Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

日本でもレアアースは取れる?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.03.11|shiozawa

これはなんだかわかりまか?

正解は“コバルト”と言うレアメタルです。

※レアメタル:世界で産出量が少ない元素の総称

このコバルトは光沢のある金属で、

計帯電話電池医療機器だけでなくサプリメントなど色々なものに使用されいる

非常に用途の多い元素のようです。

   

そんな日本でも“ほしくてしょうがないレアメタル”のいくつかが将来産出されるように

なるかもしれません。

■日本が南鳥島近海でレアメタル、レアアースの調査を実施へ

香港紙「文匯報」は、日本が2011年4月から「南鳥島(みなみとりしま)」近海で1年間にわたって海底資源調査へ乗り出すと伝えた。

レアメタル(希少金属)やレアアース(希土類)を豊富に含む「コバルト・リッチ・クラスト」の埋蔵を調査するためで、記事は「日本政府が周辺国家との競争になる前に、排他的経済水域の資源の開発に手を打った」と伝えた。中国新聞社が報じた。

 記事は、「日本政府はレアアースを輸入に頼るのでなく、自国で生産できるよう希望している」と伝え、「小笠原諸島の1つである南鳥島の近海には、マンガンやコバルト、ニッケル、白金などのレアメタル、電気自動車のモーターに用いるネオジムやジスプロシウムなどのレアアースが豊富に埋蔵されている可能性があり、日本政府がその採掘に力を入れる」と報じた。

引用:livedoorニュース

 

さらにこんなブログもありました。

レアアースのほかコバルトニッケル白金(プラチナ)などが検出されました。

東京大学生産技術研究所の浦環(たまき)教授らが10年7月、

超音波(エコー)を使ってマンガンクラストの厚さを高精度で計測する海底調査を世界で初めて実施。

「ハイパードルフィン」に計測装置を取り付け、高さ5千メートル級の拓洋第5海山を超音波で計測することに成功。

結果の分析から、周辺の鉱石は2億トンに上ると試算する研究者もいます。

 引用:小島一郎 Official web site

との事。

実は日本が持つ海はただ広いだけではなく、資源においても“巨大な宝物”なのかも

知れません。

レアメタル

昨年は中国が輸出停止輸出制限を開始して随分有名になりました。

以前にもここでお話させていただきましたがこのまま中国に輸入を依存し続けると今後もっと痛い目を見るぞとばかりに、新しいレアメタルの輸入先を企業手動で動きだ手いる事をお話しました。

“脱中国からの輸入”という動きは他国からの輸入だけではなく、自国からの産出という可能性もあるのかもしれません。

ちなみにこれらのレアメタルが近くで発見されたとされている

「南鳥島(みなみとりしま)」 です。

 非常にきれいな三角形をしている島です。

場所は本州から1800 kmも離れた日本の最東端島

下図の右下にある飛び地の島です。

 

おもしろい位置にあるため私は昔から気なってましたが資源のことは考えたことも

ありませんでした。 

最近以下のような将来のために活躍しそうな海底資源探査機も開発されたようですし

海底資源発見へ期待の新星 無人探査機や鮮明ソナー

海洋研究開発機構が海底資源探査の新技術を相次いで開発した。

海底を走行する無人探査機と地形を調べるソナーで、実証実験に成功した。
燃える氷「メタンハイドレートや供給不安が表面化した「レアメタル」(希少金属といった有用な資源の探索に威力を発揮しそうだ。

引用:日経新聞

海洋面積世界第6位の日本ですから

今回発見された資源メタンハイドレート以外のまだ未発見の資源が

これらの最新海底探査機によって どんどん発見されるかもしれません。

※メタンハイドレート:「燃える氷」とも言われ、天然ガスの主成分であるメタンが、高圧・低温の海底下や凍土下でシャーベット状に固まったもの。将来のエネルギー資源として期待されている。

そして

日本が資源大国になる未来もあるのかも知れません。

  

ただ、尖閣諸島の一件のように“資源が発見された!”と言うと

領有権を突然主張し始める中国

どんなに中国から離れた島であってもああだこうだと言ってくる事は

間違いないと私は思いますので、今後の日本政府の動向が気になります。

ありがとうございます。

KARA再始動!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.02.13|iwamura

昨今、分裂騒動に揺れる韓国の5人組ガールズグループ、「KARA」が新曲を引き下げ、日本に戻ってきました!

2010年発売したフルアルバム『ガールズトーク』が、11週連続TOP10入りという記録をも打ち立てるなど、日本の音楽シーンを勢いそのままに突き進むKARA!!

今なお高い支持を誇る大ヒットシングル「ミスター」「ジャンピン」に次ぐ3rdシングル「ジェットコースターラブ」が3月23日にリリースされます!!

タイトル曲「ジェットコースターラブ」は、KARAがCMキャラクターを務めるエステティックTBC CMタイアップソング

こちらがCM!!

また、発売直前の3月20日には大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパンでのイベントライブに出演し、生歌を披露する予定。

1

そして、最新アルバムの「ガールズトーク」が5週連続TOP5入り!!

現在までに1万6000枚を売り上げ、前週(7日付)のオリコンランキングが4位から2位にランクアップし、昨年12月6日付で記録した最高位に並んだ!!

海外アーティストによるアルバムの5週連続トップ5入りは「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」以来1年2カ月ぶり!!

また、今週付でKARAのアルバムの売り上げは31万3000枚に達した!

海外女性グループによるアルバム売り上げの30万枚突破は、05年11月21日付で米国のR&Bグループ「デスティニーズ・チャイルド」」が記録して以来5年3カ月ぶり。

今後もKARAに目が離せません!

弊社ブログでは今後も追いかけていきますので、是非チェックしてみてください!

では、また来週~!!

『GANTZ』ついに公開!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.01.30|iwamura

20以上の国と地域での配給が決まっているほか、メジャースタジオを含む数社がリメイク化する対象作品として注目をしている『GANTZ』の初日舞台挨拶が1月29日、TOHOシネマズ スカラ座で行われた!

story

主人公玄野計地下鉄ホーム小学生時代の親友加藤勝を見かける。正義感の強い加藤は線路上に落ちたホームレスを助けようとするが、助けに入った玄野と共に、進入してきた電車に轢かれ死んでしまう。

次の瞬間、彼らはマンションの一室にいた。そこには、同じ様に死んだはずの人々が集められていた。部屋の中央にある謎の大きな黒い球。彼らは、その「ガンツ」と呼ばれる球に、星人を「やっつける」ように指示され、別の場所へと転送されていく。

謎の物体「ガンツ」に集められた死んだはずの人々は理由もわからないまま、その素質の有無に関わらず、謎の星人と戦わなくてはいけない。玄野はその中で、戦いに生き延びながら成長し、「ガンツ」の世界に触れていく。

※引用元:wikipedia

GANTZは一作に収まらず、二部作となっている。二作目となる『GANTZ PART2』は4月23日(土)公開予定となっている!

主演を務めた二宮は「ここが始まりだと思っています。今日、来られていない出演者、スタッフのみんな、この初日を喜んでいます。色々なことが気になるPART1だと思います。PART1を見て、色々なことに気をかけて、何度も自分の中で考えて、自分なりの答えを持っていただきたいです」と呼びかけた。二宮とW主演となる松山は「ほっとしたような、解放された気持ち。PART1は原作の世界観を忠実にしているんですけど、PART2は映画オリジナルのストーリーとなって完結します。原作は完結していないですけど、映画は完結するので楽しみにしていてください」と、さらなるヒットを願った。

※引用元:東京ウォーカー

また、GANTZ公開に伴い、渋谷パルコに“GANTZスーツ”や、“Xガン”が登場!!

渋谷パルコに登場した『劇場公開記念「GANTZ」コラボ プレミアムショップ』では、生の“GANTZスーツ”が見られる!

【写真】GANTZの世界観そのまま!ハンディサイズの銃“Xガン”

渋谷パルコ&パルコのオンラインモールPARCO-CITYに登場した『劇場公開記念「GANTZ」コラボ プレミアムショップ』は、1月28日(金)~2月6日(日)まで開催される期間限定ショップ!!

また、限定ショップには二宮和也さんや松山ケンイチさんなど、豪華な俳優陣が登場する同映画の名場面をパネルにし、展示したコーナーも必見!

映画鑑賞の前や後に行って、GANTZの世界観に触れてみましょう!!

では、また来週~!

■日程:1月28日(金)~2月6日(日)

■場所: 渋谷パルコ パート1 5F monozoku

■営業時間:10:00~21:00

■入場無料

美男・美女パンダ日本上陸!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.01.16|iwamura

突然ですが、約3年ぶりに待望のパンダが上野にやって来きます!

小生、実はパンダが大好きなのです!すみません・・・。

今春、中国から上野動物園に上陸予定なのが、2頭のジャイアントパンダ!!

しかもパンダ界では美しいとされる、“丸顔の美男美女カップル”!!

この“美男美女パンダ”上陸で、上野が大きく盛り上がりそうだ!

気になるイケメンパンダは、オス5歳、メス5歳の2頭。

中国名が比力(ビーリー)というオスは、活発&食欲旺盛で、健康状態・発育ともに良好だそう。メスの仙女(シィエンニュ/中国名)は、本場・中国お墨付きの美パンダだ。このパンダカップルの来日に合わせ、恩賜上野動物園ではパンダ舎を改修中。2頭のパンダを展示する室内は、壁や床を張り替えたり、空調やモニターを新しくする予定だ。観覧しやすいように通路が改善されるので、行列になっても見やすさがUP。ごろごろ転がったり、歩くパンダたちが見られるかも。

※引用元:yahooニュース

すでに、園内では現在でもパンダグッズを多数販売しており、パンダの上陸でますます売れそう!

子どもにも人気の「ぬいぐるみパンダS」(1365円)

パンダ型の中身がかわいい「パンダ缶ビスケット」(650円/ミルク味・チョコ味各25g)

など、おみやげにもぴったりのグッズが販売中!

さらに今春に向けて新商品も多数発売する予定である!!

そしてそして、現在上野動物園にて話題になっているのがこちら!

パンダが描かれたキュートな「パンダらて」(400円)!

立体型がリアルな「立体パンダケーキ」(7980円)!!

2008年にリンリンが死んだ際に、1年の動員数が60年ぶりに300万人を割るほどの打撃を受けた「恩賜上野動物園」。パンダという動物が大きなインパクトを持つだけに、今回の上陸には並々ならぬ期待がかかっているようだ。なお、同園では1月23日(日)までの期間、日本での名前を募集中。詳しくは同園のHPに掲載されているので、名付け親になりたい人はチェックしてみて。

※東京ウォーカーより一部抜粋

2頭のパンダの上陸で、グッズやスイーツなど、この春は、上野がパンダバブルに沸くこと間違いなし!是非、皆さんも家族そろって上野動物園へ行ってみましょう!

もちろん私も行きます!!

では、また来週~!

最後まであきらめない青年の主張~野洲 後半16分から3点差追いつきPK戦で勝利

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.01.10|iwamura

ということで、高校サッカー選手権大会。本日10日午後2時5分から、東京・国立競技場で決勝戦でございます。

久御山(京都)と滝川二(兵庫)の近畿勢がともに初優勝を懸けて対戦。いいねえ~。セイシュンでございます。

彼らの青年の主張を、そのボールを追う姿から確認したい、と思ふ!

が、その前に、表題の件。

1回戦でキセキとしか言いようのない、映画のような結末による勝利が!

※注)惜しくも敗れたのは小生FURUSATOの長野は松商学園!くぅ。。。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20101231083.html

野洲5―5(PK4―3)

 

後半16分で1―4。絶望的な状況だったが、美濃部、村松と途中出場の3年生FW2人が奮闘した。
最後は4―5の後半ロスタイムに村松がドリブルシュートを決めた直後、試合終了の笛。

村松は「点を取るしかないし、最後まで諦めなかった」と胸を張った。

野洲、土壇場同点→PK制す
http://www.sanspo.com/soccer/news/101231/scg1012311904016-n1.htm


☆まとめ☆
前半29分(松商学園)清水庸平  0-1
前半34分(野洲)平山        1-1
前半35分(松商学園)清水     1-2
後半1分(松商学園)土井      1-3
後半17分(松商学園)高沢     1-4  オワタ
後半18分(野洲)望月        2-4  意地の一発
後半35分(野洲)美濃部       3-4  おお!!まだあと5分ある!!奇跡くる?
後半36分(松商学園)土井     3-5  オワタ・・・終了・・・
後半40分(野洲)加藤        4-5   帳尻キター でも時間ない・・・
後半44分(野洲)村松        5-5  ちょwwwwwwwおまwwwwwwwww

☆PK☆
野洲 ×「これが野洲クオリティ」
松商 ○「よっしゃリード」

 

野洲 ×○「セクシーに同点」
松商 ○×「外した・・同点だから大目に見て」

野洲 ×○○「セクシーに勝ち越し」
松商 ○××「うわああああああ」

野洲 ×○○×「相手にプレッシャーなんてセクシーではない」
松商 ○×××「もう死にたい」

野洲 ×○○××「はぁぁぁん!しびれるぅ!」
松商 ○×××○「一生十字架を背負っていかなくてすんだあああ!」

野洲 ×○○××○「ここからが本当のセクシー」
松商 ○×××○○「ほっ・・」

野洲 ×○○××○○「キラッ☆計画通り」
松商 ○×××○○× 「俺かよおおおおおおおおおおお」

ゆめみがちサロンさんより抜粋(部分略)

さあ、それではyoutube画像です。

ニュース映像ですが、青年の日、勇気の画像として掲載させてイタダキます!

これはすごいわ。

野洲は「最期まで誰一人諦めていなかった」んだな。

もちろん、松商学園も諦めず闘っていることが見える。そもそもPKはギャンブルであり、水ものだ。

だが、最期まで「攻め抜いた」気持ちの差が、ほんの紙一重、勝敗を分けたのかもしれぬ。

ふう。

しかし俺は、ドーハの悲劇もそうだが、そこから学ぶ松商学園選手諸君の今後の長い人生の歩み方に興味がある。

青年の主張は、サッカーの試合で終わるようなものではない。人生も、国同士の歴史も、長い道のりの途中である。

ボールにかけたセイシュンの情熱を、これからの人生、世界に活かしてほしいと願います。

ビバ!成人の日。おめでとうございます。

1 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 35


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ