Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

オーランドブルーム極秘結婚!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.08.30|☆KAYA☆

日本では映画「パオレーツ・オブ・カリビアン」で有名な

ハリウッド俳優の”オーランド・ブルーム”が

先月、モデルのミランダ・カー極秘結婚していたという!

交際期間は比較的長い2人でしたが

”オーランドのプロポーズを2度ほど断った”

とゴシップされていたミランダ!

彼女は先日ここでも紹介した、

アメリカの有名下着ブランドVictoria’s Secretのエンジェル

と呼ばれる専属モデルや数多くの広告モデルをこなす、

世界中で有名な”トップモデル中のトップモデル”!!

そんな新婦ミランダはハネムーンの様子を

以下のように話しています♪

先月、オーランド・ブルームと結婚式を挙げ、カリブ海での豪華なハネムーンを楽しみロサンゼルスに戻ったミランダ・カーが、極秘にしていた結婚式の様子を包み隠さず語った。ザ・サン紙(電子版)によると、「わたしたちの結婚式は、まさに本当にニ人が望んでいたもので、すべてがうまくいったの」と結婚式もごく親しい人たちとプライベートで行なったことを語り、満足のいくものだったことを表した。また、「いつか母親になることはいつも考えているし、口に出してもいるの。オーランドもいい父親になる人だわ」「子どもを持つことや妊娠することは人生の一部。モデルのハイジ・クラムやアドリアナ・リマ、アレッサンドラ・アンブロジオがいかに人生の一部として子どもを育てていっているか、ということも参考にしているわ」と妊娠やこれからのモデルとしての生き方についても触れた。

(引用;yahoo!ニュース

そう!ここで今回話題になっているのが

「オーランドとミランダに第一子!?」

先日オーランド・ブルームと結婚したばかりのミランダ・カーがすでに第一子を妊娠していると、USマガジンが伝えている。ミランダ・カーは先週オーランド・ブルームと極秘結婚式を挙げ、カリブ海での豪華なハネムーンを楽しみロサンゼルスへと帰国したばかり。ミランダの関係者は同誌に「ミランダは妊娠3か月で、とても興奮しているわ。もうほかの友達やモデル仲間にも話しているはず。彼女が下着の撮影をすれば、すぐにわかるわ(ミランダはビクトリア・シークレットのモデル)」と語った。婚約も突然の発表であったし、これはできちゃった婚の可能性が高いかも!?

(引用;yahoo!ニュース

ハネムーンから帰ってきた二人の様子はこちら♪

わかります?左薬指にはキラリっ☆☆☆

ところで、ハリウッドでは、ほとんどのセレブの

子供たちが一緒にゴシップされます。

出産直後の初お目見え?の写真は数億円で

タブロイド誌に買い取られ、表紙を飾り、

売り上げ部数が爆発的に上がるというのも

ハリウッドならではの恒例行事!!!!

例えばこんな感じに!

↑ こちらの写真は史上最高額で日本円で

なんと約15億円以上! (ぁはははー)

以前から養子を多く持つアンジェリーナジョリー

ブラッド・ピットの間に生まれた初めての子供。

そして二人とも超有名世界的セレブ!

っと言う事で破格の値段がつきました!

第2子の時にはこんな感じ☆

”The Twins”と題され。右上に移る

長女シローちゃんが赤ちゃんを抱く姿が

”かわいすぎる!”と当時かなり話題になりました♪

出産したを経験し”偉大な母”となったアンジェリーナと

一緒では、ブラピもこの時ばかりは脇役w

そしてこちらはアメリカのトップアイドル

ブリトニー・スピアーズの第一子出産の時!

そして右上に結婚が報じられている

アメリカの歌手クリスティーナ・アギレラも☆

↑ これはホント生まれたて!!!って感じですよね。

そして ↓ こちらは元お騒がせセレブのニコール・リッチー

荒れた生活から結婚・妊娠・出産と、

みるみるうちに綺麗な母へと変わっていった彼女を

ゴシップ誌は追いかけ続け、

今回もpeople誌が初お目見えをゲット!

そして第2子の時がコチラ。

赤ちゃん。。。ビックリしてますw

長女のハーロウちゃんとパパのジョエルと一緒に☆

以上全てが日本円で億を超える値段で買い取られています。

そのほとんどがやはりPEOPLE誌!!!

さすがです。。。

さてさて、オーランドブルームミランダカー

第一子説が本当なら、どんなに可愛い赤ちゃんが

生まれてくるでしょうか☆楽しみ楽しみ!!!

Пришельцы из параллельных миров~陰翳礼讃~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.08.28|iwamura

「パラレルワールドからニューカマーの登場」です(タイトルロシア語訳)。

コノヒト自身は、「魔術師の女王」と名乗っています。でも、魔術師かも。

彼女の写真、綺麗ですねー。ドサイケ(笑)。

ロシアの首都はモスクワ。モスクワには「赤の広場」っていうところが在るんだけれども、なんで「赤」かって、共産党の赤ではないんですね。

だってほら。赤色だけじゃないでしょう。なんだかカラフルでサイケデリックで可愛らしいでしょう。

1年中のほとんどが暗い空と雪で閉ざされる北国ロシア。

そんなロシアにおいて、「赤」は「美しい」という意味なんだそうです。暗い景色に、カラフルでビビッドな色遣いが、温かく、美しい。

魔術師の女王、他の写真も見てみましょうか。

※以上写真、 Пришельцы из параллельных миров. Комментарии : LiveInternet – Российский Сервис Онлайн-Дневников」 より抜粋(まだあと10倍ぐらいありますよ)

それにしても、陰翳礼讃というか、影のブラックと、生物のビビッドな七色の対比が美しすぎる。

人や世界は。

月も地球も。

夜があって、闇があって。

でも、朝があって光があって、成り立っているのだと思う。

そんな宇宙の本質を、会ったこともないロシアのヒトに「ふと」教えてもらえるインターネットのヨロコビ。

でも、これらは写真であり、パソコンモニターに過ぎませんから。

本当は、ちっちゃい頃、虫や動物と戯れて遊んだ時、同じような景色を、地球を、ぼくらもみんな見ているはず。

どこかで見たことを、覚えているはず。

そして今日も天気がいい。

蝉がギンギンに鳴いています。

夏が過ぎてゆきます。光の下に繰り出して、8月最後の週末を、身体いっぱい感じる時間としたいものです。

※参考図書(遊びの教科書)

「虫目とアニ目」

Пришельцы из параллельных миров

大企業とベンチャーと。今敏(こんさとし)監督訃報と。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.08.26|iwamura

Venture now」にて、おもしろい記事を見つけた。

大企業に就職した場合と、スタートアップベンチャーで働く場合の「人生の違いマトリックス」。

少しオーバーですがわかりやすい。どうでしょうかみなさん。

・大企業は、

”やるかやらないかではなく、できるできないか”
・スタートアップベンチャーは、

”できるできないではなく、やるかやらないか”

Venture nowより抜粋

「できる、できない」も、「やる、やらない」も、どっちも重要なんだよな、世の中。

そして、個人の特性や、向き不向きだって絶対ある。

それにしても、彼女、奥さんを支えられないベンチャーっていったい。。。(泪)

さてそして、彼は「やる、やらない」の方の人だったのかな。「千年女優」等で著名なアニメーション作家、今敏(こんさとし)監督が永眠されました。享年46歳。

「千年女優」「パプリカ」など芸術的な作風で知られ、海外の評価も高いアニメーション映画監督の今敏(こん・さとし)さんが、24日午前6時20分、すい臓がんのため死去した。

1985年、武蔵野美大在学中に「虜―とりこ―」でちばてつや賞を受け、マンガ家としてデビュー。アニメにも進出し、97年に「パーフェクトブルー」でアニメ映画を初監督した。

第2作の「千年女優」(02年)が、文化庁メディア芸術祭アニメーション部門の大賞を受賞して注目を集めた。同作は、米国の配給会社ドリームワークスによって世界配給された。「東京ゴッドファーザーズ」(03年)に次いで製作された06年の「パプリカ」は、筒井康隆の小説が原作。ベネチア国際映画祭のコンペ部門に出品された。

宮崎駿や押井守の次世代を担う日本アニメ界の気鋭として期待されていた。新作「夢みる機械」を準備中だった。

asahi.comより抜粋

そんな今敏監督の日記よりの抜粋。

「大事な人」への記述。以下。

丸山さんに「夢みる機械」の懸念を伝えると、
「大丈夫。なんとでもするから心配ない」
とのこと。
泣けた。
もう号泣。
これまでの映画制作においても予算においても不義理ばかり重ねて来て、でも結局はいつだって丸山さんに何とかしてもらって来た。
今回も同じだ。私も進歩がない。
丸山さんとはたっぷり話をする時間が持てた。
才能が惜しい。何とかおいていってもらいたい。
何しろザ・マッドハウス丸山さんが仰るのだから多少の自信を土産に冥途に行けるというものだ。
それらを世間に出す機会を与えてくれた丸山さんには心から感謝している。本当ににありがとうございました。
今 敏はアニメーション監督としても幸せ者でした。

「大事な人」もうひとり。

今度は奥様への記述。以下。

最後に、誰よりも気がかりで、けれど最後まで頼りになってくれた妻へ。
あの余命宣告以来何度も二人で涙にくれた。
でも、そんなしんどくも切ない日々を何とか越えて来られたのは、あの宣告後すぐに言ってくれた力強い言葉のおかげだと私は思っている。
「私、最後までちゃんと伴走するからね」
その言葉の通り、私の心配など追い越すかのように、怒濤のごとく押し寄せるあちらこちらからの要求や請求を交通整理し、亭主の介護を見よう見まねですぐに覚え、テキパキとこなす姿に私は感動を覚えた。
「私の妻はすごいぞ」
私が死んだ後も、きっと上手いこと今 敏を送り出してくれると信じている。
思い起こせば、結婚以来「仕事仕事」の毎日で、自宅でゆっくり出来る時間が出来たと思えばガンだった、ではあんまりだ。
けれど、仕事に没頭する人であること、そこに才能があることを間近にいてよく理解してくれていたね。私は幸せだったよ、本当に。
生きることについても死を迎えるにあたっても、どれほど感謝してもしきれない。ありがとう。

2ch速報スレッドより抜粋(部分略)

ベンチャーとか、大企業とか、違うな。

どれだけ自分のすべき役割に思いっきり頑張ったかどうか。

そして、頑張って生きる人には、理解者、支えてくれる人が、やっぱり大事なのだなと、感じ入った次第。

今日も、友達の為、大事なあの人の為、1日がんばりましょう。

日本の美しい映像。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.08.24|iwamura

と、いうことで、Dear Japan~「親愛なる日本」という映像を深夜発見し、なんだかまた日本を外からの視点で見られて、感動してしまったのでご紹介。

☆Dear Japan

いいですね~。いい。

もう一発、既出ですが、日本をカノジョとデート旅行したカナダ人エリックさんの動画も見てみましょう。

☆This is Japan!

これも、いつ見ても小粋でカッコイイんだよなー。

共通するのは、「ネオン」「乗り物」「飲食店」「老人」とかかな。

そしてこうした上記「日本らしさ」は、やっぱりリドリー・スコットへのオマージュが、彼らの意識下に存在するのだろうか。

デビュー作『デュエリスト/決闘者』(1977)でカンヌ国際映画祭新人監督賞を受賞。1979年の監督作『エイリアン』の世界的大ヒット以降は、活動の拠点を米国に移す。

フィリップ・K・ディックSF小説『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』を映画化した『ブレードランナー』(1982)では、映像化は困難とされていた原作を卓越した手腕で描き、数多くのファンを獲得する。

1億ドルを軽く超える制作費と破格の宣伝費を費やした大作『グラディエーター』(2000)で、第73回アカデミー賞作品賞並びに第58回ゴールデングローブ賞ドラマ部門作品賞を受賞。

「リドリー・スコット」wikipediaより

リドリー・スコット監督はやっぱり「ブレードランナー」での日本(?)の描き方が秀逸であるが、なんつっても、松田優作大先生が「10年に1人の悪役」ぶりであり、おしっこビショビショレベルのカッコ良さであるので、ここではあえて下記映画をご紹介しておきましょう。

☆BRACK RAIN

う~ん。「日本じゃないみたい」=「日本人には見えなかった日本のカッコよさ」なんだよなー。

外国の人が撮影した映像は違った国に見えるから不思議。

———————————————————————————————-

自分の国や自分の良さって、特に自分に厳しい日本人には見えずらいものなのかもしれません。

今日は1日、日本や自分自身の美しさを探してみる日にしてみても、いいかもですね。

※関連記事

☆思わず魅入ってしまう日本の美しい風景のデスクトップ壁紙30

☆米国amazonでキューピーマヨネーズが絶賛されてる件

香港の”セクシー女神”

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.08.23|☆KAYA☆

先日、上海生まれで今日本で大注目されている

アンジェラベイビーというモデルについて紹介しましたが、

どうやら海外から乗り入れてくるセクシーモデル黒船は

彼女だけではないらしい。

母国香港ではアンジェラベイビーのライバルとも

呼ばれているクリッシー・チャウ!!!!

日本初披露となる写真集が今月発売され、

「セクシー女神」と評されるそのスタイルに

日本のファンたちも圧倒されたという。。。

なんと彼女の3サイズは身長168センチ

B89、W56、H86だというから驚き!

↑ での写真も立派すぎる谷間!!!

↓ はデビュー当時のクリッシー。

あ !?。。。谷間がない。。。

っま、「成長した」ということでw

さてさて、クリッシーは今後日本でも活動を

広げていくということで雑誌「Ray」で日本でも

モデルデビューを果たし、来月予定されている

日本最大級のファッションショー

「Tokyo Girls Collection」にも出演が決まっている。

香港のセクシー女神を拝みたい方は是非

見に行ってみてください♪

そしてもう一人。

下乳見えちゃってる彼女はCica(シカ)という中国出身のモデル。

無国籍の9頭身美女『Cica』が昨年9月より日本で活動をはじめ、人気を集めているそうです。Cicaは、年齢非公開。1メートル71、B86W60H89と抜群のスタイルのアジアンビューティー。無国籍で年齢非公開とのことですが、ネットでは中国籍のモデル「ジョウ・ウェイトン(周偉童)」ではないかと言われています。

(引用;http://news109.com/archives/3127726.html

謎が多いんです。。。でもメチャクチャ可愛い。

6月は「月刊サイゾー」でセミヌードで表紙を飾り

話題になった彼女。

Cicaについてはまだまだ情報は薄いのですが

今後ブレイクすると思います!!!

何か動きがあり次第追記致します!!!

お楽しみに☆

うーん。それにしてもクリッシーもCicaも

中国語、英語、日本語を操り、

身長170センチ程度の長身で

二人とも爆乳。。。。こりゃ目が離せません!

1 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 78


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ