Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

Twitterまわりが熱いですね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.08.10|iwamura

Twitterまわりが熱いですね。

今日みたいな日は、電車の遅延情報なんか、ワリとありがたくはあるのですが。

とにかく早くて短くまとまった情報」の取得には合ってるよなあ。

昨今ですと広瀬香美さんのウタなんかは大分センセーショナルだったがこれはどうなんだろう(笑)?

シンガーソングライターの広瀬香美氏が、Twitterの楽しさを歌った「ビバ☆ヒウィッヒヒーのテーマソング」をブログで公開し、ネットで話題となっている。

テーマとなっている“ヒウィッヒヒー”は、「twitter」のロゴのtの文字が「ヒ」に見えた広瀬氏が「twitterの源氏名はヒウィッヒヒーに決定!」とつぶやいたことから生まれたもの。ネットで「ヒウィッヒヒー」の名は瞬く間に広まり、ヒウィッヒヒーの発音が聞きたいという声も多く聞かれるようになった。自身のブログでも「広瀬さん、ヒウィッヒヒーって言って!」と頼まれるようになったことを綴っている。

CNET Japanより抜粋

ちなみに広瀬さんのTwitterページはこいつですね。

未だに小生もTwitterを使いこなせているわけではないのだが、電車の遅延情報よりももっと面白く便利な使い方はきっとあるんだろうな。

Twitterホットエントリーのページもたまに見るけど、まだ「ソーシャルブックマークの早い版」の域は脱していないよなあ。確かに「早い」って大事だけど、だったら2chのニュース速報の方が立体的に見えやすい。

「早い」はでも確かに大事なんだけど、それだけだとウェブ社会は先細る気もしているのだ。もうちょっとなんだろうな、Twitterも。

酒井法子さんは酒井法子さんであって。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.08.08|iwamura

酒井法子さんは酒井法子さんであって、それ以上でもそれ以下でもないわけです。

本当の彼女を誰がどれだけ知ってんだ。芸能人はうんこしちゃだめなのか?ドラッグはだめなのか?ドラッグってそもそもなんだ?精神安定剤との差異はなに?大英帝国アヘン輸出は正義?モルヒネは正義?

もちろん、法治国家における、法の順守は最低限です。ただ、君は時速40キロのセーフティドライバーでありえるか?常に。

人は神ではない。光もあれば影もある。当たり前。

いろんなイメージ、そういう職業の中で、苦しんだこともたくさんあったんじゃないかな?

もちろん、サラリーマンやOLフツーにやってても、生きるって大変じゃん。

俺は別に酒井さんのファンでもないし、彼女を擁護するわけではないけれども、メディアがちょっとタタきすぎだなって。それほどのことかって。

芸能人は芸能人としてその才能や輝きで、人に感動を与え、影響を与えることが仕事であって、それをたとえ失敗することがあったとしても、でも俺の中での「小雪」のイメージは一生「小雪」であるし、それを信じる中国の若者の心の叫びは、ある意味「正」であると思うよ。

ジョン・ベルーシがコカインで死んだとしても、俺の中でのヒーローはやはりジョンベルーシであるし、例えばこういったクールな音が、いろんな意味で頑張ってる才能ある人たちによってクリエイトされていることを、我々は忘れてはいけないし、神様になってはいけない。

我々は神様ではないし、警察や最高裁判所が偉いわけではない。

法が偉くて、それを守って、破っちゃってもぎりぎりのラインで懸命に生きる我々ひとりひとり皆が主人公の人生が最高にエラいのであって、軽々しく他人の失敗をあげつらうべきではない。

以上です。

帰ってきた~!!!!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.08.02|iwamura

どうも!!ロケットワークス新人のノリです!!

皆さん!!ついに、ついにELT(Every Little Thing)のプロデュースに五十嵐 充さんが帰ってきます!!

13カ月ぶりにシングルを発売するELT。楽曲は元メンバーの五十嵐さんがプロデュースした

男女2人組ユニット「Every Little Thing(ELT)」が9月23日に発売するシングル「DREAM GOES ON」を、元メンバーの五十嵐充さんが約9年ぶりにプロデュースしたことが分かった。田中麗奈さん主演のNHKドラマ「派遣のオスカル~少女漫画に愛をこめて」の主題歌に起される。ELTは、ボーカルの持田香織さんとギターの伊藤一朗さん、五十嵐さんの3人組で96年8月にシングル「Feel My Heart」でデビュー。五十嵐さんが00年3月に脱退し、その後は2人で活動していた。五十嵐さんがELTの作曲・編曲を手がけるのは、00年6月に発売したシングル「Rescue me/Smile Again」以来。

いや~!私ELT大好きなんです!特に五十嵐 充さんが作曲を手がけている頃の「Time goes by」が一番好きです

これを聞くと中学生の時付き合っていた女性を思い出しますなぁ・・・あれ!?なんだか涙が・・・(笑)

(わたくし事ですみません)

余談ですが、「忘れられない恋」の経験って実は女性の7割が持っているんですね・・・

7割以上の女性 忘れられない過去の恋がある

女性向けWEBサイト「OZmall」を運営するスターツ出版株式会社がOZmall会員対象とした『忘れられない恋愛の経験』についてのアンケートが話題になっている。同調査によると、「忘れられない恋愛、ある?」の質問に対し、「ある」と答えた人は75%にのぼった。自由回答として、忘れられない恋愛のエピソードをたずねたところ、「大好きでそのときは真剣だったけど、若くて経済力がなかった」「大好き過ぎて、とてつもなく重くなってしまった」「大好きだったのに、伝えることができず今でも気になってしまう」など、今となっては良い思い出になっているという内容が多く見られた。中には「2股をかけていた」などの回答もあった。
引用:アメーバニュース

さぁ仕事して忘れよう・・・。(少し寂しげ)

なんかいろいろ脱線しましたが、五十嵐充さんが約9年ぶりにプロデュースするELTの最新シングル「DREAM GOES ON」をお楽しみに~☆


期待感を、あおる。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.07.27|iwamura

つい先日のFUJI ROCK FESTIVAL 09にて。

最寄り駅の越後湯沢駅に着くと「おかえり!フジロッカー!」
というバナーが出迎えてくれたり、バス乗り場の入り口では
ミス越後湯沢?みたいなお姉さんたちが「行ってらっしゃい!」
と声を掛けてくれたり、会場への道路を走っていると
「FUJI ROCKまであと少しです。スピードは控えめにどうぞ。」
というバナーに遭遇したりしました。

やっぱ、ワクワクさせる仕掛けって大事だよなぁ、と思ったのが
正直なところ(もちろん、上記のエリアは主催者の管轄外かもしれません)。
何というか、コンテンツ(ここではフェス自体)を体験する前の工夫というか。
特に派手なことではないのですが、でもこーゆーちょっとした気遣いって、
何気に効いたりします。

よく言われる話で、ディスニーランドのアーケードは「ワクワク感を高揚させる
役割」を果たしていると聞きます。最初のアーケードを抜けてシンデレラの
お城を見た時には誰しもが「おぉー!」って思ったのではないでしょうか?

現実の話に戻って恐縮ですが、普段のビジネスでも、例えば商談前や
プレゼン前のメールとか、結構活かせるのでは?と思いました。

※ちなみに、個人的なベストアクトは森に囲まれて聴いたSAKEROCKでした。Amazing!!

おかえり!フジロッカー!

納豆!!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.07.12|iwamura

どうも~☆納豆が大好きなnoriです!!

もちろん7月10日(納豆の日)には納豆食べました!!(笑)

さて、納豆の日に因んだ納豆ソングがリリースされましたので、今回は納豆ソング特集をしたいと思います☆(笑)

新ユニット!その名は・・・「ナットウエンジェル

人気アイドルグループ「AKB48」メンバーの中で納豆大好きという宮崎美穂板野友美河西智美の3人が9日、新ユニット「ナットウエンジェル」を結成し、納豆の応援ソングを披露した。

3人は腸の平和を守る正義の使者という設定で「ナットウパンチ!」などとノリノリで熱唱。実はこの歌、すでに各地のスーパーの納豆売り場で流れており「一体誰が歌を?」と一部でうわさになっていたが、納豆の日(7月10日)正体がついに明らかになった。

AKB新ユニット結成!納豆応援ソングを熱唱

引用:サンスポ

AKB48さん頑張ってますよね☆

イベントの様子はこちら☆

そして、実はもう1組「納豆ソング」歌ってるんですよ!!

ピーチ&あっくん

つんく♂率いる<NICE GRIL プロジェクト!>所属の “ピーチ” と、音楽プロデューサーとしてKAT-TUNにも楽曲提供している “あっくん” が、ユニット『ピーチ&あっくん』を結成。7月9日、亀戸サンストリートにて、デビュー曲「なっとう!なっトウッ!」の発売イベントが行なわれた。

ステージ上にはピーチだけが納豆をイメージしたセクシー衣装で登場。最初から元気一杯の掛け声で登場したピーチは、デビュー曲「なっとう!なっトウッ!」を可愛らしい振り付けとともに披露。
なお、この曲は、東国原知事も推奨している宮崎物産展の中の一つともなっている「勝負納豆」のCMソングとして起用されている。

引用:BARKS

いや~、納豆の日に合わせてこんなに歌がリリースされてるんですね!!しかもどちらの方も衣裳は納豆をイメージしているようです。納豆なのになんかエロいですよね☆(笑)

次は土曜の牛が近いから「ウナギ」ソングかな!??(笑)

ちなみに余談ですが、納豆は混ぜ過ぎちゃダメですよ!!ちなみに100回混ぜると栄養素がぐっと向上するそうですよ☆

混ぜ過ぎるとこうなります!!(笑)

これは噂ですが、10000回混ぜると蟹みその味がするそうです☆是非お試しあれ!!(笑)

では、また来週~☆

1 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 76


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ