HOME >
Googleマップから北朝鮮が消滅?
2010.04.13|shiozawa
Google earthが登場したころは、各国の防衛機密らしき施設までバッチリ写ってて問題になったりしてました(主に写された側で)。
このようにインターネットにおけるグローバル化と、既存のいわゆる「国」という単位は相いれないものもあります。
ただし何が悪いとかではなく、技術革新があまりにも急すぎるからでしょうね。
Googleといえば、最近では中国撤退がニュースとなってましたが、またスゴイことになってますね。
Googleマップから北朝鮮が消滅? ネットで話題に
「Googleマップ」の表示から、北朝鮮の地図が一切なくなっていると、ネットで話題となっている。
そのものズバリの内容です。
あんまり事情が想像つかないというか、世の中知らないほうがいいこともあるので深入りはしませんが、壮絶な画であることは確かです。
グーグルについてはここ最近、中国からの撤退が注目を集めていたが、“政治とネット”、あるいは“企業と国家”との衝突を巡る動向の1つとして、今後のな りゆきが注目される。
なお北朝鮮だけでなく、グルジアや中国の一部地域なども、じつはGoogleマップで地図が表示されない状態だ。両モードを切り替えて使う機会は少ない と思われるが、「地図」と「写真」を切り替えて各国を表示させると、意外な発見があるかもしれない。
記事によると、グルジアも同様とのことですが、
グルジアってどこじゃい。
グルジアは、西アジア北端、南カフカース地方に位置する共和国。旧ソビエト連邦の構成国のひとつで、1991年に 独立した。首都はトビリシ。ヨーロッパに含められることもある。
カフカース山脈の南麓、黒海の 東岸にあたる。北側にロシア、南側にトルコ、アルメニア、アゼルバイジャンと隣接する。古来より数多くの民族が行き交う交通の要衝であり、幾たびもの他民族支配にさ らされる地にありながら、キリスト教信仰をはじめとする伝統文化を守り通してきた。また、温暖な気候を利用したワイン生産の盛んな国としても知られる。
うーむ、やっぱりちょっと危ない国なのか・・・と思っていたら続報が。
※4月12日19時45分付記
Googleマップチームは公式ブログを更新し、今回の件について言及した。投稿された最新記事によると「Google マップには、様々な国の地図情報が掲載されていますが、中には十分な地図情報が入手できないため、ほとんど情報を掲載していない国がいくつかあります。今 回、話題になっている朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)もその例で、Google マップは地図情報の提供を開始して以来、残念ながら、一度も地図情報を掲載したことはありません」
やっぱり外交上、とか、そういう理由なのだろうとは思いますが、北朝鮮で思い出す映像といえばこちら。
喜び組
・・・ではなく、
夜のアジア
ゴビ砂漠、タクラマカン砂漠、チベット山岳地帯、などなど、自然の厳しさゆえ人がいないから暗いんだな・・・
と思って眺めていると、わたくしたちの日本の隣に不自然な暗黒地帯が。
文明が進んでればいい、とは申しませんが、進もうとしたのに進んでないのは問題ではないかと思います、はい。
このキャッチコピーがいろんな意味で実感できる画像はそうそうないですよ。
——————————-
さて。
こういう話は書いてて体力使うので、本日の野球ネタでおひらき。
頼みの松井沈黙、エンゼルス高まる依存度に逆転負け
対照的に開幕7試合で2本塁打5打点をマークしている松井の人気は高まるばかり。チーム名をもじった「ロサンゼルス・ゴジラ・オブ・アナハイム」など、新 ニックネームも次々と生み出されている。
チームメートのハンター外野手は、“クワイエット・アサシン(静かな殺し屋)”を推奨する。「オレがキャンプ中に松井につけたニックネーム。物静かだ が、好機では必ず相手を仕留める松井にぴったりのクールなニックネームだ」
“アサシン assassin”って、覚えづらいスペルですね。使う機会があるかどうかはともかく。
しかし一発で覚える方法があるのです。
“ass- ass- in”と分解すればあら不思議、一生忘れないでしょう。
Assの意味がわからないよい子は、誰にも聞かないで辞書で調べてください。
春一番と本気のギャグ
2010.04.03|shiozawa
昨日おとといと、関東ではものすごい風が吹きましたね。僕も洗濯物2枚吹っ飛ばされました。
(なんで転居早々ご近所を這いずり回ってんだオレ)
関東地方、昼過ぎにかけて大荒れ
強い風は昼過ぎにかけて続く見通しで、気象庁は2日朝、千葉県の中央、北東部、南部、東葛飾に暴風・波浪警報を発令、警戒を呼び掛けている。
同庁によると、1日深夜以降に観測された主な地点の最大瞬間風速(速報値)は、千葉市中央区で28・4メートル、千葉県佐倉で25・3メートル、横浜市 中区山手町で25・1メートル、東京都江戸川区臨海で25・6メートルとなっている。
関東の沿岸部や海上では今後も昼過ぎにかけて、20メートルを超える非常に強い風が吹く見込み。波も千葉県の太平洋側で6メートル、東京湾でも2・ 5~3メートルが予想されている。
各地で被害が出ておりますが、幸いに死者は出なかった模様で何よりです。
風速って体感では数値化しづらいですが、20ウンmの風ってすさまじいですな。
こちらは以前の竜巻被害に関するニュースから。
このときは軽自動車が浮いたとのことですが、うーむ、分かりやすいたとえだ。
ちなみにお茶目なギャグを飛ばすこちらの方、こんなに業績のある、至極まっとうな研究者でらっしゃいますな。
————
で、やっぱり他にもいましたお茶目な研究者。
人魚姫の像が「骨」に、コペンハーゲン
【4月2日 AFP】デンマークの首都コペンハーゲンにある有名な人魚姫の銅像が「骨」と化してし まった。と言っても、これは像が上海万博出展のために運び出されたことを受けた、地元美術 館によるエープリルフールの「ちょっとしたいたずら」だ。
デンマーク自然史博物館は像が設置されていた場所に、上半身は人間の骨、下半身はメカジキの骨で作った「人魚姫の 骨格」を置いた。ご丁寧に「尾」の骨までついている。
展示されたのはわずか2時間のことだったが、観光客の目を楽しませた。同博物館の展示責任者はAFPに対し、「6か月も人魚姫の像を奪われてしまうのだから、代わりが必要。とにかくエープリルフールなんだから!」と語っ た。(c)AFP
エイプリルフールでこれが準備できてしまうのが、さすが博物館ですが、本気でやっちまうかどうかは全く別の問題です。
————
本気のギャグといえば、昨日衝撃のニュースが。
ガチャピン、『いいとも!』テレフォンショッキング出演へ
人気キャラクター・ガチャピンが、5日(月)放送のフジテレビ系『笑っていいとも!』(月~金 正午~)の人気コーナー「テレフォンショッキング」にゲ スト出演することが2日、決まった。この日のゲスト女優・香里奈が「顔が似ていると言われて気になっていた」と次の“お友達”でガチャピンを紹介した。
中の人などいない!
多芸な彼ですが、ついにテレホンショッキングに出演!さすが!
オトナの目で見ると本気のギャグ、お子様も昼にガチャピンに会える、という、誰も傷つかないお話ですね。
まさかの初登場決定にタモリは「ガチャピン? ここに座ってどうすんだ?」と苦笑いで「会ったことあるけどまともな話したことない」と困惑気味。電話で香里奈から「きょう誕生日なんだよね?」と振られ ると「5歳!」と返し、すかさず司会のタモリが「おっかしぃな~。ずいぶん前から見てるんだけどなぁ」というツッコミも。「ムックは? できれば一緒に来てほしい」と要請し、ガチャピンも「言っとく! 一緒に連れて行く」と約束していた。
あ、ムックは傷つくかも・・・
————
土曜日なので軽い話をオムニバスでお送りしました。では。
(いつも軽いだろとか、そういうことは言ってはいけない)
【速報】東京国際アニメフェア2010!~神風動画代表「水崎淳平」インタビュー~
2010.03.26|iwamura
と、いうことで東京国際アニメフェア2010にお邪魔してきちゃいました!
エネルギーあるなー、特筆すべきだ!と思ったのは、「ジャンプ系」のアニメ化の告知及び、アニメ化喧伝の華やかさ。
「バクマン。」とか、まだ連載間もないのに、「NHKさん解ってるな!」的な。
ただこれも言ってしまえば、「DEATH NOTE」のセイシュン版と申しますか、(オリジナルマンガの)商品力頼みのオハナシであって、アニメフェアと申しますか、コミックフェアでも同じようにフューチャーされるであろうコンテンツではある。
対して、コンテンツとしての「アニメ作品そのものとして彩り」を考えた場合、日本工学院さんの展示なんかは興味深かった。
商品化されてない、媒体の(コミック誌等の)力を借りずに「アニメそのもの」でショーブする姿勢。海外からの留学生の作品の数々は、一番熱さを感じたかな~。
しかし、一番熱いと言えば、やっぱりこの方を置いては話が先に進まんでしょう!
我らが神風動画代表「水崎淳平」その人だ!!!
会場にブルメタのRX-7を発見!一瞬「ここはモーターショウか?!」と思わせる手品師ぶり。
そんなRX-7オーナーである神風動画は水崎淳平代表にお話をお伺いいたしました。
ROCKET岩村
えーと、スゴい車ですね。ドドドドって描いてありますけども(笑)。
神風動画水崎
ホラ、ムービーなんて撮っていただいたりして(撮影プレスを指さす)。わざわざカメラ出して撮ってくれる方多くって嬉しいです。
でも車ばかりで肝心の新作映像のディスプレイ(展示動画)見てくれてない!みたいな(笑)。
岩村
いやー、でも目がいきますよね。これはカッコイイな!これ乗ってて気持よくなかったですか?
水崎
いや、実際に本人乗ってると忘れちゃうんです。昨日も搬入の為に銀座を抜けて走ってきたのですが、街中のみなさんに指さされちゃったりして。
あ、そうだ!このクルマプリントしてたか!って(笑)。
岩村
そんなイケイケディスプレイな水崎さんに、今年のアニメフェアの感想をお伺いしたいのですが。
水崎
大きな会社さんでも、ブースの規模が昨年より小さくなってる気はします。理由は。。いろいろあるんでしょうけれども。。どう思われますか?
岩村
個々の作品クオリティは上がってると思いますけどね。景気の影響でしょうか?
そのあたりも含め、今後の日本のアニメ業界の進むべき道と、その中での神風動画の立ち位置についてお伺いさせてください。
水崎
そうですね、クルマを1台も他社さんが出されてなくてヨカッタですけれども、まあそれはネタとして(笑)。
今後の日本のアニメ業界の方向性なんて偉そうなことは言えませんが、同じよ
うなブース、同じようなディスプレイですばらしい作品や才能が埋もれてしまっ
てはいけないと思うんですよ。アニメ制作者サイドの収入って、今すごく少な
いんですね。それは、プレゼンへの比重が低いため、安くてもいいや、ってクライ
アントさんに思われちゃってることも原因としてあると思うんです。
アニメ業界が、アニメ制作サイドの人間が、コンテンツホルダーとしてナメられ
ちゃいけない。折角いいもの創れる、創ってるんだから、いいアニメ作品を創れ
るところまでだけじゃなくって、「見せ方のパッケージまで提案できるんだ
」ってことを示さなきゃいけない、と思うんですね。
そうなればお仕事も現場に落ちるよりももっと前の段階から参加が出来て、購買者の立場に近い場所でモノ作りを出来るのではないでしょうか。
すくなくとも神風動画は、そういう方向へ偏った会社でいたいと思ってます。
だって、このクルマ、アニメフェアという会場では異質ですよね(笑)?
岩村
オモシロイです(笑)。カッコイイですよ。
オモシロイものを、オモシロイものとしてパッケージ提案するところまでがアニメ制作側の責務!
ありがとうございました。これ、いただきます。
水崎
こちらこそ、ありがとうございました。楽しんでいってくださいね!
岩村
ありがとうございました。
——————————————————————-
不景気の昨今、もちろんアニメ業界に限らず、デザインや制作、クリエイティヴ業界全体にその影響は出始めています。
でも、折角いいもの、おもしろいものを創っているのなら、それを自信を持ってアピールすべきだ。喧伝し、そこまでをクリエイターとして引き受けるべきだ、という水崎代表のコメント、同じ会社経営者として、胸に突き刺さるものがありました。
日本の未来のクリエイターの責務は、世界全体を市場と認識した場合に、作品づくりのみならず、プレゼン提案まで含めたものへ、そのフェーズは移りつつある。
イタシャに見えて、イタシャじゃない!実はめちゃくちゃカッコいい青いRX-7、会場でひときわ輝いておりました。
東京国際アニメフェア2010、一般公開日は今週末27、28日です。お時間見つけて、皆さまお誘い合わせのうえ、ぜひぜひ足を運んでみてください!
この情熱の前にひれ伏した
2010.03.24|shiozawa
最近あんまり模型の話をしていないumiushiですが、ソッチ系の積年の疑問が氷解する記事を見つけました(大袈裟)。
わたくし、
戦車
とか
ザク
なんかが好きなんですが、理解はしてもらえなくても、そういうジャンルの模型がある、ということはご存じの方も多いんじゃないでしょうか。
さて、一方でこういう模型もあります。
屋形船
とか
城
とか。ちなみにこの熊本城(3/29出荷!)はものすごい企画です模型業界的に。
ま、模型に興味の無い方でしたら「ザクと屋形船で何が違うんだよ」と核心を突くお門違いなこともおっしゃるかもしれませんが、違うんです(断言)。
ザクがファミコンだとすると、屋形船なんかはセガマークⅢも吹っ飛ばしてピピンアットマークくらいのマイナーさなんです。
■模型屋でみかけた変な人■
236 :HG名無しさん :01/12/18 13:07 ID:vKKdwStB
馴染みの模型屋にて。
店長とカウンタ越しに話をしてたら何やら店長が落ち着かない様子。
ど うやら挙動の怪しい工房がいたようだ。
と、いきなり走り出し、工房に掴み掛かる店長。
万引き現場を取り押さえた訳だが、齢50を越えてる 店長、逃げようとする
万引き工房の反撃食らって床に倒れる。
こりゃいかん!とその場に居合わせた常連3人、万引き工房に殴り掛かる。
そ れでも尚、反撃する万引き工房。
運の悪いことに、3人が3人とも実戦格闘技とプラモを趣味とする変わり者だった為、
あっという間にボコボ コにされる万引き工房。取り押さえてバッグを奪い取り、「盗ったもん出せやゴルァ!!」とスゴみながら
キットを取り出すと、出 てきたのは「情景シリーズ ラーメン屋台」。
3人ともヘナヘナと力が抜け、理不尽な怒りを工房にぶつける。「ガキがシブいキット 作ってんじゃねよゴルァ!!!」
横から「そーゆーことじゃねーだろ」とツッコンだ店長偉い。
さて、車も模型の一大ジャンルというか、むしろパイオニアでして、
フェラーリ
あたりは、結構納得いく方もいらっしゃるでしょう。
しかしわたくしが個人的に屋形船級に意味わかんなかったのが
バス
本当にわかんない。「好きなヒトいるのこれ?」ってレベルでわかんない。
そこで本題です(マジか)
バ スヲタの俺がお前らにバスの魅力を画像で伝えてみる
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしま す[]:2010/03/20(土) 00:00:51.86 ID:dGsXMIwY0
伝わるかどうか知らないけど、まぁ見るだけ見てってくれプ ロから見れば下手なアングルだなー、って思うだろうけど
そこはご愛嬌だ、許してくれ
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしま す[]:2010/03/20(土) 00:03:16.31 ID:GZVt8Aka0
>>1 にとってバスってなに?>>4
なんかもう、上手く言えない
本能とか、そういう感じ18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送り します[]:2010/03/20(土) 00:13:48.07 ID:ewoEDzN70
オススメの塗装 どこ?
地元の電鉄系と都バスしか知らないんだ>>18
西鉄のスマートループおすすめ19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送り します[]:2010/03/20(土) 00:14:05.50 ID:BC/GwtTD0
何がいいの?み んな長方形にタイヤがついているだけじゃん21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしま す[]:2010/03/20(土) 00:14:33.40 ID:HfI00i7D0
バスとか電車の良 さってよく分からん。
戦艦は何となく分かる。
戦闘機・爆撃機、鉄塔はすごくよく分かる。>>19>>21
よく言われるんだよねそれ
自分でも よくわかんない
61 :以 下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/03/20(土) 00:55:49.54 ID:QjyCXBFt0
(無題のドキュメント さんより)
好きなものに理由なんてないので、そこはスルーします。僕も聞かれたら困りますし。そしてオチの画像も鉄板すぎるのでスルーしてください。
ただなんだろう、この>>1さんのほとばしる愛というか情熱は。
136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお 送りします[sage]:2010/03/20(土) 02:20:22.54 ID:OnsIPtvT0
模 型ってどんな感じ?過去レスにあったらごめんね。
無知で申し訳ないんだけど、鉄道模型は線路引いて走らせられるけど
バスって模型眺め るだけ?ラジコンみたいに動かすの?>>136
まぁ、バスターミナルっぽくバス停とか配置して眺めたり
1人さびしい時はバス転がして遊んだり・・・今現在、ラジ コンみたいに動かすのは無理だけど、鋭意開発中だそうで
140 :以 下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/03/20(土) 02:23:57.07 ID:OEWo5W1x0
模型?バスコレのこと?
買ったけど場所を取っているんで
タッパに移し変えてしまった>>140
そうバスコレ
京商のダイキャストも少し集めてる
142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送り します[sage]:2010/03/20(土) 02:26:32.75 ID:OnsIPtvT0
模型見 てみたいw実物よりミニチュアが好き。>>142
OK
144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/03 /20(土) 02:32:57.94 ID:dGsXMIwY0
僕はいまだにその魅力がビタ一文わかりませんが、「バス模型を好きな人がいること」は分かりました。これからは安心して模型店に行けます。
最後になりましたが、上から目線ですまん、バスな方々。
バイキング、アングロサクソンに敗れる
2010.03.20|shiozawa
わたくしumiushiが生き物ネタのパクリネタ元として重宝してるのが、ナショナルジオグラフィック公式サイト。
昨日も人類にとって朗報ともいうべきニュースが掲載されました。
ヒトの精子生産のメカニズム解明
男性の体内では1秒間に1500個以上の精子細胞が作られる。新しい研究でこの精子生産のメカニズムが明らかになった。
(中略)
ブラウン氏によると、精子の発達についてのこうした謎が解明されれば、いずれは不妊治療や、懸案である男性用の避妊ピルの開発に繋がるかもしれないとい う。
朗報ではありますが、ちょっと❤❤❤な話にイッちゃいそうなので、興味のあるかたはどうぞリンク先へ。
————————————–
さて、生物に限らず理科チックな話題満載なナショナルジオグラフィックですが、これはどうだろう。
51体の首無し人骨、バイキングと判明
イギリス南部の町ウェイマス近郊で2009年6月に発見された人骨51体は、およそ1000年前に首を刎ねられたバイキングと判明した。いずれも若い男性 の遺骨で、頭部が切断された状態で発見された。翌月に行われた放射性炭素年代測定法の分析で、骨の年代は西暦910~1030年と特定されていた。イギリ ス本土にバイキングの侵入が頻発していた時代で、彼らの出身は判然としなかった。
バイキングというと、どうしても
か、いっそFC世代としてはFF3の
なんかが思い浮かんでしまうのがアレですが、言ってしまえば海賊ですよね。
エバンズ氏はこう話す。「バイキングといえば、略奪と暴虐の限りを尽くす存在として悪名高いが、今回の調査によって彼らがアングロサクソン人の手で一斉 に捕縛され処刑されたことがわかった。傍若無人な彼らの振る舞いも野放しにされていたわけではないようだ」。
しかしその一方、健康・生命保険制度を初めて作ったみなさんであるとも言われてます。
(例:平成ニッポンの生協さんの保険)
とまれ、どうもバイキングと言えば斧持って大暴れする無敵なヒトたちのイメージなのですが、そんな彼らも陸戦ではほかの民族と互角だったんですね。
発見された人骨の多くは頭部や顎、首に深くえぐられた傷跡が見られる。建設工事の事前調査を行った際にこのバイキングの処刑跡を発見したオックスフォー ド・アーキオロジーのデビッド・スコア氏は、彼らが戦いの末に捕えられ、かなり乱暴な方法で斬首されたと考えている。「彼らの多くは、首が飛ぶまで何度も 斬りつけられたようだ。一撃では済まなかったに違いない」とスコア氏は指摘する。
うーむ、聞いてるこっちも首筋が寒いぞ。
それにしても捕らえた全員打ち首とは、よっぽど腹にすえかねたかアングロサクソン。あまりにムゴいニュースですが、状況はお互いさまだし1000年も前の話なのでご紹介しちゃいました。