Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

注目!ももいろクローバーZ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.07.13|iwamura

アイドル戦国時代と呼ばれる現在!

AKB48やモーニング娘。など様々なアイドルが存在します!

今回、ご紹介するのは今人気が右肩あがりのグループ!

ももいろクローバーZ」です!

ももいろクローバーZ(ももいろクローバーゼット、Momoiro Clover Z)は、2008年5月17日に結成された、スターダストプロモーション芸能3部ジュニア部門(3-B Jr)からの選抜メンバーによる女性アイドルグループである。旧名、ももいろクローバー。

通称、ももクロまたはももクロちゃん。

キャッチフレーズは「今、会えるアイドル」、「週末ヒロイン」。

引用元:wikipedia

今回、ももいろクローバーが2枚のワンコインシングル「Z伝説 ~終わりなき革命~」・「D’の純情」を同時リリース!!

「Z伝説 ~終わりなき革命~」

「D’の純情」

ん~、すごいな(笑)

アイドルだが、やはり秋葉原よりですな。(笑)

a

また、上記2曲の発売イベントとして、7月9日にトヨタシティショウケース 1FのMEGA WEBにて、シングル発売記念イベントを開催しました!

“クルマのテーマパーク”として様々な施設が揃う同会場には、休日の無料イベントとはいえ、実に1800人もの観衆が集まりました。

開演時間を迎えると、大きく横に広がったステージの向かって右側にかけられた幕が落下。

戦隊モノ風コスチュームにフルフェイスの被り物という、『Z伝説 ~終わりなき革命~』のPVそのままの演出で度肝を抜くと、メンバー紹介から同曲へと繋げていきます。

※引用元:ホットエキスプレス

なんと来場者1800人!さすがももクロ!

そして、今回ももクロが女性ファッション雑誌「Zipper」にて2011年9月号(7月23日発売)から、ももいろクローバーZの連載「対決!ももクロちゃれんZ」がスタートするとの事!

ももクロ初のファッション誌連載となるこの企画では、読者の投票が行方を左右するメンバー同士の対決が実施される。

第1回の対決は「変顔対決」。

得意の変顔を披露する5人の中から優勝者を決める。

連載最終回までに一番優勝回数が多かったメンバーは、ひとりで最終回のページを独占できるというごほうびも。なお、投票者には抽選でメンバーのサイン入り特別グッズがプレゼントされる。

※引用元:ナタリー

また、ももクロは東京ジョイポリスの新CMキャラクターに決定した為、今後さらにももクロの露出が増えていくでしょう!

今後も目が離せないももいろクローバー!今後も追いかけていきます!

サッカーワールドカップ/ドイツ女子代表がエロすぎる件。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.07.12|iwamura

ということで、なでしこジャパン勝ちましたねー。丸山シュートすげえな。

先日のブログでも御紹介しましたが、これはスゴいことですよ!!!

さて。

しかし、表題にもあるように、今日はもっとスゴいものをお届けしようではないか!

なでしこジャパンと壮絶な延長戦を闘った、ドイツ女子代表、PLAYBOY表紙を飾っております。

えーと。ちょっと待ってくださいね。

すでにスケているのだが。。。

これはどうしたものだろうか。

彼女たちが自己主張したいのか、それともやはり、PLAYMATESをベトナム戦争ど真ん中にも送りこむ、「地獄の黙示録」的アメリカ資本がなせるワザなのか?!

まあ、ムツかしいことは置いといて、ドンドン逝っちゃいましょう。

こ、これは。。。

しかも、サスガのPLAYBOY。厳選した美しいセンシュでちゃんとまとめています。

特筆すべきは、可愛すぎる女子サッカー選手として話題にもなった、バイエルンミュンヘンのAnnika Dopplerちゃんもキチンと収録されておる点。

さあ、アニカちゃんのユニフォーム姿を再確認した上で。

さらにどんどん、逝っちゃいましょう。

川島永嗣も、もはや守るしかない!

そして動画コチラ。

☆German women_s football_naked.mp4

「貫禄のノーチェンジ!!

むしろ30分延長でお願いします!!!」

※以上、Soccer ug blogさんより抜粋

。。。

もはやネタを超えたレベルだな。

いや、すげえぜPLAYBOY。

現在、「プレイボーイ」は世界でも最も知られたブランドのひとつであり、合衆国内の旗艦誌に加えて、各国特別版が全世界で発行されている。内容は、女性のヌード写真に加えてファッション、スポーツ、セレブリティのトピックや、著名な作家による短編小説などを掲載。政治上の係争点についてリベラルな見解を表明することでも知られている。

プレイボーイの「趣味のよい」「質の高い」ヌード写真は、プレイボーイのライバル誌である『ペントハウス』とともに、1970年代から創刊された「ハードコア」なポルノ雑誌に対して「ソフトコア」と分類されることもある。

wikipediaより抜粋

そうなのだよな。

カッコつけてエロに言い訳するつもりはないんだけれども、でも、やっぱり男でも女でも、「トップアスリートの肉体美」って、現実として存在すると思うんだよな。

ただ、サッカーは肉体美だけを見るものではもちろんなくて、そのチームワークや、ボールの軌道や、シュートする瞬間の、躍動する命のエネルギーを愛でるモノ。

なでしこジャパン、次の試合は木曜日夜中の3時10分から、5時50分まで。

金曜朝あくび覚悟で、応援しましょ。

「ワールドカップ準決勝」ですよ!!

※ついでに弊社サッカーストアもヨロシクです。

フェイスブックでテレビ通話可能に スカイプと提携

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.07.09|saito

こんにちわ!齋藤です。

今日は、facebookの猛攻をご紹介。

フェイスブックでテレビ通話可能に スカイプと提携

交流サイト(SNS)最大手の米フェイスブックとインターネット通話ソフト大手のスカイプ(ルクセンブルク)は6日、両社が業務提携し、フェイスブックの利用者を対象にビデオコーリング(テレビ通話)サービスを提供すると発表した。同様の機能をもつグーグルのサービスに対抗し、7億5000万人を突破したユーザーの囲い込みを強める。

※日本経済新聞より抜粋

うおお。

ビックニュースですな。

7億5千万人とskypeができてしまうなんて、SNSの進化は止まらないですね。


「facebook CEO マーク・ザッカーバーグ氏」

※youtubeより

※facebook、skype、SNSって何のこと?という方のため軽くご説明を

はさみます。

facebook

Facebook, Inc.の提供する、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)である。2004年にアメリカ合衆国の学生向けにサービスを開始した。当初は学生のみに限定していたが、2006年9月26日以降は一般にも開放された。日本語版は2008年に公開。13歳以上であれば無料で参加できる。実名登録制となっており、個人情報の登録も必要となっている。

公開後、急速にユーザー数を増やし、2010年にサイトのアクセス数がgoogleを抜いたとして話題になった。2011年現在、世界中に5億人を超えるユーザーを持つ世界最大のSNSになった

※wikipediaより抜粋

skype

、Skype Technologies社(以下「Skype社」)が提供するP2P技術を利用したインターネット電話サービス。KaZaAの共同開発者であるニコラス・センストロムとヤヌス・フリスが開発者であり、タリン(エストニア)で開発された。

※wikipediaより抜粋

SNS

ソーシャル・ネットワーキング・サービス(英語:Social Network Service、SNS)とは、社会的ネットワークをインターネット上で構築するサービスの事である。

代表的なソーシャル・ネットワーキング・サービスとして、日本最大の会員数を持つmixi、モバイル向けのGREE、モバゲータウン、海外では世界最大の会員数を持つFacebook、それに次ぐMyspaceなどがある。

※wikipediaより抜粋

という事で、facebookのすごさがよりわかりますね。

弊社でも7ネットショッピングでサッカーグッズを扱っている「Rocketsports」の

facebookのファンページを持っていますので、是非是非ご覧あれ!

こちら→「Rocketsports

(内容につきましては、発展途上なので、暖かい心で見守って下さい;;)

という事で、話が脱線してしまいましたが、続きの記事をどうぞ!

続き・・・

カリフォルニア州パロアルト市のフェイスブック本社で開かれたイベントで、フェイスブックのマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)とスカイプのトニー・ベイツCEOが発表した。

新機能はパソコン向けで、ユーザーは初回だけ接続用ソフトをダウンロード(取り込み)する必要がある。テレビ通話する際は、スカイプのテレビ通話機能と同様に、フェイスブックのチャット画面でオンライン接続中の相手を選んで「ビデオコール」ボタンをクリックし、相手が了解すれば、双方のパソコン画面にテレビ通話の窓が開いて相手の顔を見ながら会話できる仕組み。

多人数でのテレビ通話機能は今回は導入しないが、フェイスブックのザッカーバーグCEOは「可能性を排除しない」として将来の追加に含みを持たせた。また、携帯端末への対応も検討しているもようだ。

※日本経済新聞より抜粋

という事で、携帯の通話が、全世界無料みたいな事まではいかないと思いますが、

近いとこまではいきそうです。

他にも今年の4月には弊社ニュースページでもおなじみの百度(バイドゥ)関連で、「Faceook中国進出か

といったニュースなどもちらほら。

今後も目が離せないFacebookをはじめとしたSNSから目が離せません!

映画も面白かったしね!
「The Social Network Official Trailer -In theatres Oct 1 2010」

※youtube

宜しくお願い致します。

カンヌ周りのiphoneアプリがカッコよくて未来な件。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.06.30|iwamura

先週、Cannes Lions 2011 が開催されていました。
今年から単なる「広告祭」じゃなくて、
Cannes Lions International Festival of Creativity という
クリエイテイビティを全部ひっくるめたフェスティバルになりました。
手のこんだ数々の感動的な映像広告に心が震えます。

そこでちょっと見渡してみると、iPhoneをうまく活用した広告がたくさんありました。
これはもしかして今後の iPhone アプリの勝ち組の方程式が見えてくるのではないかと思って
iPhone系の受賞作ばかりピックアップしてみました。

安藤日記さんより抜粋

ということで、結構カッコイイアプリが多いので、バンバン紹介逝っちゃいましょう。

例のGPSでお花見会場だろうがどこだろうが宅配してくれるサービス。

これはコロンブスの卵だった。iphoneアプリ経由で数億増益だそうな。。。

これは完全に「ネタ」なんだろうけれども、HAKUHODOさんが創るとこうなると言う。。。

敬礼って、でもちゃんとやられるとやっぱカッコイイぜ。

これはGoogleゴーグルってアプリ。写真を撮ると、その写真に写ったものが何なのか、調べて教えてくれるアプリ。

それを逆手に取ったネタ。よくできてる。

これはカッコイイ!

タグに、その服に合った音楽が埋め込まれており、フィッティングルームでアゲアゲ!という拡張現実(意味わかりませんよね)。

これは動画見てもらうしかないけれども、これは本当によい。

これもすげえ。

駅壁に貼り付けた写真の商品を、その場で買えちゃうアプリ。

未来になったなあ(しみじみ)。

と、なんだかiphoneはじめスマートフォンは、「電話」というよりも、「なんでもできちゃうマシン」、ということがヨクワカル。

そこにヒモづいた、これらアプリは「広告」というよりは、人生が楽しくなるネタ」と理解すべきだろう。

忙しくて電話とメールでしか使われてないわがiphoneちゃんが少し不憫になってきたであるよ(笑)。

もうちょっと遊んであげようかな。

なでしこジャパン強いな

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.06.28|iwamura

自分は認識が甘かったのだが、なでしこジャパン(日本女子サッカー代表)って強いんだな。

※左側がFIFAランキングで、右がアジアランキングだな。

wikipediaより

おお!

昨今の日本は「草食系」とか「男子がせくーすを嫌いになった」とか、いろいろ言われているのだが、女子が強かったつーだけの話ではないのか?

さて、それでは昨日の試合結果です。

[女子W杯] 日本 vs ニュージーランド ハイライト動画(ショートVer.)

[女子W杯] 日本 vs ニュージーランド ハイライト動画(ロングVer.)

2011年06月27日にレヴィアパワーシュタディオン(ボーフム)で行なわれた2011FIFA女子ワールドカップ/W杯ドイツ大会・グループリーグ、日本女子代表対ニュージーランド女子代表のYouTube速報動画です。

試合は、日本代表がFW永里優季(#17)とMF宮間あや(#8)のゴールにより、ニュージーランド代表に2-1で勝利しました。

日本代表のMF大野忍(#8)が先制ゴールをアシストしています。

<2011 FIFA女子ワールドカップ グループリーグ 試合結果>

日本女子代表 2 – 1 ニュージーランド女子代表

06’ [1 – 0] 永里 優季
12’ [1 – 1] アンバー・ハーン
68’ [2 – 1] 宮間 あや (FK)

Soccer douga sokuhoさんより

いや、これロングの動画だとよくわかるけどぜんぜん日本がうめいしつえーな。

もう一発いってみよう。

27日に行われる女子ワールドカップのグループB初戦でなでしこジャパンと対戦するニュージーランド女子代表のジョン・ハードマン監督は、「日本は女子サッカー界のバルセロナだ」と警戒した。『nzherald.co.nz』が報じている。

サッカーキングさんより抜粋

バルセロナとな(笑)!

でも強いからなあ。「タレントぞろい」という意味なのかもしれぬ。

「安心して見られた試合だったね(ハート)」というメールを飛ばしてきた、サッカーキチ○イな先輩によると、なでしこジャパンがFCバルセロナであれば、メッシは18歳の岩渕真奈ちゃんだという。。。

※センパイ曰く「ひとりだけ次元を超えてうますぎ。」

う~ん、いろいろと気になる女子サッカー日本代表。

ワールドカップは下記日程でチェックだ!

グループリーグ第2戦 2011/07/01 15:00 レバークーゼン 日本日本
メキシコメキシコ
テレビ放送
【NHK-BS1】
<生中継>7月1日(金) 21:50~0:00(日本時間)
【フジテレビONE】
<録画放送>7月1日(金)25:00~27:20 (日本時間)
グループリーグ第3戦 2011/07/05 18:15 アウグスブルク イングランドイングランド
日本日本
テレビ放送
【NHK-BS1】
<生中継>7月6日(水) 1:00~3:15(日本時間)
【フジテレビNEXT】
<録画放送>7月5日(火) 27:30~29:50(日本時間)

1 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 89


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ