、コミックナタリー記事より引用

 

さらになんと!参加者の中から抽選で10名様には

マンガ「進撃の巨人」が完結するまで届き続けるという目玉企画付きでございます。

 

※画像は、コミックナタリー記事より引用

 

進撃の巨人が新刊が出るたびに家に届くのは嬉しいですね。

次の新刊が待ち遠しいというか続きが気になったりという事は大いにありそうですね。

店員の選ぶオススメコミックでも1位を獲得し、

この漫画がスゴイでも1位を獲得した連載開始直後から人気作品であっただけに

注目度の高さは大きいのかもしれません。

 

※以下画像は、進撃の巨人 店頭装飾コンテストHPより引用

 

色々な装飾をしている店舗がございます。

 

他にも色々な店舗がございますので、

詳しくは、こちらからどうぞ。

http://natalie.mu/comic/pp/shingeki#!/list/1/sort/0

皆様も是非、お近くの書店で進撃の巨人のPRをご覧になられてみてはいかがでしょうか。

そして、御手に取って購入されてみてはいかがでしょう。

進撃の巨人、オススメです。

 

ありがとうございました。

 

 

1 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 101


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ