Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

DOCOMOと角川

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.05.19|saito

こんにちわ!

 

齋藤です。

眠いです。

 

というわけで、世の中の動きが早いなと日々感じ、

気づけば自分の時間も早いなと感じている今日この頃。

またまた、おっきなニュースが舞い込んできました。

アニメ1万話を月額420円で見放題 ドコモと角川、スマホ向けアニメ配信で新会社

NTTドコモと角川書店は5月16日、スマートフォン向けにアニメを配信する合弁会社を設立することで合意したと発表した。

新会社「ドコモ・アニメストア」を資本金10億円・資本準備金10億円で5月下旬に設立。ドコモが60%、角川が40%を出資する。

新会社はドコモが「dマーケット」で7月開始予定のスマートフォン向けアニメ配信サービス「アニメストア」を運営する。

角川以外のアニメコンテンツホルダーからも幅広く調達し、拡充していく。海外展開も視野に入れている。

アニメストアは月額420円。当初から「涼宮ハルヒの憂鬱」や「けいおん!」など500作品1万エピソードが見放題になるという。

※itmediaより

これは、リアルに需要がありそうですね。

今迄も似たようなサービスを見てきましたが、これはちょっと別格かも。

※itmediaより

 

配信予定タイトルとの事。

さすが、角川さん。

良いところ出してきます。

そして下記がプレスリリース。

株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ
株式会社角川書店

株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山田 りゅうじ、以下ドコモ)と株式会社角川書店(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:井上伸一郎、以下角川書店)は、スマートフォン向けのアニメ配信事業等を行う合弁会社の設立に合意しました。新会社である株式会社ドコモ・アニメストアは、2012年5月下旬(予定)に設立いたします。

新会社は、ドコモからの委託を受け、ドコモが2012年7月(予定)より新たに提供開始するスマートフォン向けアニメ配信サービス dマーケット®「アニメストア」の企画・運営を行います。
現在、急速に成長しているアニメ配信市場において、新会社は、スマートフォン向けコンテンツマーケット基盤(dマーケット)を持つドコモと、角川グループの中核であり人気のアニメコンテンツを多数保有する角川書店がそれぞれの強みを活かし、質・量ともに充実した競争力のあるアニメ配信サービス「アニメストア」の実現を目指します。さらに、角川グループのアニメコンテンツに加えて、他のコンテンツホルダからもアニメコンテンツを幅広く調達し、「アニメストア」のコンテンツ拡充を図ってまいります。

また、新会社では、dマーケット「アニメストア」企画・運営業務以外にも、コンテンツのライセンス事業や新作アニメ作品等への出資などの独自ビジネスも展開いたします。

さらに今後は、他社携帯電話向けのアニメコンテンツ配信サービスの提供やアニメ関連グッズ等の企画・販売を予定しており、これらアニメ配信事業等の海外展開も視野に入れ、アニメを軸とした総合的な事業展開を目指してまいります。

<新会社の事業内容>

(1)スマートフォン向けアニメコンテンツ配信

  • ドコモが2012年7月(予定)に提供を開始するスマートフォン向けアニメ配信サービスであるdマーケット「アニメストア」の企画・運営

(2)アニメに関連する独自ビジネス

  • コンテンツにかかる権利の管理及びライセンス事業
  • 新作アニメ作品等への出資

(3)今後展開を予定している事業

  • 他社携帯電話向けのアニメコンテンツ配信サービス提供
  • アニメ関連グッズ等の企画、調達、制作及び販売
  • アニメ総合サービスの海外展開

 

 

※docomoHPより

 

7月より予定開始の新サービス。

開始までにどれだけ集められるのか気になるところ。

サービス開始とともに使用してみます☆

 

※月で転んだ時の参考にどうぞ~

 

※youtubeより

 

ありがとうございます。

 

 

コミケの支払いにも スマホを使うクレカ決済サービスPayPal Here

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.05.11|saito

こんにちわ。

 

齋藤です。

 

コミケで、クレジットカードを使えたらどんなに便利かと思い続けていたら、

ついにその可能性も出て参りました。

少し前に話題になっていたソフトバンクペイパルの合併会社。

PayPal Japan」より提供される「PayPal Here」に要注目です。

本日、ソフトバンクとペイパルは50:50の比率の合弁会社“PayPal Japan”を設立する計画を発表し、

注力する事業としてグローバルモバイル決済ソリューション“PayPal Here”を、米国、カナダ、香港、

オーストラリアに続いて、日本に導入することを発表しました。

※週アスより

 

うーん。

そうそうたるメンツです。

 ※youtubeより

 

おお!

お手軽で、簡単だ。

コミケなどのイベント販売で、販売する側にもお客様にもネックとなるのが、キャッシュオンリーがほとんどという事。

 

セキュリティ面がしっかりしているのであれば、是非とも導入して欲しいですね!

事業者側のPayPal Here最大の利点は導入コストの安価さです。前述のとおり、初期費用として必要なのはカードリーダーの購入金額1200円(実売価格)のみ

初期費用、月額利用料などはいっさいかかりません。ただし、決済手数料は5%とややクレジットカード会社の手数料より高く設定されています。

※週アスより

 

手数料が5%というところが、多少のネックにはなりますが、

PayPal Mobileアプリケーションをインストールしていれば事前に購入手続きができてしまい、

財布もアイフォンも持たずに買い物ができてしまうというお手軽さは、魅力t的です。

このサービスによって、もっとイベント含め、日本の経済の活性化に繋がれば素敵ですね。

 

ありがとうございます。

いまだ戦え山岸広太郎

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.05.08|iwamura

ということで日が改まりましたが、GW明けから祭りになっておりますね。

「コンプガチャが景表法違反の方向で検討」は事実–消費者庁がコメント

ソーシャルゲームの「コンプガチャ」を巡る報道が錯綜(さくそう)している。5月5日の報道を受け、連休明けの5月7日に各媒体が消費者庁に対してコンプガチャが景品表示法(景表法)が禁止する「絵合わせ(カード合わせ)」に当てはまると判断するのかを問い合わせ、報道している。

CNET Japanでも消費者庁表示対策課に取材しており、「景表法上の考え方をできるだけ早く明らかにすることを検討している」という旨の回答を得ている。つまり5月7日時点では、景表法違反かどうかという見解について、その方向性も含めて検討しているという内容だった。

その一方で、ブルームバーグが同日報じたところによると、消費者庁表示対策課では、「コンプガチャは景表法違反の方向で検討しており、近く見解を公表する」と、その方向性についても明らかにされている。

これに対して、CNET Japanでは改めて消費者庁表示対策課に取材したところ、次のような回答を得た。

「(コンプガチャは)クロじゃないか?という方向で(考えている)。現在は検討中であり何一つ決まっていないと言うのが一番正しいが、この問題の背景は消費者が多額の課金をしているところにある。ガチャ全部が景表法違反ではないが、コンプガチャについては、景表法の絵合わせに当たるのではないかという問題意識がある。それについて消費者の被害があり、『違反であればなくす』という心づもりがある」(消費者庁表示対策課課長の片桐一幸氏)

C-NETさんより抜粋

本日ままだ株式市場が開かれる前でありますが(06:30)、昨日は、当報道が株価にも大きく影響。

Yahoo!ファイナンスより

う~ん。

錚々たるメンツと申しますか。。。悪い冗談みたいだ。

ガチャは子供のころからリアル世界で慣れ親しんできているので、我々日本人にとっては「単なるガチャガチャ」なんでありますが、これを「オンラインカジノ」だとか言われちゃうと、確かにそうなのかもしれないけれども、でもちょっと厳しいよなあとは思うかも。

ただ、「実際に高額をつぎ込んじゃってるお子さん等がいる」という事実が問題なんだろうなあ。

ということで、「いまだ戦え山岸広太郎」以下抜粋です。

「敵の消費者庁警察庁パチンコ系族議員による三体合体ロボを倒すには合体する一瞬の隙を突くしかない! 今回は読売のフライング、確かに検討はしているが通知を出す可能性まで紙面に書かれるとは思っていなかったんだ!」

 

「警察庁はあの報道はなんぞと言ってます!」

「そうだろうそうだろう。熱いお茶を飲むタイミングではない。摘発情報はリーク内容を否定して一度引っ込めてからが勝負なんだ! 倒すには、このタイミングしかない! 走れ! 広太郎! GREEの広報能力のすべてを”当局との対話に全力を尽くして国民生活の発展に寄与して参ります”と叫んで回るんだ!」

「しかし… なぜ広太郎?」

「田中社長は暖かくして寝ている!」

「なんですって」

「彼はいい奴なんだ。勝負根性というものが備わっていない。摘発情報にびっくりしてシンガポールの村上世彰に資産移転の相談をしちゃうような男だぞ。戦うには善良すぎる!」

「そんな人が社長だったなんて…」

「インサイダーの疑いをかけられて経営者を降りるよりはマシだろう。しかし、この戦いはタイミングが命だ。切り抜けられるのは… 広太郎しかいない!」

「でも彼はGREEの中で必ずしも業績をあげたわけでは…」

「だとしてもだ。彼しか… 業界を救えるのは彼しかいないのだよ」

『まるで分かっていない』

「誰だ!?」

『お前らはゲーム業界じゃない。パチンコ業界の売上を掠め取っているだけの存在だ』

「なんだ、そんな話か」

「どうでもええわそんなの」

「いずれにせよ、広太郎にすべてを賭けるんだ! 阿部重夫さんの挑発に負けてはならない!」

「分かりました! いますぐ料亭をセットに走ります!」

「時間が、私たちには時間がないのだ!」

※ この作品はフィクションです。、実在の人物・団体・事件などとは一切関係ありません。

※ やまもといちろうブログより抜粋

ということで、本日も励みます。

そうは逝っても、稼がないと食えないもんなあ。

2012年は“スマートTV”競争か

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.01.13|shiozawa

2012年のテレビへの注目は

“3Dテレビ”以上に“スマートテレビ”で盛り上がっていきそうです。

 

■“脱テレビ”で変わる米国市場

CES(家電見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー」)ではこれまで、大型画面や薄型、省エネをうたったテレビが展示の主役を務めてきた。

2012年は韓国のサムスン電子やLG電子、日本のソニーやパナソニックなどが、インターネットに接続できるスマートテレビを多数展示するだろう。

11年のCESでサムスン電子やソニーは、スマートテレビの展示でタイム・ワーナー・ケーブル(TWC)のインターネット番組配信の実験を紹介していた。

結局、TWCのインターネット配信サービスは始まらなかったが、その代わりに同社は家庭内でiPad向けの番組配信を始めた。

その後、ビジョン・ケーブルといった他社もiPad向け番組配信を開始するなど、CATV業界にも“脱テレビ”の動きが広がっている。

<CES開幕に向け準備するパナソニックのブース>

CES開幕に向け準備するパナソニックのブース=ロイター

引用:日経新聞

この“スマートテレビ”。 

どんなものかよくわかるのがこちらの動画。

<Sony Internet TVを米国で発売 >

http://www.youtube.com/watch?v=U-0JnDOOqOA

テレビ画面でインターネットをするようなイメージですね。

また、OSがGoogleのAndroidなので、でっかいスマートフォンのようでもあります。

 

ちなみにこのソニー製の“googleテレビ”。2010年10月に発表されている商品のようです。

 

と言う事は1年以上前に発売されたようですが全くの不振であったよう。

そんなスマートテレビが2012年には当たるかもしれません。

このスマートテレビで面白い点の一つがスマートフォンと同じように

自分でアプリを落としてカスタマイズできる”ところ。

 今年はテレビメーカー各社が“スマートテレビ”を全面的に前に出して行くので一気に市場にも火がつくのではないでしょうか。

   

ここまでで紹介したスマートテレビはすべて、OSがGoogleのAndroid OS

実は、グーグルのライバルでもあるアップル社から2010年11月半に、「アップルTV」という名前の商品も発売されていたそう。

当然、OSはAndroid OSではなくiOSでしょう。

ただし、こちらの商品。

既存のテレビにこの写真の機器を接続すると、iPhoneのようにテレビ画面でインターネットが利用できる

と言ったもの。

だから、テレビだけでは使えないようです。

しかし、

■米アップル、TV発売控えシャープに生産を移管-ジェフリーズ

 11月23日(ブルームバーグ):米アップルはスマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」とタブレット型コンピューター「iPad(アイパッド)」のディスプレー生産をシャープの日本工場に移管する。

テレビにもシャープ製のスクリーンを採用して早ければ2012年半ばに発売する可能性がある。

米投資銀行のジェフリーズが明らかにした。

引用:Bloomberg.co.jp

 そう。iOSの標準搭載されたテレビが近いうちでるのです。

しかもシャープからアップルTVですか。

面白くなってきそうですね。

スマートフォンで勃発した、GoogleのAndroidとアップルのiOSのシェア争い。

次はテレビになりそうです。

    

ありがとうございました。

 

 

 

~ ネコ好き必見 ~  “スマホのおもちゃ”

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.12.23|shiozawa

今日はゆるーい内容です。

“スマートフォンで動かすおもちゃ”がなかなかクールなので紹介★

■スマホで操作して遊ぶボール『Sphero』

 

引用:YouTube

 この半透明白色の、野球ボール大の『Sphero』は、『iOS』か『Android』を搭載したスマートフォンで、無料アプリを使って操作できる。

昨年のクリスマス・シーズンから期待されてきた(日本語版記事)製品であり、プレオーダーしていた人たちは今週から入手できそうだ。

ただし予想より注文が多くて製造が間に合わないという理由で、今から注文しても1月まで入手できないという。

 

Spheroの内部にはRGB LEDアレイが並んでいて、無数の色を表示できる。

LEDの点灯中は、装置や電子部品は見えなくなる。簡単なジャイロスコープによって、ボールの暗い方の半分が地面に向くようになっている

魚の尾の影が「背中」に現れると、Spheroが進行方向に向かって泳いでいるように見える。

基本となるアプリ(これも『Sphero』という名前だ)では、ジョイスティックに似たタッチスクリーン・コントローラーを使ってボールを操作する。

引用:WIERD

かなりクールな商品!

なにか不思議で、それを自分で操作が出来る所もいい。

一番気になっている人は“ネコ好き”の人でしょう。

“ネコ好きでスマートフォン所有者”であったら予約したくなると思います。

知り合いにそんな人がいましたらプレゼントとしてもいいですね。

    

次の“スマートフォンで動かすおもちゃ”はこちら

<スマホで動くミニ四駆>

 

 引用:YouTube

ナイトライダーみたいなランプの付いたミニ四駆。

全然大きくせずに本当のミニ四駆そのままをベースに改造されています。

スピード調整や音声認識など面白い機能が付いています。

まだ開発段階のようで感度とインパクトはまだ今一歩ですが、

もっと左右に曲がったり、バックしたり、もっと速くなったり、などなど

色々と新しい機能次第で大きな需要が生ませそうな気がします。

とにかく子供達にもいっそう楽しめる機能がもっとつくのを期待します。

  

もう一つ、おもちゃを紹介。

 <スマホで飛ぶ「スマホ玩具」>

引用:YouTube

こちらもミニ四駆と同じで現時点でインパクトは今一歩ですが、

おもちゃとして空中対戦出来るようにしたり物を持ち上げて運んだり、とスマートフォンの持つ、身近さをリンクすれば楽しいかなと。

    

スマートフォンで“動かす”と言っても電源を付けるではなく、

走る”や“飛ぶ”ですと何か違った不思議な魅力を私は感じます。

実際のところ、昔からラジコンなどがありますから普通のことではありますが

“みんなが持っているもの(スマートフォン)で動かす”と敷居がぐっと下がって、身近なものに感じます。

いずれは自転車や車やバイクなども携帯電話で動かせるようになったり。

需要があるかわかりませんが、未来にはそういったものも出てくるかもしれませんね。

 

ありがとうございます。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 16


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ